chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
木の香り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/30

arrow_drop_down
  • 能登半島地震に木製簡易ベッドをお届け

    令和6年の元旦に能登半島地震が発生しました。石川県かほく市にある当店や住まいは強い揺れはありましたがモノが落ちる程度で被災はしませんでした。しかし、地震の翌日から断水しました。(現在は断水解消)毎日早朝から支援物資を運ぶヘリコプターの音が聞こえます。被災地にウチができる支援はなんだろう?報道でビニールハウスの地面にシートを敷き、その上に布団を敷いて寝ている被災された高齢者の姿を見ました。何とかならないか?1月2日から木製簡易ベッドを作り始めました。早く届けたい!1月7日に9台完成。1月8日(月)、被災地の避難所である石川県輪島市三井公民館を目指して出発しました。9時ごろ出発して、午後2時過ぎに到着。5時間かかりました。何とかお届けすることができました。断水とのことで飲料水の心配をしていましたが、救援物資の...能登半島地震に木製簡易ベッドをお届け

  • 2023年 金沢町屋リノベーション 玄関周り

    金沢市内の町屋をリノベーションしました。玄関の引き戸をアルミ→木製引き戸に下駄箱の開き戸をフラッシュ開き戸→天然木(ヒノキ)の板を入れた框戸にリニューアル。木の香り漂う、高級感のある仕上がりになりました。玄関ホールです。右手前は脱衣室入口の引き戸、右奥はトイレドア正面はこのお宅のメインとなる建具で組子入りの引き戸です。左側は押し入れ開き戸。トイレのドアは内開きでしたが、外開きに変更しました。中で人が倒れた時、救助しやすくなりました。リノベーション前はフラッシュ仕様の開き戸でしたが玄関ホールの建具に合わせて押し入れ開き戸もリニューアル。玄関ホール全体に一体感が生まれました。古い町屋も建具を入れ替えるだけで、家の趣が変わりますね~。ぐっと高級感が増し、かつ使いやすい仕様になりました。こちらのお宅の建具リニュー...2023年金沢町屋リノベーション玄関周り

  • 高級木象嵌のマウスパッド

    木工芸の伝統的な技法である象嵌を取り入れたマウスパッドを作りました。サイズは縦24.5cm×横18cm×厚さ1.1cm1点35,000円(税込)表面は塗装仕上げとなっておりますので、マウスはスイスイ動きます。天然木を使用しているので曲がらないように厚みをだしました。実際に使ってみるとそれほど厚さは気になりません。使用した材料は周りがタモ、センをベースに神代ケヤキで象嵌を施しています。いずれも高級な木材を使っております。こちらは限定4点の販売になります。当店姉妹店のカフェギャラリーMAKIARTにて販売しております。(現金払いのみとなります)遠方の方は、ご連絡いただければ入金確認後、宅配便にて発送いたします。(銀行振込のみ、配送料はお客様負担となります。)【ご注文、お問い合わせ先】カフェギャラリーMAKIA...高級木象嵌のマウスパッド

  • 第70回 日本伝統工芸展金沢展のご案内 2023年10/27~11/5

    第70回日本伝統工芸展金沢展が石川県立美術館にて開催されます【期間】2023年10月27日(金)~11月5日(日)【場所】石川県立美術館詳細は画像に掲載されております石川県立美術館は金沢21世紀美術館に並ぶ石川県のアートスポット。この機会に是非お立ち寄りください。金沢駅からバスで15分ぐらいです。兼六園も含め、金沢観光にはぴったりなスポットです。当店主の作品も木竹部門に展示されておりますので、ご覧頂けますと幸いです。******************************************************松井建具工芸松井裕志〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX076-282-5239mailmatsuitategu@lilac.plala.or.jp*****...第70回日本伝統工芸展金沢展のご案内2023年10/27~11/5

  • 小さな店から始まるSDG's 端材利用の木製ゴミ箱

    小さな店から始まるSDG's端材で作ったゴミ箱のご紹介です。杉材のゴミ箱です。端材を利用して作りましたので、現品限りの商品となります。当店姉妹店のカフェギャラリーMAKIARTにて販売しております。(残り3点、現金払い税込5,000円)高さは約30センチ。正方形の取り外しができる蓋がついています。手垢止めを内側、外側に施しました。ご来店できないお客様には、宅配便にて配送いたします。入金確認後の配送となります。配送料はお客様負担、着払いとなりますので宜しくお願いいたします。<宅配ご希望の方>ご希望の商品、お名前、送り先、電話番号、ご希望の配送時間帯をメールにてお知らせください。振込先をご案内いたします。ご注文、お問い合わせは下記までお願いいたします。************************松井建具工...小さな店から始まるSDG's端材利用の木製ゴミ箱

  • 組子アート額のご紹介

    組子パーツを利用して絵を描く「組子アート額」画像の富士山以外もお作りすることができます。壁面に飾る仕様になっております。下書きから始め、制作には数ヶ月かかります。パーツの数はウン万個。というのは、数えたことがないからです。オリジナルデザインの1点物ですので、ご注文を頂いて制作を始めます。このような小さな組子を組み合わせた集合体作品が「組子アート額」です。組子は組み合わせ方によって、様々な形になります。サイズはオーダーでお作りいたしますのでご希望の仕上がり寸法をお申し付けください。ご注文、ご相談は下記までお願いいたします。************************松井建具工芸松井裕志〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX(076)282-5239mailmatsuitateg...組子アート額のご紹介

  • 2023年夏「暮らしの中の木工品展」終了しました。

    カフェギャラリーMAKIARTにて開催しておりました「暮らしの中の木工品展」(7月30日~8月5日)終了いたしました。ご来場どうもありがとうございました。展示・販売しておりました商品は、引き続き松井建具工芸姉妹店カフェギャラリーMAKIARTにて販売しております。こちらの商品は伝統工芸をより身近に感じていただけるようにと店主が考えたものです。組子のコースターは1,500円~2500円(税込)神代杉の箸置きは1個300円、5個入り1,500円(税込)欅(ケヤキ)の箸置き1個300円、5個入り1,500円~2,500円(税込)チークの箸置500円(税込)ガラスボールの下の鍋敷き(小)1,200円(税込)菱形組子の花瓶敷きは体験会で作ったサンプルです。(受講料、材料費、税込3,500円)無垢材の杉のゴミ箱は、テ...2023年夏「暮らしの中の木工品展」終了しました。

  • 無垢材のA形サインボード(木の看板)

    無垢材で作ったサインボード材料は青森ヒバです。無垢材を使用しているので、どっしりと頑丈な作りになっています。どうしてこういうモノを作ったのかというと、量販店で購入したA形サインボード(看板)が軽くて風で倒れ、お客様の車を傷つけてしまった。屋外で使用したら雨に弱く、外枠から板がはがれてしまった。看板が倒れ、外枠が外れてしまった。というお話を聞いたからです。せっかく作るお店の看板、長持ちさせたいですよね。長持ちのためには、しっかりした材料で、頑丈に作ること!画像には、まだ金具はついていませんが、アームストッパーを付けて、しっかりと開け閉めできるように作ります。(現在金具を発注中)サインボード(木の看板)はオーダーメイドにて承ります。お問い合わせ、ご注文は下記までお願いいたします。***************...無垢材のA形サインボード(木の看板)

  • 祭礼用 獅子頭作り

    地元の秋の祭礼用にご注文頂いた獅子頭。金具の取り付けが終わりました。飼っているワンコのミニチュア・シュナウザーSENA(セナ)に顔が似ているという感想頂いております。確かに口が大きいので、それ当たってます!#獅子頭作り#ミニチュアシュナウザー#松井建具工芸#創業100年#松井建具工芸#木工品ご相談にのります#無垢材の建具#本物のわかる人におススメ#kumiko#組子アート#組子コースター#かほく市特産品ブランド認証店#石川#伝統工芸祭礼用獅子頭作り

  • 2023年7月開催 組子体験教室のご案内【参加者募集】

    引き続き毎週日曜日、組子体験教室を開催いたします。この機会にぜひ日本の伝統工芸「組子」をお楽しみください。【作るもの】菱形組子花瓶敷き【開催日】7月9日㈰、23日㈰、30日㈰、8月6日㈰、20日㈰、27日㈰【時間】①10時~11時➁11時~12時各回定員6名【場所】カフェギャラリーMAKIART〒929-1171石川県かほく市木津へ65-17P4台有り(店舗前2台)(Googleマップ参照)【受講料】材料費込み4,500円(当日現金払い)【講師】松井裕志(日本工芸会正会員)【申込み先】カフェギャラリーMAKIARTメールにてお申込みください。maki.maki.2879@gmail.com・受講希望日・お名前・連絡先電話番号・メールアドレスをお知らせください。【申込み締切】開催日の2日前の17時まで#松井...2023年7月開催組子体験教室のご案内【参加者募集】

  • 7月2日㈰ 組子体験教室終了

    7月より開始しました組子体験教室は初回7月2日㈰は参加者1名。初めて作られたとは思えない出来栄え!菱形の組子花瓶敷きを30分程度で作成されました。会場はカフェギャラリーMAKIART(マキアート)松井建具工芸の姉妹店です。店内には、かほく市特産品ブランドに認証された松ぼっくり(挽曲げぐい吞み)など木工芸品を展示・販売しております。引き続き、毎週日曜日10時~12時組子体験教室を今後開催していきます。(除外日有り、要確認)ご参加お待ちしております。************************松井建具工芸松井裕志〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX(076)282-5239mailmatsuitategu@lilac.plala.or.jp*******************...7月2日㈰組子体験教室終了

  • 2023年7月~ 組子体験教室のご案内【参加者募集中】

    7月よりカフェギャラリーMAKIART(当店姉妹店)にて毎週日曜日、組子体験教室を開催いたします。(除外日あり)日本の伝統工芸「組子」を体験できる教室です。7月2日(日)は画像の菱形格子の花瓶敷きを作ります。【日時】7月2日(日)10時~正午【定員】6名【受講料】材料費込み4,500円【講師】松井裕志(日本工芸会正会員)【場所】カフェギャラリーMAKIART〒929-1171石川県かほく市木津へ65-17P4台有り(店舗前2台)【申込み先】カフェギャラリーMAKIARTTEL090-3306-1528mailmaki.maki.2879@gmail.com【申込締切】7月1日㈯19時まで【次回以降の開催日】7月9日㈰、23日㈰、30日㈰、8月6日㈰、20日㈰、27日㈰カフェギャラリーMAKIART道路から...2023年7月~組子体験教室のご案内【参加者募集中】

  • さらに細かい組子コースター

    組子コースターさらに細かくなりました。タバコの箱と比べると、この組子細工の細かさ伝わるでしょうか。組子が密になっています。組子コースターと呼んでいますが、使い方は人それぞれ。お好きなコレクションをのせて頂いたり、額に入れて壁面に飾って頂くのもよいですね。その方なりの感性を活かしてお使い頂けると嬉しいです。#松井建具工芸#松井裕志#日本工芸会正会員#松井裕志#yujimatsui#日本#伝統工芸#組子細工#挽曲げ#組子細工体験#カフェギャラリーMAKIART#マキアート#kumiko#japan#woodworking#kumiko#yujimatsui#かほく市#特産品ブランド#松ぼっくり#挽曲げさらに細かい組子コースター

  • 金沢市 大野からくり記念館にて組子コースター作り親子体験教室

    2023年6月25日㈰金沢市にある大野からくり記念館にて開催された「組子コースター作り」親子体験教室の講師を務めさせて頂きました。始めに作り方の説明をすると、子供たちは興味津々。皆さん、集中して作られてました。ボンドを少量付けることがキレイに仕上げるコツですね。表面に凸凹が出来ないように金づちでコンコン。金づちの打ち方、上手になりました!受講された方の作品です。初めてとは思えない出来栄えにビックリ!将来の匠に繋がりそう。ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました。大野からくり記念館の館長はじめ、ご担当者さま、お世話になりました。仕上がった時の、皆さんの満足そうなお顔を拝見して当方も大変嬉しく思いました。大野からくり記念館は金沢港ターミナルからほど近く、観光にぴったりなスポットです。当日も大型クルー...金沢市大野からくり記念館にて組子コースター作り親子体験教室

  • 筬欄間(オサランマ)製作中

    筬欄間(オサランマ)製作中筬欄間とは縦方向に細い桟を組み込んだ欄間です。愛犬セナ(ミニチュアシュナウザー)も仕事のお手伝い?作業を覗き込んでいます。最近の新しい様式の住宅には、めっきり需要がなくなってしまった筬欄間。シンプルな仕上がりなので、モダンスタイルの住宅にも似合います。間仕切りの上部や、風を取り込みたい箇所に設置してはいかがでしょうか。両面にガラスを入れると桟の間を掃除する手間が省け、いつまでもキレイな状態です。こちらの商品はオーダーメイドでお作りしておりますのでご相談などのお問い合わせ、ならびにご注文は下記までお願いいたします。*****************************************************松井建具工芸松井裕志〒929-1121石川県かほく市高松乙2番2...筬欄間(オサランマ)製作中

  • 初めての獅子作り

    初めての獅子作り地元の秋の祭礼時に使用する獅子を作っています。店主にとっては初めての獅子作り。普段使う木工芸の道具とは違う道具が必要でした。納期に間に合わせるため、精一杯頑張っているところです。松井建具工芸は、お客様のご要望にお応えすべく日々精進しております。#石川県#松井建具工芸#松井裕志#かほく市特産品ブランド認証店#石川県かほく市#ふるさと納税返礼品#日本#石川#金沢#伝統工芸#組子細工#挽曲げ#木工芸#松井裕志#kumiko#組子体験教室#金沢#大野からくり記念館#親子体験教室#組子コースター作り#獅子作り#獅子彫刻初めての獅子作り

  • 組子体験教室のご案内【参加者募集中】

    2023年7月より組子体験教室を開催いたします。参加者を募集いたします。日本の伝統工芸、組子細工をお楽しみください。詳細は下記をご覧ください。体験サンプル<花瓶敷き>サイズ縦20.2cm×横34.5cm菱形【日時】毎週日曜日10時~完成するまで(個人差がありますが2時間程度)7月2日、9日、16日、23日、30日8月6日、20日、27日9月以降はまたご案内いたします。【作るもの】組子の花瓶敷き【対象年齢】大人、子供(小1以上)【定員】6名(先着順)【受講料】4,500円(税込)材料費含む当日現金払い【講師】松井裕志(日本工芸会正会員)【申込み締切】開催日の2日前まで【会場】カフェギャラリーMAKIART(Googleマップ参照)P4台有り〒929-1171石川県かほく市木津へ65-17【申込み先】maki...組子体験教室のご案内【参加者募集中】

  • 第63回 石川の伝統工芸展

    第63回石川の伝統工芸展が開催されています。当店店主が木竹工部門で出展しております。【会期】令和5年5月29日㈪まで最終日は17時閉場10時~18時30分【会場】金沢市金沢エムザ8階催事場【入場料】500円(一般)側面から撮影上部より撮影陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7部門が一同に展示されています。新緑の季節、お出かけになってみてはいかがでしょうか。会場では小品展も開催されており、お求め頂けるようになっております。========================松井建具工芸松井裕志〒石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX076-282-5239========================#第63回石川の伝統工芸展#木竹工#松井裕志#木工芸松井裕志#松井建具工芸#木のアート#金沢...第63回石川の伝統工芸展

  • 金沢町屋リノベーション 玄関照明器具

    先日の金沢町屋リノベーションの続きです。最後に玄関わきの照明器具を作りました。和風の玄関周りにさらに一体感が生まれました。既存の照明器具のサイズに合う和風の照明器具を探すとなかなか無いですよね。そういう場合はオーダーメイドをお勧めいたします。【ご注文・お問い合わせ】松井建具工芸〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX076-282-5239#松井建具工芸#石川県松井建具工芸#組子アート#金沢町屋リノベーション#玄関和風リノベーション#組子細工#木製建具#注文家具#造作家具#木工芸#木製ポスト#木製犬矢来#木製面格子#木製玄関引き戸金沢町屋リノベーション玄関照明器具

  • 木製面格子

    面格子とは、盗難防止・日よけ・目隠しとして窓枠に取付けるものです。撮影時は夕方、西日がキツい場所でした。このような面格子を設置すれば、換気時も安心。見た目も良く、風情がありますね。このような面格子を当店ではデザイン&施工しております。お問い合わせは下記までお願いいたします。<お問い合わせ先>松井建具工芸〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX076-282-5239携帯090-7588-0417#松井建具工芸#石川県#かほく市#特産品ブランド認証店#木製建具#木製面格子#町家リノベーションデザイン施工#木工品#木工芸品#木製玄関踏み台#木製ガーデン物置#木製ポスト#オーダー家具#組子商品#JAPANESE#WOOD#CRAFT#KUMIKO#ART木製面格子

  • 町家玄関リノベーション(組子入り欄間、玄関引戸、面格子)

    金沢市内の町家玄関リノベーション(長町武家屋敷そば)アルミ製の欄間、引戸を木製欄間、木製引戸に変えました。外から見える窓枠に木製の面格子を付け、下部には犬洗いを設置。一体感を出しました。ポストと外部物置は特注品。いずれもお客様こだわりの品です。降雪地域なので、除雪用のスコップが入るサイズになっております。お客様のご要望に添えるリノベーションをデザイン・施工しております。<お問い合わせ先>松井建具工芸〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX076-282-5239携帯090-7588-0417#石川県#金沢町家リノベーション#木製建具#松井建具工芸#玄関木製引戸#木製ポスト#木製郵便受け#木製面格子#組子細工#木製欄間#組子欄間#木製犬洗い#犬洗い#金沢武家屋敷#オーダー建具#オーダ...町家玄関リノベーション(組子入り欄間、玄関引戸、面格子)

  • 屋久杉名刺入れ

    屋久杉名刺入れ屋久杉で作った名刺入れです。松井建具工芸姉妹店のカフェギャラリーMAKIARTにて販売しております。木目が1点ごとに違いますので、世界で一つのオリジナル名刺入れです。1点8千円(税込)にて販売中。通信販売もしております。このようなレターパックにてお届けいたします。(別途郵送料180円かかります。)<店頭販売>〒929-1171石川県かほく市木津へ65-17カフェギャラリーMAKIART(駐車場あり)℡090-3306-1528<製造元・通信販売のご注文>〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1松井建具工芸松井裕志TEL&FAX076-282-5239#松井建具工芸松井裕志#石川県かほく市高松#松井建具工芸#松井裕志#カフェギャラリーMAKIART#マキアート#屋久杉名刺入れ#木工芸...屋久杉名刺入れ

  • 2023年1月1日~3日 加賀屋にて組子細工体験開催中

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。当店店主が2023年1月1日~3日まで石川県和倉温泉加賀屋にて組子細工体験を開催しております。組子細工体験(有料2500円)は各日午後2時からとなっております。予約無しで体験できます。会場の雪月花4階コンベンションホール(入場無料)では当店店主の作品を展示・販売しておりますのでどうぞご覧ください。ご来場お待ちしております。#石川県和倉温泉加賀屋#2023年加賀屋初春のお楽しみ#加賀屋九谷焼・木工芸銘品展#加賀屋組子細工体験#松井建具工芸#松井裕志#木工芸松井裕志#石川県かほく市松井建具工芸2023年1月1日~3日加賀屋にて組子細工体験開催中

  • 2023年 新年明けましておめでとうございます

    2023年新年明けましておめでとうございます当店の店主が2023年1月1日㈰~3日㈭和倉温泉加賀屋の「初春のお楽しみ」イベントに参加しております。作品の展示販売もおこなっております!(入場無料)会場では期間中午後2時より「組子細工体験」(有料2500円)を開催しております。宿泊者以外の方も入場・体験できますのでお気軽にお立ち寄りください。<会期>2023年1月1日㈰~3日㈭午後2時より<場所>石川県和倉温泉加賀屋雪月花4階コンベンションホール「九谷焼・木工品銘品展」この他、「輪島塗大感謝市」も同時開催されておりますのでお楽しみいただけると思います。ご来場お待ちしております。#和倉温泉加賀屋2023年初春のお楽しみ#松井建具工芸#松井裕志#木工芸#松井裕志#組子細工#伝統工芸品#石川県伝統工芸品#石川県かほ...2023年新年明けましておめでとうございます

  • 新商品販売! 玄関踏み台「あがるくん」(花台にも使えます)

    新商品のご案内玄関踏み台「あがるくん」玄関の上がり框が高いお宅にお勧めいたします。最近の住宅は上がり框が低いお宅がほとんどですが30数年前に作られた住宅は、玄関の段差が20~30センチあるお宅も多いのでは。高齢になると足腰が痛み、段差がキツいというお話をよくお聞きします。そういう方に使って頂きたい商品が「あがるくん」です。あがるくんのサイズは横幅約60センチ、高さ13センチです。奥行きは25~30センチ前後。上の画像の商品はカフェギャラリーMAKIARTに展示、販売しております。限定品で上が6,000円(税込)、下が20,000円(税込)、材料は桧(ヒノキ)です。こちらは材料はブビンガ。溝が切ってあり滑りにくくなっております。「あがるくん」には下に滑り止めが貼ってあります。こちらの商品は幅約60センチ、2...新商品販売!玄関踏み台「あがるくん」(花台にも使えます)

  • 木工芸 松井裕志作品展示 (カフェギャラリーMAKIARTにて)

    2022年9月18日から松井建具工芸姉妹店のカフェギャラリーMAKIARTのOPENに合わせて、同店内ギャラリーにて木工芸松井裕志の作品を展示・販売しております。木象嵌のバングル、挽曲げのブレスレットなど展示・販売しております。かほく市特産ブランド品に認定された商品も展示しております。こちらは屋久杉の名刺入れです。木工芸品はひとつひとつ木目が違いますので、唯一無二の品になりますね。ギフト用にもお使い頂けるようラッピングも用意しております。#木工芸松井裕志#石川県松井建具工芸#カフェギャラリーMAKIART#金沢観光#木製名刺入れ#かほく市特産ブランド品松ぼっくり#かほく市ふるさと納税返礼品木工芸松井裕志作品展示(カフェギャラリーMAKIARTにて)

  • 松井建具工芸姉妹店 カフェギャラリーMAKIART 9月18日OPEN!

    2022年9月18日松井建具工芸姉妹店の「カフェギャラリーMAKIART」がかほく市木津にOPENしました。こちらは約10帖のレンタルギャラリーで、小さなカフェスペースがあります。他にはカリグラフィー教室も定期開催しております。また、木工芸品(松井裕志作)やカリグラフィー関連雑貨(手書きのポストカードやグリーティングカードなど)なども販売しております。販売物は随時入れ替えしておりますので、お近くに来られた際は是非お立ち寄りください。カフェギャラリーMAKIART〒929-1171石川県かほく市木津へ65-17P4台(店舗前2台、近隣2台)営業時間10:00~17:00不定休#石川県カフェギャラリーMAKIARTマキアート#石川県松井建具工芸#金沢観光#木製名刺入れ#手書きカード松井建具工芸姉妹店カフェギャラリーMAKIART9月18日OPEN!

  • 神代杉市松格子(組子) 松井裕志

    神代杉を使用した市松格子(組子)です。#松井裕志#日本工芸会正会員#石川県かほく市神代杉市松格子(組子)松井裕志

  • 和風トイレ・洗面入り口用ドア(秋田杉)

    秋田杉使用の和風ドアです。このデザインは舞良戸(まいらいど)と呼ばれるものです。明かり窓が付いているので、洗面所の入り口、トイレの入り口などにいかがでしょうか。秋田杉を使用しておりますので香りが良いです。和風舞良戸(まいらど)ドア3尺×6尺サイズ14万円(税込)~ご注文、問い合わせは下記までお願いいたします。*******************************〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1松井建具工芸TEL&FAX076-282-5239Emailmatuitategu@lilac.plala.or.jp*******************************和風トイレ・洗面入り口用ドア(秋田杉)

  • おがくず販売いたします(国産材、乾燥済)

    「国産材おがくず」販売いたします。秋田杉やヒノキのおがくずには、消臭効果、その香りにはリラックス効果があります。建具材に使用される木材は高級木材で、ばっちり乾燥されています。●国産秋田杉おがくず200g300円(税込)●国産秋田杉・ヒノキMIX200g300円(税込)にて販売いたします。※送料は別途、クロネコヤマト便にて実費となります。お問い合わせは下記までお願いいたします。***************************〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1松井建具工芸TEL&FAX076-282-5239Emailmatsuitategu@lilac.plala.or.jp***************************#おがくず#国産材おが屑#木の消臭剤#松井建具工芸おがくず販売いたします(国産材、乾燥済)

  • 組子入り明かり窓キット(720㎜角) 販売いたします

    トイレの明かり窓等としてお使い頂ける「組子入り明かり窓キット」を販売いたします。全て木製、下記5点が1キットです。●仕上がり寸法720㎜×720㎜(正方形)●見込み30㎜●無着色、手垢止め済み●上画像は檜(ヒノキ)を使用使用している木の種類で値段は異なります●檜、米ヒバ、アガジス単価5,000円(税込)●ブラックウォールナット、神代タモ、栗単価5,500円(税込)※ただし、神代タモは現品限りとなります。※上画像の5点でのキット販売です。※完成品ではありません。ご自身で組み立ていただくキットです。ドアや引戸の他、壁面の埋め込みなどいろいろな用途にお使い頂けるかと思います。#組子パーツ#建具用明かり取り窓#建具用明かり窓#木製明かり窓#組子入り明かり窓#松井建具工芸#木工芸#埋込用組子キット#組子入り明かり窓キット...組子入り明かり窓キット(720㎜角)販売いたします

  • 組子細工「木のアート」製作中

    釘を使わない木のアート「組子細工」木のパーツを組み合わせて模様を作ります。こちらは、製作途中のもの。右と左を見比べていただくと、左の方が空いています。このように三角の中にまたパーツを入れていきます。#石川県かほく市高松松井建具工芸#組子細工#木のアート#木工芸#木工芸品*************************************************************松井建具工芸松井裕志〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX076-282-5239Emailmatsuitategu@lilac.plala.or.jp*************************************************************組子細工「木のアート」製作中

  • 今日も組子パーツ作り

    昨日からの積雪は30㎝というところでしょうか。今日は2月23日、祝日ですが当店は営業しております。粛々と組子パーツを作っています。こんなに沢山出来ました!しかしながら薪ストーブの薪が無い!!という状態になってしまいました。寒いと効率が悪くなりますね。春まで後少しです。#松井建具工芸#組子細工#木工芸#木工芸品#木のアート今日も組子パーツ作り

  • 組子 枡格子

    「枡格子」こちらは行灯(あんどん)の蓋部分です。サイズは外枠14.3㎝×14.3㎝。枡の数は縦16個×横16個=256個。一枡の穴の大きさは、7㎜角の正方形。非常に小さいです。行灯の上蓋は熱がこもらないように空けます。仕上げにサンダーを使うのでうちの工房は木の粉が蔓延。お掃除怠慢で来られるお客様には申し訳ないと思っています。#松井建具工芸#石川県かほく市#組子行灯#組子#組子細工#木工芸#JAPANESEWOODCRAFT#JAPANESEWOODART組子枡格子

  • 毎日組子パーツ作り

    寒い毎日、室内で作業をできるのは有り難いこと!薪ストーブに薪をくべながら組子パーツを作っています。これらは組子で作る行灯(あんどん)のパーツです。菱組、枡格子、短冊と組子の柄は様々です。完成すると行灯になります。灯りが灯ると、なんだか温かい、ほのぼのとした気持ちになりますね。#組子行灯#JapaneseKumikoArt#松井建具工芸#木工芸#石川県かほく市高松松井建具工芸#木の温もり#木の照明器具毎日組子パーツ作り

  • 組子パーツ作り

    北陸地方、まだまだ寒さが続きます。最後のブログ画像がサツマイモになっているので、これはヤバい。ちゃんと仕事をしている画像も掲載します。こちらは、これからドアや引き戸などに組み込もうとしている組子のパーツです。組子が一つ入っているだけでも華やぎますね。木の端を切り落として正方形になっている組子のサイズは7㎝×7㎝。小さいです。例えば、この組子をドアや引き戸のどの位置に組み込むかは悩むところでもありセンスが問われるところでしょう。#松井建具工芸#石川県かほく市高松#木工芸組子#組子コースター#組子明かり取り窓組子パーツ作り

  • 薪ストーブで焼き芋

    薪ストーブを燃やすだけではもったいないので、先日の飯盒炊飯に続き、焼き芋を作ってみました。このサツマイモの品種は五郎島金時(石川県産)です。特徴はほっくりした食感かな。中身は黄色です。あらかじめ蒸してから仕上げに薪ストーブの上にのせて焼きました。(実際は親方が組子を組みながらサツマイモを焼きました。)これはこれで美味しかったのですが、先日焼くとねっとりする種類のサツマイモを焼き芋にしましたが、格段の美味しさでした。五郎島金時は大学芋に向くような気がします。ちなみにかほく市には「かほっくり」というサツマイモがあります!知りませんでしたが焼き芋には焼き芋用のサツマイモがあるんですね。薪ストーブの季節中にいろいろと試してみようと思います。#薪ストーブ#焼き芋作り#薪ストーブレシピ#五郎島金時薪ストーブで焼き芋

  • 薪ストーブで炊いた飯盒ゴハン

    薪ストーブの上で飯盒(はんごう)炊飯してみました。飯盒でご飯を炊くのは中学生の時のキャンプ以来。ご飯が立つ!とはこういうことかと親方が感動していました。これはダイソーで購入した1個220円の1合炊きの飯盒です。内側に水位を書いた目盛りがないので水加減がわかりにくいです。お米を計量したカップ1に対して、水はカップ1.2ぐらいがちょうど良いのではないかと思われます。お米と水を1対1にするとちょっと固い仕上がりになります。カレーライスにするには、良い硬さですけれど。薪ストーブの上に置いて20分。餅網の上にのせて蒸らすこと15分。最後にひっくり返す。まあ、このような感じで出来上がります。精米したてのお米だったので、ご飯の甘みがよくわかりました。親方はキャンプグッズをいろいろ揃えていますが、実際に使ったのはこれが初めて。...薪ストーブで炊いた飯盒ゴハン

  • 寒さ厳しく今日も雪模様

    このところ毎日雪が降っています。寒いです。日頃の汚れも隠してくれる雪。そういう意味ではありがたいですね。この灰色の空のむこうは日本海です。北陸は春がくるまで毎日このような灰色の空です。こちらに工場を建ててから四十数年ですが、その頃は野兎を見たと母が言っていました。今はその頃よりは建物が増え、周りの林も伐採されたので野兎は見かけなくなりましたが、雪景色を見るとピーターラビットが出てきそうな気がします。ところで、今年はカニ漁が不振でカニが販売されていても高額。地元でもなかなか入手困難な状況です。#松井建具工芸#雪景色寒さ厳しく今日も雪模様

  • 組子で作った「吊り下げ照明器具」

    こちらは先日注文でお作りした商品です。木製の組子を取り入れた「吊り下げ照明器具」です。わかりにくいと思いますが逆さまにして吊り下げた状態で使います。旅館の長い廊下の天井から下がっている照明器具を想像してみてください。何個か連なっている様子を想像してください。4面ありますが、うち2面は同じ柄ですが、残り2面はそれぞれ模様が異なります。裏はこういう模様になっています。こちらは4面のうち、2面と2面が同じ模様です。こちらは4面とも同じ模様です。日本の木の文化を活かした組子細工。現代の暮らしにも合う商品をこれからも作っていきたいと思います。◆お問い合わせ、ご注文は下記からお願いいたします。***************************************************松井建具工芸〒929-1215...組子で作った「吊り下げ照明器具」

  • 薪ストーブ

    薪ストーブの温もりが嬉しい季節になりました。揺らめく火を見ているだけで癒されます。うちの工場で使っているのは、コメリで購入した薪ストーブ。先日サイドの耐火ガラスが割れたので、コメリに注文して交換しました。ガラスは消耗品です。割れないものではありません。薪ストーブは一日中使うと、けっこうたくさんの薪が要ります。家の周りに薪を積み上げている風景ご覧になったことがあるかと思います。あんなにたくさん必要?と思われるでしょうが、必要なんです。薪は広葉樹の方が適しています。堅木は火持ちがよく、暖める力が大きくタール分が少ないからです。杉やヒノキなどの軟木は乾燥しやすく着火剤としては優れていますが、タール分が多く火持ちがよくありません。先日、針葉樹の薪を入れたところ、火花が服に付き服に穴があいてしまいました。薪入れ時は注意し...薪ストーブ

  • 謹賀新年 2022年

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。北陸は年末から年始にかけて雪が降り寒いお正月を迎えました。食べて飲んで寝てを繰り返し店主は6キロ太ったということでした。運動不足の解消が本年の課題といったところでしょうか。「商売繁盛」を願って、石川県津幡町にある倶利迦羅不動尊に参拝してまいりました。木のぬくもり、心地よさを皆様に伝えていきたいと思っております。「寅年」ということでミニ掛軸を飾ってみました。和室が減っている昨今、お正月はこのような和風インテリアで手軽に和を醸し出すのも面白いのではと思いました。「TORA」と書かれています。コロナ禍ではありますが、明るく楽しく日々の暮らしを続けていけたら良いですね。#松井建具工芸#石川県かほく市謹賀新年2022年

  • 年末年始休業のお知らせ

    ◇◇◇年末年始休業のお知らせ◇◇◇下記期間は休業となります。よろしくお願いいたします。2021年2月29(水)~2022年1月5日(水)****************************************************今年も残りわずかとなりました。年末にかけて雪が降り、寒い日が続いております。皆様がお健やかに新年を迎えられますことを願っております。************************松井建具工芸松井裕志〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX076-282-5239Emailmatsuitategu@lilac.plala.or.jp************************#松井建具工芸#木工芸品#組子細工年末年始休業のお知らせ

  • 組子菱形行灯 高さ56㎝

    こちらは高さが56㎝の組子菱形行灯になります。底辺が16㎝×16㎝の正方形です。材料は能登ヒバを使用しています。手垢止めを施しています。(高さ37㎝の行灯も同様です。)高さがあるので、リビングに直置きにされたり、廊下に置かれてもよろしいのではないかと思います。このようなシンプルな組子は、和室にも、洋室にも合います。上部は抜けているので、熱がこもることはありません。使用したランプは25W、省エネミニランプ、透明タイプです。ランプはLED電球にも交換することができます。お客様のご要望に合わせて電球をセットいたします。<商品のお問い合わせ先>松井建具工芸松井裕志〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX076-282-5239Emailmatsuitategu@lilac.plala.or.jp...組子菱形行灯高さ56㎝

  • 組子菱形行灯 高さ37㎝

    組子が入った行灯です。この模様は菱形。高さ約37㎝×横幅16㎝×奥行き16㎝テーブルランプ、ベッドサイドランプ、床に直置きしてもご利用いただけます。能登ヒバを使用しています。点灯前はこんな感じ。点灯すると、このように温かみのある風情になります。使用したランプは省エネミニランプ、25W、フロストタイプです。コンパクトなサイズなので場所を取りません。カウンター上などにも置いてもよろしいのでは。#能登ヒバ#行灯#木製行灯#組子行灯#照明器具#松井建具工芸#テーブルスタンド#テーブルランプ#ベッドサイドランプ#間接照明#JAPANESEWOODART#KUMIKOART組子菱形行灯高さ37㎝

  • 組子アート額 富士山

    組子で作ったアート額です。当店オリジナルアート額です。同じものはありません。この作品のテーマは富士山。お客様のご注文を受けての生産となります。現在、在庫はございません。背景には金紙が貼ってあります。埃が入らないように全面にはガラスが入っています。使用した樹木によって色合いが異なり、その色味を利用して模様を作っています。いっさい着色はしておりません。天然色をそのまま生かして活用しています。ご注文を受けての生産となりますので、受注から納品まで3ヶ月程度かかります。(仕事の混み具合によっては、さらにお待たせすることもございます。)<お問い合わせ、ご注文>松井建具工芸松井裕志TEL&FAX076-282-5239E-mailmatsuitategu@lilac.plala.or.jp#松井建具工芸#松井裕志#木工芸#組...組子アート額富士山

  • 組子行灯(くみこあんどん)

    あたたかな温もりが感じられる組子入りの行灯(あんどん)電球はLED電球を使用しておりますので、熱くなりません。リビングルーム、ベッドルーム、廊下などでご使用されてはいかがでしょうか。現在、在庫はございませんので注文を受けてからお作りすることになります。受注後納品まで約2ヶ月かかります。当店の人気商品です。<お問い合わせ、ご注文>松井建具工芸TEL&FAX076-282-5239E-mailmatsuitategu@lilac.plala.or.jp#松井建具工芸#松井建具・工芸#組子入りあんどん#組子商品#木製照明器具#組み子細工#JAPANESEWOODART#松井裕志#木工芸組子行灯(くみこあんどん)

  • 秋の風物詩

    我が家で獲れた柿を干し柿にしています。柿を見ると秋を実感します。朝晩の冷え込み具合からは、冬到来という感じですが。秋の風物詩

  • 10月19日 應現寺(かほく市木津)にて展示 松井良雄の木工芸品

    本日、10月19日(火)午後1時半~4時應現寺様(石川県かほく市木津ホ13)にて松井良雄の木工芸作品を展示させていただきます。また本日は應現寺様では報恩講が開催されます。午後1時半より浄福寺(かほく市余地)住職の牧田静江氏による御法話もございます。厨子サイズは大・中・小(材料桑他)展示のみとなっておりますのでご購入ご希望の方は下記までお問合せくださいますようお願いいたします。<問い合わせ先>松井建具・工芸〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX076-282-5239email:matsuitategu@lilac.plala.or.jp#松井建具・工芸#松井建具工芸#松井良雄#木工芸品#石川県かほく市#厨子#硯箱#短冊掛け#名刺箱#たばこ盆#黒柿硯箱10月19日應現寺(かほく市木津)にて展示松井良雄の木工芸品

  • 組子(組子細工)のパーツ

    組子(組子細工)は小さなパーツの組み合わせです。組み合わせ次第で様々な文様が生まれます。下は雪の結晶のような文様。黒色のパーツは彩色したわけではなく、木の地色です。木の種類によって、木の地色は違います。#組子#組子細工#松井建具工芸#kumiko#JAPANESEART#YUJIMATSUI#伝統工芸品#木工芸#石川県組子(組子細工)のパーツ

  • 松井良雄 木工芸品展示のご案内(2021年10月19日)

    当年84歳、松井建具・工芸の松井良雄(1級建具技能士)がこれまでに作り貯めた木工芸品の数々を真宗大谷派応現寺のご住職のご厚意により、展示して頂けることになりました。なお、展示は応現寺様で報恩講が営まれる1日限りとなります。<日時>10月19日(火)午前10時~午後4時<会場>真宗大谷派応現寺石川県かほく市木津木製のかんなべ楊枝入れ三角小物入れカップ型ペン立てコーヒー盆左八角形小物入れ右小物入れこちらでご紹介した以外にも黒柿硯箱、蓋つき小箱、短冊掛け、厨子を展示いたします。<問合せ先>松井建具・工芸〒929-1215石川県かほく市高松乙2番25-1TEL&FAX076-282-5239email:matsuitategu@lilac.plala.or.jp#木製小物入れ#木工芸品#松井建具・工芸#木製アクセサリー...松井良雄木工芸品展示のご案内(2021年10月19日)

  • 組子(組子細工)とは

    日本の伝統工芸である組子細工。組子細工とは小さく切り出した木片を、釘を使わずに組み合わせて美しい幾何学模様を創る工芸品です。障子や襖、ドア、引き戸などの建具の装飾として使われています。組み合わせて出来る模様は200種類以上と言われています。小さなパーツを使って作るデザインは無限大。これから少しずつ紹介させていただきます。#伝統工芸品#組子#組子細工#松井建具・工芸#石川県かほく市#組子アート額#幾何学模様#木製インテリア#JAPANESEARTKUMIKO組子(組子細工)とは

  • 屋久杉(挽き曲げ)ブレスレット

    屋久杉を挽き曲げにしたパーツを組み入れたブレスレットです。軽いので重さは気になりません。シーンを選ばないブレスレットに仕上げました。男女兼用です。#松井建具工芸#木製アクセサリー#木製挽き曲げパーツ#木製アクセサリーパーツ#matsuitategukogei#石川県かほく市#伝統工芸品#木工芸品屋久杉(挽き曲げ)ブレスレット

  • はじめまして!matsuitategukogeiです

    はじめまして!matsuitategukogeiです。今日からブログを始めました!よろしくお願いします。はじめまして!matsuitategukogeiです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、木の香りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
木の香りさん
ブログタイトル
松井建具・工芸
フォロー
松井建具・工芸

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用