chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農家めし 森川農園のオカン日記 https://akitaasparagus.com/

秋田県大仙市にある森川農園のオカンです。毎日とれたての野菜を食べています。夏場は毎日とれすぎて困る野菜。知恵をしぼっていろいろ料理しています。家族の健康を考えながら、簡単にできる料理を紹介します。

秋田県大仙市にある森川農園のオカンです。毎日とれたての野菜を食べています。夏場は毎日とれすぎて困る野菜。知恵をしぼっていろいろ料理しています。家族の健康を考えながら、簡単にできる料理を紹介します。

akitaasparagus
フォロー
住所
大仙市
出身
大仙市
ブログ村参加

2021/08/25

arrow_drop_down
  • 自給率をあげよう 米を食べよう 農業は国防です

    今年は気が滅入るような出来事が次からつへと起こりました。 来年は明るい1年になってほしいけど、どうやらそうではなさそうです。 日本の自給率は40%を切っています。 事がおき、台湾海峡が封鎖されれば、日本はすぐに飢えること ...

  • おせち作り始めました

    今年もあと3日しかない Σ(・□・;) 早すぎる~~~ 正月の2日には恒例の妹の一家が来るので、おせち準備しなくちゃ! 今日からすこしずつ始めました。   ああ、来世は長女(跡取り娘)に生まれませんように! 森川農園ネッ ...

  • さつまいもとちくわの煮物

    さつまいもがまだまだ大量にあります。 寒い秋田では、これ以上気温が下がるとさつまいもが悪くなってしまうので、できるだけ食べようとがんばっています。 残りのさつまいもは、低温にさらさないように新聞紙に包み、さらに発砲スチロ ...

  • 1年に1回はハタハタを食べなくては!

    秋田県人はみんなハタハタが好きです 💖 私が子どもだった50年くらい前は、ハタハタは大衆魚で、たくさんとれました。 でも今は少ししか取れなくて、高級魚になってしまいました。 それでもやっぱり1年に1回は食 ...

  • こんにゃくと鶏肉の煮つけ

    煮つけは日本独特ですよね。 この素材は日本ならでは! こんにゃくって海外では見たことがありません。 しいたけと人参も入れました。 炒めないで煮るだけ! にんにくとじゃがいものアヒージョ。 今回は塩・胡椒のほか鷹の爪も入れ ...

  • 仏教徒だからクリスマス関係ないけど、チキンは食べたい(笑)

    ウチの実家は浄土真宗。 だからクリスマスは本当は関係ない! でも、おいしいものは食べたい(笑) 高梨商店に生ハムを作りに行ったとき、クリスマスチキンを予約してきました。 今日25日、11時から12時の間に取りに行くことに ...

  • 人参しりしり

    今年も森川農園の婆ちゃんの畑の人参が大きく育ちました。 形は悪いし、肌も良くないし、スが入っていたりするけど、農薬がかかってないからいいのだ♬ 今日は人参しりしり。 炒めて、酒、みりん、しょうゆで味漬けて、卵でとじました ...

  • なめこの煮物

    なめこはムチンというねばねば物質が入っています。 これが体にいいのだそう♬ 冬の間、なめこもよく食べます。   ハンバーグ 添え物の野菜がさみしい (苦笑) 多めに作って、お昼ごはん用に冷凍しました。 他に食べたもの。 ...

  • 長芋の千切り これなんて言う名前のお料理?

    わが家では、長芋を千切りにして青菜などとしょう油をかけてたべるんだけど、このお料理に名前があるのだろうか?   ポトフが残つて飽きてしまったので、チーズをかけ焼いた。 これで棄てずにすんだ。 自分たちが作った野菜、自分が ...

  • だだみと豆腐の煮物

    だだみ=タラの精巣 がおいしい季節です。 しかもシーズンだから安い♬ 味付けは、みりん1、酒1、しょうゆ1+味噌 です。鷹の爪を少し加えました。   水菜とマッシュルームとミニトマトのサラダ。 ドレッシングは、オリーブ油 ...

  • 牡蠣とほうれん草のバター炒め

    寒くなると牡蠣がおいしい♬ 牡蠣には米粉をまぶしました。 オリーブ油で牡蠣を炒め、いったん皿にとっておきます。 にんにくを薄切りにして炒め、ほうれん草も炒めます。 牡蠣をもどして、バターを入れて、塩コショウで味を調えます ...

  • さつまいものバター炒め

    最近ホワイトソースは、米粉で自作するようになりました。 ブラウンソースはまだ作ったことがありません。 今日のシチューは市販のルーです💦 箱に書かれてある添加物を見ると、やっぱり手作りしようと思います!   ...

  • 黄金かぶのバター焼き

    今日は、黄金かぶをフライパンではなくグリルで焼いて、グリルから出してからバターをからめました。 トッピングはイタリアンパセリ。   次は定番の白菜と油揚げの煮物。 他に食べたものはこちら。 かぼちゃの天ぷら、タンドリーチ ...

  • 冬野菜全開 さつまいもとりんごのレモン煮

    さつまいも、まだまだたくさんあります。 今日はりんごとさっぱりレモンで煮ました。 塩をちょっと入れてレモン汁を入れただけ♬ 白菜とカニカマのサラダ、みそとマヨネーズを混ぜたドレッシングで。 他に食べたものはこちら。 ポト ...

  • ポトフ

    お歳暮にハム・ウインナーの詰め合わせをいただきました。 ソーセージを使ってポトフを作りました。 キャベツと人参を入れました。   ブロッコリーサラダ 他に食べたものはこちら。 焼き魚、みかん。 ちらし寿司は、婆ちゃんが食 ...

  • しらたきのたらこあえ

    この時期、たらの卵巣が出ています。 定番のしらたきのたらこあえを作りました。 味付けは酒1、みりん1、しょうゆ2の割合で炒め煮するだけです。   おでんを山ほど煮ました! 他に食べたものはこちら。 めかぶ、ささかま、みか ...

  • タンドリーチキン

    昨日、ヨーグルト中心のつけタレに入れ、今日はオーブンで焼くだけ。 簡単でおいしいです。 ヨーグルトに漬けると、お肉が柔らかくなります♬ レシピ 鶏の手羽元 10本くらい ヨーグルト 大さじ3 カレー粉 大さじ2 ケチャ ...

  • 生ハム作りの体験をしてきました

    今日は、秋田県大仙市の高梨商店で行われた、生ハム作りの体験会に行ってきました。 私の前に置かれた豚のもも肉11キロ。   血抜きをして、塩をまぶしました。 これはそのまま1年間、業者さんにお預けします。 本当は家に持ち帰 ...

  • 今日もさつまいも!

    さつまいもとの格闘は今日も続いています。 今日はほしいもをオーブンを使って作りました。 最初、ふつうに蒸かして、薄切りにして天板にのせ、150度で60分。 さつまいもを裏返して、さらに60分。   うん! 成功! おいし ...

  • 今日もさつまいも、明日もさつまいも

    ありがたいことにさつまいもも大豊作でした。 息子が育てたさつまいもの一部、皮が痛んでしまって売り物になりません。 それを蒸かしてマッシュして冷凍しています。 ここのところ毎日少しずつその仕事をしていますが、まだまだたくさ ...

  • 黄金かぶのクリーム煮

    黄金かぶもふぞろいのものが余っています。 今日は、クリーム煮にしました。 今は米粉を使って自作しています。 黄金かぶはくし形に切って、マジックソルトとこしょう、オリーブオイルをかけて200度のオーブンで30分ほどグリルし ...

  • ポトフ

    息子が作ったかぶ。 小さすぎて売り物にならないものがたまってました。 今日はそれでポトフを作りました。 入れたものはかぶ、にんじん、いんげん(夏に冷凍しておきました)ウインナ。 ウインナは嶋田ハムというところのもので、発 ...

  • 白和え

    今日は朝から豆腐の水切りをして白和えを作りました。 久々だったけど、上手にできました。 具はひじき、にんじん、しいたけ、いんげん。 白菜と油揚げの煮物。 冬の定番です。 他に食べたものはこちら。 かぼちゃの煮物、さつまい ...

  • 大根のスープ

    息子が育てたビタミン大根。 形が不ぞろいで売り物にならないものが結構たまってきました。 何にしようか考えて、ポタージュ風スープにしました。 これで結構大量に消費できます。 大根を薄切りしたものと、玉ねぎのみじん切りを、コ ...

  • スパイスカレー

    この秋くらいから、スパイスからカレーを作っています。 市販のルーは小麦粉や添加物がたくさん入っているので💦 結構おいしく、簡単にできます。 玉ねぎ2個、にんにく1個、しょうが1かけをみじん切りにして炒めま ...

  • こんにゃくのタラコ和え

    この季節、たらの卵が生で売ってる! それを見つけた日はこれ。 こんにゃくとタラコを煮つけます。 だし汁に 酒1 みりん1 しょうゆ2 の割合で入れて煮立て、こんにゃくを入れてひと煮たちさせます。 タラコを投入して火が通っ ...

  • 豚汁

    寒い時には暖かい汁ものが一番! 今日は豚汁。   今日のデザートは、頑張って皮をむいて作った干し柿! 実は、出来上がる前に47個も盗まれたのです💦 こんなことは初めてです。 私が育った平和な日本ではなくな ...

  • 鶏のつみれ汁

    白菜、にんじん、と鶏のひき肉で団子を作り、中華風のスープにしました。 トッピングはイタリアンパセリ。 大学いも。 さつまいももたくさんある。悪くなる前に食べ切れるかな? 何とか工夫して冷凍した方がいいかも。   他に食べ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akitaasparagusさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akitaasparagusさん
ブログタイトル
農家めし 森川農園のオカン日記
フォロー
農家めし 森川農園のオカン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用