chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田原笠山
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/14

arrow_drop_down
  • newmoが岸交と提携した理由

    newmoが岸交と提携の理由と目的 - 大阪の準特定地域解除後のタクシー- 隣接した地域での日本型ライドシェアの拡大と全国展開

  • タクシー運転手へのカスハラ

    タクシー運転手へのカスハラが問題視されるようになりました。これまでもあったのですが、表面化することなく、運転手と利用者の責任に矮小化されることが多かったようです。例えば、運転手の接客態度が悪い、利用者が酔っていた、などで […]

  • タクシーは公共交通ですか?

    タクシーが公共交通であるためには運賃を支払う人は乗せなければならない義務を負っています。距離が短いから乗せないことはできません

  • 運行管理者の質 – その事故、管理者に責任はありませんか?

    タクシー事業でなくてはならないのは、車両と運転手、そして運行管理者です。 運行管理者は、国家資格である「運行管理者資格者証」の取得が必要です。その役割は運行の安全の確保の広範囲なものとなります。さらに、事故で逮捕されるこ […]

  • 福岡西鉄タクシー未払い割増賃金訴訟について

    福岡西鉄タクシーの運転手ら87人が、割増賃金など約2億690万円の支払いを求め福岡地裁に提訴しました。この残業代未払いについて考えてみます。 西日本鉄道グループの「福岡西鉄タクシー」(福岡市)の運転手ら87人が、同社に割 […]

  • タクシー運転手の残業代 – 歩合給と割増賃金

    タクシー運転手の残業代あるの?という質問が(たまに)あります。答えは「あるに決まってる」です。 ところが、出来高制歩合給という賃金制度が、残業代、深夜手当、休日労働、それら割増賃金を曖昧にし分かりにくいものにしています。 […]

  • タクシーの品質

    タクシーの品質ってなんなんでしょうね? 例えば、タクシー運転手の品質でしょうか? 運転手の品質 職業能力(運転技術、安全意識、地理) 接客技術(態度、言葉づかい) 外見 あるいは、タクシー車両の品質でしょうか? 車両の品 […]

  • 地方のタクシー運転手

    地方のタクシー運転手の話を聞いてくれます? 最近、タクシー運転手不足の原因が低賃金だと言われています。しかし、そうだとしても地方のタクシー運転手の賃金はどのように上げるのでしょうか? 例えば、タクシー運転手の年収の全国平 […]

  • オレ型ライドシェアの登場

    日本型ライドシェアが解禁になり良い白タクの登場で利用者は混乱し白タク業界は活発化してきた。オレ型ライドシェアの登場と全面解禁について

  • 運賃改定と労働条件改善 – 運転手の労働条件は改善されたのか

    タクシー運賃の改定と労働条件改善については、国交省も通達を発出しました。 労働条件の改善措置を講ずること 運転者負担の見直し図る 利用者に対して働条件改善についての考え方を表明 改善状況について、自主的にその実績を公表 […]

  • タクシー強盗について

    タクシーの保安装備を頑強なものにしない限りタクシー強盗はなくなりません。安心安全な職場環境のためにも客席の完全分離は必要不可欠です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田原笠山さんをフォローしませんか?

ハンドル名
田原笠山さん
ブログタイトル
タクシーと移動
フォロー
タクシーと移動

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用