こんにちは、今朝は寒かったけれど、昼間は気温が上がりぽかぽか陽気です。やっと春らしくなってきましたね。 今回の出来事 ローマ字入力とかな入力の違い ローマ字入力とかな入力設定の切り替え方法 この問題を解決するのに行った作業 まとめ 今回の出来事 今日、生徒さんの持ち込みパソコンでワードの学習中、ある奇妙な現象が。 「先生、文字が打てない?」 へ・・ということで、見ると文字入力はされてますが、なぜか「かな入力」での文字が表示されています。 ローマ字入力とかな入力の違い ローマ字入力設定で「あいうえお」を入力するには ですが。 かな入力設定の場合、 というように、使うキーが全く違ってきます。どちら…
金剛山 金剛山 葛城神社 山頂広場でランチ 下山開始 感想 姫路城マラソンが終わって1週間。足の筋肉の痛みもだいぶん取れてきた翌週、リハビリもかねて山に登ってきました。 場所は大阪府と奈良県の境にある金剛山。標高1125メートル前日にこちらのホームページでルートを調べさせていただきました。 金剛山には多くの登山道があるようです、今回候補に挙げたルートは以下の3つ。 金剛山登山口からの伏見峠ルート 山頂まで約1時間40分 登山口バス停からの千早元道ルート 山頂まで約1時間20分 奈良県側からの天ヶ滝新道ルート 山頂まで約2時間30分 検討の結果、伏見峠ルートは舗装路がメインなので却下。千早元道ル…
あなたのWindows10は(2)ウィルスに感染しています!
昨日、以前通われていた生徒さんから電話が・・ 「先生、パソコンにウイルスに感染したと警告画面が出るので見てほしい、今から教室に行ってもいいですか」との事。 電話で、多分それは煽り広告のひとつだなと思いつつも、念のため教室に来てもらうことに。 まずは、Windows10既存アプリの「Windowsセキュリティ」から確認。Windowsセキュリティのダッシュボードを開いて脅威履歴を拝見・・・ふむふむ「問題なし」。次にクイックスキャン・・・「脅威は検出されず」。ウィルスには感染していないようです。 警告画面が表示されたときの状況を詳しく聞いて見ると、その警告が出たときの画面を撮影しているというので、…
「ブログリーダー」を活用して、eos_situchouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。