chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 教室にmbot2がやってきた

    小学生から中学生向けのプログラミング教材「mbot」を購入。 アルミボディのこのフォルムは、大人でもワクワクする。 子供の頃、Uコンやラジコンに夢中になったのを思い出す。(高くて買えなかったけど)。 さあ、これからこのmbot2を利用して、プログラミング教材としてどんなカリキュラムを作ろうか? 考えるだけでも楽しいぞ。

  • 日本語が入力できない IMEが無効?

    先日、ノートパソコンを持ってお客様がご来店されました。 お話を伺うと、急に日本語が入力できなくなって困っているとの事。 ご自身で、色々ネットで調べて設定してもダメだったということなので、一旦教室の方でお預かりしました。 確かに、IMEのアイコンをクリックしても反応ありません。 このような場合、言語設定がおかしくなっている可能性が高いのですが、今回はそれらの設定に問題無し。 急におかしくなったという事なので、あとは更新プログラムか他のアプリが邪魔をしているかに絞られます。 まあ、簡単に復元機能でも使って、おかしくなる以前の状態に戻そうかなとも思いましたが、その前に試してみることが一つ。 それは、…

  • 入院29日目 ついに退院

    先日ドクターから、「そろそろ退院日を決めましょう」と話が出た。 「いつでも良いので、後で決まったら看護師に伝えてください」。 う〜ん、このまま家に帰っても、しばらく不自由な生活を送らないといけないし、快適な入院生活を、もうしばらく満喫したいなという思いもあったけど、「明日退院します」と看護師さんに伝えた。 ちょうど、手術日から28日、4週間。 寝るまでに、家から持ってきたものを全てカバンに詰め、退院の準備をすっかり終わらせた。 退院日当日は、午前のリバビリを終えてAM10時に退院。「本当にお世話になりました」。 走って退院というわけにもいかず、片松葉杖を使っての退院となったけれど。今回、車椅子…

  • 入院26〜27日目 将来を想像して頑張ろう

    痛み止めを飲むほどでも無いが、寝ている間は手術痕が痛だるい。たまにズキズキすることもある。まあ骨を切って人為的に骨折させているわけだから当たり前か。 まあ、痛い時は、膝の下に畳んだタオルを入れ、膝が曲げるように少し高さを出すと楽になる。 後は、自身の回復力を信じて、何ヶ月後か何年後になるかわからないが、また走れるようになった自分を想像して我慢しよう。今から楽しみだ! そうそう、今日は京都では祇園祭の宵山だ。コロナで今年もお祭りは縮小されているようだが、ここ何年か行っていないな。来年こそはコロナ禍も落ち着いて、あの熱気の中で楽しんでみたいものだ。 今日の昼食は、入院してから初めて生野菜のサラダと…

  • 入院24〜25日目 リハビリ2/3加重始まる

    痛み止めの薬も前日で終わり。やはり切れると寝ている時など手術跡がズキズキいたんだり、怠かったりする。痛みの程度は10の内3ぐらいか?(個人の感想です) すっかり綺麗になった我が足の今日のリハビリメニューは、平均棒と2台の体重計を使い手術した左足に体重をかけていく(46kg)。かなり意識して力を入れないと規定重量に届かない。 また、その加重のまま屈伸と爪先たちも行う。 自慢の太腿もプルプルしている。 次に、片松葉杖での歩行訓練と階段の登り下り訓練。 階段を登るときはどっちの足から?降るときはどっちから?と何度聞いても覚えれない。病院に入ってから痴呆症になったか、はたまた元々頭が悪いのか。後者の方…

  • 入院22〜23日目 踵がお尻についた

    高位脛骨骨切り術の手術を受けてから3週間経ち、仰向けに寝て膝を両手で抱え曲げるリハビリでは、お尻に踵が付くようになった。 痛みや膝の引っ掛かり感はあるが、順調に回復しているようだ。足もよく動く、数日前まで手を添えないと動かせなかったのが、全く嘘のようだ。 明日からは、2/3加重で方松葉杖の練習に入る。今の状況なら問題ないだろう。楽しみだ。 今日の足 テープが剥がれてしまった。手術した左足は右足と比べるとまだ熱を帯びているので少し赤いな。

  • 入院20〜21日目 ストレス

    入院して3週間目を迎えた。 また同時に、オリンピックの閉会式も病室で見ることになった。まあ開催についてはさまざまな意見があったようだが、個人的には今まで努力してきたアスリートの為にも、今回開催されてよかったなと思う。でも朝から晩までテレビ番組はオリンピック一色だったことには閉口した。 足の調子はというと、脛骨を切った箇所がたまにズキンと痛むのと怠さがある。 天気も台風の影響で、曇りや雨。入院生活も最初の2週間はモチベーションもあって比較的楽しかったが?(悪いのは足だけであって体調には問題ない)、3週間にもなると流石に疲れてきた。 でも、入院生活の楽しみのひとつである食事で、本日コロッケが出てき…

  • 入院18〜19日目 矛盾を感じた

    ふくらはぎが痛い、大腿四頭筋が痛い、ハムストリングスが痛いと涙目で訴えたおかげか、今日のリハビリは軽めだった。 痛み止めを飲んでいるせいか、俺の痛みに関する神経がただ鈍いのか、松葉杖がなくても数歩なら歩ける。しかしこれは禁止されているので少しにおさえておこう。 今日CTの検査があった。自分の足の輪切り映像を見てみたいものだ。 俺がこの病室に移ってから、すでに14人の患者が入れ替わったが、今回新たに大学生と思われるイケメン男子が入院してきた。 看護師さん達の声の掛け方や態度はあきらかに俺と違う。なぜだ、ここにもいい男がいるのに60歳も前になると人と思われていないのかもしれない。すごく矛盾を感じた…

  • 入院16〜17日目 リハビリ1/2加重始まる

    パンパンになっていたふくらはぎも、硬めの木綿豆腐のようにだいぶん柔らかくなってきた。 ただ、連日のリハビリで筋肉痛はピークだ。しかし努力の結果、仰向けで寝て膝を抱えて曲げると今まで着かなかった踵が、なんとかお尻に着くようになった。 手術から2週間経って1/2加重のリハビリが始まる。他に10センチと5センチの台にウンチ座りの練習を行った。これで手すりに掴ることができれば、和式トイレでも的を外さずしっかり降下させることができるだろう。 今日の足 内出血の跡も薄くなってきた。その代わり足首から指にかけて内出血の跡が移動してきた。「面白い」そんなことに感心する俺は変態かもしれない。

  • 入院14〜15日目

    やっとシャワーを浴びることができた。 2週間も入れなかったからだいぶん匂っていたんでは無いだろうか。きっと看護師さんの間では「臭いおじさん」と有名になっているかもしれない。 体を洗ったり、拭いたりするのにタオルではなく、日本手拭いを持っていった。 日本手ぬぐいの良いところは速乾性と長く使えること、そして肌に優しいこと。2〜3時間も干しておけば乾くので衛生的にも良い。タオルだと室内干しの匂いが出そうだし、使い込むとゴワゴワしてくる。 日本手ぬぐいは、キャンプや旅行にも便利なのでぜひ使ってみると良い。 今日の足 内出血の痕もだいぶん消えてきた。腫れは引いてきたのか、ふくらはぎの太さは元に戻りつつあ…

  • 入院生活に役立ったもの

    今回の入院、退院まで約4週間にも及ぶため持ってきて良かったもの、そうで無いものを少し紹介したいと思う。 【病院内での服装】 寝巻きも良いけど運動する時のように「短パンとTシャツ」で過ごした。ベットの上で過ごす時も、売店に行く時も、リバビリの時もそれだけで済んだ。妻が何日かおきに洗濯物を交換してくれたので、4セットも有れば大丈夫だった。「丈の短いソックス」何足か。足がパンパンになるので丈の長いソックスは無理。 【洗面道具】 「髭剃り」電動髭剃りも持っていったが音で周りに気を遣うので使わなかった。 「洗顔フォーム」「歯磨き粉」「歯磨き」「スキンローション」「クシ」 「シャンプー、ボディソープ」は病…

  • 入院12〜13日目

    松葉杖の移動も、3日ほどで慣れてきた。それと引き換えにリハビリ室やトイレへの移動に活躍してくれた愛車(車椅子)を手放した。「他の人に大事に使われるんだぞ〜」 手術から10日を経ち、リハビリ内容も過酷さを増してきた。 今までの膝裏伸ばしや膝曲げに加え、スクワットと踵あげ(カーフレイズ)を格50回追加された。 「ふう」やっと終わったと思ったら、担当の理学療法士の方が「余裕があるようなので、もうワンセットづつしましょう。」と笑顔で指示を出す。それなら最初から100回しましょうと言えば良いのに。 ハムストリングスと大腿四頭筋が悲鳴をあげた。その翌日は筋肉痛に悩まされたのは言うまでも無いだろう。 手術後…

  • 入院10〜11日目

    ふくらはぎの腫れは少し落ち着いてきた。内出血の痕の色も薄くなっている。 今日からのリハビリは1/3加重と松葉杖の使い方訓練が始まる。私の体重70キロだから、手術した方の足に体重23キロを加え、その感覚を身につけていくらしい。 平均棒の下に体重計2つを置いて、歩行しながら体重計に乗り加重した時の重さを測りながら感覚を覚えていくという方法。 まあ、これは意外と簡単というより手術した方の足に力が入らないから、自然と1/3加重になる。 今日の昼食はカレーだった。いつもと違うメニューは嬉しい。 足の状態は、脛骨周辺にぶつけた後のような痛みが残る。 夜はしっかり冷やしながら寝た。 今日の足。

  • 入院8〜9日目

    1週間を過ぎると、病院生活も車椅子にも慣れてきた。病院内は段差がないので車椅子での移動は快適だ。スイスイ進むしその場で180度回転もできる。 毎日、午前午後の2回、理学療法士とのリハビリ訓練が続く。 膝の下に丸めたタオルを置いての膝押し50回。仰向けになり膝を抱えての膝曲げでストレッチ。椅子に座っての足上げ50回。 膝は135度まで曲がるようになった。昼間は足の痛みはそれほど感じないが、夜は浮腫や熱で足がダル痛い。冷やすためにアイスノンを借りて寝る。 今日は土曜の鰻の日ということで、昼食は鰻丼が出た。そろそろ外でビールを飲みながら唐揚げや餃子が食べたいな。

  • 入院7日目

    入院してから1週間経ちました。 足の感覚が、日に日に戻っていくのが分かる。 ここまでくると、手を添えなくても腿を自力で上げることができる。 貧乏ゆすりも少しできるようになった。 ずっと小さく縮こまっていた〇ん〇んも、もう復活は無理かと思っていたがやっと元気になってきた。非常に嬉しい。 ただ、体が動くようになってくると椅子に座る時間の増えるので、重力のせいか足首の方にむくみが見られる。 傷のテープも新しいのに交換、最近はガーゼや包帯じゃないんですね。 今日の足

  • 入院6日目

    まだまだだが、少しづつ足が動かせる。 リハビリで膝を曲げるとギリギリ130度まで曲がる。 今までは車椅子のステップに足を乗せる時、手を添えて動かしたけど、自力で置けるようになってきた。 今日の足。まだパンパンに腫れている。自分でやっとふくらはぎ側を見れるようになった。内出血で紫色になっている。 ちなみに今日の昼食は麻婆豆腐と餃子だ。これにビールがついてくると最高なんだが、病院だから仕方がないか。

  • 入院5日目

    入院してからやっと深く寝ることができた。 前日のリハビリで少し疲れが出たおかげかも知れない。 昼前に看護師さんがやってきて、部屋を変わって欲しいと告げられた。「いつ変わるのですか?」と聞き返すと後2時間後だという。 急だなと思いつつ簡単に持ってきた荷物を片付けた。 今度の部屋は同じフロアー内の反対側に当たるところで、ナースセンターより一番遠い所の部屋だ。 おそらく、最初の部屋はナースコールが多い患者を集めていて、私の状況が落ち着いたので、部屋替えをしたのだと思う。おかげで、その夜は周りの患者の振り回されずに落ち着いて過ごすことができた。 左右の膝を比べると、かなり腫れているのがわかる。

  • 入院4日目

    仮面ライダーの人造人間を作るシーンを思い出して欲しい。それと同じような状況から各種パイプや線が外れ、やっと自由に身になった。 ほとんど足は動かない。そんな状況でも、容赦無くリハビリが始まる。 無理やりベットから車椅子に乗せられリハビリ室へ強制連行された。平均棒を使って手術した方の足に全体重の1/4の加重をかける、そして両足で立って歩かなければならない。 両腕に力を入れながらそろりそろりと前に進む。途中体重計が用意され、そこで体重の1/4でなければならない。何往復かしてクリアした。 その後、ベットに連れて行かれ仰向けにされたかと思うと膝をグッと曲げ出した。「今日は100度まで曲がったな」と理学療…

  • 入院3日目

    さて、昨日の衝撃的な出来事は横に置いておいて、3日目の朝。 前日に続き、ひっきりなしに鳴るナースコールで、あまりよく寝ることができなかった。 太ももから足首にかけて動かすことはできないが、足の指は動くことが確認できた。 点滴と痛み止めを定期的に打っていただいていたので、ズキズキするような痛みはない。しかし痺れたような重だるい痛みがある。 なんとか体を起こして足を見た。 普段の3倍ぐらい腫れている。まるで丸太だ。 午前中に点滴と心電図、大事な部分に突き刺さっているおしっこの管を抜いてもらうことができた。 看護師さんが、明るい声で「おしっこの管抜きますね」と手早く紙おむつの前を外し、生まれたままの…

  • 入院2日目その2 手術日

    夢を見ていた。突然名前を呼ばれパッと目を開いた。目の前にレントゲン写真を見せながらドクターが「見えますか?」と声を掛けてきた。はっきりとは見えなかったが頷いた。 ほとんど意識がなかったようで、次に気がついた時は元の病室のベットの上にいた。 点滴の管から心電図の装置まで身体中についている。血栓予防のための足のマッサージ機もついている。 何かおかしい、おしっこをちびちび漏らしているような感覚がある。慌ててパンツを触ったら紙オムツを履いていた。大人になってからは初体験だ。パンツの中から一本の管が出ていて、そからおしっこが外に流れるようになっている。と感心している場合じゃない。じゃこの管はどうやって繋…

  • 入院2日目その1 手術日

    周りの患者さんの痰を吐き出す音、おしめの交換やトイレの付き添い、暑いのだの寒いだの。その度に鳴らされるナースコール。結局よく眠れらなかった。 朝、担当看護師さんに手術着を手渡され、これからの流れについて簡単に説明を受けた。 歩いて手術室に移動し、手術台に乗って酸素マスクをつけたあと、点滴の方から麻酔を入れるのですぐに眠くなるとの事。「手術が終わったら名前を呼びますので目を開けて下さい。返事はしなくてもいいですから」と。 はたして僕は目が開けられるだろうか? ふと疑問に思ったことを質問してみた「下着、履いてて大丈夫ですか?」看護師さんはニコッと笑って大丈夫ですよと行ったので、大事な部分を見られる…

  • 入院初日 7月20日

    今日は午後から入院。前日はお酒の力を借りて眠たけど、やっぱり緊張します。 病院の受付で入院手続きを済ませ、病棟に案内されました。一部屋5人の大部屋です。ナースセンターが目の前の部屋。なぜその部屋だったかは後で判明するのですが。 明日のスケジュールの説明を受けた後、シャワーを浴びて下さいと言われたのでシャワー室に、そりゃ手術する側も汚い体より綺麗な方がいいだろうと思いつつ念の為、体の下の大事なむすこも念入りに洗った。 入院初日の夕食。想像したよりずっと美味しそうじゃないですか。でも味は薄味なのね。高血圧の薬を飲んでいるのを申告してしまったことを少し後悔。

  • 入院準備 7月19日

    ドクターの話だと入院期間は約4週間。 入院手続きの書類が揃っているか、着替えやパジャマ、洗面道具などが揃っているかなど確認が色々ある。 もちろん入院してしまうと好きな物も食べれないし、お酒も飲めない。当然今日中にその欲求を満たさなくてはならない。「頑張って飲むぞ」その時の妻の視線が痛い。

  • 人生2回目の入院

    久しぶりにブログの更新です。 幼少期の時にスキーで骨折して以来、人生2回目の入院をすることになりました。 病名は、「変形性膝関節症」要するに膝の老化です。 膝の内側の軟骨がすり減った状態になってしまい、このままだと将来人工関節に置換えなくてはならないと医者に言われてしまいました。 普段の生活を送るにはほとんど問題ないのですが、ランナー?(鈍足ですが)としては致命傷です。また、大好きな登山も考えなくてはなりません。 もちろん、そんな状況でもリハビリを通じて走ったり山を登ったりする人は多いと思いますが、小心者の私にはショックです。 手術して退院するまで、約4週間かかるそうです。 手術やリハビリの記…

  • Windows 7から10へアップグレード 上手くいく6つのコツ

    1月14日にWindows 7のサポートが終了しました。パソコン自体は使えますが、使用には不安がある。かといって今のパソコンを捨てるにはもったいない。そんな方は、今のパソコンをご自身でWindows 10にアップグレードしてみませんか? 自分で作業すれば、現在もまだ無償(1月18日時点)で行うこともできます。 失敗する不安もあるかもしれませんが、ちょっとしたコツで作業の成功率がアップします。ぜひチャレンジしましょう。 簡単な紹介のため、各用語や確認方法についてはネットで検索してください。 ※確認や設定方法は赤い文字のキーワードで検索 確認編(バージョンとビルド番号の確認方法で検索ください) 現…

  • 神戸マラソン2019 当日

    11月17日、今シーズン最初のマラソン大会を走ってきました。 結果は・・・・ 完走はしましたが、「気温が高く暑かったせいで」なんて言い訳をしても始まらないですが、目標の3時間45分切りはおろかネットタイムでも4時間切れなかったです。はい 前半飛ばしすぎました。25キロ過ぎからだんだんペースが落ちてきて、30キロからは全く力が入らず。 沿道からの声援にも、顔を上げることもできず腕を力なく振るのがやっとでした。 でも、一つだけ言わせてください。 ボランティアの皆さんや沿道に応援に来られた方には本当に感謝。 エイドのみかん、きんつば、あんぱん、バナナ、塩昆布、きのこの山 旨かった。カステラは見つけら…

  • 神戸マラソン2週間前

    いよいよ神戸マラソンが今月17日に開催されます。室長は2年連続の参加です。 ということで、本日は大会前の調整でLSDを行ってきました。 11月とは思えないぐらいの気持ちの良い陽気で、少し暑いぐらいですが12月にNAHAマラソンも控えているので、その暑さ対策にもなるので丁度いいかな。 八幡市の運動体育館から、流橋へ(現在は前回の台風で橋が流されています)そしてサイクリングロードを走ってさくらであい館でちょっと休憩。 大勢のサイクリストの方が休憩されています。最近の自転車ブームを感じます。 その後、長岡天満宮へ向かって走ります。 途中、コンビニによってミニ羊羹と塩大福を購入。支払いは楽天payで・…

  • 神戸マラソン抽選結果

    18日に、第9回神戸マラソンの抽選発表がありました。 その結果は・・・ 当選! ゲッツ これで、昨年に続き2年連続で神戸の海沿いを走ることができます。 落選した人の分までがんばるよ~ 第8回神戸マラソン

  • またも肉離れか? ランニングの練習ができない

    姫路城マラソン2019 こんにちは、室長です。5月も終わりですね。そろそろ11~12月開催のマラソン大会の申込が始まっています。 室長は、11月に神戸マラソン(抽選結果待ち)、だめなら大阪淀川市民マラソンを。12月はNAHAマラソン(申込は7月先着順)に出場する予定です。気の早い話ですが、飛行機の予約もすでにしています。 いずれにしても、練習期間は後6ヶ月しかないので練習したいのですが・・・が 先週から両足のふくらはぎに張りがあって走れません。 走っている時に、だんだんふくらはぎに違和感(張り)がでてきて、足が攣った状態になり、歩くのにも支障が出ます。 たぶん、肉離れでしょう。(医者じゃないの…

  • エクセルで令和1年じゃなく令和元年で表示したい

    こんにちは、室長です。 みなさんゴールデンウィーク10連休いかがお過ごしでしたでしょうか? 教室は8連休をいただき、奥さんとキャンプがてら、人のごった返す伊勢神宮に参拝に行ってきました。 まあ、その話はまた改めてこのブログで書くとしまして、今回はエクセルで日付を「令和元年」で表示したいというお声が届いたので、その方法を書いておきますね。 ※西暦でいいやという人には、関係ない話です。 1.エクセルを立ち上げ、適当なセルに日付を入力します。(例)B2に5/8と入力 2.では、和暦表示にしてみましょう。日付のセルが選択されている状態で、セルの書式設定ダイアログボックスを開きます。 3.①~⑤の順にク…

  • ローマ字入力設定なのにかな入力しかできない?

    こんにちは、今朝は寒かったけれど、昼間は気温が上がりぽかぽか陽気です。やっと春らしくなってきましたね。 今回の出来事 ローマ字入力とかな入力の違い ローマ字入力とかな入力設定の切り替え方法 この問題を解決するのに行った作業 まとめ 今回の出来事 今日、生徒さんの持ち込みパソコンでワードの学習中、ある奇妙な現象が。 「先生、文字が打てない?」 へ・・ということで、見ると文字入力はされてますが、なぜか「かな入力」での文字が表示されています。 ローマ字入力とかな入力の違い ローマ字入力設定で「あいうえお」を入力するには ですが。 かな入力設定の場合、 というように、使うキーが全く違ってきます。どちら…

  • 早春の金剛山に登ってきました

    金剛山 金剛山 葛城神社 山頂広場でランチ 下山開始 感想 姫路城マラソンが終わって1週間。足の筋肉の痛みもだいぶん取れてきた翌週、リハビリもかねて山に登ってきました。 場所は大阪府と奈良県の境にある金剛山。標高1125メートル前日にこちらのホームページでルートを調べさせていただきました。 金剛山には多くの登山道があるようです、今回候補に挙げたルートは以下の3つ。 金剛山登山口からの伏見峠ルート 山頂まで約1時間40分 登山口バス停からの千早元道ルート 山頂まで約1時間20分 奈良県側からの天ヶ滝新道ルート 山頂まで約2時間30分 検討の結果、伏見峠ルートは舗装路がメインなので却下。千早元道ル…

  • あなたのWindows10は(2)ウィルスに感染しています!

    昨日、以前通われていた生徒さんから電話が・・ 「先生、パソコンにウイルスに感染したと警告画面が出るので見てほしい、今から教室に行ってもいいですか」との事。 電話で、多分それは煽り広告のひとつだなと思いつつも、念のため教室に来てもらうことに。 まずは、Windows10既存アプリの「Windowsセキュリティ」から確認。Windowsセキュリティのダッシュボードを開いて脅威履歴を拝見・・・ふむふむ「問題なし」。次にクイックスキャン・・・「脅威は検出されず」。ウィルスには感染していないようです。 警告画面が表示されたときの状況を詳しく聞いて見ると、その警告が出たときの画面を撮影しているというので、…

  • 世界遺産姫路城マラソン2019 完走

    2月24日開催の姫路城マラソン参加してきました。 タイムは・・・ 他の方のブログを見ていると、みんな早い方ばかりなので恥ずかしくて言えない。 でも、「おいしかった~」じゃない「楽しかった~」 スタート時の写真「緊張の瞬間ですね」 コース途中の菜の花畑「きれいだね」。しかもマラソン大会に合わせて花が咲くように植えているそうです。 熱気球での応援「天気が良かったので気球が青空に映えていた」ありがとう ゴール手前、42.195キロ走った後の感動の瞬間を「パチリ」 疲れで手が震え、ピンボケ写真に そしてゴール後の「チーカマドッグ」はうまいね。他にも玉ねぎスープや甘酒も・・・ コース途中のエイドでは、う…

  • パソコン初期設定とオートコレクトファイルのエラーメッセージ

    生徒さんが購入されたパソコンの初期設定を行いました。 このパソコン、生徒様と予算や用途など相談しながら教室のほうでいくつか候補を見つけ、決めていただいたものです。今回は東芝さんの直販サイトからお得に購入。 初期設定が終わり、次にOfficeの設定です。Wordを起動しインストールIDを入力、マイクロソフトアカウントを決めて登録、順調に設定完了と思われたときにエラーメッセージが表示・・・・ 「オートコレクトファイル「¥MSO1033.acl」を保存できませんでした。」 ワードの初期設定をしただけなのに「なんだこれは!」と、慌てるかもしれませんがここは冷静に。 OKボタンをクリックすると、再びワー…

  • 春うらら

    月曜日は教室休み。ということで今度の姫路城マラソンに向けて、いつもの練習コースへ行ってきました。 大会まで1週間を切ったので、今日は写真を撮りながらのんびり練習です。 菜の花が咲いています。 タンポポもきれいですね。 美味しそうな野菜も売ってます。 おつかれ~

  • 京都マラソン2019応援に行ってきました

    今日、2月17日の教室は午前中で終わり。ということで京都マラソン2019の応援に行ってきました。 今年は甥が走っていることもあって、烏丸丸太町駅までいって応援。 また、駅を降りてすぐの烏丸丸太町交差点は、スタート地点から約34キロ付近ということもあって選手にとっては、疲れのピークが・・元気な人、笑顔で走っている人、歩いている人、そして「ゾンビが」いやいや疲れてフラフラになっているだけだと思うが? 目当ての選手がどのあたりを走っているのか調べられるアプリ「応援ナビ」で甥の名前で検索・・これ便利です。 ちょうど京都御所の東側を走っている。 昼2時の時点でこの烏丸丸太町交差点周辺の応援ポイントにはま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、eos_situchouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
eos_situchouさん
ブログタイトル
パソコン教室の室長日記
フォロー
パソコン教室の室長日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用