chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ずっき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/01

arrow_drop_down
  • 家庭菜園でキャンプの食材を育ててみる~収穫編~

    こんにちは、ずっきです。 我が家では、家庭菜園でキャンプ場で食べる野菜を育てています。今日は、家庭菜園で育てている野菜の収穫をしてキャンプで調理する簡単なメニューを紹介する記事にしたいと思います。 我が家の家庭菜園について 収穫した野菜について 野菜(きゅうり)の調理について 我が家の家庭菜園について 5月の初旬に植えた苗が順調に育っています。 マルチを敷いている所が我が家の育てている野菜になります。 収穫は、娘にしてもらっています。今回も娘に収穫してもらいました。 収穫した野菜について 今日は、きゅうり4本となすび2本を収穫しました。 ピーマンも収穫したのですが、畑主に年貢として献上しました…

  • 丹波黒大豆の植付体験(丹波悠遊の森)2021年06月

    こんにちは、ずっきです。 今日は、兵庫県で丹波黒大豆の植付体験をしてきました。 緊急事態宣言も明けてやっと!の思いでの外出となりました。 丹波悠遊の森は泊まってみたいコテージがある為、下見も兼ねての外出となりました。 植付体験の応募について 丹波黒大豆のオーナー 植付体験について 丹波悠遊の森について 植付体験の応募について キャンプ場を見ていた時に「丹波黒大豆オーナー募集」を見つけました 6000円の費用で黒豆オーナーになれるので早速応募しました。 体験が緊急事態宣言が解除された翌週でよかったです。 丹波黒大豆のオーナー ①丹波黒大豆 10株を1口(枝豆として8株、黒豆として2株分の250g…

  • ダイソー★メスティン専用網を買ってみました!

    こんにちは、ずっきです。 ダイソーにメスティン専用網があったので、買って使ってみました。どのように蒸して使うのか分からない中で、キャンプ飯トライです。 購入したメスティン専用網 ダイソーのメスティン専用網について ダイソーを専用網の使い方について 1つ目にメスティンは、冷凍シュウマイを用意 2つ目にメスティンは、ウインナーを用意 2つのメスティンを中火で設定で蒸して・・ ダイソーメスティンの専用網で蒸した結果・・ 専用網を使ってみた感想について ダイソーのメスティン専用網について メスティンをもう一つ欲しくて、ダイソーに行きました。 が、そこに「専用網ある」ってことで購入しました。 5月末に発…

  • ワークマンに耐火グローブ、キャンプ用品を見に行ってきました!

    こんにちは、宣言解除が楽しみのずっきです。 7月はキャンプいけそうです。ってことでワークマンにキャンプで使えれそうなもの(耐火グローブ、キャンプ用の服)がないか見に行ってみました。 ワークマンで欲しかった耐火グローブについて ワークマンで買ったものについて ワークマンと同じコスパの耐火グローブについて ワークマンで欲しかった耐火グローブについて 1000円以下で売られているアウトドア用の耐火グローブが欲しかったのですが、 定員さんに聞くとアウトドア用のグローブは・・残念ながら在庫がなかったです。 せっかく来たので家族でそろって着れる服を探しました。 中々希望の商品もなく、店内で商品を探すの大変…

  • 夏はそうめん流しを楽しもう!

    こんにちは、ずっきです。 暑くなってきましたね。今日は、自宅に残っているそうめんを効率よく消費したいな!ってなことでそうめん流しについて記事にしたいと思います。 我が家には貰い物のそうめんが桐箱に入った状態で保管されています。普通に食べると質素に感じてしまうそうめんですが、自然で流すとまた違ったおもむきや楽しさもあるのではないかなと思います。自粛でキャンプ行けないので、今回も妄想でいろいろ考えてみたいと思います。 流しそうめんの装置について 流すものについて キャンプで流すときに揃えるものについて 流しそうめんの装置について 竹を購入してナイフで割ってつくるのも面白いかな考えましたが。手間をか…

  • 自粛開け!?夏キャンプの準備について

    こんにちは、ずっきです。 今日は関西は晴れて、夏を思わせる熱い一日でした。子供と公園に遊びに行ったのですが、めまいと頭痛で気分が悪くなりました。子供と遊ぶときもマスクを着けたままで遊んでいた為、軽い熱中症状態になったのだと思います。 そこで、緊急事態宣言が解除される後の夏キャンプに向けての準備を記事にしたいと思います。 まずは夏キャンプ予約について 夏キャンプの計画について 夏キャンプの体作りの必要性について キャンプの為の体作りについて まずは夏キャンプ予約について 我が家は夏キャンプ7,8月は、5月に隔週で予約しました。毎年、行きたいキャンプ場が予約が取れなくて悔しい思いをします。そこで行…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずっきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずっきさん
ブログタイトル
ずっきのファミキャン日記
フォロー
ずっきのファミキャン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用