長期投資家です。バフェット・マンガ―・リンチ・フィッシャーが好きです。読書が好きです。
まだまだ未熟ものなので、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願いいたします。
|
https://twitter.com/alopur4 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/aloelabbyalopur/ |
今回は保有する銘柄、名古屋電機工業について書いていきたいと思います。銘柄の概要は、バフェットコードより転用いたします。2021年11月末現在、この企業の特徴としては以下。直近では営業利益率20%を超え、収益性の伸びが著しい。PER が4倍以
個人的に気になる企業として、 alinkインターネットを紹介いたします。どんな企業かと言うと、「tenki.jp」を運営する会社です。tenki.jp は毎月2億PVほどの閲覧があるそうです。多くの日本人は使ったことがあるのではないでしょう
両キャピタルの比較その2回目です。前回はビジネスモデルに着目して比較を行いました。同じ不動産業でも、霞ヶ関キャピタルは開発メイン、ロードスターキャピタルは既存ビルの売買メイン。という違いがありました。もう少し深く違いについて考えていきます。
霞ヶ関キャピタルとロードスターキャピタルってどう違うの?という疑問を Twitter でちらっと見かけました。霞ヶ関キャピタルといえば、 2021年8月末に上方修正を発表した後くらいから、株価が上昇し始め、10月の決算説明会の後に給湯。8月
資産状況今週末における資産状況について更新いたします。資産時価評価額:11/21資産時価評価額:11/26時価評価額はあまり変わっていないと思いきや、50万円入金しましたので、含み損が膨らみました。保有銘柄:11/21保有銘柄:11/26
昨日の記事とも関連しますが、では不正会計を見抜くには決算書のどの部分に注目すれば良いのでしょうか?結論から言うと、絶対にここだ!という箇所はありません。笑 なんなら見抜くことだって会計士でも難しいのに、素人が見抜くなんてまず無理でしょう。た
グレイステクノロジーのこれまでグレイステクノロジー。1年前、過去に私が投資していた会社です。2021年3月期は売上26.9億円。営業利益率43%。日本でもトップクラスの高収益企業です。基本情報は以下。バフェットコードさんより。何をしている会
市場規模不動産再開発アジャストメント事業の市場規模について見ていくことにしましょう。決算説明資料によると、市場規模の説明は以下の通り。2017年からの20年で、築後40年をマンションが279万戸増加する東京23区のオフィスの平均築年数は30
2011年11月24日ロードスターキャピタルから新規物件取得の IR が発表されました。自分にとっての備忘録のために記録しておきます。取得物件の情報は以下の通り。販売用不動産の取得、及び当該資産における 再生可能エネルギー由来の電力採用に関
昨日に引き続き、アルデプロの銘柄研究を続けていきます。2021年7月期の決算説明資料を続けて読み込んでいきます。貸借対照表に関する説明要約の貸借対照表では、負債が順調に返済されているということを強調していました。というより2018年は、25
昨日の記事では、ロードスターキャピタルの従業員一人あたりの営業利益が、日本でもトップクラスということを紹介しました。その中で、「じゃあトップってどういう企業なんだろう?」と疑問がわきましたので、調べてみることにしました。Nintendoや、
何やら弱気なタイトルとなってますが、 今回は従業員を増やすことの是非についてを考えてみます。私の保有するロードスターキャピタルの従業員数は2020年12月期で59名。2016年から2019年まで毎年10名程度人数を増やしていきた同社にとって
資産状況しばらく更新が滞っていましたが、今週末における資産状況について更新いたします。資産時価評価額:9/24資産時価評価額:11/21時点保有銘柄:9/24保有銘柄:11/21時点保有銘柄に関してはほぼ動きがありません。ロードスターキャ
「ブログリーダー」を活用して、Alopurさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。