オススメな80年代洋楽を紹介していきます。ご自身が体感してきた方はノスタルジーに浸っていただき、聴いた事がない方はこれを機会にぜひ新しい音楽との出会いを楽しんでもらえればと思います。
「Touch and Go」Emerson, Lake & Powell(パーマーじゃなくパウエル)
80年代洋楽を中心に2日に1曲を目標に紹介していきます。
「Photograph」Def Leppard(キャッチーでメロディアスなハードロック)
80年代洋楽を中心に2日に1曲を目標に紹介していきます。
【アントキの80S J-Rock】LÄ-PPISCH(その時 日本のロックは〜その4〜)
80年代洋楽を中心に2日に1曲を目標に紹介していきます。
「Run Runaway」Slade(クセになるダサかっこよさ)
80年代洋楽を中心に2日に1曲を目標に紹介していきます。
「Silent Running (On Dangerous Ground)」Mike + The Mechanics(マイク・ラザフォードのソロプロジェクトの名曲)
80年代洋楽を中心に2日に1曲を目標に紹介していきます。
「Cuts Like a Knife」Bryan Adams(「カツラが無いっす」!)
80年代洋楽を中心に2日に1曲を目標に紹介していきます。
「Material Girl」Madonna(この曲を聴くと必ずあの曲も思い出してしまいます)
80年代洋楽を中心に2日に1曲を目標に紹介していきます。
「Sweet Dreams (Are Made of This)」Eurythmics
80年代洋楽を中心に2日に1曲を目標に紹介していきます。
「Safety Dance」Men Without Hats(「安全なダンス』とはなんぞや?)
80年代洋楽を中心に2日に1曲を目標に紹介していきます。
「Radioactive」The Firm(これぞ大人のバンド)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Tin Machine」Tin Machine(80年代最後の年にあえてのロックバンド結成!)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Do They Know It's Christmas?」Band Aid(クリスマスといえばこの曲)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Wishing Well」Terence Trent D'Arby(ホントに80年代後半はオシャレな曲が多い)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Holding Back the Years」Simply Red(そのオシャレさに度肝を抜かれました)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Break My Stride」Matthew Wilder(お気に入りではないが、メロディーが耳に残る曲)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「If You Leave」Orchestral Manoeuvres in the Dark(進化してオシャレになったが、他のバンドとの差別化が難しくなった)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Hold Me Now」Thompson Twins(これは文句なしで80年代を代表する名曲)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
【アントキの80S J-Rock】「Lonely Dancer」千年COMETS(その時 日本のロックは〜その3〜)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Knock Me Down」Red Hot Chili Peppers
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「The Killing Moon」Echo & the Bunnymen(絶望的な切なさと微かな希望が同居している曲)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Burning In Love」Honeymoon Suite(ここまでベタだともはや「美学」)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「The Glamorous Life」Prince バージョン(「デモ音源」と片付けるのはもったいない)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Hot Girls In Love」Loverboy(カナダからのサウンド)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Wonderful Life」Black(PVがそのままCMに)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「(I Just) Died in Your Arms」Cutting Crew(なぜ彼らはこの1曲で終わってしまったのか?)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Word Up!」Cameo(あれ以来「亀尾さん」という名前を目にすると。。。)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Turn Your Love Around」George Benson(「Gの音をくれ!」と言いたくなるこの曲)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Lessons in Love」Level 42(とにかく「オシャかっこいい」ファンク/フュージョン)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「I Still Can't Get Over Loving You」Ray Parker, Jr.
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
【アントキの80S J-Rock】「Style」GRASS VALLEY(その時 日本のロックは〜その2〜)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Maniac」Michael Sembello(え? ギタリストだったの?!)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「New Day For You 」Basia(オシャレさが止まんねぇな!)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「The Big Money」Rush(ブライアン・アダムス、コリー・ハート以外にもカナダにはビッグなアーティストがいるんだぜ)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Invincible」Pat Benatar(ロックさをトッピング)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
【アントキの80S J-Rock】「BODY TO BODY」SOFT BALLET(その時 日本のロックは〜その1〜)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Xanadu」Olivia Newton-John(祝!旭日小綬章 受賞)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Sugar Walls」Sheena Easton(モダンガール to セクシーガール)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Holiday」Madonna(80年代が終わっても確固たる存在感)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Oh Sherrie」Steve Perry(高い声出るぜ〜〜伸びるぜ〜〜〜〜)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「My Ever Changing Moods」The Style Council(こう見えても昔はヤンチャしてました)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
【脱80Sホリック】「ヴィーナス」女王様(80年代洋楽フリークはいま何を聴けば良いのか?〜その5〜)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「All Cried Out」Alison Moyet(ジャケ写、やや盛ってますけど)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Sledgehammer」Peter Gabrie(尺八をサンプリングして使うという発想)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Do It Again」The Kinks(でも・・・「変わらなければ成功する」わけではないのです)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「New Year's Day」U2(変わらないという美しさ)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Video Killed the Radio Star」The Buggles(80年代の音楽はココから始まる)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Easy Lover」Philip Bailey&Phil Collins(キーの高さハンパないって!)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「I Ran (So Far Away)」A Flock Of Seagulls
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Sunglasses at Night」Corey Hart(まさに『先制攻撃』)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「New Frontier」Donald Jay Fagen(深層心理の中に初期インストールされている?)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Town Called Malice」The Jam(ザ・おしゃれパンク)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Modern Love」David Bowie(変幻自在の超ベテラン)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Don't You (Forget About Me)」Simple Minds(さすがスティーヴ・リリーホワイト!)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Rhythm Nation」Janet Jackson(差別の無いリズム国家による世界統一、ってことです)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
⭐️zigo's プレイリスト⭐️脱80sホリック特集
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
【脱80sホリック】「No Tomorrow」Orson (80年代洋楽フリークはいま何を聴けば良いのか?〜その4〜)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Valeri」Steve Winwood(当時から ベテラン シンセポップ アーティスト)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Axel F」Harold Faltermeyer(シンセ、カッコ良すぎ)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「 Self Control」Raf(ローラ・ブラニガンのバージョンと同時録音されたバージョン)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Don't You Want Me」The Human League(三大「愛の」邦題シリーズ 完結編)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「ATo Cut a Long Story Short」Spandau Ballet(80年代におけるシンセサウンドブーム)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Obsession」Animotion(ヒューマンリーグっぽいけど何か違うぞ)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Overkill」Men at Work(サビからは全てがせつなさ満開)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
⭐️zigo's プレイリスト⭐️シンセポップ特集
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Somebody's Watching Me」Rockwell(キミ、誰やったかいな?)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Every Breath You Take」The Police(ブログ100記事目は「ストーカーソング」をご紹介?)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Our House」Madness(色々と使い勝手の良いナンバー)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「In The City」Madness(ご存知HONDAのあの車のCM曲です)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
⭐️zigo's プレイリスト⭐️おしゃれサウンド特集
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Election Day」Arcadia(Duran Duran を因数分解すると。。。)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「ADigging Your Scene」The Blow Monkeys(あれ?どこかで聴いたことのある曲だなぁ?と思った方・・あなたは鋭いです)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「What's Love Got to Do with It」Tina Turner(これでもかと見せつける素敵な御御足)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Der Kommissar」After The Fire(え? 原曲はFalcoなのね)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Rock Me Amadeus」Falco(時代より一足お先のラップスタイル)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Wouldn't It Be Good」Nik Kershaw(もしかして90年代J-POPのお手本?)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「People Are People」Depeche Mode
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Time After Time」Cyndi Lauper(80'sでデュエットするならこの曲)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「I'm Still Standing 」Elton John
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「What Is Love?」Howard Jones(ショルダーキーボードでステージを走り回るポップアイドル)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Rock The Casbah」The Clash(最もポップなパンクロック)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「The Way It Is」Bruce Hornsby and the Range(もしもピアノが弾けたなら。。この曲を弾きたい)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Dancing In The Sheets」Shalamar(いさぎよいくらいエレクトロ・ポップ)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Luka」Suzanne Vega(等身大の社会派アーティスト)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Infatuation」Rod Stewart(「パツキンのチャンネェ至上主義」的ロック?)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Out of Touch」Daryl Hall & John Oates(アレンジ一発でこの変わり様)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「Original Sin」INXS(このギターのリズムに ナイル・ロジャースあり)
80年代洋楽を中心に1日1曲を目標に紹介していきます。
「ブログリーダー」を活用して、zigoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。