chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しかさんの旅ブログ https://shikasan-tabi.com

平凡な30代サラリーマンのブログです。 アウトドア、バイク、旅などのジャンルを柱に、日常生活の雑記事を書いています。 バイク ホンダCBR125 アプリリアRX125 車 ホンダN-VAN を所有しています。

30代サラリーマンのしかさんです。 バイクが趣味で、日帰りツーリングやデイキャンプが好きです。 バイクや車で、道の駅巡りも好きでやっています。 四国の情報を発信出来たら良いなと思っております(`・ω・´) バイク、車記事の他に、日常生活の事や商品の紹介記事を更新していきます。 コーヒーが好きで、抹茶、ほうじ茶系スイーツも大好物です(笑)

しかさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/22

arrow_drop_down
  • 【大阪旅行】四国〜大阪間をオレンジフェリーで船旅を満喫!スイートルームの過ごしやすさはいかに⁈

    どうも、しかさんです。 2022年の12月に、 急遽、大阪旅行を計画しました。 移動手段として、 オレンジフェリーを利用したので、 利便性や快適性など個人的な感想を 記事にしています。 結論から言うと、 客室のスイートルームは、 ホテル泊と遜色ない快適さ! 移動時間も有効活用できて、 個人的にオススメです。 この記事では、 オレンジフェリーの概要 船内の様子 客室(スイート和洋室)の紹介 朝食(洋食)のレビュー などを書いています。 四国〜大阪間の移動や旅行時の交通手段として 参考になれば嬉しいです。 よければお付き合いください。

  • 【ツーリングレポート】高知県UFOラインと須崎〜佐川ツーリング【後編】

    どうも、しかさんです。 前回の記事に引き続き、高知県UFOラインと須崎〜佐川ツーリング後編記事になります。 須崎市の道の駅でご当地グルメ、鍋焼きラーメンとうつぼ丼を堪能! 佐川町で限定の日本酒を購入しに行きました。 結論から言うと、道の駅で手軽に鍋焼きラーメンが食べられる! 佐川町の司牡丹直営店、「酒ギャラリーほてい」限定酒はここでしか買えない完全生酒で絶品! この記事では、道の駅のレストラン「とれた亭」の紹介、注文した料理の食レポ、「酒ギャラリーほてい」の紹介、アクセスや店舗情報などを書いています。 四国や高知県のグルメ情報や、観光情報の参考になれば嬉しいです。 よければお付き合いください。

  • 【ツーリングレポート】高知県UFOラインと須崎〜佐川ツーリング【前編】

    どうも、しかさんです。 今回はRX君で、高知県と愛媛県の境にある山々を走り抜ける「UFOライン」ツーリング! その後、須崎市でランチ、佐川町で買い物をしました。(2022年11月下旬に実施) 前編記事では、「UFOライン」の紹介、後編記事では、高知県の須崎〜佐川方面で訪れた場所の紹介をします。 結論から言うと、有名な「四国カルスト」の絶景に負けず劣らずのツーリングスポットです! この記事では、今回のツーリングルート、「UFOライン」までの道のり紹介、「UFOライン」の風景や様子などを書いています。 四国のツーリングスポットやツーリングルート、観光地の参考になれば嬉しいです。 よければお付き合いください。

  • 【高知旅行】桂浜観光と桂浜水族館に行ってきました!【2日目】

    どうも、しかさんです。 高知旅行2日目は桂浜へ行ってきました。 お目当ては桂浜にある桂浜水族館! 他にも、商業エリアがプレオープンしているらしく、そちらも気になったのが決め手でした。 結論から言うと、絶景スポット多数! 桂浜水族館ではエサやり体験が充実! 商業エリアはリニューアルされていて、今後の展開に期待です。 この記事では、桂浜の観光スポット紹介、桂浜水族館の紹介、ランチで利用した桂浜美食館「神」の紹介、アクセスや店舗情報について書いています。 桂浜についての情報を知りたい方や、高知旅行の観光などの参考になれば嬉しいです。 よければお付き合いください。

  • 【運営報告】ブログ立ち上げから1年と10ヶ月が経ちました【ジークンドーやブログ運営について】

    どうも、しかさんです。 いつもブログを閲覧していただき、ありがとうございます! ブログ立ち上げから、1年10ヶ月が経ちました。 お馴染みの運営報告記事になります。 今年1発目の運営報告ですが、とくに変わったことはありません(笑) 今回も雑談や、ジークンドーの稽古やワンインチサロンの話も交えつつ、ブログの予定や方針について書いています。 流し読み感覚で、ゆる〜く読んでいただけると嬉しいです。 よければお付き合いください。

  • 【高知旅行】サザンシティホテルと隣接レストラン「グドラック」を利用した感想【宿泊地編】

    どうも、しかさんです。 前回の高知旅行記事の続きで、長宗我部元親RALLYのキーワード入手のため、サザンシティホテルに宿泊しました。 今回は、宿泊施設の紹介と利用した隣接レストラン「グドラック」の紹介記事になります。 結論から言うと、リニューアルされた過ごしやすい客室に、リーズナブルな料金設定で旅行、ビジネスにオススメ! 特にオススメは素泊まりプランです。 バイク駐輪場も完備していますよ! この記事では、サザンシティホテルの施設情報、客室内(ツイン)の紹介、隣接レストラン「グドラック」の店舗情報、メニューや食レポ、ホテル、レストランのアクセス情報などを書いています。 高知旅行や宿選びの参考になれば嬉しいです。 よければお付き合いください。

  • 【高知旅行】長宗我部元親RALLY FINALに参加してきました!【1日目】

    どうも、しかさんです。 長宗我部元親RALLY FINALに参加するため、 高知の南国市に小旅行してきました。 悲しいことに、長宗我部元親RALLYは、 今回で最後となります。 結論から言うと、 イベントの内容はあまり変わらないけど、 最後らしい枡の参加賞がとても良かった! この記事では、 長宗我部元親RALLYの概要 実際に参加して回った場所の紹介 カフェレスト風良里でのランチ などを記事にしています。 長宗我部元親RALLYについて知りたい方や、 高知の観光の参考になれば嬉しいです。 よければお付き合いください。

  • 【高知旅行】長宗我部元親RALLY FINALに参加してきました!【1日目】

    どうも、しかさんです。 長宗我部元親RALLY FINALに参加するため、 高知の南国市に小旅行してきました。 悲しいことに、長宗我部元親RALLYは、 今回で最後となります。 結論から言うと、 イベントの内容はあまり変わらないけど、 最後らしい枡の参加賞がとても良かった! この記事では、 長宗我部元親RALLYの概要 実際に参加して回った場所の紹介 カフェレスト風良里でのランチ などを記事にしています。 長宗我部元親RALLYについて知りたい方や、 高知の観光の参考になれば嬉しいです。 よければお付き合いください。

  • 【祝2023年】新年のご挨拶と今年の目標!

    どうも、しかさんです。 あけましておめでとうございます! 年初めのブログ更新1発目ということで、2023年の目標を立てました。 今年は、ブログの四国ツーリング特化と、ジークンドーの稽古について目標を設定しています。 今年も、みなさんに良い情報が提供できるようブログを書いていきます! ほとんど雑談記事になりますが、よければお付き合いください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しかさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しかさんさん
ブログタイトル
しかさんの旅ブログ
フォロー
しかさんの旅ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用