chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け! https://ameblo.jp/taiwanwangskitchen

台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分を関西で過ごす|ライター(地球の歩き方台北特派員他)・ブロガー|日本語教師|王家に嫁いだ日本人結婚6年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡

みみ.taiwan
フォロー
住所
台湾
出身
松山市
ブログ村参加

2021/07/21

arrow_drop_down
  • 息子をときどきフルネームで呼ぶ義父と義母

    台湾七不思議のひとつ、フルネームで呼ぶ問題。  この感覚が分かるようで分からない  でも在台4年にしてちょっとだけ分かるようにもなってきました。   関連記事…

  • コンビニ店員のおっちゃんの優しさに後から気づいた話

    昨日、ごみ出しの後スマホ使用料金を支払いにコンビニへ。  最近覚えた中国語繳費(Jiǎofèi)=支払い  ちょっと夜遅めだったこともあり、店内に店員さんはお…

  • 車・バイクのナンバープレートに見る違和感

    夏日から急に寒くなって、気温の変化についていけないお年頃  さて、今日はナンバープレートのお話です。  台湾のナンバープレートはアルファベットと数字の組み合わ…

  • 【3/3】ついに任務達成!やっとの思いでスマホを発送

    忘れ物のスマホを取りに山奥の営業所まで行き、その後スマホ海外発送を無事終えました。  関連記事『【その1】忘れ物のスマホを山奥に取りに行く』遡ること2024年…

  • 【その2】スマホの国際発送に難航!スマホは送れない?

    恩師Aさんの知り合いBさんのスマホの忘れ物を取りに行く旅に出ています。  前回からの続きです。『【その1】忘れ物のスマホを山奥に取りに行く』遡ること2024年…

  • 【その1】忘れ物のスマホを山奥に取りに行く

    遡ること2024年3月某日。約1年前の出来事です。  宜蘭で夫と日帰り旅行をしている最中に知り合いAさんから電話がかかってきた。  何だろう?急用かも。  「…

  • 台湾義両親とのカオスな育児生活

    ここしばらく寒かった台湾。週末にかけて暖かくなるようです。無事労働局から育休手当も入りほっとしています。さて、台湾の義両親。我が家とはスープが冷めるか冷めない…

  • 台湾ならでは?ユニークな注意書き

    3月も下旬というのに寒ーい台湾です。さて、台湾といえばユニークな看板やポスターが多い印象。 Facebookのおもしろ画像のグループの投稿を見ていると個人的に…

  • 天国に旅立った台湾のおばあちゃん

    96歳の台湾のおばあちゃん。(夫の父方)  私の名前を中国語読みではなくそのまま日本語読みで唯一呼んでくれた人。  ぽたぽた焼きのキャラクターのような穏やかな…

  • 久しぶりの台湾ドーナツ台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈!移転先の忠孝店訪問

    久しぶりに食べたくなった台湾ドーナツ台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈。  散歩がてら買いに行ってきました〜!   現在の店舗は晴光店と忠孝店。台北分店が忠孝復興に移転し…

  • ニックネームを日常使いする台湾人

    どんより天気の台北です。あー、太陽の光を浴びたい。  さて、今日はニックネームのお話です。  若い台湾人はイングリッシュネームを持っていて仕事でも使っている人…

  • 台湾コメダで遅めのランチ

    こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。  今日は久しぶりに中山へ!とにかく暑かった~。  お雛様も中山の源吉兆庵に飾られていました。  リージェン…

  • 日本の問診票にはない2つの項目in台湾

    前回の記事、アメトピ掲載ありがとうございます。   さて。  台湾で何度が病院を受診しています。  症状、自分や家族の病歴、過去の手術の有無、アレルギーなどを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みみ.taiwanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みみ.taiwanさん
ブログタイトル
みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!
フォロー
みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用