ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年母親節快樂〜!
雨で肌寒い台北です。産後初めての母の日ですが、自分を労うために何がしたいかというと「何もしない」をしたいです笑バキバキの体をとにかく休めたいさて、お世話になっ…
2025/05/11 10:09
台湾で盗まれやすいものとは?
今回はネットにあった笑い話なので「へぇー、台湾っぽいな」と流す程度に読んでもらえるとうれしいです。 台湾に遊びに来た日本人が台湾新幹線に乗ったときのこと。 …
2025/05/06 18:51
蝦皮、注文者と受け取り人が異なる場合の注文方法。
ネットショップ蝦皮、注文者(蝦皮会員)と受け取りが違う人でもオッケーです。 今回はその手順などを書いていこうと思います。 【関連記事】『蝦皮購入品、蝦皮…
2025/05/05 14:10
台湾おばちゃんという興味深い生態に迫る
5月1日は労働節。一部の学校や会社を除いてお休みです。 さて、今日は台湾のおばちゃんの話。 台湾のおばちゃんはどの時点で台湾のおばちゃんになるのか。 何…
2025/05/01 15:25
乖乖シリーズの紅烏龍茶風味のスナック菓子を食べた感想
日本はゴールデンウィークですね。2025年ゴールデンウィークの海外行き先は台湾台北が1位! この時期の台北は雨も多くないし、湿気もまし。 除湿機は毎日使っ…
2025/04/30 13:40
夜に起こった予期せぬ大規模停電に困惑。停電の理由は?
先週とある日の21時頃、洗い物をしていると部屋の電気がチカチカし始めた。 かなり短い時間だし、1〜2回程度だったのでたいして気に留めていなかった。 翌日は…
2025/04/22 09:30
アパート火災報知器の警報音が鳴り止まない
気温30度、湿度70%の昨日、今年初めてエアコンを付け 午後のひとときを娘とふたりで過ごしていました。 私はヨレヨレの部屋着にボサボサの髪。 来客も外出…
2025/04/20 13:38
蝦皮無人店でアクシデントがあった場合の対処法など
今回は前回の続きというか蝦皮無人店で起こったアクシデントと対処法をレポートします。 関連記事『蝦皮購入品、蝦皮無人店での受け取り方法!』ネットショップ蝦皮…
2025/04/18 18:17
蝦皮購入品、蝦皮無人店での受け取り方法!
ネットショップ蝦皮で買い物をして蝦皮無人店で受け取る楽さといったら! 蝦皮の沼にはまっちゃった。もちろんお財布と相談しながらだけど。 関連記事『蝦皮購入…
2025/04/16 14:57
2025年!台湾ファミマから毎年恒例のスイカジュース発売
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 夏日の台湾です。こうも暑いと冷たーいジュースが飲みたくなるね。 で、こないだファミパトしてたら今年もつ…
2025/04/14 14:32
ベビーカーの住人に対する苦情の張り紙にドキッ
2025/04/12 19:38
台湾で育児に奮闘する日々。実際に体験したことなど。
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 娘が産まれて早2ヶ月。 健診、買い物、散歩など少しずつ出かけるようになりました。 台湾は育児をしやす…
2025/04/09 14:06
台湾訪問木村拓哉氏の粋な計らい!
6年半ぶり3度目の台湾訪問となった木村拓哉氏。 台湾松山空港では多くのファンに出迎えられました。 30年ずっと第一線でモテ男なのにスキャンダルなし。 …
2025/04/05 19:07
「房客退房了嗎?(チェックアウトした?)」にそんな意味もあるのか笑
4/3〜6は連休の台湾です。 ごみ収集車は通常通り。 さて、今日はちょっとした言い回しの話です。娘を出産してもうすぐ2ヶ月。夫のいとこにマギーさんという同…
2025/04/03 16:01
愚人節快樂〜!今年も見事に騙されてしまった
早いものでもう4月。 台湾の学校は9月始まりなので4月があらたな一年という感じはあまりないかな。 だけど、台湾に住んでいても日本人的には4月ってそわそわす…
2025/04/01 13:53
息子をときどきフルネームで呼ぶ義父と義母
台湾七不思議のひとつ、フルネームで呼ぶ問題。 この感覚が分かるようで分からない でも在台4年にしてちょっとだけ分かるようにもなってきました。 関連記事…
2025/03/31 16:48
コンビニ店員のおっちゃんの優しさに後から気づいた話
昨日、ごみ出しの後スマホ使用料金を支払いにコンビニへ。 最近覚えた中国語繳費(Jiǎofèi)=支払い ちょっと夜遅めだったこともあり、店内に店員さんはお…
2025/03/30 15:26
車・バイクのナンバープレートに見る違和感
夏日から急に寒くなって、気温の変化についていけないお年頃 さて、今日はナンバープレートのお話です。 台湾のナンバープレートはアルファベットと数字の組み合わ…
2025/03/29 14:16
【3/3】ついに任務達成!やっとの思いでスマホを発送
忘れ物のスマホを取りに山奥の営業所まで行き、その後スマホ海外発送を無事終えました。 関連記事『【その1】忘れ物のスマホを山奥に取りに行く』遡ること2024年…
2025/03/23 10:38
【その2】スマホの国際発送に難航!スマホは送れない?
恩師Aさんの知り合いBさんのスマホの忘れ物を取りに行く旅に出ています。 前回からの続きです。『【その1】忘れ物のスマホを山奥に取りに行く』遡ること2024年…
2025/03/22 10:11
【その1】忘れ物のスマホを山奥に取りに行く
遡ること2024年3月某日。約1年前の出来事です。 宜蘭で夫と日帰り旅行をしている最中に知り合いAさんから電話がかかってきた。 何だろう?急用かも。 「…
2025/03/21 14:33
台湾義両親とのカオスな育児生活
ここしばらく寒かった台湾。週末にかけて暖かくなるようです。無事労働局から育休手当も入りほっとしています。さて、台湾の義両親。我が家とはスープが冷めるか冷めない…
2025/03/20 17:21
台湾ならでは?ユニークな注意書き
3月も下旬というのに寒ーい台湾です。さて、台湾といえばユニークな看板やポスターが多い印象。 Facebookのおもしろ画像のグループの投稿を見ていると個人的に…
2025/03/19 13:07
天国に旅立った台湾のおばあちゃん
96歳の台湾のおばあちゃん。(夫の父方) 私の名前を中国語読みではなくそのまま日本語読みで唯一呼んでくれた人。 ぽたぽた焼きのキャラクターのような穏やかな…
2025/03/16 18:14
久しぶりの台湾ドーナツ台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈!移転先の忠孝店訪問
久しぶりに食べたくなった台湾ドーナツ台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈。 散歩がてら買いに行ってきました〜! 現在の店舗は晴光店と忠孝店。台北分店が忠孝復興に移転し…
2025/03/06 20:11
ニックネームを日常使いする台湾人
どんより天気の台北です。あー、太陽の光を浴びたい。 さて、今日はニックネームのお話です。 若い台湾人はイングリッシュネームを持っていて仕事でも使っている人…
2025/03/05 12:49
台湾コメダで遅めのランチ
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 今日は久しぶりに中山へ!とにかく暑かった~。 お雛様も中山の源吉兆庵に飾られていました。 リージェン…
2025/03/04 18:42
日本の問診票にはない2つの項目in台湾
前回の記事、アメトピ掲載ありがとうございます。 さて。 台湾で何度が病院を受診しています。 症状、自分や家族の病歴、過去の手術の有無、アレルギーなどを…
2025/03/01 13:06
外出中の義母宛に届いた荷物。義母が取った行動に台湾みを感じる
今日2/28は3連休初日の台湾です。 さて、近所との付き合いが希薄な昨今。 隣にどんな人が住んでいるか知らない、なんてことも珍しくないですよね。 それは…
2025/02/28 15:04
超愛媛展で故郷を感じる!愛媛のいいものなど
先週末、松山文創園区で開催されている超愛媛展に行ってきました。 関連記事『超愛媛展in台湾(2/22(土)、23(日))開催!』今朝は身震いするほどの…
2025/02/26 14:30
超愛媛展in台湾(2/22(土)、23(日))開催!
今朝は身震いするほどの寒さ。窓には結露もできていました。 温暖な台湾だけど、寒いときはちゃんと寒い。(日本語合ってる…?💦) さて、我が故郷愛媛県。 …
2025/02/21 14:35
ドリンクスタンド鶴茶樓の豆乳紅茶!お店のネーミングセンスもユニーク
散歩途中で見つけたドリンクスタンド鶴茶樓。 台湾って結構言葉遊びが多くて♪ 鶴茶樓(Hè chá lóu)喝茶嘍(Hē chá lóu)お茶飲むよ! …
2025/02/20 16:03
郵便局で書留(台湾国内便)を送ってみた
会社に書類を送るため、郵便局に行ってきました。 現在、月子中心(産後ケアセンター)で療養中なのですが労働局へ提出の育児休暇申請書を会社に発送せねばならず。 …
2025/02/19 15:54
新しい台湾土産!?目玉焼き味のポテチ「香煎荷包蛋風味」
少し前からSNSで見かけるようになった華元食品の目玉焼き味のポテチ香煎荷包蛋風味。 公式HPによると高達95%激似還原度!!(神的再現度95%) どうして…
2025/02/18 13:28
ついに戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に!
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 朝一でニュースが飛び込んできました。 【日経特報】戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省、5月からht…
2025/02/17 15:49
まるみちでお昼から焼肉~!
焼き肉が食べたくなり、久しぶりにまるみちに行ってきました~! 以前、台湾在住20年以上のChikaさんに連れて行ってもらったときおいしかった記憶がありリピー…
2025/02/06 14:19
景美夜市でおいしいガチョウ肉を堪能「鵝媽媽鵝肉切仔麵」
台北の夜市の中でもわりとよく行くローカル感満載の景美夜市。 いつもぶらぶら歩いて適当にお店に入っていました。 今回はおいしいものを食べたい!と思って、調べ…
2025/02/05 13:13
日本の大学合格祝いで火鍋屋さん「這一鍋」へ
担当している日本語学校の中級のとあるクラス。 日本の大学・大学院進学に向けて、趣味で、日本での就職に向けてなど日本語学習の目的はさまざま。 高校生から30…
2025/02/04 12:44
無人インスタントラーメン屋さんを体験
昨日2/2は節分でしたね。台湾人夫に言われて知りました。情けない日本人妻…。 3日とは限らないのね さて。 先日大型スーパーで無人のインスタントラーメ…
2025/02/03 11:16
無傷だけど台湾でバイク事故に遭った話
少し前のことを記事にしました。 事故が日常茶飯事になっている台湾。悲しいけど現実です。 遡ること9ケ月ほど前。2024年4月末。 夫とバイクに乗っていた…
2025/02/02 12:45
礁溪長榮鳳凰酒店エバーグリーンリゾートホテルレポート(2024年旧正月)
昨夜は雨で花火も爆竹も早々に終わり安眠確定〜! …と思いきや、朝方蚊の音で今日も目が覚めた。 確かにもう暖かい。春到来? さて。 1年前、2024年…
2025/02/01 15:04
のんびり過ごす台湾旧正月三が日
旧正月、特に三が日はどこも人がいっぱい! もしくはお店開いてない率が高いのでゆっくりのんびり過ごすことに。 元日は別名走春と呼ぶのだとか。 走春︰元日に…
2025/01/31 14:30
また爆竹音で寝不足気味…深夜の爆竹は合法?
うぅ…今日も爆竹で目が覚めて寝不足のみみです。 他にもやはり困ってる人がいるみたいで 私たちの住む地区のFacebookグループでも 「こんな時間に一体…
2025/01/30 17:54
台湾で過ごす旧正月大晦日。近所の様子など(2024年→2025年)
昨日は旧正月大晦日でした。 夜中3時の爆竹音で目が覚めて今朝は睡眠不足気味…。 うちで義父と3人でお昼ご飯。 年菜(おせち)の定番、魚。 年年有餘餘(…
2025/01/29 13:25
グーグルマップのお店の口コミ欄でケンカをする客と店主
昨日は義父お気に入りの鍋屋さんにランチに行ってきました。 入口のドアが全開で、さむ〜と思ったけど食べだしたらむしろ暑くなるね! で、義父が予約してくれたお…
2025/01/28 11:35
台北市バス!到着3分前なのにそれってあり??
寒い旧正月になりそうな台湾です。 ひょえー…。 昨年もこの時期寒かったみたい。 「冷凍さつまいも」、冷え込んだ台湾をこう比喩するの初めて知った。 pic…
2025/01/27 09:07
義母旅行中につき義父と過ごす旧正月休み
どんよりした天気の台北です。 さて、昨日1/25から旧正月休みが始まりました。 長い人で9連休です! 義母はイタリア旅行中。 静かでいいわぁ~と思って…
2025/01/26 15:28
ごみ収集車待ちで台湾おばちゃんに不思議な質問をされた話
今日25日からお正月休みが始まった台湾です。 飲食店はチェーン店でも店舗によって休業日が異なったり 個人店は毎日開いているところもあったり、いろいろです。…
2025/01/25 12:57
お気に入りの台湾リプトンウーロンミルクティーとジャスミンミルクティーが特売に
2023年2月の記事をリライトしました。なぜかよく読まれている記事のようで再掲載です。 でも台湾土産を紹介するSNS等でこれらの商品はあまり見かけない。下火…
2025/01/24 10:31
民国114年(2025年)旧正月期間のタクシー料金
ここ数日比較的暖かい台北。 それもあってか、昨晩は蚊がいてなかなか寝られずでした。 その後、無事仕留めました。 さて。 もうすぐ旧正月。それに伴い、…
2025/01/23 12:55
蝦皮購入品セブンイレブンでの受け取り方法!注意事項など
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 ネットショッピング大手の蝦皮(Shopee)。今回初めて注文してみました。 安くて便利! 中国語に疎…
2025/01/22 13:08
ラーメン魚堺で濃厚醤油ラーメンを堪能
昨晩は南部地震のアラートに驚いてしまいました。 なんで台北の私のスマホも鳴るの? そう思っているうちに台北でも地震が。数秒ですが心の準備ができました。 …
2025/01/21 13:17
出遅れた旧正月大晦日のレストラン予約…
今年2025年の旧正月大晦日は1/28。 義母と義妹は旅行中のため、その日は夫と義父と私の3人で食事することに。 関連記事『旧正月大晦日、夫とひと悶着か…
2025/01/20 12:53
日本人が読めない日本語「フバカトッー」って?
ユニクロも旧正月の準備。 店員さんが書いたのかな?25年をヘビ風に書いてる。 めっちゃうまくないですか そして、お正月=赤だから目が覚めるほどの真っ赤な…
2025/01/19 14:09
台北市ごみ出しルールが難しい
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 旧正月も近い台湾。スーパーもお正月ムードです。 さて、引っ越して面倒なのがごみ出し。 前のマンショ…
2025/01/18 15:35
台湾人に教えてもらったコメダコーヒーのカップの話
台湾にはたくさん日本の企業が進出しています。そのひとつがコメダ珈琲。 中国語で客美多咖啡(kè měi duō)。 コーヒー「珈琲・咖啡」の漢字も若干違う…
2025/01/17 20:27
ユニークな店名「蒸的不一様」で軽めのランチ
この日は美容院の前にさくっと軽めのランチ。 どこか近くにないか探すことに。 そうだ、前から行きたかった小籠包・湯包のお店蒸的不一様にしよう! 湯包 10…
2025/01/16 17:53
旧正月前に台湾の病院で感じる違和感
町はすっかり旧正月の準備モードです。 一昨日、美容院に行った夫。 「旧正月前で散髪代+100元(約475円)になってた」と。 台湾の美容院は旧正月前にな…
2025/01/15 22:38
やみつき!ポンフー島「正義餅行」の花生酥ピーナッツ菓子
お笑いトリオ森三中さんが台湾グルメロケを行い、 私の大好きな「正義餅行」の花生酥が紹介されていました。 - YouTubeYouTube でお気に…
2025/01/14 20:00
鍵がなくて家から閉め出されてしまった!
今日は風が強い台北。だけど少し寒さが緩んでる。 こんな表現もするみたい。 「冷凍さつまいも」、冷え込んだ台湾をこう比喩するの初めて知った。 pic.twit…
2025/01/13 12:56
義母にもらった健康クッキーを食べてみる
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 台湾に住みはじめた頃は義家族と同じアパートの違う棟で暮らしていました。 関連記事『義母におすそ分けし…
2025/01/12 22:17
寒い日の必須アイテム「麵包外套(パンのアウター)」?
台湾の玉山でも雪が降っているようで台湾も冷え込んでいます。 寒いのが苦手なのでうちで温かいトマトスープを飲んだり さつまいもをオーブンで焼いて食べたり。 …
2025/01/11 14:19
近所の奥さんと朝の散歩!帰り道に台湾人おばさんに話しかけられる
最近寒くなって、特に運動不足気味です。 散歩に行けばいいんですけど何かと理由をつけてサボっちゃうんですよね 雨で…とか寒いし…とか。 そんなとき、近所の…
2025/01/09 19:36
台湾ドンキでお買い物!日本限定品も買える?
定期で行きたくなるドンキ。台湾ではドンドンドンキといいます。 日本のものがたくさん売っている。 食材をはじめ、コスメや掃除用品など。 でもやはり高いので…
2025/01/08 19:22
大晦日は義母と夫と日式料理屋さん「藝奇」へ
2024年の大晦日、義母と夫と食事をしてきました。 義母も和食を探していてくれしゃぶしゃぶにするか他の店にするかみんなであれこれ悩む。 結局、王品グループ…
2025/01/06 13:03
台北市バスは飲食禁止?車内でおでんを食べる乗客
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 先日、市バスに乗っていたら突然お兄さんの怒号が。 /バスでは飲食禁止やで!!\ まず、男性Aさん…
2025/01/05 11:59
市バスに見捨てられた惨めな話
それは夜22時過ぎの出来事。用事を済ませ、バス停で待つこと5分。 おっ、いい感じのタイミングでバスが来る! 台湾では手を挙げて乗車の意思を伝える。 も…
2025/01/04 12:02
忠青商行で看板メニューの「エビの炊き込みご飯」を食す
天気はあまりよくないもののここ数日、そんなに寒くない台北。 寒いのが苦手な私にとってはうれしい。 さて。 おいしいものには目がないみみです。 もうね…
2025/01/03 11:12
熱炒で出会ったおじさんから年末に送られてきたライン
明けましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いいたします! カウントダウンライブは家のPCから見ました。 スーパー全聯のキャラクター福利熊、ち…
2025/01/01 13:12
【2024年】今年もありがとうございました!
2024年も終わろうとしています。 不定期に更新するブログにお付き合いいただきありがとうございました。 2025年もこれまで同様、不定期更新になると思いま…
2024/12/31 23:43
永康街のドリンクスタンド「金品茶語」へ行ってみた
今日、日曜はぽかぽか日和。 古亭駅に用事があり、そこから歩いて永康街へ! 久しぶりの永康街。たくさんの人で賑わっていました。 コロナ前ほど日本人観光客は…
2024/12/29 22:20
婦人科でまさかの遭遇…は避けたい
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 台湾移住後、歯医者や皮膚科、耳鼻科、婦人科などに行っています。 近所の町医者から総合病院までさまざまな…
2024/12/28 15:49
台湾人はクリスマスをどう過ごす?
クリスマス、終わりましたね~。 台北のデパートやホテルなどには大きく立派なクリスマスツリーがあるもののクリスマス商戦感はあまりない印象。 台湾人がクリスマ…
2024/12/27 15:01
冬至の朝はピーナッツ味の湯圓で温まる
昨日12月21日は冬至。 台湾では冬至に湯圓というお団子を食べます。 味はゴマとかピーナッツとか最近ではキャラメルや抹茶なんてのもあります。 ピーナッツ…
2024/12/22 17:07
突然新居に義母チョイスのソファが納品される!?
台湾もめっきり寒くなってきました。 夫なんてバイクに乗るとき長袖ダウンの上から皮ジャン着てます。 そこまでの気温ではない気もするけど台湾人にとったら寒いし…
2024/12/21 17:25
台湾ニトリ、ついにソファでのくつろぎを禁止に
今まですんごく不思議だった。 台湾ニトリのソファでいつもたくさんの人がくつろいでいた。 え、これって店員さん的にもええのん? お試しで座るのではなくカフ…
2024/12/15 14:00
珍事件!コンビニでまさかのあれに遭遇…
いやぁ、まいったまいった。 コンビ二でね、あれに遭遇したわけですよ。 何かって? ワンちゃんのう〇ち お食事中の方、すみません!この話、続きます…。 …
2024/12/14 14:58
近所の日本人奥さんとバスに乗ってランチへ!
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 今日は楽しい一日だった♪ お喋りってストレス解消になるー! 近所の日本人奥さんAさんとランチすること…
2024/12/13 23:17
義母たちと台湾大戸屋でランチ
先週は義母と夫とお出かけ。 15時という中途半端な時間に用事が終わり、ランチ難民に。 小籠包のお店に飛び込むもアフタヌーンティーの時間帯でメニューも少なく…
2024/12/08 11:26
神経をすり減らしながら乗る台湾市バス
バタバタと過ごしております、みみです。 といっても、この時期の台湾は師走感ないですが。 この間、日本から友だちが台湾に遊びに来てくれて とーっても楽しか…
2024/12/05 16:28
職場で感じるジェネレーションギャップ
クリスマスツリーを町中でちらほら見かけるようになった台北。 だけど、2日前の夜の外気温は29度。 体がついていきません さて、今日はジェネレーションギ…
2024/11/16 16:30
ごみ収集配車アプリはあてにならない?
今の家にはごみ収集所がないのでごみを出す場合は収集車に投げ込まないといけなくなりました。 お借りしました こんな感じで。お借りしました 決まった時間に…
2024/11/10 11:52
台北MRT板南線で傷害事件。居合わせた警察官が対応。
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 涼しくなった台北ですが外では小雨の中、セミが鳴いています。 さて。 昨夜飛び込んできたニュース。 …
2024/11/09 12:50
市バスの運ちゃんが猛ダッシュで駆け込んだ場所とは?
やれ週末。 今週は仕事があったり県人会の段取りをしたりなど慌ただしく過ぎていった一週間でした。 さて。 通勤途中の話。 引っ越しをしてバス通勤が便利に…
2024/11/08 13:20
台湾人はロケット鉛筆を知らない?
とある日、日本語の授業で「ような」「らしい」を扱った。 高校生、大学生がいるクラスだし文房具の話でもしようかと。 昔こんなのあったよね。 鉛筆のようなシ…
2024/11/04 15:21
うっかり台湾人夫に愛を伝えてしまった話
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 すっかり涼しくなった台北。今日はGジャンを羽織って出かけました。 さて。 私たち日台夫婦、日頃は日本…
2024/11/02 20:36
台北の台風被害とその後気をつけるべきこと(2024.10.31)
やっと台風が過ぎ去った台北。 今日11/1の台北は通常通りの出勤&登校となりました。 それにしても今回の台風は経験したことのない怖さ。 部屋の電気はチカ…
2024/11/01 14:26
在台4年目で初めて感じた「台風休み」
タイトルにもある通り、今回初めてこれぞ台風休みというものを感じました。 今までは正直「出勤できるやん」レベルの台風ばかりで…。 確かに安全第一ではあります…
2024/10/31 15:25
10月2回目の停班停課!多すぎる台風休み
今日10/31㈭は台風休みです。 今年2024年は台風が多いですね。もう11月というのにまだ台風が来ているなんて…。 今月2回目の台風休み。 今回はちょ…
2024/10/31 07:45
最近お気に入りの義美の肉まん
またまた台風が近づいている台湾。どうして今年はこうも台風が多いの…。 ↓いつもこちらのXのアカウントから停班停課情報を得ています。 ⚠️ 康芮颱風快訊 【發…
2024/10/29 12:03
台北市ごみ袋を買いにスーパーへ!
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 今のマンションにはごみ捨て場がないためごみ収集車が来るのにあわせて捨てにいかなければなりません。 これ…
2024/10/28 13:51
台湾人も飛ぶ鳥跡を濁さず?敷金は返ってきた?
引っ越しの話ばかりですみません。 備忘録としても残しておきたくて そして台湾で家探しをする方の参考に少しでもなれば。 前回の記事でも書いたのですが、台湾…
2024/10/27 11:03
引っ越し完了!退去日に大家さんがしたあることに驚き
先週土曜、やっと引っ越し完了しました。 一週間が経ち、新居もだいぶ住めるように。 大家さんに引っ越しを告げてから退去まで一週間しかなく、 日割り計算で数…
2024/10/26 16:44
無事契約完了するも、問題山積みの台湾引っ越し事情
昨日、無事契約完了しました。 でも、手放しでは喜べない。 夫と義母、不動産屋さんとが法律事務所で契約を行いました。(私は用事で不在) 今回は政府の補助を…
2024/10/13 10:17
本日いよいよ賃貸物件の契約へ!無事契約できる?
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 4件目の物件で決めることになりました。『台北家探し、4件目でついに完結か!?』台風休み2日目の台北です。…
2024/10/11 14:54
シャウエッセンはいつ台湾で食べられるようになるのか?
今日10月10日は国慶日。台湾(中華民国)の建国記念日です。 ダブル10ということでいろいろなところでキャンペーンが行われています。 さて。 心待…
2024/10/10 17:53
異文化に見る沈没船の話。日本人の特徴、台湾人の特徴とは?
日本語の授業で異文化を扱う内容があった。 その中で、日本人の集団心理というのが出てきた。 現に私は「みんなが…」と言われるとそうだよなと思って物事を納得し…
2024/10/07 12:56
海外在住者にまた悲報…国家資格登録日本語教員の講座支払いの件
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 今、国家資格取得を目指しあれこれ調べたり申し込みをしたりしています。 正直、日本語教師の仕事は機関によ…
2024/10/06 14:33
またリピしたい水餃子屋さん「巧之味手工水餃」
アメトピ掲載ありがとうございます! ――――― 台風休暇が終わった台湾。今日土曜はすっかり雨もやみました。 また来週(10/10国慶日)は祝日があり、やたら…
2024/10/05 21:21
台北10/4は通常出勤・登校!市民の反応は?
夜の20時すぎに翌日休みになるかどうか発表されます。 一番早いのはX(旧ツイッター)だと思うんだけど、皆さんは何で確認していますか。 台北は10/2、3が…
2024/10/03 22:58
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みみ.taiwanさんをフォローしませんか?