新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、取り崩し投資で毎月20万円マネーマシン計画の5月報告まとめです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちら...
分配利回り10%超の米国高配当ETF「QYLD」専門ブログ。他の高配当株・ETFも取り扱う予定です(SPYD、HDV、VYM、YYY、SRET、ARCC、BTIなど)。
取り崩し投資で毎月20万円マネーマシン計画 5月報告まとめ|2025年
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、取り崩し投資で毎月20万円マネーマシン計画の5月報告まとめです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちら...
楽天証券で資産を取り崩してみた結果【2025年5月特定口座実績】ー米英合意で米自動車会社が批判表明の件についても
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は楽天証券の特定口座取り崩しについてです。後半は、トランプ大統領とイギリスとのディールによって、米自動車会社が批判...
趣味に月7万円使うのはアリ?無駄使いを避けるために考えたいこと
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は趣味に月7万円使うのはありかどうかとの質問についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクか...
【5月報告】高ボラ資産の取り崩し実験!FANG+とゴルプラの運用成績は?オルカンの再評価・S&P500との比較についても【2025年】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 FANG+やゴルプラなどの取り崩し投資の5月報告です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 取...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は人並みの能力を持ったAIであるAGIや、人を超えたASIが登場する時代にどうやって資産を守っていくかについてです...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はバケツ戦略で問題になる中期バケツのあつかいについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクか...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、投資に必要なメンタルとしての「どうでもいい」と思うことについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこ...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、新しく導入される予定の「プラチナNISA」についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンク...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、稼げる人ほどFIREしないということについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。...
投資でFIREできる時代はもう終わり?「逃げ切り組」と「これから組」の格差
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、アメリカの政治変容によって、投資でのFIREは望みが薄くなるのではないかについてです。 本記事をYouTube...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、世間でよくいわれている「お金で幸せにはなれないけど、不幸は避けられる」ということは嘘ではないかとことについてで...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、トランプ関税でスマホやノートPCなどの電子機器が除外されたことについてです 本記事をYouTube動画で観たい...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、YouTubeチャンネル登録者数1万5千人突破したので、その収益についてです。 本記事をYouTube動画で観...
暴落相場は「リスク許容度」を見直す絶好のチャンス!具体的な方法についても
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は暴落相場におけるリスク許容度見直しについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 暴...
トランプ関税、もはや株価操作?S&P500リバウンドも一時的か
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、トランプ大統領の「買い時はいまだ」発言からの関税90日停止とS&P500のリバウンドについてです。 本...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、現在進行形での、下落時の取り崩し投資についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はiDeCoの方が金銭面で有利になる人の条件についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクか...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は暴落局面でのレバナス積立はありかどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。...
トランプ関税で早くも900人解雇ーS&P500さらなる下落予想も
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、トランプ関税の影響で、米自動車メーカーが従業員900人を一時解雇したことについてです。 本記事をYouTube...
【新NISA+特定】取り崩し投資で毎月20万円マネーマシン計画 4月報告|2025年
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 楽天証券の新NISAと特定口座を使った取り崩し投資と、毎月20万円マネーマシン計画の3月報告まとめです。 本記事をYo...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は世界的な株安と、リカードの比較生産費説から見るトランプ大統領の高関税の経済的な不合理についてです。 本記事をYo...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は楽天証券特定口座の定率取り崩し投資の4月報告です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 ...
取り崩し投資実験枠4月報告【FANG+/ゴルプラ/レバナス/S&P10/日経/TOPIX/ゴールド/ナスプラ/全米株式】2025年
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 20万円マネーマシンとは別枠になったFANG+やゴルプラなどの取り崩し投資の4月報告です。 本記事をYouTube動画...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はFIRE後に着る服についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 FIRE後に着る服...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、老後にお金が減らない人の習慣5選です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 老後にお金...
FIRE後、働き続けてもお金の使い道に困る!? その意外な原因と解決策
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、FIRE後に稼いだお金の使い道についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 欲し...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、FIREしたいけどアメリカ経済とS&P500の先行きに不安があるとのご質問です。 本記事をYouTub...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、いわゆる「引き寄せの法則」が実際に効果があるのかどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこ...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、いわゆる「50代から挑戦しろ」や「まだまだ成長できる」みたいなポジティブな言葉につかれた人についてです。 本記...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、節約における「選択と集中」についてと、ケチとの違いについてです 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらの...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、FIRE後に毎日がつまらなくなり、幸せを感じにくくなったことについてです。 本記事をYouTube動画で観たい...
海外の銀行預金300万円が引き出せない。どうしたらいい?というご質問
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、中国の銀行にある300万円が引き出せないことについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリン...
「楽天・高配当株式・米国VYMファンド」は買い?SBI VYMとの比較も【高配当投資】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、分配金の出る楽天VYM「楽天・高配当株式・米国VYMファンド」についてです。 本記事をYouTube動画で観た...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、貯金しすぎもお金使いすぎも根本的には同じことなのかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちら...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、FIREしてもお金への不安が消えないことについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクか...
【新NISA】バケツ戦略の超具体的な運用方法【FIRE/老後】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 バケツ戦略についての質問が多くなってきたので、今回はバケツ戦略の超具体的な運用方法についてです。 本記事をYouTub...
【新NISA】長期バケツのリバランス方法について【バケツ戦略】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はバケツ戦略における長期バケツでの現金の取り扱い方についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリ...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、クレカと現金、どっちの方が節約効果が高いかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンク...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、老後はバランスファンドがよいのかどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから...
【新NISA+特定】取り崩し投資で毎月20万円マネーマシン計画 3月報告|2025年
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 楽天証券の新NISAと特定口座を使った取り崩し投資と、毎月20万円マネーマシン計画の3月報告まとめです。 本記事をYo...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はSBI証券で行っている定額取り崩し投資の3月報告です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから...
取り崩し投資実験枠3月報告【FANG+/ゴルプラ/S&P10/日経/TOPIX/ゴールド/ナスプラ/全米株式】2025年
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回から20万円マネーマシンとは別枠になったFANG+やゴルプラなどの取り崩し投資の3月報告です。 本記事をYouTu...
今を楽しむべきなのに、なぜ投資や貯金をするの?【今を生きる】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、「今を生きる」が重要なのに、なぜ投資や貯金をするのかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこち...
「お金を貯めることも必要だけど、使うことも必要」という人たちが腹立つ?
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、「お金を貯めることも必要だけど、使うことも必要」というよくある言論についてです。 本記事をYouTube動画で...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、若い人はiDeCoに入らない方が良いかどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリン...
【新NISA】日本もついに高金利時代!投資より銀行預金が正解?
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 金利がどんどん上がっている現在、時代の流れは投資より預金かどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方は...
デジタル断捨離、する必要ある?【電子書籍/Steamゲーム/写真】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、デジタルデータの断捨離方法についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 デジタル...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、FIRE後に物欲が減らないことについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 FI...
「仕事なんか生きがいにするな」は正しい?【要約解説/FIRE】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、泉谷閑示(いずみやかんじ)氏の「仕事なんか生きがいにするな」についてです。 本記事をYouTube動画で観たい...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はインデックス投資の本質についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 「腐るお金」と...
ゲームのリメイク版、買いたくない理由ー復刻版はOK【エンタメ回】ドラクエ3、FF7
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はエンタメ回として、昔のゲームのリメイク版を買いたくない理由についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方は...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、インフレ時代にはお金をどんどん使った方がお得なのかどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方は...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、セールで買わないは理想論かどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリン...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、オルカンよりSNEの方がいいかどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。...
【FIRE/退職】「買いたいものが買えて、行きたい所に行ける」は本当に自由?
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、「買いたいものが買えて、行きたい所に行ける」は本当に自由なのかどうかについてです。 本記事をYouTube動画...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はFIRE後のお金の使い方についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 FIRE後の...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は石破首相の対米投資「1兆ドル」発言についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 石...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はDEI政策廃止によって米国株が長期的に上昇していくのではないかとのご質問です。 本記事をYouTube動画で観た...
FIRE後は時間があるから、欲しい物はセールまで待った方が良い?
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、FIRE後は時間があるから、セールまで待った方が良いのではないかとのご質問です。 本記事をYouTube動画で...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、ホンダと日産の経営統合破談についての話題です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 ホ...
【新NISA&特定】取り崩し投資銘柄多すぎ問題の解消方法についての報告
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は現在行っている取り崩し投資で毎月20万円マネーマシン用の銘柄が多すぎる問題の解消方法についての報告です。 本記事...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は国民民主党の金融課税30%案についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 &nbs...
【新NISA】1,000万円の余剰資金、さっさと特定口座で運用した方がいい?
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、1,000万円の余剰資金があるので、来年の新NISAを待たずに、特定口座にさっさと突っ込んでしまった方がいいか...
【新NISA+特定】取り崩し投資で毎月20万円マネーマシン計画 2月報告|2025年
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 銘柄が増えてかなり大変になった、新NISAと特定口座を使った、取り崩し投資による毎月20万円マネーマシン計画の2月報告...
FIRE後、欲しいモノはすぐ買った方が良い?【FIRE/節約】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、欲しいものはすぐに買った方が良いかどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクか...
中国AI「DeepSeek」は米国株投資の脅威?ー米ハイテク株は反発
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は中国AI「DeepSeek」が米国株投資の脅威になるかどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方...
「Tracers NASDAQ100ゴールドプラス」での取り崩し投資ー中国AIでハイテク株暴落についても
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は「Tracers NASDAQ100ゴールドプラス」の取り崩し投資についてです。報告的な内容なのでさくっといきま...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は投資のおすすめ本です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 投資・FIREのおすすめ本 ...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はFIRE後に毎日の食事は何を食べているかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから...
【FIRE】60歳以降からの4%ルール&バケツ戦略&年金での資金運用方法
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は60歳以降からの4%ルール&バケツ戦略での資金運用方法についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこち...
知らないと損!モノを買う前に必ず考えるべき3つのポイント【節約】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はモノを買うときに気を付けるべき3つのことについてです 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。...
【新NISA】含み益こそ握力必要ー「新NISA利確民」というパワーワード
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は新NISAの利益確定についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 「新NISA利確...
USスチール株は買いかどうかと「日本は邪悪」発言がアメリカにとって正しい理由
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はUSスチールの件で、今買い向かうのはどうかということと、米鉄鋼大手CEOの「日本は邪悪」発言は正しいかどうかにつ...
【新NISA】eMAXIS Slim 米国株式&全米株式が信託報酬引き下げ!楽天/SBIのS&P500との比較
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はみんな大好きeMAXIS Slim 米国株式と全米株式の信託報酬引き下げについてです。さくっといきます。 本記事...
「Tracers S&P500ゴールドプラス」は長期投資に向いてない?【ゴルプラ】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 「Tracers S&P500ゴールドプラス」は長期投資に向いているかどうかについてです。 本記事をYouTu...
2025年を生き抜く!お金が貯まる節約術ー必要なのは〇〇力【Q太郎式】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は2025年を乗り越える節約術についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 2025...
【新NISA+特定】修正版2025年取り崩し投資銘形まとめ+20万円マネーマシン1月補足
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 前回の「取り崩し投資で毎月20万円マネーマシン計画 1月報告」で特定口座での全米株式の取り崩しが抜けていたのでそれの補...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、FIRE後の年金受給は繰り上げ一択なのかどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリ...
【新NISA+特定】取り崩し投資で毎月20万円マネーマシン計画 1月報告|2025年
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今年最初の新NISAと特定口座を使った、取り崩し投資による毎月20万円マネーマシン計画の1月報告です。 本記事をYou...
【新NISA】2025年はS&P500より日経平均?バフェット氏はなんで債券買うの?
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今年はS&P500より日経平均の方が成長余地があるかどうかという話です。 本記事をYouTube動画で観たい方...
【新NISA+特定】2025年の取り崩し投資銘柄まとめ【全29本】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、銘柄が増えてかなりごちゃごちゃしてきた今年の取り崩し投資銘柄のまとめです。 本記事をYouTube動画で観たい...
eMAXIS Slim日経平均&TOPIXで取り崩し投資は何%?実際の取り崩し実験についても【新NISA】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は日経平均・TOPIXでの取り崩し投資についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 ...
【新NISA新年企画】昨年(2024年)の投資信託パフォーマンス比較【S&P500/オルカン/NASDAQ100/FANG+/レバナス/日経平均/TOPIX/先進国債券】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 新年になったので、今回は前年の人気のあった投資信託の1年間パフォーマンス比較をさくっとしていきます。 本記事をYouT...
FANG+、S&P10、ゴルプラ投資信託を使った取り崩し投資ー疑似アライアンスバーンDコースについても
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はFANG+、S&P10、S&P500ゴールドプラスことゴルプラを使った取り崩し投資です。ついでに...
「Tracers S&P500トップ10インデックス」とは?メリット・デメリット、FANG+とどっちがいい?【新NISA】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はS&P500の上位10銘柄に投資する投資信託「Tracers S&P500トップ10インデックス...
【新NISA】「eMAXIS Slim 全米株式」の1%取り崩し投資ー楽天VYMの問題点についても
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は前回の動画で述べていた楽天VYMの問題と、代わりに来年から「eMAXIS Slim 全米株式」の1%取り崩しにし...
【新NISA】楽天NASDAQ100ってどうなの?メリット・デメリット、取り崩し投資での利用について|楽ナス
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はNASDAQ100投資信託では経費率最安値の楽ナスこと「楽天・プラス・NASDAQ-100インデックス・ファンド...
「Tracers S&P500ゴールドプラス」でS&P500と金(ゴールド)に分散投資ーメリット・デメリット|ゴルプラ
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はS&P500と金(ゴールド)に同時投資する「Tracers S&P500ゴールドプラス」について...
【新NISA】日経平均とTOPIX、どっちの投資信託がいい?【eMAXIS Slim】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は日経平均とTOPIXの投資信託のどちらがいいかという話です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリン...
【新NISA】S&P500&オルカンの年初一括vs積立(毎月1日vs毎月15日) 実際投資した成績発表
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、以前の動画でも予告していた、S&P500とオルカンの、新NISAの成長投資枠で年初一括投資をしていたも...
12月FOMC後、株価・債券大幅下落ーVYM/HDV/SPYD/TLT/AGG連日下落【2024/12/19速報】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は12月FOMCの内容と、株価と債券の下落、円安進行についてです。速報的なものなのでさくっといきます。 本記事をY...
【新NISA】eMAXIS Slim先進国債券インデックス投資信託とは?実際に300万円投資した感想
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は取り崩し投資で使っているeMAXIS Slim先進国債券インデックス投資信託の内容と、実際に300万円分買って一...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は来年の取り崩し投資計画についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 2025年の取...
FIRE後にゲームをやめたくてもやめられない【ポモドーロ時計活用術】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はFIRE後にゲームをやめたくてもやめられないという話です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンク...
金(ゴールド)投資信託はどれがいい?取り崩し投資での運用についても
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 来年から取り崩し投資に使う金(ゴールド)投資信託で、どのように投資信託を選んだのか、取り崩し率はどうなのかについてです...
【新NISA+特定】取り崩し投資年間総括ー分配金合計と利回り・トータルリターン・気づいた点など|2024年
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、新NISAと特定口座を使った取り崩し投資の今年一年の総括です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらの...
【新NISA+特定】取り崩し投資で毎月20万円マネーマシン計画 12月報告|2024年
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今年最後の新NISAと特定口座を使った、取り崩し投資による毎月20万円マネーマシン計画の12月報告です。 本記事をYo...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は「103万円の壁」が撤廃されることで、FIRE者にどのような影響が出てくるかです。 本記事をYouTube動画で...
S&P500暴落時に先進国債券インデックス投資信託を売却して補填?
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、S&P500がズドンしたときに、先進国債券インデックス投資信託を売って補填するかどうかについてです。 ...
「ブログリーダー」を活用して、QYLD全力太郎さんをフォローしませんか?
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、取り崩し投資で毎月20万円マネーマシン計画の5月報告まとめです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちら...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は楽天証券の特定口座取り崩しについてです。後半は、トランプ大統領とイギリスとのディールによって、米自動車会社が批判...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は趣味に月7万円使うのはありかどうかとの質問についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクか...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 FANG+やゴルプラなどの取り崩し投資の5月報告です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 取...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は人並みの能力を持ったAIであるAGIや、人を超えたASIが登場する時代にどうやって資産を守っていくかについてです...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はバケツ戦略で問題になる中期バケツのあつかいについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクか...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、投資に必要なメンタルとしての「どうでもいい」と思うことについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこ...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、新しく導入される予定の「プラチナNISA」についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンク...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、稼げる人ほどFIREしないということについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、アメリカの政治変容によって、投資でのFIREは望みが薄くなるのではないかについてです。 本記事をYouTube...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、世間でよくいわれている「お金で幸せにはなれないけど、不幸は避けられる」ということは嘘ではないかとことについてで...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、トランプ関税でスマホやノートPCなどの電子機器が除外されたことについてです 本記事をYouTube動画で観たい...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、YouTubeチャンネル登録者数1万5千人突破したので、その収益についてです。 本記事をYouTube動画で観...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は暴落相場におけるリスク許容度見直しについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 暴...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、トランプ大統領の「買い時はいまだ」発言からの関税90日停止とS&P500のリバウンドについてです。 本...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、現在進行形での、下落時の取り崩し投資についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はiDeCoの方が金銭面で有利になる人の条件についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクか...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は暴落局面でのレバナス積立はありかどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、トランプ関税の影響で、米自動車メーカーが従業員900人を一時解雇したことについてです。 本記事をYouTube...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 外国人限定の台湾の新幹線3日間乗り放題パスが、楽天トラベルで1万円ぐらいで手に入ったので、ここ数日台湾南部に遊びに行っ...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は1億円貯まったけどFIREできないことについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、幸せのために期待値を下げることは必要なのかどうかについての話です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこち...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 さて、昨日とうとう1ドル160円まで円安が進んでしまいましたが、その後一気に154円まで円高しました。ただその後はまた...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 とうとう1ドル158円の世界に突入してしまいました。今回はこのことについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はご質問のあったETF「DGRO」についてです。今年から東証(2014)で買えるようになりました。 これってどうよ...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、「経験」にお金を使うことより、FIREめざして貯金や投資をしたほうがいいかどうかについてです。 本記事をYou...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は海外移住について、この円安でわりに合うのかについてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクか...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、最近のムーブメントなのかはわかりませんが、50代から物を減らしていくことについてです。 本記事をYouTube...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、お金は死ぬまでに使い切ったほうがいいかどうか問題についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらの...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は台湾の電車・地下鉄・バス・自転車などの交通機関が一か月間乗り放題になる「TPASS」について、本当にお得なのかど...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、FIRE後・退職後に、これをやらないと精神を病むというか不幸になるという話をしていきます。 本記事をYouTu...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、取り崩し投資でFANG+を買わない理由についてです。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 いつものごとく新NISAと特定口座を使った、取り崩し投資による毎月20万円マネーマシン計画の4月報告です。 本記事をY...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は節約術として、Q太郎流の物欲を手放す方法です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 &n...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はSBI証券のクレカ積立投資のポイント還元改悪についてです。けっこうひどいです(笑) 本記事をYouTube動画で...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はクレカ投資枠が拡大したことで、楽天証券で月15万円まで積み立て投資をすることについてです。 本記事をYouTub...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回はFIRE後にやめたこと3選です。 本記事をYouTube動画で観たい方はこちらのリンクから。 FI...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は質問のあった「取り崩しはするけど、次世代にもできるだけ資産を残したい」ということについてです。 本記事をYouT...
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 新NISAと特定口座を使った、取り崩し投資による毎月20万円マネーマシン計画の3月報告です。 本記事をYouTube動...