植物大好きなパンダとワンの2人でブログ運営しています。 植物は、お部屋でもしっかり育ちます♪ ビザールプランツ(希少)、バリエガータ(斑入り)、エアプランツ、他の植物ちょこっと、たまに日常など、 観葉植物大好き生活の日記♪
こんばんはです。最近仕事多忙につき毎日更新していくのが困難な状況となっています。週末とかにアップして行こうと思うので頻度下がっちゃいます。今後もヨロシクです
こんばんはです。ちょっと最近、カメラが古くなったのと欲しかったカメラがディスコンになると聞いて買い替えましたそして、レンズが来たので試写しましたカメラはフジフ…
こんばんは〜ですいつものモンステラ変わらないモンステラですこれ、結構暗闇の部屋ですがカメラ変えてキレイに撮れるようになりました。フジ好きです横からもこんな感じ…
です。レアフィロデンドロンソデロイ ミント霧吹きしちゃっていますね。これ山野草の世界では砂子斑って言うんです。綺麗なソデロイ何故かよくわかりませんが軸も二股継…
こんばんはです。シンゴニウム ピンクフレケッドです。こちらは海外から輸入のナーセリーより購入一時は株分けしてから痛んだかなと思っていましたが、復活してきたピン…
です。モンステラデリシオーサホワイトティアーズ。ちゃんが浮気してた時に、やけくそ買いした茎。我が家に来て約1ヶ月。早い芽出しです。しかも真っ白一方、こちらは冬…
こんばんはです本日ついにやっちゃいました↓↓伸びてきたので、成長し過ぎて支柱を超えちゃっていますしたいなと思いながらできていなかったので本日遂に過程を写真忘れ…
です。今日、パキラさんが仲間入りしました。全ての枝に斑が入っててキレイでしょ。ずっと欲しかったパキラさん。ミルキーウェイではない斑入りパキラで、接木ではなく挿…
です。たまには単純に素朴な花リコリスです。
です。うちの黄斑モンステラ、ボルシギアナなんだけど、デリシオーサレベルにデッカクなった。てっぺんから2番目の葉っぱ。てっぺんの葉っぱ。まだ斑が固まってないうち…
こんばんはです。本日、ホワイトモンスター最近良く登場しますね新しい葉っぱ開いて来ました嬉しい事に緑が多いこれは成長させれるこんな感じの柄です。成長させれるが、…
こんばんはです。本日は、アトリエMONMOさんの鉢を一つ購入したので植え込みを行いました。こんな感じの鉢です。アガベ様に設計されたものでは無いと思われますが、…
です。大事にしてるキセロちゃん。な、なんと!花芽がうちに来て10年くらい経つんだけど、初めての花芽。でもね。花咲くと子株作って枯れちゃうのが定説。花芽切っちゃ…
こんにちはです。ついに、遂に、待ちわびた切れ目が待っていました、この葉の切れ目穴あきで頑張って居ましたが葉が切れましたこれは成長の過程で、充実した株になったと…
こんばんはです。2代目ヤマシャクちゃん。元気に育ってるきっかけはヤマシャクちゃん。1代目の極斑のヤマシャクちゃんは、寒さも暑さも感じさせないお部屋で育てちゃっ…
こんばんはです。モンステラ黄斑の葉を開くペースが早くなってきたかもと感じています。今の時期だけだとは思いますが。ライムイエローに開くモンステラなんとも綺麗です…
こんばんはです。昨日に引き続きチタノタこちらBBと言われる、BLACK&BLUEですこちら水を切って閉めて育てたつもりの株棘黒く個体の特徴だしています白鯨錦季…
こんばんはです。暑さに負けています最近、植物の水やりも頻繁にやらないと直ぐに干からびでしまいますねそんなんが少しストレスに感じちゃっていますで、最近購入したの…
こんばんはです。この前お伝えした記事↓なんと、既に2枚目の葉が伸びてきました結構太っています予想は的中かやはり、室内の高温より外部の風に当たりながら反射した紫…
こんばんはです。最近、新たな試みがあります。屋外の直射日光下でモンステラマクロコズムは育つのかうちでは最近日中最高温度35度越えが数字ありました。だが、マクロ…
こんにちはですダースベイダーが開花しましたこんな花ですブラックのタンクから、赤のサヤから紫の花弁なんともきみの悪い珍奇な感じです。こん感じに開いて居ました。色…
こんにちはです。ここ一週間の取り組みこの写真見て何が?と思う方しかいないと思います。だがここ最近はいつもと違う取り組みをしています。それは、室外で栽培理由①葉…
こんにちはです。暑い、暑すぎる真夏ってこんな暑かったですっけ本日は、ボルシギアナハーフムーンです。購入後初めての葉の展開綺麗なハーフムーンになりました軸もハッ…
です。エアプランツ チランジアイオナンタアルボマギナータ。レアな斑入りのイオナンタです。2つ、空中にぶら下げてたんだけど、じゃーーーん!ちゃんとのお揃いの鉢に…
です。こちら、出そうで出ない茎のまま、6ヶ月突破。皮むきたいってば最近お迎えした茎。2つのうち1つ。これは、節がいくつかあって、かつ、根っこしっかり出てたから…
「ブログリーダー」を活用して、y&kさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。