今日は土曜日。 今日は去年7月にオープンしたラーメン店、八徳にお邪魔しました。 背脂醤油そば¥950税込をオーダーしました。 土曜日でもランチタイムのライスサービスがあるようなのでお願いしました。 オープンしたばかりなので清潔感があります。 分厚めなチャーシューです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は年末年始でも営業してくれている、麺匠 竹虎 六本木店にお邪魔しました。 19時30分の到着で10分程待ちました。 牛骨醤油ラーメン¥1,100、チャーシューめし¥380、バジルドレッシングのキノコサラダ¥480税込をオーダーしました。 こちらに載せきれない程の様々なメニューがありました。 非常に濃厚なスープです。 お肉も珍しく、美味しいです。 分厚いチャーシューで食べ応えがあります。 お支払いはPayPay利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 いつも応援して下さり、ありがとうございます。 …
今日は食べログTOP5000に入っている、けいすけにお邪魔しました。 14時到着で外待ち3名、10分程で入店出来ました。 一番搾り 鴨油そば¥950、鴨わさび丼¥380税込をオーダーしました。 やはり安定の美味しさです。 常に外待ちがいる状態で非常に忙しそうでしたが、丁寧に対応して下さいました。 お支払いは現金のみに変わっていましたので注意が必要です。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はキノエにお邪魔しました。 シェフおすすめコース全8皿を予約しておりました。 メインはビーフ・ポーク・チキン・鴨などから選べ、ビーフをお願いしました。 すっぽんともち米のスープです。 野菜の下にお刺身がありました。 焼き立てのガーリックトーストです。 お代わりのお声掛けもして下さいました。 モン・サン・ミシェルのムール貝とキタアカリのスープです。 鰻です。 白子です。 デザートはこちらから選べ、レアチーズケーキとシャインマスカットをお願いしました。 からすみのパスタです。 非常に美味しいです。 メインの常陸牛です。 非常に美味しいです。 食後のカフェは、コーヒー・ハーブティー・アイスティー…
日本橋 LE CAFE de Joel Robuchon 日本橋高島屋店
今日はル カフェドゥ ジョエル・ロブション 日本橋高島屋店にお邪魔しました。 【MENU C】クイックランチコース メイン、デザートの全2品(魚or肉orガレットから選べるメインなど)¥2,200税込を予約しておりました。 メインディッシュは、大山鶏ロティ 根セロリのピュレと季節野菜を添えて・デザートは、ショコラ センセーション ミルクのグラスと共に・ドリンクは紅茶をお願いしました。 平日14時前でしたがほぼ満席でした。 予約なしだと待ちそうです。 ロティはパサつきがなく、しっとりしていて非常に美味しい一品です。 根セロリのピュレも非常に美味しかったです。 パンも温かくて美味しいです。 デザー…
今日は日曜日。 今日は9月にオープンしたばかりの、焼肉 ひれとたん 中目黒店にお邪魔しました。 こちらのビル7階です。 ひれとたんコース -飲み放題付-¥11,000税込を予約しておりました。 個室に通して下さいました。 にんべんの鰹だし×和牛だしのスープです。 ひれとたんの冷菜 〜じっくり低温調理〜です。 左がひれ・右がたんです。 自家製チーズ豆腐と有機野菜のサラダ ~玉ねぎの酵素ドレッシング~です。 チーズ豆腐が非常に美味しかったです。 たんすじのやわらか煮込みです。 優しい味わいでスープを飲み干してしまいました。 和牛たん焼肉・白たん・たんなか・赤身のたん 自家製ピクルス トマトの金魚風…
今日は土曜日。 今日は自家製麺 麺屋 利八にお邪魔しました。 19時到着で既に外待ちの方がおり、15分程で入店出来ました。 土曜夜・日曜限定 にぼみそ¥950、牛トロごはん¥400税込をオーダーしました。 2色のスープが特徴的です。 非常に美味しいです。 あまりの美味しさに煮干しの油そば(替え玉)¥250を追加してしまいました。 非常に美味しかったので、是非他のメニューもいただいてみたいです。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はアカシア 新宿本店にお邪魔しました。 19時過ぎの到着で待ちなく着席出来ましたが、その後の方達は並んでいました。 その後も続々とお客様が来店されていました。 帆立貝のクリームコロッケとロールキャベツシチュー(ご飯付)¥1,350税込をオーダーしました。 ロールキャベツシチューは少しヨーグルトのようなお味がしました。 非常に美味しいです。 クリームコロッケは帆立貝がホロホロと感じられます。 お支払いはカード・各種電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店(訪問時⭐︎3.93)に入っている行列店、イルカトウキョウにお邪魔しました。 現在六本木エリアのラーメンランキングで第1位のお店です。 夜の部は18時から、18時到着で既に20名程並んでいました。 1時間程待って入店出来ました。 特製ポルチーニ醤油らぁ麺¥1,600、お肉賄いごはん¥350税込をオーダーしました。 お肉賄いご飯は期待を超えられませんでしたが、らぁ麺は非常に美しく、美味しかったです。 煮卵は少し甘味がありました。 スタッフさん達は非常に素晴らしい対応でした。 お支払いは現金のみでした。 1月から通し営業が始まるそうなので、ここまで待つ事がなくなるかも知れません…
今日は新宿ミロードにある、ミスターファーマーにお邪魔しました。 Farmer ’s コブ¥1,859税込をオーダーしました。 デトックスウォーターはセルフサービスでした。 日頃の野菜不足を補えるようで嬉しいです。 店内の雰囲気、ボリュームを考慮すると、個人的にはハタケカフェの方が好みでした。 お支払いはカード・各種電子マネー利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日は食べログTOP5000に入っている人気店、らぁめん 満来にお邪魔しました。 17時過ぎの到着ですんなり入店出来ました。 チャーシューざる¥1,600税込をオーダーしました。 ラーメンを食べている、というよりもお肉を食べている感覚になります。笑 独特の酸味と一味の辛味があります。 お支払いは現金のみでした。 次回はらあめんをいただいてみたいです。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店に入っている、ホルモンまさるにお邪魔しました。 14時到着で5名程並んでいました。 15分くらいで入店出来ました。 焼肉定食¥1,000、コリコリホルモン¥429、生卵¥60税込をオーダーしました。 非常に美味しく、ボリュームたっぷりで大満足のランチタイムとなりました。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は日曜日。 今日はジュウバン ナカモグロにお邪魔しました。 こちらのビルの地下2階です。 【鴨中華】おきまりコース¥8,000税込を予約しておりました。 前菜5種盛り合わせです。 藁焼き鴨です。 モモとムネで分けられています。 鴨と蟹爪の揚げ物です。 オレンジ色のソースは柿だそうです。 鴨もも肉のタタキです。 しっかりと鴨を味わえました。 鴨とあん肝のテリーヌです。 パクチーが添えられています。 コースとは別に、チーズ盛り合わせ¥1,500税込をオーダーしました。 カマンベール・ミモレット・ブリーチーズです。 酢鴨です。 ソースが非常に濃厚でした。 中華そばです。 デザート3種盛り・ホーリ…
今日は土曜日。 今日はかごしまめん隼人にお邪魔しました。 まるごと隼人¥1,280税込をオーダーしました。 ラーメン屋さんというよりも居酒屋のような雰囲気がありました。 お支払いはカード・各種電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はテラットリア・エッフェにお邪魔しました。 Menu di Pranzo¥1,650税込をオーダーしました。 今週のパスタから、自家製ポルケッタとやさし菜農園さんの有機キャベツのクリームソース ペンネ・ドリンクは紅茶をお願いしました。 生産者さんから直送 お野菜たっぷり“農園サラダ“です。 さつまいも・ニンジン等が中にコロコロ入っていました。 カトラリーは引き出しにありました。 パンも付いてきました。 自家製ポルケッタとやさし菜農園さんの有機キャベツのクリームソース ペンネです。 しっかり目のお味付けでボリュームもありました。 紅茶とサービスでローズマリーのジェラートをいただきました。 甘…
今日は世界で唯一近江牛の雌のTボーンステーキをいただける、Tにお邪魔しました。 Lコース¥13,000税込を予約しておりました。 【前菜】近江牛ロースをサッと炙ったキャビアとマスカルポーネのユッケです。 Legend of 【T】Sandwichです。 非常に美味しいです。 【 菜 】笠間のオーガニック野菜のグリルサラダ・旬のキノコの天麩羅です。 メインのお肉を見せて下さいました。 【鮮魚】自家製イクラと赤貝です。 【肉料理】近江牛の牛スジ豆鼓煮餃子です。 右の方がピリ辛でした。 【箸休め】林檎のグラニテです。 お肉が焼き上がりました。 【メイン】幻の近江牛のT&L Bone Steakです。…
今日は日曜日。 今日は東京和食 りくうにお邪魔しました。 お店は2階にあります。 【師走の献立】真白子、真鱈、香住蟹、津軽鴨 全9品¥8,800税込を予約しておりました。 壱 あん肝時雨煮(北海道) 菜の花昆布締め 酢味噌(千葉) 聖護院蕪摺流し 桜海老(京都 静岡) 弐 香住蟹真薯 澄まし椀(兵庫) 参 平スズキ(千葉) 肆 サワラ 海苔餡(千葉) 伍 真鱈と真白子の焼き物 湯葉餡(北海道) 陸 煮穴子の天麩羅と源助大根(東京 石川) 漆 津軽鴨のロースト (青森) 捌 マカジキの漬けご飯(長崎) 玖 ル・レクチェのムース(新潟) 洋梨のル・レクチェは初めていただきましたが非常に甘くて美味し…
今日は土曜日。 今日は土曜日でも平日と変わらないランチ営業をしている、勢家にお邪魔しました。 にぎり 1人前¥1,200税込をオーダーしました。 しっかり目にわさびが入っていました。 巻物にもわさびが入っており、嬉しかったです。 非常に美味しかったですし、丁寧な対応をして下さいました。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
「ブログリーダー」を活用して、tokyo5hanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は土曜日。 今日は去年7月にオープンしたラーメン店、八徳にお邪魔しました。 背脂醤油そば¥950税込をオーダーしました。 土曜日でもランチタイムのライスサービスがあるようなのでお願いしました。 オープンしたばかりなので清潔感があります。 分厚めなチャーシューです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は今月半ばにオープンしたばかりの、肉と米 ハジメ 戸越銀座店にお邪魔しました。 平日ランチタイムは月水金→ハジメレアステーキ150g¥1000、火木→オリジナルハンバーグ200g¥1000となっています。 ハジメレアステーキ150g¥1000をオーダーしました。 ご飯はお代わり自由だそうです。 お店の中央では1人ずつのご飯を炊いています。 ハジメソース・酸味のあるソース・青唐辛子・にんにくがありました。 見た目以上に柔らかいお肉でした。 お米も美味しいです。 次回はハンバーグをいただいてみたいです。 お支払いはPayPay利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は日曜日。 今日は食べログ百名店(訪問時☆3.75)に入っていて日曜日でも通し営業をしてくれている、ホットスプーンにお邪魔しました。 オープン直後の到着でしたが、席は半分以上埋まっていました。 牛すじ煮込み野菜カレー¥990、キャベツサラダ¥110税込をオーダーしました。 グツグツで登場しました。 牛すじは食べられるところがゴロゴロ入っていました。 コスパは良いと思いますが、個人的には非常に塩辛く、苦手な味付けでした。 お支払いはPayPay利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日は土曜日。 今日は京都の老舗ラーメン店、シンプクサイカン 麻布十番店にお邪魔しました。 食券は店外で購入します。 中華そば(並)焼飯(小)セット¥1,200税込をオーダーしました。 12時過ぎの到着で、外待ちはありませんでした。 その後には少し待ちが出ていました。 まるでチャーシュー麺のようです。 チャーシューが10枚程入っていました。 しっかりした麺で、麺が長く感じました。 お支払いはPayPay利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日は日曜日。 今日は平太周 味庵にお邪魔しました。 PayPayが使えるようになっていました。 特製らーめん¥950税込をオーダーしました。 全て普通にしました。 お支払いはPayPay利用可でした。 以前は現金のみでしたので嬉しいです。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は土曜日。 今日は中華ソバ 櫻坂にお邪魔しました。 特製つけソバ¥1,250、ミニ丼豚辛めし¥200税込をオーダーしました。 チャーシューの分厚さに驚きました。 非常にボリュームたっぷりです。 お支払いは電子マネー・ペイペイ利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は日曜日。 今日は恵比寿ガーデンプレイスタワー38階にある、ザキンタンステーキにお邪魔しました。 Chef Shimotai 2023夏のKINTANコース¥8,800税込を予約しておりました。 東京タワーが見えるお席でした。 アミューズ・焼きとうもろこしのフランです。 前菜・アオリイカのマリネ、シーズナルサラダです。 パン・バケット&チャパタです。 スープ・クリア・ガスパチョです。 スペシャリテ・【最中】~黒毛和牛サーロインとサマートリュフ~です。 温菜・極柔牛タンカツ~山椒の香り~です。 ビアンド・仙台牛厳選赤身肉のグリルです。 見た目以上に柔らかくジューシーで非常に美味しいです。 デ…
今日は土曜日。 今日は食べログTOP5000に入っている、チュウカソバ マンチーケンにお邪魔しました。 土曜日の19時過ぎの到着でしたが、並ぶ前に食券を購入し、10分程並んで入店出来ました。 フォアグラ油そば¥1,530、トリュフねぎチャー丼¥350税込をオーダーしました。 よくある油そばの麺とは違いました。 トリュフよりねぎのお味が強いです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日はウェスティンホテル東京2階にある、リュウテンモンにお邪魔しました。 席のみ予約をしておりました。 よだれ伊達鶏¥3,000です。 蟹肉入り冬瓜とろみとろみスープ¥3,600です。 海老のオーロラソース和え 4尾¥4,800です。 大きな海老で非常に美味しいです。 海老入りオムレツ¥4,000です。 豚肉の細切り あんかけ焼きそば¥2,800です。 非常に細麺です。 海老 チャーシュー入り 炒飯¥2,500です。 フルーツ杏仁豆腐¥1,300です。 全体を通してお上品で優しい味わいのお料理でした。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はエーオーアイにお邪魔しました。 アボカドわさび醤油ハンバーグ(ライス付)¥1,460税込をオーダーしました。 サラダ・ポテトサラダ・目玉焼き・アボカドが付きます。 お支払いはカード・各種電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はぎょっさんていにお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 ちきん南蛮定食¥1,200、みそ汁を冷や汁に変更¥200税込をオーダーしました。 オープン時間に到着しましたが、あっという間に満席となりました。 ボリュームたっぷりで、非常に美味しかったです。 お支払いはPayPay利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は鳥さわ ジグボーンクラブにお邪魔しました。 素トリスヌードル¥1,100、白玉¥400税込をオーダーしました。 鶏白湯のようですが、フォークとナイフでいただきます。 鶏の香りが良く、濃厚なスープです。 白玉も中がトロトロで美味しかったです。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店に入っている、むぎとオリーブ 銀座本店にお邪魔しました。 5月下旬にリニューアルオープンしました。 19時過ぎの到着で外待ちなしでした。 白美卵のまぜSOBA¥1,100税込をオーダーしました。 麺の色が濃い中、白美卵が目立ちます。 チャーシューは2種4枚付いて来ます。 お支払いは以前は現金のみでしたが、カード・各種電子マネー利用可と変わっていました。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は魚玉にお邪魔しました。 海鮮丼 うに¥1,200税込をオーダーしました。 ネタの多さに驚きました。 お味噌汁にも海老が入っており、コスパが良いと感じました。 既に売り切れていましたが、500円の定食も気になります。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店に入っている(訪問時☆3.91)1870年創業の日本料理店、むろまちわくでんにお邪魔しました。 おまかせコースを予約しておりました。 食前酒です。 先付け 秋田県産じゅんさい 鮑です。 帆立 トウモロコシ 天麩羅です。 からすみがかかっています。 手巻き寿司です。 雲丹 蟹が入っています。 お椀 シログチ 揚げ豆腐です。 優しい味わいで非常に好みでした。 鱧の落としです。 目の前で骨切りをして下さいました。 鰹 アオリイカ 雲丹です。 非常に美味しいです。 若鮎 トウガラシです。 賀茂茄子です。 続いては牡蠣・うざくから選べ、うざくをお願いしました。 うざくです。 非常に美…
今日は完全会員制の焼かない焼肉店、ニクオンにお邪魔しました。 コレド室町1、4階にあります。 おまかせコースを予約しておりました。 本日は日本の伝統を考えたコースだそうです。 入店後、会員証のチェックがあります。 肉 昆布だし コンソメスープです。 非常に優しい味わいです。 サーロイン 60度5時間 ホタルイカ 牛蒡 低温調理されたユッケです。 包んでいただきます。 厚切り牛タンの天麩羅 63度48時間です。 箸休め ピクルス 砂肝です。 メイン 低温調理肉 5種 ソトモモ ヒレ ササミ ツラミ 牛スネです。 ヒレの上にはフォアグラが乗っていました。 〆 ひつまぶしです。 お肉と鰻が乗っていま…
今日は中華料理 悟空にお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 坦々麺+小麻婆丼セット¥800税込をオーダーしました。 12時台に到着し、待ちはありませんが相席となりました。 お支払いはPayPay利用可です。 ごちそうさまでした。
今日はちょっとローマにお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 当店のスペシャリテ “生うにのクリームスパゲッティ”¥1,550、紅茶¥100税込をオーダーしました。 お支払いはPayPay利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日は麺処 大沼にお邪魔しました。 つけ麺¥800、味玉¥100税込をオーダーしました。 オイリーでヌルっとした味濃い目のスープが特徴的でした。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店に入っている、銀座 山科にお邪魔しました。 こちらのビル7階です。 【克】コース¥16,000税込を予約しておりました。 コースとは別にアラカルトで、宝箱寿司をお願いしました。 和牛の刺身と特製ユッケです。 旬のキムチとナムル盛り合わせです。 厳選3種の塩焼き~ミルフィーユタン、ハラミ、本日の厳選部位です。 ミルフィーユタンです。 ハラミです。 イチボです。 塩漬け昆布と一緒にいただきます。 厳選赤身2種のタレ焼きです。 自家製タンハムのサラダです。 目の前でタンハムを削って下さいました。 本日の特選和牛のタレ焼きです。 季節のお吸い物です。 銀座山科特製 黒毛和牛シャトー…
今日は土曜日。 今日は去年7月にオープンしたラーメン店、八徳にお邪魔しました。 背脂醤油そば¥950税込をオーダーしました。 土曜日でもランチタイムのライスサービスがあるようなのでお願いしました。 オープンしたばかりなので清潔感があります。 分厚めなチャーシューです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。