chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アロマセラピストが綴るetc https://www.aroma-fuwari1073.com/

山梨県で発達凸凹男子を育てながらアロマスクール&サロンのお仕事をしています。 施術歴はあっという間に15年。 サロンでの日々の事、アロマテラピーの事、子育ての事などなどを綴っています(*^^*)

aroma school&salon V-aromari
フォロー
住所
山梨県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/04

arrow_drop_down
  • スクール始まります

    春から一気に初夏の陽気ですね。この時期は、上着をどうしようと迷う事が多いのですが爽やかに暑いので、上着もいらないですね笑現在、スクールでは3名の方が学びに来ていただいています。5月には、新しく学びをスタートさせる方がいらっしゃるので、楽しみでワクワクしています✨スクール内容を毎回、ブラッシュアップするのですがどんどん学びが深くなってどこまでレッスンでいれようか・・・・と深い深い沼にはまってしまい抜け出せなくなっております笑今のところは、完全マンツーマンでレッスンをさせていただいています。だからこそ、個人のご要望とペースに合わせてレッスンできるので、安心が大きいかなと思います。私も日々学びを深めてバージョンアップしていますよー♡技術者なので、施術ができるのは当たり前。施術技術だけでなくそれぞれの基礎座学・カウンセリングなどの必要な知識も学んでいただいています。技術だけをみがいても、お客様と自分の欲しい成果ってだせないのです。出せない事はないけど、とっても出しづらい。私自身、とーっても不器用で覚えも悪い方。お勉強も本当はとっても苦手。身体の使い方も実は得意なほうではなかったんですね。今も、

  • 植物パワー!!!!

    あたたかい日が続いていますね☆お部屋の植物たちも、すくすく育っていて植え替えの子たちを順番に鉢のお引越しをしています(*^^*)元気がないなと思っていても、病気になってもお手入れをしてあげると根をはり、小さな芽をだす、植物たちの生きようとする力に毎度感動しております。サロンで行うアロマテラピーは、この植物たちの生きるエネルギーをいただいています。精油によって抽出箇所はちがいますが葉・花・根・茎・心材・果皮・樹皮・樹脂などから精油成分を得ています。沢山の原料植物からわずかしかとれません。有名な「ローズ」の精油は、バラの花びら1000枚で、1滴(0.05㎖)会社さんにより多少の誤差ありです。とっても、とってーも高価で貴重な精油です。1瓶数万円することも。その分、香りはとろけるほど良い香り♡植物たちの生きるエネルギーの詰まった精油の作用は、とってもパワフル。そして、とても神秘的🌟精油の香りをかいだ瞬間、涙がでたり、眠くなったり、癒されたり、笑顔になったり・・・そんな瞬間に携われるって、なんとありがたいことなんだろうと思いながら、土いじりをするのでした(*'ω'*)

  • 疲れのサイン

    今日は、雨で気温が少し下がりましたね。お風邪をひかない様に、あたたかくしてお過ごしくださいね(*^^*)この時期は、寒暖差や、気圧、環境の変化などから自律神経が乱れやすくなります。睡眠に対しても影響がでやすくなるため、サロンでは睡眠に特化したメニューをご提供しています。ぜひ、お役立てくださいませ☆さて身体の肉体疲労だけが、疲れの原因ではありません。精神的な疲労や、栄養のバランス、物事の考え方・・・と疲れの原因は複雑に絡まっています。一番、問題なのは疲れのサインに気づかない事。疲れを感じると、脳は体を休ませようとします。身体をだるーく重くして足りない栄養を補給させるために、食欲をだします(行き過ぎると食欲がなくなります)いつもならイライラしない事にイライラしたり悲しくなったりめんどくさくなったり色んなサインを送ってくれています。この時に気づいて、必要なケアをしてあげられたらいいのですが多くの頑張り屋さんは、まだまだ!!私がやらないと仕方がないと自分にムチをうって、がんばり続けます。その状態が長く続くと身体も、心も病気の状態になってしまいます。頑張れる事はとても、とても素晴らしい事です。で

  • 苦しいですよね

    こんにちは(*^^*)一生通えるかかりつけサロンV-aromariの岩波です。あっ!!!!!というまに、4月になりましたね。今年、卒業や入学があった皆様。おめでとうございます🌟とても過ごしやすい季節になりましたが、花粉で辛い思いをされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?私自身、体質改善している中にはいますがアレルギーがとっても強く、鼻水におぼれそうになっておりました( ´∀` )アロマテラピーでは、鼻の通りをよくしたり、呼吸をしやすくするためにこの時期は特に、ユーカリやティートリーなどの精油を使って通りをよくするお手伝いをする為に使用します。ユーカリやティートゥリーに含まれる1.8シネオールという成分。実は、ヴィックス〇ポラップに入っている有効成分と同じ成分なんですよ(*'ω'*)子どものころに、風邪をひくと、胸や背中に塗られていた思い出があります笑これで楽になるのなら、それが良いと思いますしお薬を飲むことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。どちらも、対処療法である事はそうなんですがつらいこの時期は、我慢せずに!!!黄色い鼻水が沢山でる鼻がつまって、ほっぺや目のあたり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aroma school&salon V-aromariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aroma school&salon V-aromariさん
ブログタイトル
アロマセラピストが綴るetc
フォロー
アロマセラピストが綴るetc

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用