コモディティ化したサービスをムダに使うと次のビジネスが見えてくる:書評「フリー」
フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略作者: クリス・アンダーソン,小林弘人,高橋則明出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2009/11/21メディア: ハードカバー購入: 133人 クリック: 3,796回この商品を含むブログ (531件) を見る YouTubeやクックパッドなどのウェブサービス、フリーペーパー、無料体験コーナー、スーパーの試食コーナーなど、無料で受けられるサービスは多数あります。なぜ無料でサービスが提供できるのか、その背景にあるものは何なのか、という点を掘り下げてまとめた本。 インターネットが普及してからは特に、無料で受けられるサービスがあまりにも多く、あまりにも当…
ランチタイムを開発の時間に当てたら半年でNode.js+Socket.io+Reactを使ったウェブサービスができた話
はじめに 「コードを書いているときが一番楽しい。プログラミングを仕事にしよう。」そう思って就職し、プログラムを書くことでお金をもらうことができた夢のような日々。でもそんな日は長くは続きませんでした。数年のプログラマ生活の後、徐々にマネジメントが主な業務になり、コードを書く仕事から離れてしまい、いつのまにか十年が過ぎました。かつて覚えた技術は、いつしか全て時代遅れになってしまいました。 俺はもっとコードを書く仕事がしたい。 SEだなんてつまらない。なぜか? .. 上記のエントリーにとても共感できました。気力・努力・技術力が足りないために何も書けず何も作り出せず、そんな状況に負い目を感じるような日…
「ブログリーダー」を活用して、nostrictさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。