chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 実話映画「ハドソン川の奇跡」【感想:自分の仕事への誇りと信念が胸を打つ】トム・ハンクス×クリント・イーストウッド

    前回の「ビューティフル・マインド」で100本に到達。気持ちも新たに200本への道を歩み始めました。 101本目に選んだのは大好きなトム・ハンクス出演作品です。そしてまた、この作品の監督が何と「ミリオンダラー・ベイビー」のクリント・イーストウ

  • 映画100本に到達【何度も観たくなるおススメ映画10選】と【もう観たくない映画3選】

    前回の記事「ビューティフル・マインド」で100本に到達しました。目標1000本のうちの100本、つまり1割、記事を書いたことになりますね。残りは900本ですが、まだまだ観ていない分野(現代や未来を描いたもの、アクションもの、最新の映画など)

  • 実話映画「ビューティフル・マインド」【感想:天才数学者の偉業と成功と統合失調症】

    「ゲーム理論」等でノーベル経済学賞を受賞した実在の天才数学者ジョン・ナッシュの半生と、ナッシュを支えた妻を描いた作品です。「天才と狂人は紙一重」と昔から言われている言葉を体現したかのようなナッシュの人生ですが、映画ではそんなナッシュを温かい

  • 映画「レインマン」【感想;障害を持つ兄に人生の本質を教わる弟の物語】ダスティ・ホフマンの演技に脱帽

    中古車会社を経営しているがうまくいってない弟が、遺産欲しさに障害をもつ兄と旅する物語です。 サヴァン症候群で9000冊の本を暗記したというキム・ピーク氏と何度も面会して、徹底的に研究したダスティ・ホフマンが自閉症をごく自然に演じています。そ

  • 映画「愛と哀しみの果て」【感想:アフリカの大自然と困難にあっても立ち上がり続ける女性の物語】

    女性を主人公にした物語の映画を観たいと思いました。これは最近観た映画「ジョーカー」があまりに狂気すぎて、主人公を演じたホアキン・フェニックスの、痩せた身体全体で精神が徐々に崩壊していくさまがリアルすぎて、ちょっと食傷気味だったのかもしれませ

  • 映画「めまい」【感想:ヒッチコック監督の最高傑作とされているが・・】

    2012年の英国映画協会が選定した「世界の批評家が選ぶ偉大な映画50選」で第一位に選ばれた作品です。 公開当時興行的にも成功した映画ですが、それ以後の批評家の評価も一貫して高いです。「予測不可能なスリラーであると共に、愛と喪失、そして人の癒

  • 狂気の映画「ジョーカー」【感想:子どもと気持ちが滅入っている人には絶対みせたくない】

    この映画のキャッチコピーは「本当の悪は笑顔の中にある」。 残念ながらこの映画には笑顔すら存在しません。本人の意思に関係なしに笑ってしまうという精神疾患を抱えているという設定のもと、全編を通じてけたたましく笑い続ける主人公は、決して魅力的な主

  • 古典映画「わが谷は緑なりき」【感想:かってあった理想と現実の狭間。家族とは?】

    19世紀末、イギリス・ウェールズ地方の炭鉱の小さな村を、今去っていこうとしている男の回想の物語です。 7人兄弟の末っ子、ヒュー・モーガンには5人の兄と1人の姉がいました。温和だが昔気質であり家長としての誇りをもつ父と、働き者で超現実主義者で

  • ラブコメ映画「ユー・ガット・メール」【感想:キュートなメグ・ライアンを何度も観たくなる】

    ニューヨークを舞台にインターネットで知り合った名前も知らない男女が、メールを交換しながらお互いに惹かれあっていく物語です。いろんなことがありながらも、最後はハーピーエンドを迎えるラブコメ映画の王道と言える映画で、「めぐり逢えたら」のトム・ハンクスとメグ・ライアンの二人がキュートで素敵な恋を演じてくれています。 この映画は1940年のエルンスト・ルピッチ監督の「桃色の恋」をリメイクしたものですが、手紙で文通の部分を当時流行し始めていたインターネットに置き換えて制作されました。インターネットという最新技術に加え、ニューヨークの書店をめぐって繰り広げられる恋物語はオシャレで、観ている側の憧れをたくさ

  • ミュージカル映画「シカゴ」【感想】鍛え抜いた女性体たちの肉体美!ダンス!ダンス!ダンス!

    あまりに美しすぎて思わず見とれてしまいました。ダンスで鍛え抜いた女性たちの美しくてしなやかな肉体と、リズム感、そしてサーカスですか?と問いたくなる柔軟性に、ただただため息をつきながら観ていたローズです! トニー賞ってご存知でしたか?全米劇場プロデューサー連盟により授与されるアメリカ演劇及びミュージカルに関する賞で、アメリカ演劇界にとってはもっとも権威ある賞です。映画ならアカデミー賞、音楽がグラミー賞、テレビ界はエミー賞、文学・戯曲がピューリツァ賞と並んでいる賞ですね。 この映画はそのトミー賞受賞作である「シカゴ」を映像化したものです。そしてトニー賞だけでなく、アカデミー賞作品賞も受賞するという

  • 映画「シックス・センス」【感想:自分は人と違うと感じる人に是非みてほしい】

    「この映画にはある秘密があります。まだ見ていない人には決して話さないでください。」映画の冒頭に掲げられたこのメッセージが大変な評判を生みました。 確かに最後の最後に思いもかけない秘密が暴露されて観客は驚くことになるのですが、それだけがこの映画の魅力ではありませんでした。「幽霊が見える少年」と「最近、妻と上手くいかなくなって悩んでいる小児精神科医」との交流が心温まるものとなっています。 この映画でハーレイ・ジョエル・オスメントは天才子役の名を不動のものとし、その抑えた落ち着いた演技でブルース・ウィリスもまた高く評価されました。 いつも「ミセス・アイの名作映画ガイドブログ」をお読みいただき本当にあ

  • 歴史映画「ラストエンペラー」【感想:重くて切ない最後の皇帝の60年の生涯】

    イタリア、中国、イギリス、フランス、そしてアメリカ。5か国の共同制作となったこの映画は清朝最後の皇帝であり、のちに満州国皇帝となった愛心覚羅溥儀の60年の生涯を描いた超大作の歴史映画です。 60年の歴史を一本の映画に収めるという離れ業をやってのけたこの映画は、溥儀だけでなく時代に翻弄された人々の重くて切ない映画となりました。私自身は219分という長丁場を持ちこたえることが出来ず、何度も中断して観ることとなりました。長さだけの問題ではありません。ワンシーン、ワンシーンが重く、かつ美しく、何かしら意味があることだったので、自分の思考の継続が難しかったからです。 いつも「ミセス・アイの名作映画ガイド

  • 「映画90本感想」【パワフルで素敵なおばさま方が活躍するおすすめ映画6選】

    「ゴッドファーザーIII]で90本に到達。初期目標の100本まであと10本。大目標まであと910本となりました。 今回観た10本は、残念ながらそれほど大きな印象を残す映画とはなりませんでした。それぞれの良さも無論ありますが、少し小粒という感じでしょうか。また期待して観たけれどそれほどでもなかったとか、面白いのは面白かったけれどとか、特殊にこれが推し!!!といった感じもなく、私の中ではやや低調気味な10本となりました。 いつも「ミセス・アイの名作映画ガイドブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「ゴッドファーザー最終章:マイケル・コルオーネの最後」 )

  • 映画「ゴッドファーザー最終章:マイケル・コルオーネの最後」【感想:衰えたアル・パチーノの魅力」

    前作「ゴッドファーザーII」から16年後に、二部作の後日談として語られました。その後、公開30周年を記念して2020年にフィルムと音響を修復し、新たなオープニングとエンディング及び音楽を追加して再編集されました。私が今回視聴したものはこの再編集版になります。 「私自身を満足させるために、観客の期待を裏切った」これは評価も興行収入も全二作に比べはるかに低調であった1990年公開時のコッポラ監督の言葉です。前作までのマイケルの非情さや冷酷さは影を潜め、糖尿病を患い、過去を悔い、贖罪と自分の罪に苦悩するマイケルの老境をその弱さと共に描いています。 私自身は公開時の映画を観ていないため何とも言えないの

  • 映画「クレイマー、クレイマー」【感想:今、子育て中なら是非観てほしい】ダスティ・ホフマン×メリル・ストリープ

    40年前に離婚裁判を題材に制作されたこの映画は、現代を予言しているかのような物語となりました。 当時傑作と評判が高く、アカデミー作品賞をはじめ5冠に輝くこの映画を観て感じる所は、新しいものは何もないごく日常の一こまを切り取っただけの作品に思えました。時代の最先端を行っていたこの映画に時代が追いついてしまったからです。 仕事やキャリアを棒にふらないと子育てをすることが出来ないシングルファーザーですが、この時代から裁判所は母親の味方です。子どもを育てるには母親の方が子供のためになる、この考えもこの映画が制作された40年前から変わることなく現代においても裁判所の固定観念として存在します。 「子供への

  • 連続猟奇殺人。映画「セブン」【感想:まさかこんな形で犯罪が完成するなんて・・】主演:ブラッド・ピット

    キリスト教の「七つの大罪」になぞらえた連続猟奇殺人事件を追う、若い新人刑事と定年を間近に控えたベテラン刑事の物語です。 「死ぬまでに観たい映画1001本」には、次のように書かれていました。 タワー・レコードのレジ係(アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー)が書いた連続殺人犯の震えるような物語が、ブラッド・ピットとモーガン・フリーマン主演、ディビッド・フィンチャー監督によって芸術作品に生まれ変わるとは、誰が予想しただろう? 連続殺人鬼との攻防は本当に行き詰るものであり、その殺人鬼による七つの大罪を完成させてしまうことになるラストまでの展開を一気にみせてくれます。この世の者とは思えない無慈悲で極悪な殺

  • 【考察:妻が不機嫌な顔をするとき】「夫の言い分」「妻の言い分」魔法の「雪だるまの法則」

    「世の中のご主人へ」妻が不機嫌な顔をするとき、心の中で何を要求しているか知っていますか? 「世の中の奥様へ」妻が不機嫌な顔をするとき、それを横でみているご主人が何を思っているかわかりますか? この記事では夫婦の問題を考えてみたいと思います。夫婦の問題と言っても夫婦特有の問題というわけではなく、私はおつき合い中の彼・彼女、職場の上司と部下など他者と他者といった普遍的人間関係の問題であろうとらえています。ですが、ここでは便宜上「夫」「妻」という単語を使わせていただきます。 いつも「ミセス・アイの名作映画ガイドブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「カツ

  • 映画「カツベン」【感想:良質な日本映画を観たいときに是非!】ハチャメチャな展開を上手に処理!主演:成田凌

    映画が活動と呼ばれていた時代、「活動弁士」と呼ばれる人たちがいました。彼らは語りの専門家で、サイレントな画面を独自の解釈で配役のすべての声を演じ、かつ説明(ナレーション)まで担当します。彼らの解釈で映画が再現されるわけですから、10人の活動弁士が語れば、同じサイレント映画でも10本の映画が存在するということになります。 本作のタイトルの「カツベン」とは「活弁」、つまり「活動弁士」を略したものです。 この映画は周防正行監督の「舞妓はレディ」以来5年ぶりとなるオリジナル映画で、脚本は監督補を務めた片島省三。周防監督にとって、初めて他人の脚本を監督しています。 サイレント映画時代のドタバタコメディを

  • 映画「アメリ」【感想:他人と関係を結ぶことが怖い人に是非観てほしい!】人それぞれの癒し方でいいんだよ~

    小さなころから人とのコミュニケーションが苦手な女の子、アメリは一人遊びと空想の世界に生きています。モンマルトルを舞台にパリジャンの日常を描いたこの映画は、フランスでは国民的大ヒットとなりました。 前髪を短くカットしたおかっぱ頭のヘアスタイルやクリームブリュレ、作中のインテリアなど、映画の世界観を真似る女の子たちが急増しました。 語りを務めたアンドレ・デュソリエのフランス語のテンポが耳に心地よく、アメリとその周辺の人の世界観を優しく解説してくれています。 いつも「ミセス・アイの名作映画ガイドブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「スパイの妻」) これ

  • 映画「スパイの妻」【辛口感想:キネマ旬報推し作品だが、ラスト納得いかない】蒼井優・高橋一生出演作品

    この映画は2020年6月6日に14:00-15:54分にNHKBS8Kで放送されたテレビドラマを、劇場映画としてスクリーンサイズや色調を再編集したものです。作中に登場する昭和の町並みは、大河ドラマ「いだてん」のオープンセットがそのまま使用されています。 本作への専門家の評価は高く、映画雑誌キネマ旬報は2020年のベスト映画に選んでいます。また、ヴェネツィア国際映画祭に出品され、コンペンティション部門で銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞しています。これは「座頭市」の北野武監督以来17年ぶりの快挙となりました。 物語は昭和の色濃く、太平洋戦争開戦前後を描いていますが、高橋一生、蒼井優ともに古き昭和の匂

  • 映画「ベン・ハー」【感想:キリストの生誕・受難を背景にルネサンス美術のような超大作】

    「ベン・ハー」といえば、手に汗握るアクション満載の戦車レースシーンが有名ですが、アカデミー賞で11個のオスカーを獲得するという偉業を成し遂げた作品としても名高く知られています。これに並んだのは40年後の「タイタニック」、さらに6年後の2004年の「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」の3本のみとなります。 セリフのある役者だけで350人、エキストラは5万人以上、6年半の製作期間に、制作費が54億円!戦車シーンを撮影するためだけに3か月をかけ、100万ドル以上を費やしたというこの映画は、はたして大作の上に超をいくつ積み重ねればいいのでしょうか。この映画には莫大な制作費がかかっていますが、それ以上

  • 映画「ベン・ハー」【感想:キリストの生誕・受難を背景にルネサンス美術のような超大作】

    「ベン・ハー」といえば、手に汗握るアクション満載の戦車レースシーンが有名ですが、アカデミー賞で11個のオスカーを獲得するという偉業を成し遂げた作品としても名高く知られています。これに並んだのは40年後の「タイタニック」、さらに6年後の2004年の「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」の3本のみとなります。 セリフのある役者だけで350人、エキストラは5万人以上、6年半の製作期間に、制作費が54億円!戦車シーンを撮影するためだけに3か月をかけ、100万ドル以上を費やしたというこの映画は、はたして大作の上に超をいくつ積み重ねればいいのでしょうか。この映画には莫大な制作費がかかっていますが、それ以上

  • 映画「ダ・ヴィンチ・コード」【感想:知的好奇心と謎解きの面白さが満たされる!】主演:トム・ハンクス

    世界的なベストセラー作家、ダン・ブラウンの小説が原作です。 ルーブル美術館の現場に残されたレオナルド・ダ・ヴィンチの「ウィルウィウス的人体図」を模した死体を発端として、テンプル騎士団・シオン修道会・イエスの末裔などの謎が解き明かされる過程が、スリル溢れる逃亡劇の中で明かされていきます。一つの謎を解くとまた次の謎につながる、そうやって行きついた先はまさに現代のキリスト教の教義を覆す内容だったのです。 ダン・ブラウンは原作の小説中でも「作中の芸術作品、建築物、文書、秘密儀式等はすべて事実に基づいている」と語っており、その膨大な蘊蓄が彼の小説の魅力でもあります。この映画でも原作をほとんど踏襲していま

  • 映画「レベッカ」【感想:設定・役者・物語、美しいものが観たい人におすすめ!】ヒッチコック監督作品

    妻を失って悲しみに暮れているというイギリスの大金持ちの貴族の男と、その男を心から愛する若い女性の愛の物語をヒッチコック監督独特のサイコミステリーで描いています。伝統的貴族の生活が豪奢なセットや衣装と共に、陰気な物語を華やかなものにしています。 この映画はイギリスで活躍していたヒッチコック監督の渡米第一回目の映画です。生涯にわたって名作を生み出してきたヒッチコック監督ですが、どういうわけかアカデミー賞にはあまり縁がなく、本作が唯一のアカデミー作品賞受賞作品です。 また、「風と共に去りぬ」で有名なデヴィッド・O・セルズニックがプロデューサーを務めています。 いつも「ミセス・アイの名作映画ガイドブロ

  • 映画「カッコーの巣の上で」【感想:その良さがわからないまま・・】主演:ジャック・ニコルソン

    精神異常を装って刑務所での強制労働を逃れようとした男と、入院先の病院の患者たちの物語です。圧巻なのは入院患者たち。よくもこんなに個性的な人たちを集めてきたなと思うのと同時に、その演技力の高さには感服しました。 ただアカデミー賞をはじめ、数々の賞を受賞した評価の高い映画なのですが、ジャック・ニコルソンが演じた主人公マクマーフィーがどうしても好きになれませんでした。「死ぬまでに観たい映画1001本」(2004年度版)では「閉じ込められても自由な魂を失わないマクマーフィーを演じたジャック・ニコルソンが魅力的」と書いてあるのですが、「そうかな~?」「そうかな~?」と思いながら観ているうちに映画が終わっ

  • 「80本感想まとめ」おすすめ映画【多分映画史には残らないけれど、元気が出る映画】6選

    コツコツ映画を観て書いた記事が80本となりました。 今回の10本は比較的新しくて、「アルゴ」と「レヴェナント 蘇りし者」を除いて、軽い作品が多かったと思いました。深くて、重くて、映画的価値のある作品を観ることは自分自身を豊かにしてくれる有意義な時間です。 でも「多分映画史には残らないだろうけれど、観ると元気になる」或いは「馬鹿々々しい作品だけれど元気になりたいから観る!」。時にはそんな選択をしたいときがあります。 今回はそういったときに観るおススメ作品を、今まで観た80本の中からセレクトしたいと思います。 いつも「ミセス・アイの名作映画ガイドブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。

  • アニメ映画「ルパン三世/カリオストロの城」【感想:ルパン音楽こそが最高級の発明品】宮崎駿監督作品

    久しぶりにルパン三世をみました。今から約40年前に制作された本作は、宮崎駿監督の映画監督デビューの作品です。 40年たった今でも色あせることなくルパン作品が楽しめるのは、主要キャラクターの個性とともにその背後にある音楽性ではないでしょうか。もし「ルパン三世のテーマ」が違う音楽だったならば、ここまで多くのルパン作品を生み出すことはなかったのではないかと思います。 そういった意味ではルパン作品音楽は、映画史上最大級の発明品と言えると思っています。 いつも「ミセス・アイの名作映画ガイドブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「プラダを着た悪魔」 ) これま

  • 【感想とみどころ】「プラダを着た悪魔」メリル・ストリープ×アン・ハサウェイ火花散らす二人の演技が最高!

    ジャーナリスト志望の若い女性が、一流ファッション誌の編集部で働くことになりますが、上司は伝説カリスマ編集長。周囲はモデルのように着飾った同僚たち。矢継ぎ早に指示を出す鬼編集長のもとで奮闘しながらも、やがて本当に目指していた自分の夢に気づく現代のシンデレラストーリーです。 タイトルの通り、プラダ・シャネル・ディオールなどのブランドが頻繁に登場します。着こなすメリル・ストリープがグッドです。 以前観た「クルエラ」もそうでしたが、ファッション業界が題材の映画は本当に楽しいです。豪華でファッショナブルな美の競演をみることができるのもまた映画の醍醐味です。ただどうしてもストーリーよりもファッションに眼が

  • 【衝撃・異常殺人者たちの心理】「羊たちの沈黙シリーズ」FBI心理分析官のプロファイリングとは?

    シリーズで作品を語ってみようと思い、新たなカテゴリー「シリーズ」を設けることにしました。 第一回は「羊たちの沈黙シリーズ」を取り上げようと思います。 最初に制作された「羊たちの沈黙」はホラー映画で初めてアカデミー賞作品賞を受賞しただけでなく、主要5部門(作品賞・主演男優賞・主演女優賞・監督賞・脚本賞)を獲得するという快挙を成しています。またそれは「或る夜の出来事」(1934年)、「カッコーの巣の上で」(1975年)に続いて3番目の5部門受賞作品です。 「羊たちの沈黙シリーズ」四作品 観る順番のおススメは? 羊たちの沈黙(1991年) ハンニバル(2001年) レッドドラゴン(2002年) ハン

  • 【実話・感想】映画「レヴェナント:蘇りし者」ディカプリオの怪演と壮絶サバイバルと美しい映像

    レヴェナントとは「幽霊とか幽鬼」を意味します。熊に襲われ瀕死の重傷を負うガイドでもある猟師が、動けない自分の目の前で息子を殺され、極寒の地に置き去りにされてしまいます。 本作は1800年代、アメリカの西部開拓時代を生きた実在の罠猟師ヒュー・グラスの一生と、彼が体験した過酷なサバイバルの旅を映像化した作品です。極寒の川に飛び込み、生肉をくらい、動物の死体の中に入って暖をとる。ディカプリオが9か月にも及ぶ過酷な撮影を制して、見事5度目のノミネートで初のアカデミー賞のオスカーを獲得しました。 またアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督は2年連続、撮影のエマニュエル・リベツキは3年連続のオスカー獲得となり

  • 【実話・サスペンス映画】「アルゴ」感想とイランアメリカ大使館人質事件

    1979年から1980年にかけて発生したイランアメリカ大使館人質事件の真相を題材にした、緊迫感に溢れる社会派サスペンス映画です。 イラン革命への道のりを軽く振り返る冒頭の場面では、民の信仰や生活を無視して、栄耀栄華をむさぼる王族の信じられない浪費ぶりと石油利権をめぐってイランをコントロールしていく欧米の横暴ぶりが語られます。結果として、パフラヴィー皇帝の亡命という形で王権は終焉を迎え、イランの世俗化に強く反発してきたイスラム法学者のホメイニ師が亡命先のパリから帰還することによりイラン革命が成立するのです。 ベン・アフレックが監督・製作・主演をつとめ、第85回アカデミー賞では作品賞を受賞していま

  • 【緊急提案】子供同士が喧嘩した時のママ友の対応に、自分が納得がいかないとき

    ママ友グループの子供同士でちょっとしたいじめや喧嘩があったとき、そのママは「ごめんね」と言うだけで子供を叱らないし、あまり善処してくれない。 そんな時あなたはどう対処していますか?表面は平静を装っているけれど、内心はムカムカした気持ちや、なんか納得いかない気持ちや、相手のママに言いたい言葉を無理に飲み込んだりしているのではないでしょうか? こんにちは。 ローズです。 「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」にご訪問頂きありがとうございます。 前回の映画記事はこちらです。(「今日から俺は!!」) 今日は「子供同士が喧嘩した時にママ友の対応に納得いかない」」と悩んでいる方に、こんな考え方もあり

  • 【コミック原作】「今日から俺は!!劇場版」感想とツッパリの矜持

    タイトル名は知っていたけれど、ことさら観ようともしなかった本作を地上波放送されたのを機会に観る気になりました。すでに放送されたTBSドラマ日曜劇場の劇場版です。でも観てみたら、まぁ面白いこと!。いまやドラマ・映画で主役や脇役を担う若手役者陣が総出演。生き生きと画面で大暴れしてくれました。 主役は賀来賢人(伊藤健太郎とのW主演らしいですが)。主役でありながら三枚目に近い役どころで、飄々とつかみどころのない演技は他の人には真似できない魅力があります。「ソフトボーイ」を観て以来の賀来賢人ファンの私は、特に本作のような役どころは大好物!!しっかり楽しませてもらいました。 主役NO.2ポジションの伊藤健

  • 【感想】映画「スラムドッグ$ミリオネア」映画賞多数、貧しい少年の成功ドラマ

    2008年、2009年の数々の映画賞に輝いた話題作です。スラム街に生まれ、母を殺され、たった二人で生きてきた兄と弟、ジャマールとサリーム。同じ境遇の娘ラティカ。三者の成長の過程と人生の顛末が、インドの清濁併せた景色の中で描かれています。 アカデミー賞では何と8冠に輝いています。 人生の横道にそれてしまった兄と、自分の生き方と自分の愛する人を頑なに守り抜こうと奮闘する弟との明暗も物語の見どころの一つと言えると思います。子役たちの名演技が素晴らしいです! いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「 インディ・ジョ

  • 【感想・冒険映画】「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」アクションの楽しさを堪能できる!

    聖杯をめぐりインディたちとナチスが熾烈な争奪戦を展開するアドベンチャーアクション映画です。インディ・ジョーンズシリーズ第三弾。007で有名なショーン・コネリーがインディの父親、ヘンリー・ジョーンズ教授役で出演していて、ハリソン・フォードと息の合った軽妙な演技をみせてくれます。 シリーズ第二弾の「魔宮の伝説」より物語的には本作の方が面白かったと思います。なにしろ「魔宮の伝説」の方は、アクションと蛇や毛虫以外は何もありませんでしたから(笑) でも本作でも出てきましたよ~~蛇と大量のネズミ!何とかなりませんかね~これ、マジで勘弁してほしいです。ただ、そんな中で演技する役者さんたちのプロ根性には脱帽し

  • 【考察・永遠のラブコメ映画】「ローマの休日」と秋篠宮真子様のご結婚

    まだ無名だったオードリー・ヘプバーンをハリウッドの頂点、いえ世界中の人々の憧れの頂点に押し上げた作品です。白シャツにフレアスカート、太いベルトとスカーフなど、そのファッションも女性たちの永遠の定番アイテムになりました。美しさ、気品、清純さ、純真無垢、まさしく某国の王位を継承する王女その人でした。 ローマ、トレヴィの泉、真実の口。王女と新聞記者。一日の恋。 若い女性たちの夢や憧れをたっぷり詰め込んだ永遠のラブコメディです。私自身、子供の頃から何度も観てきましたが、何度観ても拍手喝さいを贈りたくなります。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます

  • 【感想・大人の恋愛ミュージカル映画】「ラ・ラ・ランド」今、人生に後悔しているあなたへ贈りたい

    ジャズに生き、ジャズを愛するピアニストの青年と、ハリウッドの女優を目指す娘の恋愛をミュージカルの手法で描いた作品です。恋愛・歌・ダンス・バンド・ピアノ、様々な要素で楽しませながらロサンゼルスに夢を持ってやってくる人たちに敬意を示した作品でもあると思います。 青年セブを演じたライアン・ゴスリングは何と!何と全曲自分で演奏しています。頭からつま先まで映すカットなしのシングルテイクで撮影されている本作を観ると、ゴスリングが弾いていることはごまかしようがありません。音もいいです。もう、最高のピアノでした! 「クルエラ」でエマ・ストーンに魅了されて本作を観ることにしたのですが、やられましたね~~!!ゴス

  • 【痛快コメディ・ディズニー映画】「クルエラ」ファッションショーでもある!

    アニメ「百一匹のワンちゃん」に登場するディズニーきっての悪役、クルエラの誕生秘話を実写化した映画です。クルエラとは残酷・残忍・悪魔を意味するデビルとド・ディビルをもじったもので、彼女の名前は「クルエラ・ド・ヴィル」が正式名称となります。 クルエラに扮したエマ・ストーンの容姿からてっきりホラー映画かと思い見始めたのですが、さすがはディズニー、面白さ満杯、しかも痛快なコメディ映画でした。特筆すべきはその衣装や背景の豪華さ。特にクルエラと敵役バロネスの二人のファッションは圧巻でした。 バロネス役のエマ・トンプソンは1959年生まれの62歳。世の中に、「美魔女」ならぬ「美婆」という言葉がありますが、本

  • 「70本感想まとめ」絶対観て損しないおすすめ【家族を考えさせられる】映画6選

    早いものです。もう70本まできました!今回の10本は旧作で名作といわれるもの、過去ランキングでは必ず上位表示されるものを中心に観ました。俗にいう「死ぬまでに観ておきたい映画1000本」を私なりに選んでみたいと思っているので、ちょっと、身の程知らずですが。 61.雨に唄えば(1952年)アメリカ映画62.巡り逢えたら(1993年)アメリカ映画63.アイ・アム・サム(2001年)アメリカ映画64.タクシードライバー(1976年)アメリカ映画65.孤狼の血(2018年)日本映画66.スターウォーズ(新たなる希望)(1976年)アメリカ映画67.サウンド・オブ・ミュージック(1964年)アメリカ映画6

  • 【感想・映画】「百万円と苦虫女」今、人生から逃げたい人に是非観てほしい!

    どこにでもいそうな普通の女の子、鈴子。彼女は人と距離を置き、トラブルになりそうな気配がしたら愛想笑いでごまかして生きてきました。鈴子は実家でも居場所がないと感じるため、独立して自由を得ようと決心します。でも、本音を言わずに愛想笑いでごまかす生き方は思わぬ波乱を呼ぶことになるのです。 細くて伸び伸びとした手足、小さな顔、濃いくっきりとした眉毛に白い肌、ややぽっちゃりした唇。薄化粧とほどよいパーマがかかった腰まで届く長い髪。蒼井優がチープファッションだけど、どこか人を魅了する鈴子を、時にはおどおどと、時には困惑気味に、時には大胆に演じています。市井のとりとめのない若い女性を演じさせたら、この人の右

  • 【感想・冒険映画】「インディジョーンズ/魔宮の伝説」アクションがやみつき!

    最近この映画ブログを書くために、金曜劇場の予約をするようになりました。本作も2021年9月にテレビ放映されたものです。 ちょうど「スターウォーズ」を観たばかりなので、ハリソン・フォードがいい感じでした。無精ひげが良く似合います。笑うと照英と似てると思うのは私だけ?もっとも照英そのものを知らない方も多いかもしれませんが・・・ いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「ミリオンダラー・ベイビー 」) これまでネタバレにならないように極力務めてきましたが、思う存分感想を書きたくなりました。あらすじも書きますが、読み

  • 【考察・言葉の意味】ボクシング映画「ミリオンダラー・ベイビー」親として悩んでいる人は是非観てほしい!

    老トレーナーと、どんなに頑張っても不遇だった女性ボクサーの愛と哀しみの物語です。家族からも愛情を受けたことのない娘マギーは、それでも懸命に愛を得ようと奮闘します。ボクシングという道を選び、勝ち続け、お金を稼ぎ、そのお金はすべて家族(母)のために使おうとします。でも、報われません・・・ 一方老トレーナー、フランキーは音信不通になっている娘を取り戻したいと手紙を何年も書いていますが、「宛先不明」でただ返送されてくるだけです。そして返送されてきた手紙は、もう箱いっぱいに溜まっています。 愛を得ようと努力しても決して報われることのない二つの魂が、寄り添い、助け合いながら世界チャンピオンを目指します。だ

  • 【古き良き実話映画感想】「サウンド・オブ・ミュージック」何年たっても色あせない楽しさと感動

    「ドレミの歌」「私のお気に入り」「エーデルワイス」どの人の耳にも残る美しい歌声と、トラップ一家とマリアの心温まる愛の物語です。もし本作を観たことがない方がいたら、絶対に人生上の損失だと断言します!! 本作はブロードウェイの大ヒットミュージカルをロバート・ワイズ監督が映画化して大成功をおさめました。 映画の3分の1くらいが歌で占められていて、子供たち、若い男女、大人の男女、家族、そして修道女まで歌います。どの歌声も美しくて音楽学校のお手本のような歌ですが、温かくて穏やかで安心して聴くことができます。 このところ「タクシードライバー」だの「孤狼の血」だの「スターウォーズ」だのを観ていたので、文句な

  • 【考察】映画「スターウォーズ/新たなる希望」とゲーム「ファイナルファンタジー」

    ジョージ・ルーカス脚本・監督の本作は、戦争・海賊・ラブロマンス・それにレジスタンスの要素まで加えたまれにみるごちゃまぜの映画です。ルーカスは本作の試写会でみんなの反応を見て失敗作と確信し、ハワイに逃げ、一切の電話をとらなかったといいます。そんな中、本作の価値を誰よりも感じた男がいました。 スティーブン・スピルバーグ監督その人です。否定的な評価に怒るルーカスは「僕はこの作品で5千万ドルもうけてやる!」と言いますが、スピルバーグは、「5千万どころか1億ドルもうかる!」といってのけたそうです。実際は4億6千万ドル!!それどころか菓子・おもちゃ・洋服・文具などありとあらゆるところで商品化され、本作は莫

  • 【映画感想・ネタバレあり】「孤狼の血」なぜ男がヤクザ映画に熱狂するのか理解できた!

    柚月裕子原作の長編警察シリーズを実写化した作品です。 警察側が役所広司・松阪桃李なのは納得できるとして、ヤクザ側に江口洋介・中村倫也、そしてあの竹野内豊様って・・・私は「星の金貨」以来の竹野内豊ファンの人間です。それも結構、超がつくほどの・・・。ドラマではちょっと前の「義母と娘のブルース」や本年4月期の「イチケイのからす」でみせてくれたあの優しい笑顔が、平気で人の指を植木ばさみでちょん切る、そのうえ結構下っ端で最後はみんなといっしょに(まるでチンピラ程度の扱いで)逮捕されていきます。 中村倫也も麻薬中毒者で最後まで殴り殴られで、あまりセリフがなかったかも・・・私は上野樹里とのCMが大好きで、あ

  • 【酷評・ネタバレあり】映画「タクシードライバー」観た後の感想:最悪!なぜこれが名作??

    この間、韓国と日本でこんな問題がおきました。日本の大使館職員が文大統領の対日政策のことを、オフレコの場ではありましたが、「マス○○○○○○」という放送禁止用語を用いて批評したのです。このため大使館職員は日本に帰国命令が出て異動となりました。 まさにこの映画は「 マス○○○○○○ 」といえるほど、自分たちだけで完結して、自分に酔っているだけの映画だと私は腹立たしくなりました。 主演はロバート・デ・ニーロ。私自身は彼が嫌いではありません。俳優としてのプロ根性は一流ですし、もちろんイケメンでもあります。「ゴッドファーザーII」でヴィトーの若い頃を演じたときの静けさや、見せてくれた胆力はアカデミー賞作

  • 祈り子(いのりご)の力

    これを書いているのは2021年9月です。 世の中は自民党総裁選挙真っ最中。来週には誰が第100代総裁になっているかが決定していると思います。 最近時々思うことは、ある一定割合で祈り子が現世に生まれてきているのではないかということです。 誤解のないようにお伝えさせていただきたいのですが、私は特定宗教をもっているわけでもないし、霊能力者でもありません。ヒーラーでもなければ、それを職業にしている人間でもありません。ただそのへんにいる「自分のことを世界で一番幸せと勝手に思っているおばあちゃま」にすぎません。 それでも時々思うのです。 よく「やりたいことがみつからない」「自分が何をしたらよいかわからない

  • 父と娘の映画【アイ・アム・サム】感想と「グリーンマイル」のパーシー刑務官

    知的障害の父が、児童相談所に引き取られた愛娘を取り戻そうと奮闘する物語です。弁護士や近くに住む引きこもりの女性、同じく障害者の仲間たちに支えられながら、「僕はルーシーの父親だ!」と訴え続けます。 知的能力と愛する能力は無関係であること、7歳の知能しか持たないサムが精いっぱいの頑張りを見せてくれます。 サムを演じたショーン・ベンの熱演が光りました。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「めぐり逢えたら」) これまでネタバレにならないように極力務めてきましたが、思う存分感想を書きたくなりました。あらすじも書き

  • ラブコメ映画「めぐり逢えたら」トム・ハンクス×メグ・ライアン:正直な感想

    何も考えず、頭を空っぽにして二人の恋の行方を見守る。これって、二人が結ばれることはわかっているのにハラハラ、ワクワクして、本当に癒され元気が出るんですよね! まして二人は「トム・ハンクス」と「メグ・ライアン」なんですから、その相乗効果は凄まじいです。もともとハンクスは美男でもセクシーでもないけれど、相手を見つめる瞳には限りないオーラが宿るし、ライアンは美人なのですが、まるで少女漫画に出てくる主人公のように感情豊かに怒ったり泣いたりがっかりしてくれたりします。 実はこの映画、二人で画面に登場しているシーンはわずか3シーンのみなんです。たった3シーンだけれど、ただただ結末を楽しみにさせて飽きさせず

  • 「やりたいことがない」進路や就活で悩むあなたへ

    「入社したけどやりたいことがない」「将来やりたいことがない」「進路について考えなければならないけれど、やりたいことがないから進路希望調査書が書けない」「やりたいことがないから就活できない」「やりたいことがわからない」 高校生や大学生、あるいは社会人になってからもこんな悩みが世の中にはたくさん溢れています。 私は先日「「自分は何がしたいの?」【やりたいことがみつからない】子育て中のあなたへ」と題した記事を書きましたが、印象としてはこの「やりたいことがない」悩みのほうが深刻な気がしました。特に進学や就職問題を控えている人にとっては大問題なのではないでしょうか。もしくは社会人として今働いている人たち

  • ミュージカル映画「雨に唄えば」感想とちょっとへこんだ話

    土砂降りの中、ジーン・ケリーが「雨に唄えば」を歌いタップダンスで踊るシーンは、映画史上に残る名シーンとされています。この映画を観たことのない方でも「雨に唄えば」のメロディが流れてくると、「あぁ、あの曲ね!」と思い出されるのではないかと思います。 サイレント映画からトーキーへの移行期の映画界の混乱を、ミュージカルという手法で表現したコメディです。主演したジーン・ケリーが、スタンリー・ドーネンと一緒に共同監督を務めました。 アメリカ映画ベスト100選などといったランキングでは上位に位置する常連の作品です。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます

  • 【母親と合わない】【娘と合わない】女性同士の不思議な関係

    「実母がどうしても好きになれない」「娘のやることにイライラする」ネットをみていたらそんな悩みが多いことに驚きます。「実母のことが好きになれない」「娘のことが好きになれない」もしこんな思いを抱えている方がいるなら、きっとご本人には大変な苦しみかと思います。 私はこの二つの問題の根は一つだと考えていますが、今回はまず「娘と合わない、好きになれない」、こちらのほうから取り組んでみたいと思います。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「60本映画を観て、絶対観て見て損しないおすすめ【癒し映画】6選」) (同じカ

  • 60本映画を観て、絶対観て見て損しないおすすめ【癒し映画】6選

    10本ごとに書いてきたまとめ記事も今回で6回目です。 60本観て60本の記事を書いたことになります。 51.レイジング・ブル(1980年・アメリカ映画)52.E・T(1982年・アメリカ映画)53.ジュラシックパーク(1993年・アメリカ映画)54,博士の愛した数式(2005年・日本映画)55.ペイフォワード可能の王国(2000年・アメリカ映画)56.ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間(2001年・アメリカ映画)57.ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年・アメリカ映画)58.ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年・アメリカ映画)59.かもめ食堂(2005年・日本映画)60.A

  • 映画「A・I」子供に愛されるということの親としての責任と重荷

    進んだ科学は感情と愛情をもつ少年型アンドロイド、デヴィッドを作り出します。デヴィッドにとって不幸なのは、一度プログラムが動き出すと、取り消しは出来ず廃棄するしかないということでした。 デヴィッドはモニカをママとして認識し、モニカを愛するように回路がセットされた以上、1000年たっても2000年たっても永遠に彼女を愛し続けるのです。 スピルバーグ監督作品です。正確に言えば、長年本作の映画化を温めてきたスタンリー・キューブリック監督が他界したため、未亡人からの強い要望でスピルバーグ監督が後を引き継いだ作品です。監督のみならず脚本も引き受けたスピルバーグ監督が、キューブリック監督の遺志を尊重して制作

  • 女性監督映画「かもめ食堂」フィンランドが舞台:感想とみどころ

    フィンランドのヘルシンキで食堂を開いた日本人の女性と、その店を訪れる人々との穏やかな交流を描いた物語です。 小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ。 三人の個性的で芸達者な女優さんたちと萩原直子女流監督が、美味しそうな料理と共に何気ない日常の一コマを女性ならではの視点で楽しませてくれます。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」) 本作にも美味しい料理がたくさん登場しますが、下記の映画もなかなか美味しそうでしたよ! これまでネタバレにならないように極力務めてきましたが、思う

  • ファンタジー映画「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」感想とドラキュラ伯爵

    本作は「ロード・オブ・ザ・リング」三部作の最終章「王の帰還」です。本作だけで201分という長い上映時間にもかかわらず、途中飽きることも、だれることもなく一気に叩き込むような怒涛の展開が続いて、物語に惹きこまれていきました。 圧倒的迫力と雄大な自然、そして緻密な演出と俳優陣の演技力。アカデミー賞11部門にノミネートされて、11部門受賞というのは伊達ではありませんでした。大勢のエキストラ、魔物役や騎士役の隅から隅まで、一人一人が決して気を抜くことなく演じきったからこその迫力だったのだと思います。 アカデミー賞は作品、監督、脚色、作曲、歌曲、美術、衣装デザイン、メイクアップ、視覚効果、音響、編集の1

  • ファンタジー映画「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」正直な感想

    本作は恐るべき力を持つ指輪を巡る壮大な物語、「ロード・オブ・ザ・リング」三部作の第二部にあたります。 映像化不可能と言われてきたJ・R・R・トールキン原作の「指輪物語」が、現代のコンピューターグラフィック技術の向上により可能となりました。 壮大でありながら、それでいて細部に至るまで妥協のない緻密さを兼ね備えた三部作ですが、本作は物語の大部分が大掛かりな戦闘シーンとなっています。またほぼ全編に登場するゴラムという魔物と形容すればよいのか、種族のなれの果てと形容すればよいのかわかりませんが、コンピューターグラフィックで非常に精巧に造られていて、物語に自然と溶け込んでいます。 いつも「世界で一番幸せ

  • ファンタジー映画「ロード・オブ・ザ・リング」旅の仲間:正直な感想

    映像化不可能といわれた世界的ベストセラー、J・R・R・トールキン原作の「指輪物語」を、素晴らしいキャストと想像力豊かな監督とで、見事に実写化に成功した作品です。 本作は「ロード・オブ・ザ・リング三部作」、第一部旅の仲間・第二部二つの塔・第三部王の帰還の第一部にあたります。この三部作を完成させるために、3億ドルの制作費とニュージーランドで16か月ロケをし、またキャストだけでなく膨大なスタッフが参加しています。音響班は良い音をとるために年の半分はその音を探すために費やしたといわれるくらいです。 三部作は3年をかけて公開し、興行収入の累計は29億1000万ドルに達しました。 特に第三部の「王の帰還」

  • 「自分は何がしたいの?」【やりたいことがみつからない】子育て中のあなたへ

    「何がしたいかわからない」「好きなことがわからない」「目標がみつからない」「これでいいのか?」「楽しみ方がわからない」 「やりたいこと みつからない」とキーワードに入れて検索してみると、次のキーワードは「仕事」「大学」「学部」「転職」と続きます。「仕事」を探している或いは「進学先」を探している。この場合は問題の解決方法は意外と簡単だと思います。 「やりたいことは自分の行き先を決めること」だから、その方面の情報の仕入れ方を学んで具体的な検討に入ればよいからです。 問題なのは漠然と「何がしたいかわからない」「自分がどうしたいのかわからない」「自分が好きなことが何なのかがわからない」こういったどちら

  • 「自分は何がしたいの?」【やりたいことがみつからない】子育て中のあなたへ

    「何がしたいかわからない」「好きなことがわからない」「目標がみつからない」「これでいいのか?」「楽しみ方がわからない」 「やりたいこと みつからない」とキーワードに入れて検索してみると、次のキーワードは「仕事」「大学」「学部」「転職」と続きます。「仕事」を探している或いは「進学先」を探している。この場合は問題の解決方法は意外と簡単だと思います。 「やりたいことは自分の行き先を決めること」だから、その方面の情報の仕入れ方を学んで具体的な検討に入ればよいからです。 問題なのは漠然と「何がしたいかわからない」「自分がどうしたいのかわからない」「自分が好きなことが何なのかがわからない」こういったどちら

  • 自分のことを【マイナス思考の女】【ネガティブ女】と決めつけてへこむあなたへ

    「世の中はポジティブ思考推しすぎじゃない?」「ネガティブ思考は思慮深いとか注意深いっていうことで、そうそう悪くはないんじゃない?」 心の奥底で一生懸命そう叫んでも、いつのまにか世の中の「ポジティブ思考が絶対!!!」という波に飲み込まれてへこんでしまうあなたへ。 実は「マイナス思考の女」「ネガティブ女」は意外とモテることを知っていますか?またほどよく「ポジティブ思考」を自分に注入することは意外と簡単なことを知っていますか?最後に「どうしてネガティブではいけないの?」あなたが心の奥底にもっている質問に答えたいと思います。 私はこれまで成功哲学の本や自己啓発の本をたくさん読んできました。 それだけで

  • 映画「ペイフォワード可能の王国」感想と感動のラストと(善意を受けたら誰かに渡せ)

    12歳の少年の無垢な心が奇跡を起こし、多くの人が善意と信頼のバトンを引き継いでいく感動のファンタジーです。ラストは涙と感動と余韻がしばらく尾を引いて、いつまでも心の中に残り続けます。 私は再び亡淀川長治先生(知らない方も多いと思いますが、映画史上最も有名なコメンテーターだった方です。)になりました。 「いいですね~~ホントいい映画ですね~~オスメント君いいですね~~ほんといいですね~~) もうこの映画はそれ以上のコメントのしようがありません。 全身にやけどを負って今もその顔はひきつれたままの担任のシモネット先生。アル中に苦しむ母親。そして少年トレバー。 3人の主要登場人物が人間の心の奥に潜む善

  • ウォーキングと【タニタ3分間体操】レビューあれこれ

    平成の伊能忠敬万歩計を使って日本一周にチャレンジして、今日でちょうど80日になりました。 現在地は千葉県。万歩計画面には常に「ドリョクセヨ」の表示。伊能忠敬先生に叱咤激励されてばかりにもかかわらず、「大雨!」「暑い!」「時間がない!」と言い訳だけは天才級のローズです。 でも、でもですよ!! 異常気象のおかげで朝は9時くらいからはもう暑いですし、やっと外をウォーキング出来る時間になるのは19時近い、ということも事実でした。また大雨が続いていたのも事実! 確かに「歩けない日」が多かったけれど、だからといって運動不足を放置してよいものか! とは、誰でも思いますよね。 そこでせめて家の中でできる運動不

  • 【悩むお嫁さんへ】主人の両親が「私たちは私たち、貴方たちは貴方たち」そんな考えの人だった時

    前回の記事で【嫁姑がうまくいかないと悩むあなたへ「お嫁さんに好かれることは簡単!」】と書きました。だけどもしあなたのご主人の両親が「私たちは私たち、貴方たちは貴方たち」という考えをもつ人たちであったなら問題はそう簡単にはいきません。 これはその人たちに愛情がないわけではなく、信条や生き方の問題でその人たちにとっては「自分は絶対に正しい」と思い込んでいることだからです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「博士の愛した数式」) 「悩むお嫁さんへ」その人たちに愛情がないわけではない!信条や生き方の問題 「私

  • 嫁姑がうまくいかないと悩むあなたへ「お嫁さんに好かれることは簡単!」

    嫁姑は合わないもの、うまくいかないものと心の中で決めつけて、ただ表面だけつきあえればそれでいいと互いに思っていませんか?表面だけでもうまくいけばいい方で、事実上絶縁に近いという話もきいたりします。 まずもしお嫁さんとうまくいっていない方がいたら考えてみてください。「こっちはよかれと思ってやってあげているのにと思っていないか?」「あんなこともこんなこともしてやったと思っていないか?」「息子の人生と私たちの人生は別物。 私たちは私たちでやっていくから貴方たちは貴方たちでやっていってと言っていないか?」その考えは修正したほうがいいと思います。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読

  • 隠れた名作映画「博士の愛した数式」感想とみどころ

    交通事故による脳の損傷で記憶が80分しか持続しなくなった元数学者「博士」と、彼の新しい家政婦の母子の交流を描いたヒューマンドラマです。 穏やかな声で数式について語る寺尾聰の落ち着いた独特の口調と、どこにでもいる平凡な母を律義に演じた深津絵里の明るさ。物語に深みを与える浅丘ルリ子の悲しみ。そして「博士」が生きていたことを未来に繋げるかのように数学の教師になった家政婦の息子を吉岡秀隆が演じています。 登場人物が極端に少なく、それほどドラマチックな展開でもないのに117分の上映時間があっという間に過ぎてしまいます。この良質な日本映画に心からの敬意を表します! いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑

  • ハラハラドキドキの恐竜映画「ジュラシック・パーク」スピルバーグ監督作品

    観客の度肝を抜くスピルバーグ監督の究極の娯楽作品です。 映画用デジタル音響システムであるdtsデジタルサウンドを使用した最初の配給作品です。恐竜の映像化のために高度な視覚技術や全面的にCGを使うなど、デジタル技術が映画の出来栄えに影響を与えることを証明した最初の作品でもあります。 興行収入としては「E・T」を抜いて当時の世界歴代第一位を記録して、スピルバーグ映画史上最大のヒット作となりました。 アカデミー賞は3冠(音響編集・録音・視覚効果)と技術面での高い評価を受けています。同年のアカデミー賞では「シンドラーのリスト」でスピルバーグ監督は作品賞や監督賞なども獲得しています。 1993年「ジュラ

  • 大谷翔平のマンダラチャートが教える「運の積み方」、「徳の積み方」

    先日書いた大谷選手の記事をみなさんに読んでいただいています。やはり大谷選手の人気も関心度も高いですね。日本人が海外で活躍するニュースはやはり嬉しいものですね。本当にたいしたものです! みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「E・T」) 気学と「運の積み方」「徳の積み方」 大谷選手が目指す人間像を彼が高校時代に書いたマンダラチャートから私は次のように定義しました。 愛される人間、信頼される人間、応援される人間で、かつ運も味 方になってくれるような人間 私のごく身近に気学を

  • 映画「E・T」スピルバーグ監督:家族そろって楽しめる名作

    「あ~~自分も出会ってみたい!!」と思ってしまう地球外生命体と3人の子どもたちとの友情の物語です。 「E・T」とは「Extra-Terrestraial」の略称で、「地球圏外の存在」あるいは「宇宙人」を意味します。 スピルバーグ監督は少年時代に両親が離婚。以後、スピルバーグ少年は空想上の宇宙人の友人と共に過ごすことになります。「その友人はある時は自分にいなかった兄であり、もういないと思った父であった」と回想しています。そしてその友人がベースとなって生まれたのが本作だったのです。 1000万ドルで製作した本作は、当時の映画史上最大の興行収入を記録するとともに、評論家からも高い評価を受けて史上最高

  • 映画「レイジング・ブル」デ・ニーロのプロ魂と正直な感想

    実在のボクサーの栄光と破滅の半生を描いた人間ドラマとして、高い評価とボクサーを演じたロバート・デ・ニーロの役者としてのプロ魂をみせつけてくれる作品です。ただ、観ていて楽しい作品でも感動的作品でもありません。 全く私の個人的感想にすぎませんが、正直二度と観たくないです。主人公ジェイク・ラモッタはミドル級チャンピオンにまでなった男でした。ハングリー精神を持ったボクサーが太った過去の人になり、くだらないジョークをいうクラブのコメディアンにまで落ちる過程で、彼は全く何も学びません。自分が達成したことへの誇りも満足もありません。 妻の些細な言葉から浮気や背信を妄想して、ねちねちと責め立て次第に罵倒し最後

  • 50本の映画を観て、絶対観て損しないおすすめ映画3本とまとめ

    10本ごとに書いてきたまとめ記事も今回で5回目です。 ブラックスワン(2010年)アメリカ映画オーメン(1976年)アメリカ映画トイストーリー(1995年)アメリカアニメ映画猫の恩返し(2002年)日本アニメ映画カサブランカ(1942年)アメリカ映画或る夜の出来事(1934年)アメリカ映画最強のふたり(2011年)フランス映画フラガール(2006年)日本映画風立ちぬ(2013年)日本アニメ映画ゴッドファーザーII(1974年)アメリカ映画 今回みた10本です! 前回までのまとめ記事はこちらです。「10本」見た段階のBEST3「20本」観た段階のBEST3「30本」観た段階のBEST3「40本」

  • 映画「ゴッドファーザーII」感想とみどころと実話(ヴィトにはモデルがいた!)

    興行収入をダントツで稼ぎ、数々の賞を総なめにして、音楽を含めて50年たった今でも名作の誉れ高い「ゴッドファーザー」。本作はその続編にあたります。 アカデミー賞は作品賞を含めて6冠。作品賞を獲った作品の続編がまた作品賞を獲るという前代未聞の快挙を成し遂げています。そしてまた、映画史上現在に至るまでどの作品もまだ成し遂げてはいません。 本作は前作で父の跡目を継いだ息子のその後と、父が少年時代から「ゴッドファーザー」と呼ばれるようになるまでの二つの物語を同時に描いた3時間21分の大作です。またいろいろなシーンで群衆がたくさん出てきます。お金がかかったであろう画面が、一人でいることが多い息子マイケル(

  • ジブリ映画「風立ちぬ」宮崎駿監督作品、感想とみどころ

    戦時中のゼロ戦を設計した実在の航空技術者堀越二郎氏と、堀辰雄氏が書いた小説「風立ちぬ」をモチーフに取り入れた宮崎駿監督の長編アニメーション作品です。飛行機に夢と憧れを持つ青年と、愛し合いながらも結核という病に侵されて長く共に生きて行けないからこそ「一日」を大事に生きようとした夫婦の物語でもあります。 宮崎監督は本作が完成した後、長編アニメ制作からの引退を発表しました。その後「君たちはどう生きるか」を制作していますが、もうメガホンをとることはないのでしょうか。何かのきっかけで再び「描きたい!」と思われるかどうか興味があるところです。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せな

  • マンダラチャートが教える大谷翔平選手が目指している人間像

    大リーグで活躍する大谷選手のニュースが日本に伝わってくると夫などは大喜びでテレビをみます。プロ野球選手としての成績が良いことよりも「マナーがよい」「ジェントルマン」といった人間性が高く評価されていることも嬉しい限りです。今日は大谷選手が目標として掲げた内容から学んでみたいと思います。 こんにちは。 ローズです。 前回の記事はこちらです。「ライン返信後に自分の発言に落ち込むときの対策と全員既読スルーの恐怖」 大谷選手のマンダラチャートとは? 大谷選手の強さの秘訣は高校時代に書いたマンダラチャートが表しています。 マンダラチャートあるいはマンダラートってご存知ですか?大谷選手が高校時代に使用した目

  • 「ライン返信後に自分の発言に落ち込む」ときの対策と全員既読スルーの恐怖

    ラインに限らずママ友や職場の同僚等とのやり取りの中で、一生懸命考えて発言したつもりだけれどあとで落ち込んだりすることがありませんか? 「こんなふうに思われたのではないか」とか「そんなこといちいち言うなよ(ラインならいちいち書くなよ)と思われたのではないか」とかグループラインなど相手人数が多ければ多いほど、恐怖に近い気持ちになったりするのではないでしょうか。 特にそう思っておびえているときにかぎって 全員既読スルー・・・ これが本当に恐怖だというのはわかります。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。

  • がんばっぺ!実話映画「フラガール」常磐炭鉱に咲いたハワイアンダンス

    福島県のいわき市の常磐炭鉱を舞台に、炭鉱で働く人たちが職場を失う現実や苦悩に立ち向かい、町おこしとして立ち上げた常磐ハワイアンセンターの誕生から成功までの実話を基に描いた物語です。 原作がない本作は構想に3年をかけ、何度も脚本を書き直して制作されました。先生役の松雪泰子以外は、実話にこだわり蒼井優をはじめ南海キャンデーズのしずちゃんなど全員ダンス経験のない女優をキャスティングしています。大根やごぼうのようにただ突っ立って動けなかった彼女たちが、最後に見事なハワイアンダンスやタヒチダンスを踊り抜くさまは本当に観ごたえがありました。 公開前はそれほど注目を浴びていなかった本作ですが口コミで広まり、

  • 映画「最強のふたり」実話をもとにした障害者と看護人の友情の物語

    パラリンピックが始まりましたね。今回の作品は、頸髄損傷で体が不自由にな富豪とその介護人になった黒人青年との交流を描いたフランス映画です。 フランスでは歴代観客動員数第3位、日本でも公開されたフランス映画の観客動員数で第1位を記録しました。2013年の第36回日本アカデミー賞では、最優秀外国作品賞を受賞しています。 富豪フィリップを演じたフランソワ・フリュゼは顔の表情のみで喜怒哀楽を表現し、対照的に黒人青年を演じたオマール・シーの黒人特有のリズム感のある動きが絶妙の調和をもたらしています。たとえ首から下が動かなくても人間として扱ってもらえたことが嬉しい富豪フィリップと、貧困層で教養もないけれど人

  • [2021年]U-NEXTの正直な利用感想:映画はもちろんドキュメント・バラエティ・ライブ・宝塚まで観れる

    映画ブログを書くことを楽しみにしている私が最近一番お世話になっているのが、動画配信サービスのU-NEXTです。ブログを開始してずっとただ映画を観るためだけに利用してきましたが、U-NEXTを利用すればするほどそのサービスの豊富さに驚いてしまいました。 そこで今回はU-NEXTを利用するメリット・デメリットをわかりやすく紹介してみたいと思います。 U-NEXTは豊富なカテゴリーとグッドなコピーが魅力 動画配信数の多さがクローズアップされているU-NEXTですが、実は様々なところできめ細やかなユーザーへの配慮がされています。最も顕著に表れているのが作品を選ぶフォローのうまさです。そして本数よりも驚

  • 映画「或る夜の出来事」恋愛コメディの名作:クラーク・ゲイブルの魅力光る!

    夜間大陸横断バスで出会った男女の小粋な恋の行方を描いた恋愛コメディの名作です。風変わりな男女が喧嘩をしつつもやがて恋におちる、というのが特徴の恋愛映画のことを「スクリューボール・コメディ」と呼ぶそうです。1930~1940年代にハリウッドで流行ったラブ・コメディで、本作はその典型にあたります。 作品、監督、主演男優、主演女優、脚本となんとアカデミー主要5部門をすべて獲得するという快挙を成し遂げた映画史上初めての作品でもあります。1975年に公開された「カッコーの巣の上で」までこの記録は破られることはなく、40年間守り続けてきました。全体の構成から細部にまで非の打ちどころなく練られた脚本と、それ

  • 映画「カサブランカ」

    「聞き分けのない女の頬を 一つ二つ張り倒して 背中を向けて煙草を吸えば 他に何もすることはない」「ボギー ボギー あんたの時代は良かった 男がピカピカの気障でいられた」 私のように映画「カサブランカ」を観たことがなかった人でも、阿久悠作詞で沢田研二が歌った「カサブランカ・ダンディ」は耳に残っているのではないでしょうか。あ、もちろん30代以降の方たち限定とは思いますが・・・今回初めて本作を観て本当にこの「カサブランカ・ダンディ」そのものの世界だったのだと驚くとともに、今は亡き阿久悠氏に心から敬意を表したいと思います。 「君の瞳に乾杯」など映画史に残る名セリフが多数散りばめられている本作は、第二次

  • ジブリ映画「猫の恩返し」:「耳をすませば」の実質的続編,山田孝之ら意外な声優陣

    「耳をすませば」の主人公である月島雫が書いた作品という位置づけのスピンオフ映画です。猫の男爵バロンと太った猫ムタが二作に共通して登場します。実質的には続編に近く、「続編はつくらない」という方針をとるスタジオ・ジブリが試みた唯一の続編相当作品となりました。 興行収入は64.8億円、2002年の邦画部門では第一位を獲得しています。 テレビ放映は2021年8月21日も含めて7回放映され、視聴率はいずれも12%以上をたたきだしていますから、ジブリ作品はやはり根強い人気があるのだなと思いました。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当

  • ディズニー映画「トイストーリー」トム・ハンクスと唐沢寿明の声の演技も魅力

    劇場長編映画としては世界初のフルCGアニメ映画で、1995年公開以来今なお世界中で愛されている作品です。本作を生み出した制作チーム統括の業績に対し、ラセター監督にアカデミー特別業績賞が贈られています。 ウィットに富んだ素晴らしい脚本と「俺はついてるぜ」「君はともだち」などの一度聴いたら耳に残る劇中歌、トム・ハンクス(日本版は唐沢寿明)ティム・アレン(所ジョージ)の完璧な演技力で、歴史に残る名作になったと思います。2008年のアメリカ映画ベスト100では99位、アメリカのTotal Film誌の史上最高のアニメ映画50では第一位を獲得しています。現在はトイストーリー4まで制作されており、玩具やグ

  • 映画「オーメン」主演グレゴリー・ペック:オカルト映画の最高峰(「IT」と「エクソシスト」との比較)

    「オーメン(omen)」とは「前兆」を意味します。新約聖書のヨハネの黙示録に出てくる獣の数字「666」をモチーフに脚本が作られ、その脚本をもとに書かれた小説「オーメン」はなんと263万部のベストセラーとなりました。 制作費を安く抑えることを念頭に置いて作られた本作ではありますが、主役にグレゴリー・ペックを配することにより物語に深みと高級感を与えています。「主演俳優によって映画の格が決まる!」を証明した作品であったように思います。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「

  • 映画「ブラックスワン」バレエとサイコミステリー:感想とナタリー・ポートマン

    主演のナタリー・ポートマンは本作でバレリーナを演じるために9キロの減量と一年間のバレエの猛特訓をうけたといいます。体型自体がもはや女優ではありませんでした。現役のバレリーナ、しかもソリストのバレリーナが女優を兼業している、といった感じでした。これはもう本当にすごいです。本作では題名の通り「白鳥の湖」がモチーフとなっていますが、難しいバレエシーンのほとんどをナタリーが踊ったという話です。 一方で、当然スタントマン的なバレリーナが用意されていたので、ナタリーとそのスタントマンさんの割合がどのくらいであったかはよくわかりません。ただ観客である私の目にはナタリー1人で踊っているように見えるくらい、全く

  • ママ友のラインのおつき合いで疲れる前に、受け流しスキルを身につけよう!

    「あの人がラインに投稿したら一斉にすぐ返事がかえってくるのに私の時はみんな返事をしてくれない」「一生懸命文章を考えて当たり障りのないように返事したけど、あれで良かったかな~?」「なんかこの人の文章はトゲがあるけど何か怒らせてしまったのかな~?」と、来たラインに返信はしたもののだんだん気になって落ち着かなくなったり、へこんだりすることはありませんか? こんにちは。 ローズです。 「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 ママ友のラインのおつき合いが疲れる理由 最近、ライン交換をしている世の中のママたちをみてよく思うのです。 今の人たちはなんて大変な

  • 映画40/1000本のまとめとおすすめBEST3

    10本ごとに書いてきたまとめ記事も今回で4回目、40本を観ての私のおすすめBEST3を紹介したいと思います。 毎日コツコツ映画を観て、コツコツと記事を書く。そういった作業にも随分慣れてきたようにも思います。ブログに書くということは、誰かに読んでいただきたいという欲求の裏返しでもありますが、読み返してみると自分の観たい映画を観て、自分が書きたいことを書きたいように書く。そんな自己中心ブログでお恥ずかしい限りです。でも、映画1000本を観るくらいまでいけば、もっと有益な情報を発信できるにちがいないと希望を持ちつつ、次の50本にむけて精進していきたいと思います。 みなさん、こんにちは。 ローズです。

  • 映画「鬼滅の刃 無限列車編」心を燃やせ!映画史に残る大ヒット作品

    家族を惨殺された少年が、鬼にされてしまった妹といっしょに悪と戦う物語です。漫画もアニメもご覧になったことがない方でも、「鬼滅の刃」という単語は耳にされたことがあるのではないでしょうか。主人公たちが列車に乗り込んで鬼たちと戦い、勝利しながらも最後は大切な人を失ってしまう。ただそれだけのシンプルなストーリーでありながら多くの観客の心をとらえ、日本国内だけで興行収入403・2億円、入場者は2896万人という驚異的な数字をたたき出しました。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 前回の映画記事はこちらです。

  • 戦争映画「プライベート・ライアン」感想とトム・ハンクス×スピルバーグ監督

    第二次世界大戦時のノルマンディー上陸作戦を舞台に、一人の兵士の救出に向かう兵士たちの物語です。手足が吹き飛ぶ兵士たち、または炎で爆死する兵士たち、腸を腹からはみ出させながら「ママ!」と叫ぶ兵士、そして広がる血の色をした海水。冒頭で激しくかつリアルに描かれる戦闘シーンは「映画史に残る20分間」と言われて、戦争の愚かしさや恐怖を否応なく体験させられます。 アカデミー賞では11部門ノミネートされ、5冠(監督・撮影・音響・編集・音響効果)を獲得しています。編集部門では、最後のデジタルによらない受賞作品となりました。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ

  • 映画「エクソシスト」必ず観たい!オカルトホラー映画の金字塔

    悪魔にとり憑かれた少女を救おうとする神父たちと邪悪な悪魔の凄惨な戦いの物語です。 今よりはるか50年近く前の1973年に制作された「エクソシスト」は、このジャンルの発展に強い影響を与えました。以降、質の悪い模造品や安易な続編が大量生産されて、一つのジャンルを確立するとともに、邪悪なパワーをもつ子供がホラー映画に登場するようにもなりました。映画手法も画期的な斬新さで、あどけない13歳の少女の顔をグロテスクに変形させながら飛び出してくる卑猥な罵詈雑言と緑色の唾液、周囲の物体を動かす圧倒的なオカルトの力などを徹底してリアルに描いています。まさに作り物ではない、もしかすると自分の周りにも起こりうるかも

  • 映画「IT(イット)」最恐のホラー映画と言われているが。正直な感想

    人間の弱さにつけ込む、不気味なピエロ、ペニーワイズと「負け犬クラブ」の子供たちとの戦いの物語です。今回も原作はスティーブン・キング「IT-イットー」です。 ペニーワイズは特定の人物の前にしか現れず、超常現象も他の一般の人間にはみえません。27年に一度だけ姿を現して子供たちだけを狙う悪魔です。姿かたちは典型的なピエロ姿であり、本作以降ピエロを怖がる子供たちが増えたといいます。本作は1990年原作の前半を制作、後半部分をその27年後の2017年に「IT/イット"それ"が見えたら、終わり」で制作されています。 北米の興行収入は「シックス・センス」を上回り、ホラー映画No.1として「ホラー映画ランキン

  • 映画「もののけ姫」アニメと映画の融合を成功させた宮崎駿作品!

    今私の手元にある資料「死ぬまでに観たい映画1001本・2004年度版」に収められているレビューには次のように書かれています。「漫画やアニメは、たとえどんなに素晴らしい作品であろうと「映画」とは呼べないという意見もある。漫画やアニメは、それ自体で独立した芸術ジャンルととらえるべきだというわけだ。しかし、宮崎駿作品の中でも傑出している本作品は、この論議に挑戦し、その枠を超えたといえる。」 「もののけ姫」は宮崎駿監督が構想16年、3年の月日を費やして制作された作品です。複雑な構成や伝説を題材とした「神秘主義と合理主義」「人間と自然」といったイデオロギーの対立、そしてもののけたちの多様性をアニメの手法

  • 続編決定!映画「翔んで埼玉」感想と壮大なコメディを真面目に演じる人たち!

    「無関心は、ださいたま!」2019年8月の埼玉県知事選挙、同年10月の参議院補欠選挙で使われたキャッチフレーズです。漫画を原作にギャグ満載でぶっ飛んだ作品ながら、日本アカデミー賞では最多受賞、ブルーリボン賞ではなんと作品賞に輝いています。武内監督自身が「格調高いブルーリボン賞で作品賞なんてウソだろ?と思った」というほどで、役者さんたちが気負わずかつ真面目に楽しんで演じています。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。(前回の映画記事はこちらです。「スタンド・バイ・ミー」) 「サイタマラリア(病名)」「

  • 映画「スタンドバイミー」夏休みと悪ガキ4人組と若きジャック・バウアー

    1950年オレゴン州の小さな町、キャッスルロックに住む四人の少年たちの物語です。「24-TWENTY FOUR」のジャック・バウアー役で世界中に知られているキーファー・サザランドが、カッコイイ不良のお兄さん役で出演してオーラを放っています。四人の個性ある少年たちはいかにもアメリカの少年!といった感じで、オレゴン州の美しい景色を背景に生き生きと躍動して、ひと夏の冒険を楽しませてくれました。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の映画記事はこちらです。「炎のランナー」) 原作はスティーブン・キン

  • パリ五輪が舞台・映画「炎のランナー」正直な感想(名作と言われているが)

    1924年第8回オリンピックパリ大会に出場した二人のイギリス人ランナー、ハロルドとエリックの物語です。イギリス製作にも拘わらず、アカデミー賞作品賞を獲った作品です。ダイアナ妃と共に自動車事故死したドディ・アルファイド氏が、本作のプロデューサーをつとめています。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の記事はこちらです。「閉会式とウォーキングと生きている実感」) (前回の映画記事はこちらです。「湯を沸かすほどの熱い愛」) 実話をもとに制作されていて、権威主義で排他的な側面が強い時代のイギリスの青

  • 閉会式とウォーキングと生きている実感

    東京オリンピック2020、無事に終わりましたね。先ほどまでテレビを閉会式でみていました。クラスターが発生して中止に追い込まれることもなく、本当にスタッフやボランティアなど現場で働いてくださった方々もきっと安堵されていることでしょう。そしてその努力に心より感謝いたしております。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の記事はこちらです。「湯を沸かすほどの熱い愛」) 閉会式と「生きている実感」 オリンピックの閉会式をみるたびに、いつも同じことを思います。 選手・スタッフ・ボランティア・観客の区別に

  • 号泣の映画「湯を沸かすほどの熱い愛」あらすじと感想とネタバレが少し(ラストには賛否両論)

    宮沢りえと杉咲花が死を直面した母娘を圧倒的な演技で魅せてくれます。中野監督は「家族とは」を自身のテーマにしながら、「今でもその答えは絶対ない」と言い切っています。私はこの映画をみて、家族の持つ強い絆とは決して血のつながりから生まれるものではなく、一人の女性の深い愛情から生まれるものだと改めて気づかされました。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の記事はこちらです。「君に読む物語」) これまでネタバレにならないように極力務めてきましたが、思う存分感想を書きたいと思うようになりました。感想やあ

  • 映画「きみに読む物語」必ず見たい!おすすめラブストーリー

    一人の青年が一人の女性だけを一生涯かけて愛する物語です。「フォレストガンプ/一期一会」同様、男性が女性を愛する究極の形を周囲の美しい風景と共に描いています。終盤は思わず涙が溢れてきて、観終わった後も心に余韻が残ります。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 前回の映画記事はこちらです。「映画30/1000本のまとめとMY BEST 3選」 本当に良い映画でした!雰囲気やテーマなどは「ショーシャンクの空に」を連想させるような、人間の魂の良質の部分を強調した作品であったと思います。 今回も極力ネタバレに

  • 映画30/1000本のまとめとMY BEST 3選

    10本ごとに書いてきたまとめ記事も今回で3回目、30本を観ての私のBEST3を紹介したいと思います。 映画1000本みて記事に書くことに挑戦を始めて1か月ちょっとが経過しました。毎日コツコツ観て、毎日コツコツ書いて昨日の「舟を編む」で30本になります。無論、まだ「到達」とか「達成」といった言葉は使えませんが。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 映画1000本に挑戦中 現在の進捗状況 30/1000 残りあと970本 MY殿堂入り作品 風と共に去りぬショーシャンクの空にあん 今回のMY BEST3

  • 映画「舟を編む」映画賞総ナメ!辞書編纂の物語。主演:松田龍平

    対人コミュニケーションの低さから社内で変人と噂されていた青年が、言葉への強い執着心と粘り強さを生かして、仲間と共に辞典「大渡海」を完成させていく物語です。 松田龍平、小林薫、オダギリジョー、宮崎あおい、黒木華といった日本を代表する演技派俳優陣と、今は故人となられた加藤剛、八千草薫が作品に厚みを加えています。 みなさん、こんにちは。 ローズです。 いつも「世界で一番幸せなおばあちゃまの挑戦ブログ」をお読みいただき本当にありがとうございます。 (前回の記事はこちらです。「ジョーズ」) 日本映画として「百円の恋」も良い作品と思ってみたのですが、今回のこの「舟を編む」は私の中では大ヒット映画となりまし

  • 映画「ジョーズ」海洋アクション・スリラー:スピルバーグ監督

    海で撮影された最初の大型映画であり、スピルバーグ監督が28歳で抜擢された作品です。人喰い鮫の恐怖とパニックを男たちの海洋アドベンチャーとして描いています。有名な音楽と共に夏の超大作として楽しめます。 こんにちは。 ローズです。 (前回の記事はこちらです。「サイコ」) 鮫を一部しか見せないとか、音楽と一体化して鮫の目線でのカメラワークなど、じっくりじっくり襲ってくる恐怖を描いている点で革新的であり、また前回とりあげた「サイコ」のヒッチコック監督からの影響を受けていると言われています。 今回も極力ネタバレにならないように、私なりの感想を語っていきたいと思います。 「ジョーズ」(1975年)アメリカ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ローズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ローズさん
ブログタイトル
ミセス・アイの名作映画ガイドブログ
フォロー
ミセス・アイの名作映画ガイドブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用