ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
相場の方向性を予想するのはある程度重要
S&P500前回最後にしようと思いましたがもう一回だけ投稿しますS&P500は続伸これを見てわざわざ売る人はいないでしょう年末開けたら暴落よりは暴騰と考えるほうが可能性としては高いと思いますNasdaqNasdaqもとりあえ
2023/12/28 10:38
オプション取引は戦略ゲームのようなもの
S&P500休みあけのS&P500は上昇再開下げる理由も特にないので暇だから上げてると言う感じかもしれませんかといって年末ラリーというのは考えにくいです一度下げを食らうと今から高値更新というのは厳しいかもしれませんNasda
2023/12/26 12:10
バンドウォークは10日続いて終了
今日はお休みなので朝の投稿になりますS&P500S&P500は昨日は1.50%安ボリンジャーバンド2シグマバンドウォークは9日で終わりましたただこの上昇続きの相場を見ると、少し押すぐらいが健全かなと思います5日線をちょっと下
2023/12/21 08:48
利下げの条件はまだ何もそろってないはず
本日は早めの投稿になりますS&P500パウエル議長のハト派発言により相場はもう利上げはないとの安心感から上昇し続けており前回お伝えしたようにボリンジャーバンド2シグマのバンドウォークとなりましたNasdaqNasdaqもきれいなバン
2023/12/19 13:14
年内は何もしなくて良さそう
今日はお休みなので早め短めの投稿ですS&P500S&P500はFRB会合の結果を受け直近高値更新クリスマスラリーの続きが始まったようになってます前回お伝えしたようにボリンジャーバンド2シグマに沿ったバンドウォークになりそうで
2023/12/14 08:34
ヘッジのヘッジのヘッジでNoバタバタ
S&P500今日はちょっといつもより早めの投稿ですS&P500は遂にレンジを上抜けし高値更新していますさらに黄線のボリンジャーバンド2シグマにタッチしていますのでこのままバンドウォークになるのか注目ですNasdaqNasda
2023/12/12 12:52
SQ前の切羽詰まった人たちの相場
昨日は5日線を回復して再度上昇かと思われましたが今度は明確に5日線をわってきましたのですぐに回復できなければしばらくはジグザグかもしれません雇用統計やFOMC前ですので結果を確認する前にすぐに急落にはならないと思っていますNasdaqも再度
2023/12/07 15:19
期近IVが上昇してきたので動きます
S&P500は遂にネタもなく力尽きたのかしばらくぶりに昨日は5日線を下回っての終値となりましたこれをすぐ回復できないと上昇トレンドは一旦終了と言っていもいいかもしれません今の所まだ5日線にぶら下がっている感じなので判断しにくいですN
2023/12/05 14:52
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、毒ぶるどさんをフォローしませんか?