ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レンジを下抜けが先か20日線突破が先か
S&P500は大体以下の四角内を行ったり来たりのレンジ相場のようで上値は8月4日以降20日線のあたりの所までくるとはね返されるようなので目先はそのギリギリのとこまで上げてきておりこれをこえれば、さらなる上昇になる可能性もあるでしょう
2023/08/29 17:38
建玉が多いからって関係ある?
S&P500はジャクソンホール結果も待たず上昇し続けていますいつの間にか20日線も超えてきましたとくに見ての通り昨日の上昇は3日分の下げをほぼ打ち消すような上昇となっているようですNasdaqも完全にレンジ相場に逆戻りこちらには強い
2023/08/24 17:56
相場は動いてもボラティリティは全く上がらず
S&P500はなぜか順調に回復いつも中途半端な下げはしないS&Pなので8月16日に付けた下の赤線の高値の4323ポイントを付けてから反発かとおもいきやそれを待たずに反発したようですNasdaqも囲んだ四角のレンジから一旦下抜けし2倍
2023/08/22 18:18
盛り上がりに欠けるバンドウォークの下げ
S&P500は下落ボリンジャーバンド-2シグマに沿った下落でバンドウォークしているようですこうなると買うのは危険で上昇した所を戻り売りするほうが無難でしょうNasdaqも同じく-2シグマのバンドウォーク下げですねやはりこれは毎回言.
2023/08/17 18:05
トレードするだけ無駄無駄無駄無駄
S&P500はほとんど動きなしただ単にトレーダーが夏休みで誰も働いてないからでしょうもし動きがあるとしたら今抑えられているトレンドラインを上に抜けてからでしょうこのような時は板がスカスカなので少しの売買でも大きく動かすことができます
2023/08/15 18:11
カレンダースプレッドの成功例
カレンダースプレッドというのは近い限月(期近)を売り、遠い限月(期先)を買いますなぜこのようなことをするかというと期近の売りが時間が経過するごとに減価していくのでこれを利用して利益を出すという戦略ですただ、ただ単にオプションを売るだけでは大
2023/08/11 08:57
下手な売り煽りを遮断
前回S&P500はトレンドラインもタッチせず中途半端なところで反発といいましたがさすがS&P500キッチリもどってトレンドラインにタッチしましたただ、戻りが弱いですね短期でもし黄色のボリンジャーバンド-2シグマを超えてくるよ
2023/08/10 18:15
中途半端なところで止まる下げ
S&P500はめずらしく中途半端なところで反発しており通常はトレンドラインまでキッチリ下げてから反転するのですがなぜか何もないところで反発もしかしたらまだ下げ切ってないのかもしれませんNasdaqも同じく中途半端なところで反発5日線
2023/08/08 18:25
せとぎわの指標たち
S&P500はフィッチレーティングの格下げから大きく下落し20日線に何とかしがみついている状況ですこれは5月24日に下に突破して以来支えられていたラインなのでこれを超えて下落するのかそれとも反発するかで次の動きが大きくかわるせとぎわ
2023/08/03 16:10
YCCに変更があれば大きく下落って言った人誰?
S&P500の上昇トレンドは継続中先週27日木曜に5日線を超えて終えたがそれを一日で回復し上昇トレンド継続のようですFRBの結果、マーケットは上昇ということですからこれが正しいのですNasdaqも一時はS&P500より下げて
2023/08/01 18:04
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、毒ぶるどさんをフォローしませんか?