chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
末庭 植木屋と農園の記録 https://sueyoshitk.com

福岡市を中心に日帰りできる所までは良心価格で草取りから剪定など植木屋の仕事をお受けしています。作業や趣味など日常の小さな出来事を記録しています。

末庭
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/26

  • 不知火に花芽がつくとアゲハの卵もつきました

    嬉しい花芽がつきました デコポンで有名な不知火の新枝に花芽が付いてくれました。 小さい花芽ですが大きな実になってくれるでしょうか。成長が楽しみです! 西側の不知火 この枝にはツボミが5個ほど付いていました。 東側の不知火 この苗木は日陰にな

  • 里芋の水やりのために潅水の溝を堀りました

    里芋栽培のための水やり 里芋を大きくするためには水やりが欠かせません。田んぼの端に里芋を植え付けられるほどです。 それで今年は潅水しやすくするために里芋の畝の左右に十分な溝を掘りました。 エンジンポンプでくみ上げた水をその溝を通して畝もとに

  • 六条大麦の花はおもしろいですね~

    稲のようになってました~ 六条大麦の花が咲いていました 六条大麦が稲の花のようになってます。これって何? 正直知りませんでした・・・。 大麦で調べても分かりませんでしたが稲で調べると花について興味深いことが書かれていました。そうそう、大麦は

  • 極早生玉ねぎですが吊るしています

    少し前に極早生玉ねぎを収穫しました。 株に病気が入って来ていたのでほとんどの株は茎が倒れていませんが収穫しました。 極早生玉ねぎの収穫 一株だけ茎が倒れていました。 病気が入っている可能性があるので株ごとすべて持ち帰りました。ゴミ袋2個分で

  • 六条大麦の穂がたくさん出てきました

    今更ですが、無事に収穫できたら麦茶は何杯分作れるのでしょうか・・・ 六条大麦を3条植えています 条間を30㎝にするということで畑の畝に3条(3列)に種をまいていました。 西側がの列が一番成長が良く、東に行くにつて背が低いです。 元肥の量、日

  • フリージア・ラクサのブルーが一輪咲いてくれました

    フリージア・ラクサのブルー 2021年と2022年に種をネットで購入して庭にまいていました。 今日、2023年4月3日、何気なく庭を見ているとブルーが一輪だけ咲いてくれていました! いつ撒いた種か分からなくなりました・・・。 写真ではブルー

  • 梅が枝餅を白玉粉と自家製あんこで作りました

    収穫した小豆があったのであんこを作りました。 そして、その翌日には自家製あんこを使って梅が枝餅を作りました。 友達と花見に行く予定だったので食後のおやつとして一人一個あれば良いかな、と思って作りました。というか、1人2個とか、そこまで沢山作

  • 収穫した小豆で旨味の詰まったあんこをつくる

    昨年、甘納豆のために栽培した小豆は、食べることなく収穫したまま保存していました。昨日測ると、700gほどありました。 あんこ作りの材料 小豆は自家製保管分があるので砂糖を購入しました。 今回の材料 小豆:700g(正味650gくらい) 砂糖

  • 麦茶用の六条大麦の葉が伸びてきました

    農薬を使用していない美味しい麦茶が飲んでみたい、という思いから六条大麦を世話しています。赤カビ病など注意しないといけないこともありますが楽しみながら育てています。その六条大麦の株が少し成長しました。茎は短いですが葉っぱは茂っています。

  • 剪定鋏のケースを久しぶりに作ってプレゼント

    剪定鋏を入れるケースはホームセンターなどで1個2,000円もせずに販売されています。 小道具のケースは手作り 末庭はいつも使う小道具のケースは皮切れが手元にあるので自分で縫って作っています。 今回は自分用ではなくいわゆるプレゼントになるので

  • 芽キャベツの収穫も終わりそうです

    背丈が高くまで成長しませんでした。2023年は早めに種まきして定植します。 芽キャベツは小さいながらも成長 種まきが遅れた芽キャベツでしたが少量の収穫は楽しめました。脇芽はしっかりと結実してくれましたよ。 綺麗な芽キャベツ 一つ一つの芽キャ

  • 六条大麦の条間に鶏ふんを追肥しました

    六条大麦が育ってきました 麦踏は1度しかできませんでした。 何とか育っていますが条によって育ち方がまちまちです。 玉ねぎ畝の側の条が勢いよく成長しています。玉ねぎのために入れた堆肥が効いているのかなとおもいます。 それで条間に鶏ふん堆肥を追

  • 春の植え付けのために2年目の土作り

    2022年にお借りしている畑地の土づくりを行いました。 昨年も消石灰と堆肥を投入して春を迎えました。 今年も春の植え付けに向けて、本当は2月に堆肥を投入したかったのですがスタートが遅れました。美味しい作物は土作りが大切ですよね。元気な苗や植

  • 夏に種まきしたニンジンが3月迄収穫できました

    家庭菜園のニンジンは格別甘くて美味しいです 自分の畑で育てた植物はどれも美味しく感じるものですが、ニンジンは別格ですね! メチャクチャ甘くて美味しんですよ。 末庭はニンジンはそれほど好きではなかったのですが、自家製人参は進んで食べます。サラ

  • 傾斜地での庭木の剪定で転落防止に努めました

    庭木の剪定はいろいろな危険がありますね 当然なことですが、庭木に上った時には転落しないように気をつけますよね。傾斜地の上にあるブロック塀などの上に乗る時も間違って落ちてしまわないように注意が必要ですね。 熟練した庭師さんも木から落ちて大事故

  • ゆずの苗木を植え付けました

    ゆずの苗木も購入していました デコポン苗木を購入した時に、ゆずも購入していました。 1本、1,760円です。 少し葉っぱが乾燥しているように感じますが株そのものは元気です。しっかり根付いてくれると思います。 育て方はデコポンと同じ 苗木に付

  • デコポン(不知火)の苗木を植え付けました

    日光が当たりやすい南側に植えました 昨日買ったデコポンの苗木、ホントは玄関前に植える予定でした。 ところが柑橘は光が必要なので日当たりがより南側に2本とも植えることにしました。ゆずを玄関側に植える予定です。 今年はニホンイシガメが散歩できる

  • デコポン(不知火)の苗木を購入しました

    我が家にニホンイシガメが来て以来、庭を観察する時間が増えました。 友達の一人は庭でいろいろな果物を栽培しています。レモンやブドウ、イチジク、ベリー系などなどです。 そうだ!末庭の庭にも何か実の成る樹木を植えてみよう! と思い、デコポンを植え

  • 地中に保存していたショウガを掘り起こしました

    最近、末庭のブログは休止状態でした。植木屋と農園も継続していますよ。 新たに世話し始めたニホンイシガメが可愛すぎてそちらに思いがいっています。亀庭 ニホンイシガメの記録、というブログも作りました~。思い出的な、イシガメのいーちゃんとしーちゃ

  • 赤松が一年ぶりに手入れされました

    放任された赤松 2022年中は庭の赤松を放任していました。 理由は2つあります。 一つは忙しかったため、もう一つは松を2年ぶりに剪定する機会が少ないため自宅で試してみたかったためです。 植木屋で松の木のお手入れをさせていただく場合、毎年お手

  • ハマスゲの塊茎を集めて自宅で処分しました

    塊茎の左に伸びている先にも小さな塊茎があります。生命力が強いですね~。 草取で2023年をスタート 2023年の年始の作業は共に農園の草取りでした。年末も草取りで終わりました。今年ものんびりと過ごしたいと思います。 畑地はお借りしているので

  • 植栽管理で肥料を入れさせていただきました

    庭木に肥料を与えていると元気に育ちますね。末吉庭園管理の庭のコンポスト近くの庭木は養分が多いためか毎年濃い葉を青々とつけています。 冬の時期の施肥 数日前に植栽のお手入れ後に寒肥を入れさせていただきました。 12月から翌年の2月の冬の時期の

  • レンタンコンロで石焼き芋を作る時に大切なこと

    初めての動画アップです。 風が強いので空気が自然に入って良く燃えています。 満足の火力 レンタンコンロを使って石焼き芋を作りました。 サツマイモは収穫ご2ヵ月は経っているので美味しくなっているはずです。 福岡市で珍しい雪予報でしたので焼き芋

  • 伐根の費用とやり方のコツ(切株直径20cm)

    許可をいただいていないので作業内容の写真はありません。(この写真はサービスで抜いたモミジです。いただいたので鉢に植えました) 伐根のご依頼 お世話になっている方から伐根のご依頼をいただきました。お電話では根株の所で直径が20cmほどだそうで

  • クロガネモチを段階的に小さくしています

    大きくなったクロガネモチ クロガネモチの木も大きくなりますね。 昨年、クロガネモチの木を少しずつ小さくして欲しいとのご依頼がありました。木の上部には、かつて芯の部分が大きく切り戻された跡があります。切り戻した時の樹形が変になったか葉の残り方

  • 六条大麦がやっと発芽ました

    発芽まで10日以上かかりました いつも植物を育てる時は時期が大切だな~と実感します。 六条大麦栽培も年1回のチャンスなので種まき後に水切れしないため小まめに水をまきました。これほど水やりに注意したのは久しぶりです。 昨日家族が見た時には芽が

  • 自家製の麦茶を夢見て六条大麦の種まきました

    麦茶にするための六条大麦 夏に美味しい麦茶を飲みたいと思い、大麦を育ててみることにしました。 ネットショップで種を探していると麦茶にするの六条大麦という種が販売されていました。初めての栽培なので1袋購入しました。 六条大麦の種 これ1袋で5

  • 金象印のホーク(フォーク)の便利さは予想以上

    ホークをやっと購入しました 草刈が終わると基本的に処分場に持って行きます。軽トラに刈草を満載する手で下ろすのは大変です。雨で濡れていたりしたら、それはそれは重いです。それでいつも施設にあるホークを借りていました。個人でも所有したいと思いつつ

  • 芽キャベツの結球が遅れています

    芽キャベツに初挑戦 今年初めて芽キャベツを育てています。畑地への定植が遅れたためか株のぜんぜん成長してくれません。 畑地に10本ほどありますがどの株も小さいです。 7~8月に定植して11~2月に収穫ということなのでこれからかもしれませんが株

  • 土づくりのためにもみ殻をいただきました

    もみ殻を投入した理由 今年から借りている畑地は、これまで鶏ふん堆肥を3回、牛ふん堆肥を2回入れています。それでも元々が田んぼだったため、まだまだ土が固く栄養分が少ない状態です。 土作りのために、現在、堆肥枠と野面積みで腐葉土を作成中です。

  • 草取りを楽にする方法と手順

    手で雑草を取るメリットとデメリット 夏の暑さ、秋の背の高い草、どの季節も雑草の手取り作業は大変ですね。敷地が広くなると時間がかかるので粘り強さが必要になります。ついつい楽に草取りができないかな~と思ってしまいますね。 秋の雑草が大きくなった

  • 里芋を収穫して美味しくいただきました

    里芋の収穫 試し掘り 10月30日に、一株分を収穫してみることにしました。 少し前に一株分掘ったのですが子芋すら大きくなっていませんでした・・・。 今回は無事に育っているでしょうか。 出てきました 株元から30㎝くらい離れたところにスコップ

  • 敷石と飛石を移設で緑のカーテンでも歩きやすい

    飛石と敷石がある利点 飛石と敷石は地面よりも数センチ高くなるように配置していきます。 それで雨が降っている時に庭を歩いても靴などが汚れることを防げます。末庭の家でも部屋からゴミ置き場まで敷石と飛石を並べています。 敷石の現状 みどりのカーテ

  • 【唐辛子スプレー】キャベツでの効果(2022年)

    唐辛子スプレーの効果を検証中です 末庭農園(末吉庭園管理の末庭の農園なので末庭農園です)はせっかくの家庭菜園なので農薬は使わないようにしています。 唐辛子スプレーでアブラムシが来にくくなると知ったので、今年のトウガラシを使って唐辛子スプレー

  • モバイルでサイト名を表示させるための修正

    今日の記録は植木屋や野菜など植物のことではなくホームページについての内容です。修正記録です。 モバイルではサイト名表示になっています 数か月前からスマホやタブレットなどのいわゆるモバイルでGoogle検索すると、多くのサイトでドメイン名では

  • 刈払機が使えない所はすべて手刈りします

    芝刈を含めた集合住宅の植栽管理 個人の小さな植木屋の末吉庭園管理ですが、ありがたいことに集合住宅の植栽管理のご依頼をいただくことがあります。いつもありがとうございます。 集合住宅で作業する時の注意点 集合住宅で作業する時には注意しないといけ

  • ダイコンを1回目の間引きで2本にしました

    今年も耐病総太り大根です ここ数年、大根は耐病総太りの種を育てています。病気に強く、大根の首から先まで太くなるからです。 種まきと間引きの仕方についてはこちらに記録しています。写真で見ても前の農園の土の色はとっても良い感じでした。いろいろな

  • 玉ねぎの種のおもしろい発芽

    玉ねぎの種をまいていました 今年は久しぶりに玉ねぎを種から育てています。 9月25日に中晩生種のネオアースを種まきしました。 中晩生種のネオアース 晩生種の玉ねぎの良い所 長い期間保存が効きやすい。収穫時期は早生種より遅いので、早生と一緒に

  • 小豆の花と莢(さや)の可愛らしい成長

    2022年の小豆 今年は小豆を育てることができました。 昨年は種のまき時を逃しました~。 甘納豆にして食べるととっても美味しいですよね~。ぜんざいにも良いですよね。 小豆の莢が少しづつ大きくなってきました 株によって成長スピードが随分異なっ

  • 紅あずまで石焼き芋(焼き芋)を作ってみました

    収穫したサツマイモの紅あずまで石焼き芋を挑戦しました。初回は途中でオーブンレンジで調理することになりました。

  • 糸島市で柿やマキの木などを剪定させていただきました

    糸島市でお庭のお手入れをさせていただきました。丸2日間かかりました。柿の木が多くありカキの収穫が楽しめる素敵なお宅でした。

  • サツマイモ1株を収穫時期より早目に堀りました

    少し早いですがサツマイモを一株収穫してみました。知らないことばかりで作物を育てるのは楽しいですね。収穫後の焼き芋なども楽しみです。

  • 三本鍬と木割斧などを農園や植木屋のためにフリマアプリで購入

    三本鍬や木割オノなどをフリマアプリで購入しました。農園の作業だけでなく植木屋の仕事でも活躍してくれる道具です。

  • サツマイモの紅あずまを試し掘りで成長確認しました

    焼き芋に美味しいサツマイモを育ててみました。順調に大きくなっていましたので収穫が楽しみです。

  • 芽キャベツの種まきと育て方

    芽キャベツを育ててスープに入れて食べてみたいと思っています。食べる前にはアク抜きが必要だそうです。ひと手間要りますが楽しんでみたいと思います。

  • 唐辛子スプレーを作って虫除けに使ってみます

    唐辛子を収穫しました。赤唐辛子、青唐辛子すべてを干して瓶詰保存しています。青唐辛子を使って唐辛子スプレーを作ってみました。天然素材で植物にも人…

  • 堆肥枠をコンパネなどの廃材で組み立てて腐葉土をつくります

    堆肥枠を組み立てました。畑地の土壌改良のために腐葉土を作りたいと思っています。腐葉土にする材料は意外と身近にありますので時間はかかりますが腐葉…

  • 里芋の芽かき、追肥と土寄せ、土留めを行いました

    サトイモの栽培には芽かき、追肥、土寄せ、水遣りが欠かせませんね。親芋を大きくして子芋をたくさん収穫できるようになると良いですね。

  • MK-K82-W(パナソニック)のフードプロセッサーでバジルソースを作りました

    バジルソースを作るためにフードプロセッサーを購入しました。時間はかかりますがお手軽に作れるのでとっても便利な機械ですよ。

  • 米ナス(べいなす)の丸い形が可愛いので育ててみました

    米ナスはアメリカ由来のなすです。まあるい形で愛嬌がありますね。

  • マリーゴールドがやっと咲いてくれました

    マリーゴールドは次々に花を咲かせてくれて嬉しいですね。今年は満開になるのが遅かったです。来年は早めに植え付けようと思います。

  • ヒマワリの収穫と乾燥でもたくさんの発見があり楽しかったです

    ヒマワリの頭を収穫しました。これからは乾燥させて種を取り出します。

  • ヒマワリを育てるのは楽しいです

    ヒマワリを初めて育ててみました。小さな種がたくさんの実を生み出します。凄いですね~。今年はどれくらいの実が収穫できるでしょうか。

  • ゴーヤの摘心と人工授粉を行っています(2022年)

    ゴーヤの収穫を楽しみに育てています。多く収穫するために摘心を行いました。また初期の雌花には人工授粉させて確実に収穫できるようにしました。

  • 福岡市早良区でシマトネリコやイヌマキなどを剪定しました

    シマトネリコの成長には驚かされましね。あっという間に大きくなります。涼しげな枝振りにするには小まめなお手入れが欠かせませんね。

  • まだ梅雨ですが夏の訪れを楽しみました

    梅雨だというのに夏のようですね。熱中症には気をつけないといけませんね。バタバタと毎日が過ぎますが楽しいことがあると嬉しいですね。今日はそんな一…

  • 福岡市西区で草刈と剪定を行いました

    福岡市西区で草刈と剪定を行いました。昨年、草刈のご依頼をいただいてから植栽、剪定を含め植栽管理を行わせていただいています。

  • アイコ・イエローアイコ・オレンジアイコを収穫して食べ比べてみました

    アイコシリーズのアイコ、イエローアイコ、オレンジアイコを始めて収穫しました。食べて美味しかったですよ。

  • オタフクアジサイなどを挿し木してみました

    梅雨の時期、雨は辛いですが楽しみもありますね。アジサイもその一つでしょうか。色々な種類のアジサイがありますね。驚きです!

  • サトイモの種イモをいただいたのでチャレンジしてます

    人生初の里芋栽培です。初めてのものが多くて学ぶことがたくさんあります。同じ芋でもそれぞれ特徴があるので楽しいですね。

  • ニンジンを間引きしてかき揚げで食べました

    ニンジンは大根のように間引きしないと大きくなってくれません。それで成長に合わせて間引きしていきます。間引きしたニンジンも貴重な食材になってくれ…

  • 長芋のツルを摘心しました

    長芋は収穫まで長い時間がかかります。辛抱が必要ですがムカゴの収穫や長芋の収穫が楽しみなので期待を持って待ちたいと思います。

  • 福岡市早良区で更地の草刈りを行いました

    更地の宅地を管理しているとどうしても草刈が必要になりますね。末庭は草刈り大好きです。時々草刈のご依頼をいただけるので感謝です。今回は丸一日かけ…

  • サンボルドーで斑点病のミニトマトが回復しました

    サンボルドーは健康面でも安心して使える殺菌剤ですね。斑点病などは放置しておくと葉が枯れてしまいます。十分な収穫ができなくなるのでサンボルドーは…

  • サイトの問題を解消すべきとのメールがグーグルから届きました

    サイトのページに問題が生じると驚きますね。すぐに解決できれば良いのですが時間の経過を待つ必要があるものもあります。今回は対応して数日で解決でき…

  • イングリッシュラベンダーなどを植えて雑草が生えにくくしています

    小さな植栽も喜んで行っています。庭に彩りがあると鮮やかで良いですね。こちらでは環境にも依りますができるだけ花が咲く多年草の植物で維持管理を楽に…

  • エンジンポンプに送水ホースをつないで貯水してみました

    エンジンポンプでくみ上げた水での水やりを楽にするために散水ホースを購入しました。10mだと短かったですがしばらくはこのままでいこうと思います。

  • 発芽した枝豆の収穫量を増やすために移植しました

    枝豆は夏のビールのお供ですね。種まきから移植までを行いました。少しでも多くの収穫を期待しています。摘心と水遣りに注意を払いながらお世話していこ…

  • 剪定した枝の処分と残りの伐採と伐根を行いました

    剪定した枝の処分もお受けしています。時間を取って剪定したものの処分する量が多くて困ってしまうこともありますね。剪定枝の処分についてお困りの時は…

  • 種まきしたニンジンの発芽は諦めていたのですが

    ニンジンの種をまいていましたが育てるのは難しいですね。というか水やりが大切だということを知りませんでした。お恥ずかしい限りです。

  • ジャガイモの芽かきと土寄せ(1回目)を行いました

    やっとジャガイモの芽かきができました。一雨ごとに雑草が成長していきます。きっとジャガイモも成長しているのだろうと思って雑草取りにも励みます。

ブログリーダー」を活用して、末庭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
末庭さん
ブログタイトル
末庭 植木屋と農園の記録
フォロー
末庭 植木屋と農園の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用