chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NaNa's Natural skin life https://nananonone.hatenablog.com/

アトピー歴30年以上の自然派セラピスト見習いナナが、アトピー改善のために試してきたいろいろを紹介するブログです。

ナナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/10

arrow_drop_down
  • 糖質制限でアトピーは改善する?それとも危険?

    こんにちは、ナナです。 流行りの糖質制限がアトピーに効くという話、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 同時に、ネットなどで調べると、糖質制限でアトピーが悪化したという話もちらほら出てきます。 実際はどうなのでしょう? というわけで、今回は、実体験や糖質制限、栄養療法の書籍から学んだことを元にして、糖質制限で本当にアトピーが改善するのか、それとも悪化してしまうのか、考えてみたいと思います。 ※専門家ではないので、あくまで一個人の意見としてお読みください 結論から先に言ってしまうと、 ある条件が整えば、糖質制限はアトピー改善に有効な方法だと思います。 ただ、ちまたで言われているような糖…

  • アトピー改善方法:食事を見直す⑥- 調味料

    こんにちは、ナナです。 アトピー改善のために見直すべきこと、今回は調味料についてです。 以前、添加物をやめるべきだという記事を書きました。 コンビニ弁当、加工食品、お菓子などは、わかりやすい例ですが、きちんと自炊していても、普段使っている調味料に添加物が含まれていては、効果が半減してしまいます。 ドレッシング、ソース、タレ、ケチャップ、マヨネーズ、醤油、みりん、味噌、酢、出汁… きちんと原材料をチェックしているでしょうか? スーパーで売られている安価な調味料には、たいてい添加物が含まれています。 まず出来ることは、塩、醤油、みりん、味噌、酢、出汁、オイル、などの基本の調味料を見直すことです。 …

  • アトピー改善方法:食事を見直す⑤- 油脂

    こんにちは、ナナです。 アトピー改善のために見直すべきこと、今回は油脂についてです。 今ではほとんど常識になっていますが、油の中でもトランス脂肪酸は真っ先にやめたいものです。 具体的には、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド。 加工食品には、植物油、植物性油脂、などの表示で入っている場合があります。 また、サラダ油、外食で使われる安価な油にも、このトランス脂肪酸が多く含まれています。 油は細胞膜の中で、栄養素の受け渡し、老廃物の排泄などの役割を担っています。 そのため、普段摂取する油の質はとても重要なのです。 もうひとつ、摂取を控えたい油として、オメガ6に分類されるリノール酸がありま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナナさん
ブログタイトル
NaNa's Natural skin life
フォロー
NaNa's Natural skin life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用