はるけんの投資日記。米国株を中心に投資しています。30代前半サラリーマンが40代でFIREするのを目標に資産形成。投資初心者向けメインで情報発信していきます。運用実績も公開します。
|
https://twitter.com/usinvsteng |
---|
こんにちは、はるけんです。 投資始めて半年の初心者です。 つみたてNISAと課税口座で、S&P500や全世界株式に投資しています。 今回は、投資初心者にはやっぱりインデックス投資だよね、を記事にしたいと思います。 これから投資始めようとしている方、ぜひ一読ください。 インデックス投資とは? インデックス投資が初心者向けな理由は? 銘柄選びがない 分散投資できる 少額から投資できる 運用費用が安い インデックス投資を詳しく学びたい方へ インデックス投資とは? インデックス投資とは、市場全体の動きを表す指数に投資をすることを言います。 有名なもので言うと、 ニューヨーク証券取引所やナスダックに上場…
こんにちは、はるけんです。 楽天証券でつみたてNISAを活用して、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)に投資しています。 今回は、これから投資を始めたいという方に向けて、おすすめの投資信託を紹介します。 投資信託は小額から始められるので、初心者におすすめです。 つみたてNISAとは? どんな視点で投資信託を選んだか? 米国投資 分散投資 管理費用 おすすめ:eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 番外編:eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) つみたてNISAとは? つみたてNISAとは、積立投資の利益を非課税で運用できる制度です。 年間40万円まで積み立てる…
私が投資を始めるまでに実行したこと紹介します【投資初心者必見!】
こんにちは、はるけんです。 楽天証券でつみたてNISAを利用して、投資信託に投資しています。 投資歴はまだ半年の初心者です。 今回は、投資を始めて約半年の筆者が投資を始めるに当たって取り組んだことを紹介します。 これから投資を始めたいけど、何から始めればいいの?という方はぜひ一読下さいね。
こんにちは、はるけんです。 投資初心者です。 これから、私の投資ライフを記載していきます。
「ブログリーダー」を活用して、はるけんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。