news.yahoo.co.jp これな。 やっと「公」が問題にしてくれたか、20年遅すぎるわって気持ち。 私も再々このブログで書いているけれども「数年やっても身につかないのはその分野は向いてない」ってことです。 義務教育含めて高校まで12年間!あって、それで四則演算も「ですます調とである調の違い」もbe動詞もわからないというのは、 ・とにかく勉強が嫌い ・「座学」に向いていない のどちらかでしょう。 私はこういう子たちを現場で見てきたからこそ、 彼らに必要なのは「座学」ではないと考えます。 「体験を伴った実学」ならば、不思議と彼らには入っていきます。 家のリフォーム、自治会長として工事現場の…