chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
講師のミコト
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/03

講師のミコトさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 29,726位 圏外 29,726位 29,574位 23,483位 23,551位 23,558位 1,034,225サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 10 0 20 10 10 60/週
PVポイント 120 200 290 380 330 560 160 2,040/週
受験ブログ 269位 圏外 269位 255位 204位 204位 204位 9,116サイト
大学受験(指導・勉強法) 20位 圏外 20位 20位 16位 15位 15位 906サイト
高校受験(指導・勉強法) 11位 圏外 11位 8位 8位 8位 7位 387サイト
中学受験(指導・勉強法) 39位 圏外 39位 37位 30位 32位 32位 470サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 25,377位 24,413位 24,423位 23,533位 23,263位 26,780位 26,914位 1,034,225サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 10 0 20 10 10 60/週
PVポイント 120 200 290 380 330 560 160 2,040/週
受験ブログ 295位 284位 285位 267位 269位 298位 311位 9,116サイト
大学受験(指導・勉強法) 17位 16位 18位 19位 18位 22位 22位 906サイト
高校受験(指導・勉強法) 7位 7位 7位 6位 6位 9位 10位 387サイト
中学受験(指導・勉強法) 30位 32位 33位 29位 28位 33位 34位 470サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 6,559位 6,480位 6,337位 6,343位 6,430位 6,544位 7,028位 1,034,225サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 10 0 20 10 10 60/週
PVポイント 120 200 290 380 330 560 160 2,040/週
受験ブログ 96位 92位 90位 90位 89位 92位 99位 9,116サイト
大学受験(指導・勉強法) 11位 11位 10位 10位 9位 9位 10位 906サイト
高校受験(指導・勉強法) 4位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 387サイト
中学受験(指導・勉強法) 9位 9位 9位 9位 9位 9位 10位 470サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 雑記:「つらさをわかって」がなんか苦手な理由

    雑記:「つらさをわかって」がなんか苦手な理由

    SNSを開けば、「私の辛さをわかって!」を見ない日はない。 冷たいようだけれど、私はあれが苦手だ。 誤解しないでね、辛い立場の人が苦手なのではなく それを「不特定多数」に言い募る行為が苦手だということ。 なぜって、声高に自分の辛さを滔々と語り「共感」「思いやり」を欲する人が 「他人の辛さ」に共感したり手助けしたりしているのを見たことがほぼないから。 そして、彼らが「自分より恵まれている」と勝手に判断した相手には 辛さなどあるはずがないと決めつけ、場合によってはサンドバッグにしているから。 人は、〇〇ができるようになったら「あがり」にはなっていない。 能力が上がればノルマも上がる。 一時期、ある…

  • お前が言うな

    お前が言うな

    一年近く空いてしまいました。 その間も、見に来てくださったりコメントをくださったりした皆様、ありがとうございます&すみません。 やっとほぼすべての教え子たちも第一志望に合格し、今年の受験も一段落したので、またちょいちょい書いていこうと思います。 そんな超久々のエントリーのタイトルがまた過激になってしまいましたが。。。 実は、これを書こうと思いつつ、どう書いたら伝わるかなあなどと考えているうちに気が付いたら一年経っていたという状況です。 お前が言うな。 誰が、何を? その前に、以下の引用をお読みいただきたく。 子供というものは変なところに関心をもっているはずなんですが、いまは学校が、その関心をみ…

  • 雑記:少子化が問題に思えないんだが

    雑記:少子化が問題に思えないんだが

    異次元の少子化対策で大増税になるかも、らしいですがそもそも昔から私は少子化の何が問題なのかさっぱり理解できないでいる。 先進国はどこも多かれ少なかれ少子化。 経済はバランスが取れていればそれでよいと思える。 人間の寿命自体が伸びているので「20代の若者がいないと!」とイメージで語るより、「生涯現役」ができる人が世の中を支えていくスタイルにソフトランディングすれば大丈夫に思える(もちろん私も体がもつ限り働き納税するつもりでいる) やれ労働人口が、一人で〇人の老人を支えるとかの理論は辟易している。なぜなら、子供もまた23~24歳までは「無産」であり我ら納税世代が「支える相手」なことには変わりない。…

  • 偏差値40の真実(1)~「偏差値40でも小学生全体で見たら優秀」のウソ

    偏差値40の真実(1)~「偏差値40でも小学生全体で見たら優秀」のウソ

    過激なタイトルですみません。 でも、いつか書かなければいけないと思っていたことを少しずつ書いていこうと思う。 「偏差値40と言っても『中学受験する優秀な集団』の中での偏差値だから小学生全体で見たら上位!」 ウソだらけの「二月の勝者」でも黒木がしたり顔で語っていた理論ですが、うん、これ真っ赤なウソ。 小4、下手をしたら小2から塾漬けにして 「解法」をバンバン教え込み 数年間ガッツリ受験勉強させてそれでも6年になって 割合でどっちで割るのかしょっちゅう間違えていたり 速さの概念があやふやだったり 読解が偏差値40割っていたり 理科でありえない答えを連発している場合 少なくとも現時点では「優秀」とは…

  • 「勉強ができる」だけでは「受験勉強のコーチ」は無理な件について

    「勉強ができる」だけでは「受験勉強のコーチ」は無理な件について

    何かのスキルを持っている場合、「人に教える」のはとても楽しいことだと思う。 車の運転。 スキーの滑り方。 ピアノの弾き方。 エトセトラ、エトセトラ。 以前も書いたが、東大生はたいてい「教えたがり」である・笑。 いや、東大生に限らない。 「学問のスキル」がある人は教えるのが好きだ。 ここに大きな落とし穴、そして塾講師や家庭教師が虚無感をおぼえるポイントがある。 たとえば、ピアノ教室。 たとえば、リトルリーグ。 たとえば、バレエ教室。 これらに通う子で「本人にまったくやる気がない」ケースは少ないんじゃないかな。 ない、とは言わない。 親だけが夢を見てしまって本人が嫌がっているのにレッスンに連れて行…

  • 私が書いたのか!?と思う本を見つけた(笑

    私が書いたのか!?と思う本を見つけた(笑

    すごい本を見つけました。kindleよ、勧めてくれてありがとう。 中学受験の失敗学~志望校全滅には理由(わけ)がある~ (光文社新書) 作者:瀬川 松子 光文社 Amazon 亡国の中学受験~公立不信ビジネスの実態~ (光文社新書) 作者:瀬川 松子 光文社 Amazon 私の持論とピッタリ一致しすぎて、もしや寝てる間に自動書記したかと思ったぞ(笑)。という冗談はさておき、さらに客観的なところが素晴らしい。 過熱しすぎた中受に真っ向から切り込んでいるがゆえに「私立万歳」な方からは苦言も呈されているようだが、それは著者があえてやっていること。つまり、今やギョーカイは中受礼賛しかしないので、偏りす…

  • 「待てない」親

    「待てない」親

    今年は受験生が少なかった割には疲弊の度合いがひどかった。 ほかにもいろいろ思うところあって、なかなかブログが書けなかった。 コメントを機に、再開してみる(コメントありがとうございました)。 久々だというのに、今日はかなりぼやき漫才ですすみません・苦笑。 年々中受はひどくなるなあ。 早く生徒を中高生だけに絞りたい。 いまや中受は「教える側」も中受経験者が多いから、彼らは中受命!でなんの疑問も持たずに「どう試験を突破するか」というゲーム感覚で良心の呵責を覚えることもなく仕事ができるんだろう。ある意味、心底羨ましい。 私もそうなろうと努力した時期もあったけど、自分の教育に対する信念と現実との乖離が年…

  • 「二月の勝者」の迷走とおおたとしまさ氏(4)

    「二月の勝者」の迷走とおおたとしまさ氏(4)

    今回で、このエントリーは一区切りにしたいと思います。 なぜかと言えば、 ・自分たちの著書を売るためのポジショントーク ・肝心の子供不在の中受礼賛 に対して真剣に考えるのがナンセンスに思えてきたからです。 というわけで、最後のツッコミを。 多少これまでの記事と重複するかと思いますがご容赦のほど。 一応一連の記事とツッコんでいるインタビュー記事置いておきます。 mikoto2020.hatenablog.com mikoto2020.hatenablog.com mikoto2020.hatenablog.com toyokeizai.net 8)彼らの「中受はいいよ!」はマッチポンプかつポジショ…

  • 「二月の勝者」の迷走とおおたとしまさ氏(3)

    「二月の勝者」の迷走とおおたとしまさ氏(3)

    前2回の記事はこちら。 mikoto2020.hatenablog.com mikoto2020.hatenablog.com 「二月の勝者」とはややズレるのですが、くだんのインタビューに関連しておおた氏の著作に対し冷静に分析されているブログを見つけました。 www.yuuki-sennsei.com ご自身が過去お勤めになられた塾を名指しで批判されてもここまで冷静に分析されている姿勢に脱帽です。そう、ユウキ先生が非常にマイルドに言葉を選んで指摘されているように「子供や保護者が本当のことを言っているとは限らない」ことを忘れてこの本を読むのは危険だと思います。この話は非常に長くなるのでまた別記事…

  • 「二月の勝者」の迷走とおおたとしまさ氏(2)

    「二月の勝者」の迷走とおおたとしまさ氏(2)

    前回の続きです。 mikoto2020.hatenablog.com 前回も書きましたが「塾の特待生は【搾取】をしている」という言葉がショッキング過ぎてまだモヤモヤしています苦笑 そもそも、自分が払ったお金を相手がどう使うかに文句をつけるのってとても浅ましいと思うんですけどね。ある塾が優秀な子を無料にするのは、無料にすることでその子たちに来て欲しいからでしょう?目的は合格実績だけではなくて集団としての底上げや他生徒への刺激などいろいろあるでしょう。それってその塾の勝手ですよね。特待生制度があるかないかは、特待生じゃない子からの月謝の高低となんら関係ないと思います。税金なら使途に何か言いたくなる…

  • 「二月の勝者」の迷走と、おおたとしまさ氏(1)

    「二月の勝者」の迷走と、おおたとしまさ氏(1)

    久しぶりにビッグコミックスピリッツを読んだら、なんだか「二月の勝者」が「あれれ?」な方向に進んでいた。 その理由が、作者を含む三者のインタビューでわかった気がする。 toyokeizai.net 正直、怒りと呆れを禁じ得ない。 以前も書いたが、私は特定の記事やブログに対する反論記事を書くのはやめようと自分を戒めている。なぜなら、「この人こんなこと言ってますけど間違ってますよね」というエントリーを書くのはとても簡単だけれども、それは欠席裁判のようでちょっと恥ずかしい行為かなと(個人的に)感じているからだ。 でも、今回の関係者三者のインタビューは東洋経済オンラインの記事なので、公共性も高いうえに、…

  • 雑記:「幸せを感じられる」のも能力のひとつだと思う。

    雑記:「幸せを感じられる」のも能力のひとつだと思う。

    ちょっと前ですが「世界幸福度ランキング」なるものが発表されていましたね。 まあ、なんていうか「国連って暇なのね…」と。 どんどん肥大化して下部組織ができて、予算使うためなのかな?とか穿ってしまう。 (そのくせロシアの件では何もできないのが露見したわけで。) GDPや寿命は数字が高ければ幸せというわけでもないうえに、そういう客観的なデータと主観的なデータを混在させて「ランキング」とやらを作ることに何の意味があるんだろう? むしろ弊害すらあるでしょう、こういうのは(純真な人が真に受けてネガティブになってしまう、とかね)。 「幸せと感じるかどうか」について各国で1000件ずつほどのアンケートを取って…

  • 「二月の勝者」に覚える違和感。~子供を泣かせて「本気になった」と喜ぶ大人たち~

    「二月の勝者」に覚える違和感。~子供を泣かせて「本気になった」と喜ぶ大人たち~

    一か月以上空いてしまった…。 実生活でいろいろあったわけですが、毎日何かしら思うところはあるわけで、そういうのを気軽に書けるようになりたいとも思う。 自分の場合、まだブログ慣れしていないのか(笑)、ある程度考えがまとまってから書くべきなんではないかとか思い込んでいて、モヤモヤの段階では書けないクセがあるわけです、はい。 そんなことは置いておいて。 久しぶりに書くブログのネタがこれでいいのかと言う気もするけど逆にこれでなければならないというか、この一か月モヤモヤとずっと感じていたことなわけで、なので書きます。 漫画「二月の勝者」のネタバレ入りますので、ネタバレ嫌な方はブラウザバックお願いします。…

  • なぜ、わが子に満足できないんだろう

    なぜ、わが子に満足できないんだろう

    近年、発達障害のお子さんの依頼が増えています。 mikoto2020.hatenablog.com 低学年の場合は「その前にやることがあるだろう」とお断りしておりますが、切羽詰まった高学年や中高生の場合は受ける場合もあります。それは、ひとえに「こども本人のため」です。発達障害なのに親が「とにかくヘンサチ!」の場合は子供が潰れかけているorすでに潰れているので、見ていられず手を差し伸べるわけです。 結果、ほとんどは好転します。 ・パニックがなくなる ・学力も好転する ・穏やかになる などなど。 これはなにも私が神講師だからではなく、親御さんが子供に絶え間なく与えていたプレッシャーを取り除いたこと…

  • ワンオペ受験のほうが「成功」するかも

    ワンオペ受験のほうが「成功」するかも

    世間の逆ですが、別にいわゆる「逆張り」を狙っているわけではありません(笑)。 自分自身の経験、並びに同業の友人知人から聞いた話などから 「実は『ワンオペ受験』のほうがより成功するケースも多い」と感じたので、「うちはワンオペ受験だからきっとうまくいかない」と悲観的な親御さんがご安心していただければと思い、この記事を書きます。 また、両親が受験に絡んでくるのは中受がほとんどとはいえ、中には高校生に対しても中受時のような対応をしているご家庭が少なくありません。今回の記事は、メインは中受向けの話ですが受験全般の話でもあります。 1)言葉の定義 2)ケーススタディと成功の可能性および講師の困り度 父母と…

  • 中受算数の用語にモヤモヤする瞬間。

    中受算数の用語にモヤモヤする瞬間。

    中受の算数入試問題は、 1)言葉の定義があやふや ・「2で何回割り切れますか」問題 ・「赤い球と白い球の取り出し方は何通りありますか」問題 2)三角形の合同を証明しないでも使える 3)「何度出会いますか」問題 4)ほかにもいろいろあるけど ところに毎度モヤモヤしてしまう。 (あらかじめお断りしておきますが、あくまで個人の感想です) 1)言葉の定義があやふや ・「2で何回割り切れますか」問題 1から100まで掛け合わせたとき、2で何回割り切れますかと言った問題。 「商が整数で、かつ余りを出さずに」とか「自然数の範囲で」と、なんで書かないんだろう。商が有限小数になってよければ2の累乗や5の累乗では…

  • 手に職>>総合職

    手に職>>総合職

    手に職をつける、これ最強。 歳をとるごとに実感します。 「なんでもできる」は「なんにもできない」。 「少しでもヘンサチの高い大学/高校/中学に」と思う気持ちはわかる。 わかるんだけど。 いわゆる「総合職」として「就職」するには偏差値だけでは不十分。 なぜなら、総合職には「組織の中でうまく働く能力」が不可欠だから。 偏差値さえ高ければ良いところに就職できるなんていうのは受験ギョーカイが振りまいた嘘です。詐欺です。同期の東大生でも、文字通り勉強しかできなくて就職できなかった人はたくさんいました。 「総合職」って、要は「替えが効く」んですよね。 学力もそこそこ高く、人当たりもよく、どんな仕事でも一応…

  • 雑談:強引な人

    雑談:強引な人

    このブログをご覧のみなさまも、周囲に「強引な人」いるんじゃないでしょうか。 組織を辞めた今は強引な人に出くわす可能性は限りなく低くなってはいるのですが、たまに出会いますね。 強引にも「よい強引」と「わるい強引」があるなあと最近思います。 1)良い強引さ 2)悪い強引さ 1)良い強引さ 相手が「どう見ても悪い境遇」にいるのだが、その境遇に慣れ切ってしまったor変化が怖くて自分では何もできない。そういうときに、周りの人間が強引にでもそこから引き出すのは悪いことだとは思いません。 DV被害から逃げる気力を失っている人。 汚部屋がとんでもないことになっている人。 病気なのに病院に行きたがらない人。 エ…

  • 子供はなぜ親の言うことを聞かないのか

    子供はなぜ親の言うことを聞かないのか

    「ミコト先生の言うことなら聞くんです。私も同じことを言っているのに…」 この仕事をしていて、毎回言われる言葉です。 親御さんの身になってみれば、同じことを言っても家庭教師のいうことは素直に聞くのに自分の言うことはバカにするとなるとモヤモヤされるのはわかります。 子供が親の言うことを信じないのはなぜなんでしょうか。 ぶっちゃけます。 親は「今現在」勉強が得意じゃないから、です。 若者というのは「今すごい人」しか尊敬しません。 親御さんが「今すごい人」じゃないケースはいくつかにわけられますので分析し、対処法を考えてみようと思います。 1)親が「今も昔も教科学習が苦手だった」ケース 「今の状況」を親…

  • 【これから講師になろうと思っている方へ】講師業は「無理ゲー」ではない

    【これから講師になろうと思っている方へ】講師業は「無理ゲー」ではない

    なんか面白いブログさんを見つけました。 jhs-examination.jp 人様のブログを見て「違うなあ」と思っても自分のブログでそれを書くのはなんだか陰口をたたいているようで卑怯な気がしますので、自分の矜持としてそれはやりません。 ですが、同業者と言いますか、「これから講師or家庭教師を稼業にしていこう」と考えている方向けにプロ家庭教師は決して「無理ゲー」ではないということを伝えたいのと、そのために必要だと思われることを書いてみたいのでこの記事を書きます。 1)(力量がありさえすれば)「豊かな生活」は可能 2)個人契約よりセンター任せのほうが良いケースも多い 3)そもそも家庭教師は「紹介」…

ブログリーダー」を活用して、講師のミコトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
講師のミコトさん
ブログタイトル
とある講師のホンネ
フォロー
とある講師のホンネ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用