健康は自分の力で手に入れる!を、コンセプトに生活習慣や食べ物、飲み物、ライフスタイルから手に入れられる健康法を発信中です!
みんな大好きポテトチップスが体に悪いのは聞いたことはありますか?農林水産省もポテトチップスが体に悪い食べ物として公表をしました。その理由について徹底解説をしました!そして、ポテトチップスをどう食べたら体に良いかも解説しています。
日本人なら、1度は食べたことがあるかまぼこ。何にも知らずに食べているかもしれませんが、かまぼこは栄養の宝庫なんです!健康や美容に良いとされているかまぼこを徹底解説しました!
もともと日本人は玄米を主食としていました。それが、江戸時代に入り徐々に白米が主食になり、脚気という病気が増え多いときには年間で3万人の命が奪われ、現代は糖尿病という病気が増えています!その謎を徹底解明していきます!
【いや~な梅雨の乗り越え方】読んでいただいたら快適に梅雨を過ごせます!
梅雨になると、頭痛がしたり、体が重くなったり、疲れが取れなかったり、いろいろと不調が出やすくなる人が多くなります!そんな梅雨を乗り越え方を徹底解説します!この記事を読んでいただいたら、快適に梅雨を乗り越えられること間違いなし!
これからの時期に悩むのが日焼けです。今、注目を集めている飲む日焼け止め…桑の葉茶!飲むだけで日焼けに効果があるだけではなく、糖尿病や血圧、脂質異常の抑制にも効果があるとされています。そんな、桑の葉茶を徹底解説します。
肩が凝ったり、首が痛くなったりするとなかなか治りませんよね。その原因は硬くなった筋肉にあります。それだったら筋肉をはがしてしまえばいいんです。本記事で筋肉はがしのやり方を解説しています。
免疫力をアップさせる4つの方法【食事・運動・お風呂・睡眠を順番に解説】
新型コロナウィルスがとどまることなく猛威を振るっております。その中で自分自身で、生活習慣から免疫力を上げる方法を本記事では解説をしています。免疫力を上げてコロナウィルスに負けない体を作りましょう!
免疫力を上げるためのポイントは腸にあります!腸を活性化することで免疫力を上げることが出来ます。近年、『腸活』が流行っています!腸活のためのヒントが畑にいっぱいあります!本記事では、その秘密を解説していきます。
春の辛い辛い花粉症に悩まされていませんか?薬に頼ったりしていては、その時は良くても治りませんよ! 花粉症を改善したいのであれば…そのポイントは『腸』に秘密があります!!毎年、辛い花粉症で悩まされている人は読んでください!
骨を強くするために牛乳は有効でしょうか?巷にはたくさんの牛乳があふれています。しかし、骨粗鬆所の人は増える一方!僕の友人でも毎日牛乳をの出て骨折をした友人もいます!牛乳好きは必見です!
「ブログリーダー」を活用して、サトケンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。