chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
湯の華ブログ https://umegashima.site/blog/

静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 湯の華 -ゆのはな- の若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。

はじめて書いた記事⇒「安倍の大滝へのハイキング案内」 https://umegashima.site/blog/local/285/ 最近人気の記事⇒「いつも元気な名物女将!実は介護ヘルパー資格持っています♪」 https://umegashima.site/blog/yunohana/771/

小泉さゆり_梅ヶ島温泉 湯の華 若女将
フォロー
住所
静岡市
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/31

arrow_drop_down
  • ケガをしたとき温泉に入っていい?入浴のタイミングと注意点

    静岡・梅ヶ島温泉は、武田信玄が兵の傷を癒やしたと伝わる「信玄の隠し湯」。温泉に入るとなぜケガの治りが早くなるのか、しみない理由や血流改善などの医学的な根拠を交えてわかりやすく解説します。ケガの直後に温泉を避けるべき理由や入浴のタイミング、注意点も丁寧にご紹介。温泉の正しい知識を知り、湯治や健康維持に役立ててみませんか?

  • おいしいお料理たくさんでお腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした!!また来ますね。

    お客様の声 おいしいお料理たくさんでお腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした!!また来ますね。 (神奈川県K様 ファミリー旅行 2025.7月 スペシャルプラン) ―― K様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。 お子さんとの温泉旅行、楽しんでいただけて何よりです。 とっても素敵なイラストをお寄せいただき、スタッフ一同ほっこりさせていただきました。 入り口の「ネコ飛び出し注意」の旗に 続きを読む

  • 【静岡・梅ヶ島】自然に癒される1泊2日モデルコース

    こんにちは! 梅ヶ島温泉・湯の華の若女将です。 今回は、これから梅ヶ島へのご宿泊を検討されている方に向けて、「1泊2日で楽しめる梅ヶ島のモデルコース」をご紹介します。 自然に触れて、おいしいものを食べて、温泉で癒される――。 そんな夏にぴったりの、のんびりプランになっています。 静岡市内から気軽にお越しいただけることもあり、特に週末はご家族やカップルでのご宿泊が多く、 「ここに寄ってきました♪」と、お客様からのお声をいただくことの多い定 続きを読む

  • お誕生日でおうかがいしました! たくさんのお祝いの言葉をいただきました うれしかったです(^-^)

    お客様の声 お誕生日でおうかがいしました! たくさんのお祝いの言葉をいただきました うれしかったです(^-^) ねこちゃんもかわいかったです (愛知県K様 カップル旅行 2025.7月 あまごの塩焼きプラン) ―― K様 このたびはお誕生日という大切な日に、湯の華にお越しいただきありがとうございました。 ささやかではありますが、お祝いのお気持ちをお伝えできて嬉しく思います。 猫たちもご一緒にお祝いムードを盛り上げてくれたようで何よりです 続きを読む

  • 【センキョ割】2025年参院選 投票済証の提示でウェルカムドリンクをプレゼント♪

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華の若女将のさゆりです。 今年の夏、当館では「センキョ割」に参加いたします。 期間中、選挙に行ったことを証明する「投票済証」をご提示いただいたお客様に、 ささやかですがウェルカムドリンクを一杯プレゼントいたします。 少しでも、選挙へ足を運ぶきっかけになればという思いと、 投票後に心と体をゆっくり癒していただけたらという願いを込めて企画しました。 もくじ 2025年参院選【センキョ割】参考リンク 続きを読む

  • 女将さんのすべてに、おもてなし、そして優しさがつまっています!

    お客様の声 女将さんの明るくて素敵な声、優しさにとても癒されました!! チャチャの可愛さ、車のボンネットでくつろぐシロ♡ トラの目のキレイさに癒されました。 料理は全て美味しくて、煮物の大根や酢の物を食べない夫が、全て美味しいと言って食べてました 素晴らしすぎて言葉になりません!! おひつのお米を残してしまいましたが、女将さんが「おにぎりにして出すので言って下さいネ」の一言、とても心に残りました!! 女将さんのすべてに、おもてなし、そし 続きを読む

  • 山奥の人気者「ミヤマクワガタ」|今年の傾向と見つけるコツ

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 7月に入り、梅ヶ島も本格的な夏の訪れを感じるようになりました。 日差しは強さを増し、森の木々はますます深い緑に包まれています。 この季節、自然散策の折に出会える楽しみのひとつが「ミヤマクワガタ」です。 「ミヤマクワガタ(深山鍬形)」という名前の由来は、 “深山”――つまり山奥に生息することに由来しており、まさに梅ヶ島のような豊かな森にふさわしい昆虫です。 6月頃から少しずつ目撃情報 続きを読む

  • 小さなお子さま向けの屋外プールができました

    梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 もうすぐ梅雨明けの静岡では、蒸し蒸しと暑い日が続いています。 このたび、湯の華に新しく“小さなお子さま向けの屋外プール”を設置いたしました! 安倍川の天然水を贅沢にかけ流し!沢水なので冷たくて気持ちい!!! ご宿泊のお客様は無料でご利用いただけます。 大自然に囲まれた環境での屋外プールはお子さまの夏の思い出づくりにもぴったりです。 もちろん、ご滞在中は当館の温泉に入れますのでプールで遊んで冷えた 続きを読む

  • もうすぐ梅雨明け!静岡・梅ヶ島で涼しく楽しむ夏の行楽シーズン

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 梅雨もいよいよ終盤に差し掛かりましたね。 今年は梅雨入りが平年より少し遅かった東海地方ですが、早くも梅雨が明けるとのこと。 気象予報によると、今年の梅雨明けは七夕(7月7日)頃が目安になりそうです。 梅雨が早く開ける影響で今年は全国的に猛暑日が増えることが予想されます。 参考URL:七夕に梅雨明けへ 東海や関東甲信~東北は7月7日に梅雨明け予想 猛暑と少雨に警戒|tenki.jp 続きを読む

  • 安全第一!山間部での滞在前に知っておきたいクマ出没の注意事項【2025年7月4日更新】

    梅ヶ島へお越しの方へ 今年も梅ヶ島地区で熊の目撃情報がありました。 散策の際は熊鈴など携行のうえ、最新情報は梅ヶ島駐在所(交番)でお確かめください。 2025年7月現在、孫佐島周辺でクマの目撃情報があります。 クマは25~100㎢をテリトリーとしているため、梅ヶ島での登山、ハイキング、キャンプ等の際は十分お気を付けください。 以下に、安全に散策をするための注意事項をお伝えします。 もくじ クマから身を守るためにクマ対策の参 続きを読む

  • 2026年1月の営業日

    新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2026年1月の営業日のご案内です。 ※1月から3月まで、基本的な営業日は【土曜日のみ】です。それ以外の日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2025年7月4日5:00現在-【2026年1月】1月の梅ヶ 続きを読む

  • 2025年12月の営業日

    新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年12月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2025年7月4日5:00現在-【2025年12月】12月の梅ヶ島情報ほかの月の予定 続きを読む

  • 2025年11月の営業日

    新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年10月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2025年5月31日18:00現在-【2025年11月】11月の梅ヶ島情報ほかの月の 続きを読む

  • 7月8月に梅ヶ島へお越しの方へ。読んでいただきたい記事一覧

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 湯の華ブログで初夏~夏の時期に読まれている記事をピックアップしてみました。 もくじ 夏に梅ヶ島へお越しの方へ。読んでいただきたい記事一覧【7月8月】 湯の華の営業日7月8月の湯の華キャンプ場夏に梅ヶ島へお越しの方へ。読んでいただきたい記事一覧 田舎の宿のため夏場は館内に虫が入ってきます!いろんな虫の声が聞こえるお宿です♪ 先日もGooglemapの口コミで「虫が多く 続きを読む

  • ゆっくりできて癒されました!

    お客様の声 ゆっくりできて癒されました! チャチャちゃんも本当かわいい! 温泉もきもちいい! 必ずまた来ます! (神奈川県O様 ひとり旅 2025.6月 スペシャルプラン) ―― O様 嬉しいお言葉をありがとうございます! ご滞在中ゆっくりお過ごしいただけたようで、私たちもとても嬉しいです。 チャチャも褒めていただき、きっと照れております😊 温泉もお気に召していただけて何よりです。 「また来ます」とのお言葉を励みに、 これからも癒しのひ 続きを読む

  • いつまでも、その”笑顔”をつづけてください。 又、都合をつけて利用させて頂きます。

    お客様の声 予想以上のペット同伴部屋の広さにビックリ!!しました。 これからキャンプの時期になり、忙しくなる事と思いますが、無理せず いつまでも、その”笑顔”をつづけてください。 又、都合をつけて利用させて頂きます。 (愛知県H様 ワンちゃん連れ夫婦旅 2025.6月 スタンダードプラン) ―― K様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。 ご宿泊いただき、そして温かいお言葉まで本当にありがとうござい 続きを読む

  • 【梅ヶ島情報】梅雨時のアクセス・服装・自然の魅力

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 下の子が一人遊びをしてくれるようになったので、最近お休みしていたブログを再開しました! 皆さまいかがお過ごしですか? さて、昨日6月9日は「東海地方が梅雨入りしたとみられる」と発表がありました。 ここ梅ヶ島でもシトシトと雨の音が響く一日となりました。 当館のある梅ヶ島は山あいの温泉地です。 安心安全、快適な滞在のため、 この時期に、梅ヶ島へ足を運んでくださる皆さまに、いくつかのご案 続きを読む

  • 梅雨入り前に知っておきたい!梅ヶ島の6月の天気と過ごし方

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 先日、近くの「おゆのふるさと公園」までお散歩に行ってきました。 曇り空ではありましたが、新緑と赤い橋のコントラストがとてもきれいで、気持ちのいい時間でした♪ 昨日は久しぶりにまとまった雨が降りました。 早いもので、もう6月。そろそろ梅雨の気配が気になる季節ですね。 もくじ 2025年の梅雨入りは全国的に遅め山の天気は変わりやすいしっとり雨の日を楽しむ2025年の梅雨入 続きを読む

  • 2025年10月の営業日

    新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年10月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2025年5月31日18:00現在-【2025年10月】10月の梅ヶ島情報ほかの月の 続きを読む

  • 2025年9月の営業日

    新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年9月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2025年5月31日18:00現在-【2025年9月】ほかの月の予定湯の華キャンプ場に 続きを読む

  • 2025年8月の営業日

    新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年8月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2024年5月31日19:00現在-【2025年8月】8月の梅ヶ島情報ほかの月の予定湯 続きを読む

  • 2025年7月の営業日

    新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年7月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2024年5月31日19:00現在-【2025年7月】7月の梅ヶ島情報ほかの月の予定湯 続きを読む

  • 2025年6月の営業日

    新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年6月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2024年5月31日18:00現在-【2025年6月】6月の梅ヶ島情報ほかの月の予定湯 続きを読む

  • 【2025年】ゴールデンウィークの空室状況のお知らせ【4月23日現在】

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今年のゴールデンウィークのご予定はお決まりでしょうか? 最近、5月のお問い合わせが増えてまいりましたので 宿と併設キャンプ場の空き状況をお知らせいたします。 連休前半(今週末)はまだ空きがあります! 後半の4連休(5月2~6日)は、宿・キャンプ場ともに満室です。 🌸ゴールデンウィーク前半の空き状況(2025年4月) 4月25日(金) → ◎ 余裕あり! キャンプ場もご利用 続きを読む

  • 安倍の大滝公衆トイレ。現在、凍結のため使用できません。

    投稿日:2022年2月19日 再投稿日:2025年2月9日 湯の華敷地内にある、安倍の大滝から一番近いトイレ。 現在、凍結のため使用できません。 こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 梅ヶ島で一番有名な観光スポット【安倍の大滝】 滝の近くまで車で行けないので、ハイキング程度の軽い山登りが必要です。 所要時間は当館、湯の華駐車場からだと片道30分~40分。 往復1時間から1時間半ほどと考えておけばいいでしょう。 大滝周辺 続きを読む

  • 2025年5月の営業日

    新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年5月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2024年1月13日16:00現在-【2025年5月】5月の梅ヶ島情報ほかの月の予定湯 続きを読む

  • 2025年4月の営業日

    新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年4月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2024年1月13日16:00現在-【2025年4月】4月の梅ヶ島情報ほかの月の予定湯 続きを読む

  • 2025年3月の営業日

    新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年3月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2024年1月13日16:00現在-【2025年3月】3月の梅ヶ島情報ほかの月の予定湯 続きを読む

  • 【2025年1月25日現在】安倍の大滝 通行再開のお知らせ

    【2025年1月25日現在】の情報です。 昨年の土砂崩れで通行不可となった安倍の大滝ハイキングコースですが、 復旧工事が完了し、大滝まで行けるようになりました! 当館駐車場から安倍の大滝までは片道徒歩30~40分程度、プチ登山程度の山歩きになります。 つり橋や階段など、サンダルやヒールでは危ない箇所があります。 山間部は日が落ちるのが早いため、夕方の来訪にはくれぐれもご注意ください。 これからの時期はタイミングが良ければ氷瀑が見られるか 続きを読む

  • 年末年始のご挨拶

    今年も残すところわずかとなり、年末のご挨拶を申し上げる季節となりました。 平素より当宿をご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 来年も皆さまに愛される宿を目指し、スタッフ一同一層精進して参ります。 令和7年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 そして湯の華の玄関は新年を迎える準備としてお正月装飾となりました。 新たな年の始まりを感じていただけるよう、心を込めた飾り付けでお客様をお迎えしていますので、ぜひお越しいただいた際 続きを読む

  • 2024年1月にご宿泊された「お客様の声」その2

    湯の華では、ご滞在いただいたお客様よりさまざまなメッセージを頂戴しております。 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の雰囲気やサービスを垣間見る良い機会となることではないでしょうか。 2024年にご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 ※1件ずつの投稿が追い付かないため、まとめてのご掲 続きを読む

  • 2024年1月にご宿泊された「お客様の声」その1

    湯の華では、ご滞在いただいたお客様よりさまざまなメッセージを頂戴しております。 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の雰囲気やサービスを垣間見る良い機会となることではないでしょうか。 2024年にご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 ※1件ずつの投稿が追い付かないため、まとめてのご掲 続きを読む

  • 【梅ヶ島へのバス】年末年始の運行スケジュール【2024-2025】

    当館へバスでお越しの方へ。 年末年始特別ダイヤのご案内です。 もくじ 当館へのバスでのアクセス年末年始期間の運行概要行き(静岡駅→当館)の時刻表帰り(当館→静岡駅)の時刻表年末年始特別運行に関する、当館の対応梅ケ島方面バス旅の注意事項「安倍大滝入口」が最寄りバス停です冬の梅ヶ島は、雪が降ります当館へのバスでのアクセス 静岡駅北口から当館まで、直通路線バス(静鉄バス:安倍線)が運行されています。 静岡駅からバスで約100分の 続きを読む

  • 【キャンセル速報】12月27日(金)28日(土)に空きが出ました!

    今週末、空室がございます! これまで満室のためお断りしていた週末ですが、キャンセルが出て、 それぞれ1室ご予約いただけるようになりました! 現在、先着順でご予約を受け付けております。 現時点で、あたたかい陽射しの梅ヶ島です。 年末年始は寒くなりそうな予報ですので、このタイミングが雪の心配せず過ごしやすいかも? この機会に、ぜひご検討いただければ嬉しいです。 全国的にインフルエンザが流行していますので、どうぞご自愛くださいませ。 人混みを 続きを読む

  • 【重要】クレジットカード決済時の「暗証番号スキップ機能」廃止について

    もくじ クレジットカードでお支払い予定のお客様へ暗証番号スキップ機能(PINバイパス)とは?当宿での対応についてお客様へのお願いクレジットカードでお支払い予定のお客様へ いつも梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当館はクレジットカードのご利用可能です。 全国規模でのお知らせなのですが、 クレジットカードの暗証番号スキップ機能(PINバイパス)は2025年3月31日に廃止となります。 これに伴い、当宿でご利用に 続きを読む

  • 2023年12月にご宿泊された「お客様の声」

    湯の華では、ご滞在いただいたお客様よりさまざまなメッセージを頂戴しております。 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の雰囲気やサービスを垣間見る良い機会となることではないでしょうか。 2023年12月にご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 ※1件ずつの投稿が追い付かないため、まとめて 続きを読む

  • 外国人観光客がほとんど来ない、静かな時間を過ごせる宿

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 近年、インバウンド観光の増加によるオーバーツーリズムが話題になっていますよね。 観光地が外国人観光客で賑わいすぎて、風情を失ったり、人混みに疲れてしまったり。 さらには、一部の観光客のマナーが原因で、「旅行そのものを避けたい」と考える方もいるようです。 そのような方に向けて、湯の華の現状をお伝えしたいと思います。 もくじ アジア圏からの訪問客はゼロ、外国人観光客は日本 続きを読む

  • 【年末年始の空室状況】年内は満室、年明けのご予約受付中!

    いつも梅ヶ島温泉 湯の華をご愛顧いただきありがとうございます! 本日以降、2024年12月末日までのご宿泊&キャンプ場は満室となっております。 現在、新規のご予約はお受けできませんが、キャンセル待ちは可能ですので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 なお、1月1日から5日までは年始特別営業を行っております! この期間中も追加料金なしでご宿泊いただけます。平日もご利用可能ですので、ぜひご検討ください。 ※1月2日は満室。それ以 続きを読む

  • 「湯之神社」を訪れてみませんか?ー三蛇大権現と湯滝の魅力ー

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今日は、当館の近くにある「湯之神社」をご紹介します。 2025年は巳年。蛇をまつる湯之神社は、来年の初詣としてもぴったりです。 もくじ 湯之神社の歴史湯之神社の見どころ湯之神社にお参りしてみませんか?地図・営業時間参考リンク湯之神社の歴史 湯之神社は、静岡市北部の秘湯「梅ヶ島温泉」に鎮座する由緒ある神社です。 その起源は1645年にさかのぼります。 後陽成天皇の第八皇 続きを読む

  • 年賀状発送に関するお知らせ

    いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。 師走の忙しさを感じる時期となり、今年も残すところあと2週間となりました。 新年のご挨拶として、当館では2025年の年賀状をご用意しております。 つきましては、年賀状の送付がご不要の場合、大変お手数ですが2024年12月24日までにご一報いただけますと幸いです。 【対象の皆さま】以下の条件に該当されるお客様が対象となります ・2024年中に当館へご宿泊いただいた方 ・宿泊者名簿の「DM送付不 続きを読む

  • 2024年にご宿泊された「お客様の声」その8

    湯の華では、ご滞在いただいたお客様よりさまざまなメッセージを頂戴しております。 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の雰囲気やサービスを垣間見る良い機会となることではないでしょうか。 2024年にご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 ※1件ずつの投稿が追い付かないため、まとめてのご掲 続きを読む

  • 2024年にご宿泊された「お客様の声」その7

    湯の華では、ご滞在いただいたお客様よりさまざまなメッセージを頂戴しております。 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の雰囲気やサービスを垣間見る良い機会となることではないでしょうか。 2024年にご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 ※1件ずつの投稿が追い付かないため、まとめてのご掲 続きを読む

  • 寒波の時期は大広間ご利用の際にカンパをお願いしています

    こんにちは! 梅ヶ島温泉「湯の華」若女将のさゆりです。 梅ヶ島では朝晩の冷え込みが厳しくなり、明け方には0℃になる日も増えてきました。 いよいよ本格的な冬の到来ですね! そんな山間の寒い地域では、悩みのタネが光熱費です。 特に冬場の暖房代はバカになりません。毎年「冬期暖房代」を宿泊料金に加えるべきかどうか悩みつつも、なんとか頑張って踏みとどまっているところです。 さて、今回は「大広間の利用」についてのお願いです。 卓球台の 続きを読む

  • 2024年にご宿泊された「お客様の声」その6

    湯の華では、ご滞在いただいたお客様よりさまざまなメッセージを頂戴しております。 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の雰囲気やサービスを垣間見る良い機会となることではないでしょうか。 2024年にご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 ※1件ずつの投稿が追い付かないため、まとめてのご掲 続きを読む

  • 2024年にご宿泊された「お客様の声」その5

    湯の華では、ご滞在いただいたお客様よりさまざまなメッセージを頂戴しております。 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の雰囲気やサービスを垣間見る良い機会となることではないでしょうか。 2024年にご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 ※1件ずつの投稿が追い付かないため、まとめてのご掲 続きを読む

  • 2024年にご宿泊された「お客様の声」その4

    湯の華では、ご滞在いただいたお客様よりさまざまなメッセージを頂戴しております。 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の雰囲気やサービスを垣間見る良い機会となることではないでしょうか。 2024年にご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 ※1件ずつの投稿が追い付かないため、まとめてのご掲載&個別の返信 続きを読む

  • 2024年にご宿泊された「お客様の声」その3

    湯の華では、ご滞在いただいたお客様よりさまざまなメッセージを頂戴しております。 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の雰囲気やサービスを垣間見る良い機会となることではないでしょうか。 2024年にご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 ※1件ずつの投稿が追い付かないため、まとめてのご掲 続きを読む

  • 2024年にご宿泊された「お客様の声」その2

    湯の華では、ご滞在いただいたお客様よりさまざまなメッセージを頂戴しております。 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の雰囲気やサービスを垣間見る良い機会となることではないでしょうか。 2024年にご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 ※1件ずつの投稿が追い付かないため、まとめてのご掲 続きを読む

  • 2024年にご宿泊された「お客様の声」その1

    湯の華では、ご滞在いただいたお客様よりさまざまなメッセージを頂戴しております。 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の雰囲気やサービスを垣間見る良い機会となることではないでしょうか。 2024年にご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 ※1件ずつの投稿が追い付かないため、まとめてのご掲 続きを読む

  • 川のせせらぎと素晴らしい紅葉、ほのぼのしたおもてなし、ありがとうございました。

    お客様の声 YouTubeで見て初めて宿泊させて頂きました。 4月に東京から浜松に転勤となり、静岡県をたんのうできてなかったのでいい機会でした。 温泉もヌルトロですごく気持ちよく、又、お食事も丁寧に作られていてすごく美味しかったです。 川のせせらぎと素晴らしい紅葉、ほのぼのしたおもてなし、ありがとうございました。 いやされました。又来たいです! (静岡県O様 一人旅 2024.11月 スペシャルプラン) ―― O様 このた 続きを読む

  • 【2024年12月22日】オクシズマルシェ クリスマスマーケット

    当館から市街地方面へ車で約40分 コミュニティセンター「安倍ごころ」にて、【オクシズマルシェ クリスマスマーケット】が開催されます! 地元の農家さんや飲食店の出店や、 バランスボールのワークショップなど、 ご家族で楽しめる魅力的なイベントが盛りだくさんです♪ イベント詳細 開催日:2024年12月22日日曜日 時間 :9:00〜16:00 ※雨天決行 会場 :安倍ごころ(静岡市葵区牛妻 2352) 出店者情報や詳細はこちら 続きを読む

  • お風呂ですが友人が大変喜んでいました。温泉はいいよなあって

    お客様の声 先月に続き今月も来ました。 猫のチャチャが迎えに出てきてくれました。 今回猪鍋を予約してましたが本当に量が多くて食べ残してしまいました。 失敗だあ。それと思ったより自分が食べられなかったのが残念! 歯の力も落ちている。やばいよ~! 一緒に泊まってくれた友人もお互い非常にやば~い!といろんな事が思い出せなくなってきた。認知症だあ。 お風呂ですが友人が大変喜んでいました。温泉はいいよなあって いつまでも若いと思っていたのがそもそ 続きを読む

  • 湯の華ご利用案内|最終更新2024.12.06

    もくじ ◎営業日◎料金/プラン◎決済方法◎キャンセル料、約款◎チェックイン時刻◎チェックアウト時刻◎貸切温泉のご利用についてご利用可能時間◎駐車場◎バイク・自転車駐輪場◎館内設備・アメニティ◎当宿のご利用について◎お食事について◎小さなお子様連れのお客様へ◎ペットをお連れのお客様へ◎湯の華ニャンコからのお願い◎営業日 当館の基本的な営業日は【金・土・日】曜日です。 平日のご宿泊は状況によって可能ですのでお気軽にお問い合わせください(2名 続きを読む

  • 【よくあるお問い合わせ】館内禁煙でも喫煙OK?湯の華で喫煙できる場所と注意点

    よくあるお問い合わせ ・タバコを吸っていいですか? ・どこでタバコを吸えますか? ・灰皿はありますか? A.館内はすべて禁煙となっておりますが、敷地内の屋外スペースでは喫煙可能です。 ただし、周囲のお客様へのご配慮をお願いしております。 また、灰皿のご用意はございませんので、吸い殻は必ずお持ち帰りいただけますようお願いいたします。 こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 今回は、愛煙家の皆様に 続きを読む

  • 一人旅におすすめ!おひとりさま歓迎の宿です。

    もくじ 一人旅におすすめ!おひとりさま歓迎の宿です。プラン紹介ペット同伴可能ランチ情報一人旅におすすめ!おひとりさま歓迎の宿です。 最近増えてきたお問い合わせ ひとりでも大丈夫ですか? A.はい!おひとりさまも歓迎いたします! お部屋をおひとりでご利用の場合も追加料金はいただきません。 日本の旅館や民宿に宿泊する場合、一人部屋だと追加料金が発生したり、 そもそも2名一室からの案内をされるケースがまだまだあります。 昭和の時代には梅ヶ島の 続きを読む

  • 明るいおかみさん、ツルツルになる温泉……にゃんこちゃん♡とってもいやされました。

    お客様の声 今回ユーチューバーのしんやさんの動画を見て行ってみたいと思い伺いました。 月に一度は静岡に泊まりに来ています。 ほとんどシンヤさんが行った所が多いかな~w 海が見たくて静岡に来ましたが、はじめて山奥にチャレンジ…… 山も川もきれいだし何だかおばあちゃん家に帰ってきたみたいで、落ちつく場所でした。 あまごの塩焼きとてもおいしかった~♡ コタツも何だかほっこりしました。 布団も寝心地良くぐっすりでした。 明るいおかみさん、ツルツ 続きを読む

  • 静岡観光で大人気!静岡市で絶対食べたいランチスポット3選

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 おかげさまでオクシズのランチ情報についてのまとめ記事が、反響をいただいております♪ 皆さまのお役に立ててうれしいです。 【まとめ】オクシズランチ情報 今回は、静岡ランチ【まとめ】の第二弾! ド定番の、王道静岡グルメのご紹介です。 静岡市内には「静岡といえば○○」と言われる、名物ランチがたくさんあります。 その中でも、地元民からも観光客からも愛される3つのお店をご紹介します! 静岡駅 続きを読む

  • 静かな宿で夜の星空を眺めていました。

    お客様の声 静かな宿で夜の星空を眺めていました。 気持ちのいい、少し寒い夜の空気の中 空には無数の星が瞬いていました。 幼いころ(ずいぶん昔)見ていた星空よりなお明るく 素敵な星空を見つめつつ、そういえばあの星座の周りには あんな風に星が光っていたな~などと懐かしさを感じていました。 あと鹿肉のたたきとてもおいしかったです。 (静岡県にゃんた様 ご夫婦旅 2024.11月 スタンダードプラン) ―― にゃんた様 いつも湯の華をご利用いた 続きを読む

  • 2025年カレンダー|令和7年の祝日&連休

    2025年の祝日と連休のカレンダーを作成しました! 3連休などの連休は赤く網掛けしていますので、旅行やお出かけの計画を立てる際にぜひご活用ください。 7月から11月までは毎月3連休があるんですね♪ こうして連休が見えると、今からいろいろな予定を考えるのが楽しみです(^-^) もくじ 湯の華の営業日年末年始の特別営業ゴールデンウィークの特別営業お盆期間の特別営業最新の営業日は【営業日】カレンダーでご確認ください2025年/令 続きを読む

  • 子供も大きくなりつつあり、皆で布団をならべて泊まることになつかしさと喜びを感じます。

    お客様の声 年頃娘が二人おり、入浴時間を融通をきかせていただき助かりました。 子供も大きくなりつつありこうして、皆で布団をならべて泊まることになつかしさと喜びを感じます。 朝のさび飯、次女は4杯いただきました(笑) また来ます。 (静岡県T様 ファミリー旅行 2024.11月 スタンダードプラン) ―― T様 このたびは梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。 家族みんなで布団を並べてお泊まりになり、懐かしさと喜び 続きを読む

  • 2024年11月下旬の梅ヶ島の様子

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 もくじ 2024年の紅葉概況11月の予約状況2024年の紅葉概況 2024年は暑さの影響で、紅葉の時期が例年より2~3週間ほど遅れました。 11月上旬ごろから色づき始め、11月27日現在でも至るところで見頃を迎えています🍁 例年は「標高の高い場所から低い場所へ紅葉が移る」のがこの辺りの特徴ですが、 今年はさまざまな場所で一斉に紅葉が進んでいる様子が見受けられます。 同 続きを読む

  • 朝食の生わさび、感動しました。 また泊りにきます。

    お客様の声 朝食の生わさび、感動しました。 また泊りにきます。 (大阪府O様 ひとり旅 2024.11月 スタンダードプラン) ―― O様 このたびは湯の華にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。 朝食の生わさびをお気に召していただけて嬉しいです! お召し上がりいただいたわさびは、地元梅ヶ島の「杉山農園」さんから仕入れたもので、東京のミシュラン獲得寿司店でも使用されている高品質なものです。 またぜひお越しいただき、心地よい時間をお 続きを読む

  • 好物のあまごの塩焼き、ぼたん鍋、朝食の虹ますの甘露煮と普段たべられない魚やジビエ料理を堪能

    お客様の声 アットホームで優しい心遣いのもてなしが心地よく、好物のあまごの塩焼き、ぼたん鍋、朝食の虹ますの甘露煮と普段たべられない魚やジビエ料理をたんのうさせて頂き なんていっても温泉のツルツルとした感覚が厳選かけ流し、温度が適温でゆっくり入浴でき良かったです。 紅葉もはじまりで目に鮮やかに映えて満喫できました。有難うございました。 (神奈川県N様 大人の親子旅 2024.11月 アマゴの塩焼き付きプラン) ―― N様 このたびは湯の 続きを読む

  • 川の音と山の景色も最高ですし、女将のやさしさも最高です。

    お客様の声 去年11月に宿泊して、ゆっくりできました。 又、美味しい夕食も頂き今回も泊まることを決めました。 川の音と山の景色も最高ですし、女将のやさしさも最高です。 ありがとうございました。 (静岡県K様 ご夫婦ふたり旅 2024.11月 スペシャルプラン) ―― K様 このたびは再び湯の華にお越しいただき、誠にありがとうございました。 昨年11月に続き、今回もゆっくりお過ごしいただけたとのこと、大変嬉しく思います。 川 続きを読む

  • 【ひとり旅】ご飯もとてもおいしくて、温泉も最高でした!!

    お客様の声 Youtubeでこの宿を知り、おいしそうなご飯とかわいいネコに会いたくて宿泊しました。 宿の方々がとても親切で、ネコにも相手大変満足しています。 ご飯もとてもおいしくて、温泉も最高でした!! 夜に女将さんが「月がキレイだよ」と教えてくれて、夜空を眺めました。 こういった優しい心遣いがとてもうれしかったです。 また必ず泊まりに来ます!! ありがとうございました。 (埼玉県O様 ひとり旅 2024.11月 スペシャ 続きを読む

  • 温泉やネコちゃん、お料理、おもてなし、安心してゆっくり楽しめました。

    お客様の声 心地よい時間を過ごせました。 温泉やネコちゃん、お料理、おもてなし、 どれをとってもあたたかく、安心してゆっくり楽しめました。 また来たいです! お料理の味がとても優しく、美味しくいただけました。 有難うございます。 また訪れたいです。 (静岡県S様 カップル旅 2024.11月 スタンダードプラン) ―― S様 このたびは湯の華にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。 温泉や猫たち、お料理、おもてなしをあたたかく感じ 続きを読む

  • 梅ケ島のEV充電スタンド利用状況【2024年9月~11月】

    今年9月、当館駐車場に EV充電スタンド が新設されました! 実は、湯の華の充電スタンドは静岡市および静岡県最北端の公共充電スポットです🚙💡 静岡県 静岡市 電気自動車の普通/急速充電器スタンド|EVsmart そんなEVスタンドで先日、記念すべき初のご利用がありました。 ご宿泊のお客様が一晩充電され、料金は約 700円 ほどでした。 「意外と安かった!」とのお声もいただきましたよ(*^-^*) 当館のEV充電スタンドは、宿泊者の方はも 続きを読む

  • おかみさんがとても元気であたたかい感じを受けました。

    お客様の声 ・ネコがいやされます。 ・泉質がとても良い。 ・お部屋がとても居心地が良かった。 ・おかみさんがとても元気であたたかい感じを受けました。 ・お料理も地のものでおいしかった。 ・またきたいです。 (静岡県M様 大人の親子旅 2024.11月 スタンダードプラン) ―― M様 このたびは湯の華にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。 猫たちとのひとときが癒しになったとのこと、とても嬉しいです。 泉質やお部屋についてもお褒め 続きを読む

  • 急に寒くなった梅ヶ島。11月でも氷点下の日もあります。

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 11月上旬の陽気は、まるで季節を間違えたかのように暖かく、連日20℃を超える日が続きました。 「これって異常気象なのでは?」と首を傾げていた矢先、今度は急激に冷え込んでまいりました。 「やっぱり異常気象……?」と思わざるを得ない今日この頃です。 さて、今週の梅ヶ島周辺、朝の気温は寒い日で6℃ほど。 暖房のない室内は11℃となかなかの冷え込みでした。 冬の足音が近づいてきたのを実感し 続きを読む

  • 【リピーター】ゆったり出来る空間で本当気分的にリフレッシュできます。

    お客様の声 いつもお世話になってます。 ゆったり出来る空間で本当気分的にリフレッシュできます。 ちよちゃん、ふくくんの成長もみられて、なんか楽しくなります。 ちゃちゃさん、今回もありがとう。 来年度の転勤でおじゃまできる機会は減ると思いますが、次来れる時までみなさん元気でいて下さい。 (静岡県T・A様 常連様 2024.11月 朝食付きプラン) ―― T・A様 いつも梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。 いつも 続きを読む

  • ちょうど赤水の滝ライトアップの日に休みが取れたのと、ヤキシマトラベルTVさんの動画を見て気になって泊まりました

    お客様の声 今回はちょうど赤水の滝ライトアップの日に休みが取れたのと、ヤキシマトラベルTVさんの動画を見て気になって泊まりました。 お子さんと猫ちゃんが可愛くていやされました。 料理も美味しかったです。 こういう場所で営業されているのは色々と大変だと思いますが、どうか長く続けて下さいね。 (秋田犬76様 静岡県 ひとり旅 2024.11月 アマゴの塩焼き付きプラン) ―― 秋田犬76様 このたびは湯の華にご宿泊いただき、誠にありがとうご 続きを読む

  • 20年近く静岡に住んでいながらこんな良い所、良い宿を知らずにいました。

    お客様の声 静岡市生まれの私は20年近く静岡に住んでいながらこんな良い所、良い宿を知らずにいました。 奈良に嫁ぎ、奈良育ちの主人が一人このお宿を今年の6月に訪れ、大絶賛して私にぜひ一緒に次は行こう!と誘ってくれたおかげで、今回息子と主人と3人で湯の華さんに泊まることができました。そして泊まってみて…… 主人の言った通り!!でした。 優しくて働き者の女将さんをはじめ、気さくに声をかけて話をしてくれる若女将さん、お出迎えしてくれるかわいいミ 続きを読む

  • 【家族旅行/リピーター】相変わらず暖かいおもてなしで、家族全員のんびりさせて頂きました。

    お客様の声 いつも宿泊の時はお世話になっております。 相変わらず暖かいおもてなしで、家族全員のんびりさせて頂きました。 また子供のトロンボーンを屋上で吹かせて頂き、いつもわがまましてすいません。 また兼ね兼ね嫁も子供も小食で完食できず、すいません。 でもいつも食べれない煮物等、嫁や子供が初めて食べたのは私もビックリです。 また来年も宜しくお願い申し上げます。 (静岡県S様 家族旅行 2024.11月 スペシャルプラン) ― 続きを読む

  • お料理とても美味しかったです。 (特に椎茸とあまごの塩焼き!茶碗蒸し!こんにゃくの白和え)

    お客様の声 ありがとうございました。お料理とても美味しかったです。 (特に椎茸とあまごの塩焼き!茶碗蒸し!こんにゃくの白和え) 温泉も調度いい温度で、芯から温まりました。 父も「田舎に帰ったみたい」と話し、ゆったりと落ち着いた時間を楽しんでいるようでした。 お宿の皆様も暖かく接してくださり、和ませていただきました。 またよろしくお願いします。 (神奈川県S様 大人の親子旅 2024.11月 スペシャルプラン) ―― S様 続きを読む

  • 以前から梅ヶ島温泉に行きたいと思っていましたが、ようやく念願がかないました。

    お客様の声 以前から梅ヶ島温泉に行きたいと思っていましたが、ようやく念願がかないました。 紅葉の時期に一人旅を受け入れてくれる宿があるのか心配でしたが、湯の華は大当たりでした。 料理は家庭料理でしたが、出来たてで、内容も自分好みでとってもおいしかったです。 決め手となったのは、かけ流しの温泉もそうですが、やっぱり猫ちゃんですね!! モフモフ最高でした。 大きな旅館やホテルでは味わえない体験です。 これからも頑張って下さい。応援してます。 続きを読む

  • ゆっくり出来ました。ねこさんもひざに乗ってくれてうれしかったです。

    お客様の声 広い部屋を用意して下さりありがとうございます。 ゆっくり出来ました。ねこさんもひざに乗ってくれてうれしかったです。 一点改善点としましては、羽織のポケットに前に宿泊されてた方のマスクがそのまま入っていたので気を付けて頂ければと思います。 (東京都Y様 ご夫婦旅 2024.11月 スタンダードプラン) ―― K様 梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。 広いお部屋でゆっくりとお過ごしいただけたとのこと、 続きを読む

  • チャチャちゃんがおひざに来てくれて幸せでした

    お客様の声 温泉が気持ち良かったです。 女将さんがとっても親切でした! チャチャちゃんがおひざに来てくれて幸せでした(n*´ω`*n)♡ (静岡県S様 親子旅行 2024.11月 アマゴの塩焼き付きプラン) ―― S様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。 自慢の梅ヶ島温泉を満喫いただけて嬉しいです! また、女将の対応に温かいお言葉をありがとうございます。チャチャもおひざでリラックスさせていただき、きっ 続きを読む

  • 梅ヶ島の紅葉がいよいよスタート!【2024年11月14日】

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 やっと梅ヶ島の山に秋の彩りが訪れました。 今年は例年よりも2週間以上遅れての紅葉スタート。 異常気象の影響かもしれませんが、その分、待ちわびた紅葉の美しさが一層際立ちます。 梅ヶ島は標高差があるので、場所ごとに異なる色合いを楽しむことができます。 以下、各スポットの紅葉状況をお伝えしますので、参考にされてください。 もくじ 各スポットの紅葉状況🍂今後の紅葉とお天気につ 続きを読む

  • どうも世話になりました! また来年も来たいと思います!

    お客様の声 どうも世話になりました! また来年も来たいと思います! (千葉県A様 ひとり旅 2024.11月 アマゴの塩焼き付きプラン) ―― A様 千葉からのご来館、そしてリピートいただき誠にありがとうございます! 今回もお楽しみいただけたようで何よりです。 「また来年も来たい」とのお言葉、とても励みになります。 またお越しいただける日を楽しみに、お待ちしております。どうぞこれからもよろしくお願いいたします! ・-・-・-・-・-・- 続きを読む

  • 【お知らせ】客室テレビでNHKが2局とも映りづらい状況です

    現在、当館の客室テレビでNHKが2局とも映りづらい状況が続いております。 NHK総合、NHK教育ともに問題なく見れるときと、受信できない時があります。 梅ケ島は地上デジタル放送のエリア外のため、ケーブルテレビ経由で契約しておりますが、 現在、どこかに不具合があるようで復旧の見通しが立っておりません。 NHKへ問い合わせをして、できる限り早く改善できるよう努めておりますが、視聴が難しい場合がございます。 NHK番組を楽しみにされていたお客 続きを読む

  • 【子連れ母子旅】みんなが優しくて、人のあたたかさを感じました。

    お客様の声 おじいちゃん、おばあちゃんのお家に似てて、 なつかしさを感じました。女将さん、若女将さん、子供達。みんなが優しくて、人のあたたかさを感じました。久しぶりにほっこりできました。 息子が偏食なのに、しっかりご飯を食べられたのでうれしかったです。 ちゃちゃ=^_^=がかわいかったです。By息子 また来たいので、よろしくお願いします。 (静岡県Y様 はじめての母子旅 2024.11月 スタンダードプラン) ―― Y様 はじめての「マ 続きを読む

  • 「現代人は疲れている」7つの休養モデルと温泉旅行がおすすめの理由

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 先日、雑誌を読んでいたら「休養学」についての特集が目に留まりました。 Tarzan特別編集 疲れ対策の新常識|2023年11月15日発売 この記事によると、日本人の8割の方が日常的に疲れを感じているそうです。 特に若い世代の疲労度が高く、これは体力面だけでなく心身のバランスにも影響を及ぼすことが懸念されています。 自律神経が乱れると、体調不良や病気を引き起こすリスクも増えるといわれ 続きを読む

  • 大雨の中をバイクで来てずぶぬれにもかかわらず ごていねいなご対応をいただきまして ありがとうございました。

    お客様の声 大雨の中をバイクで来てずぶぬれにもかかわらず ごていねいなご対応をいただきまして ありがとうございました。 (東京都H様 バイクひとり旅 2024.11月 アマゴの塩焼き付きプラン) ―― H様 大雨の中、バイクでお越しいただきありがとうございました。 ずぶ濡れで大変だったかと思いますが、無事にご到着いただけて安心しました。 こちらこそ、遠いところ足を運んでくださり感謝しております。 またのお越しをお待ちしております。 湯の 続きを読む

  • 温泉もツルツルすべすべになって、女性にはとってもおすすめだなと思いました。

    お客様の声 今回初めて宿泊させていただきました。 360°自然にかこまれた場所で、静かなひとときを過ごせました!! あいにくの土砂降りの雨でしたが、女将さんに温かく出迎えていただき チャチャさん、ぶーちゃんにも会えて、湯の華さんに宿泊できて本当に良かったです!! (初対面にもかかわらず、私のヒザの上に乗ってくれてとってもうれしかったです🐈) また来たいです。 夕食・朝食どちらも大満足です!!しいたけがとってもおいしかったです🍄 温泉もツ 続きを読む

  • 今回初めて訪れましたが、部屋を見た瞬間「落ち着く~♡」全てが最高です。

    お客様の声 今回初めて訪れましたが、部屋を見た瞬間「落ち着く~♡」 温泉に入った瞬間「ヤバーッ!最高~♡」 食事が来たら「すごい量!おいしそー!」 食べてみたら「うまい!!全部うまい!!」 全てが最高です。 たった一つだけ、あれ?と思ったことが シャワーが全然お湯にならなかったことだけでした。←解決しました。 (千葉県S様 ワンちゃんとご夫婦旅 2024.11月 アマゴの塩焼き付きプラン) ―― S様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華をご利用 続きを読む

  • 朝ごはん、夜ごはんがごうかでとてもうれしかったし へやも広く良い所がありすぎて書ききれません。

    お客様の声 朝ごはん、夜ごはんがごうかでとてもうれしかったし へやも広く良い所がありすぎて書ききれません。 ねこちゃんはもふもふでおんせんもきもちよかったです。 またいつか来たいです (静岡県O様 ファミリー&わんちゃん 2024.11月 スタンダードプラン) ―― O様 かわいいおてがみをありがとうございます! 朝ごはんと夜ごはんをよろこんでもらえて、とってもうれしいです♪ チャチャとたくさんあそんでくれてありがとう!! ぜひ、またみ 続きを読む

  • メガネをかけて温泉に入っても良いの?マナー的にはOK、物理的には物による

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 私は目が悪いのでメガネが手放せません。 裸眼視力0.03以下なので、ぼんやりと物があるのが分かる程度です。 そのため初めて行く場所では、洗い場の場所も分からなかったり、複数浴槽のある施設では迷ってしまうことも。 眼鏡が無いと転倒リスクも高まるので、裸眼で温泉に行くのが怖い方もいらっしゃるかと思います。 一方で「メガネをかけて温泉に入っても良いの?」と疑問を持つ方もいるかもしれません 続きを読む

  • 一夜明けるとよい景色に囲まれた、すてきな場所でした。

    お客様の声 ごはんがどれをとってもとてもおいしいです。 ふろもよかったです。(音にちょっとびっくり) 昨夜の大雨には来る途中の道路も含めてびくびくでしたが、 一夜明けるとよい景色に囲まれた、すてきな場所でした。 (茨城県M様 ご夫婦旅 2024.11月 スタンダードプラン) ―― M様 このたびは茨城から静岡までお越しいただき、誠にありがとうございます。 お食事を気に入っていただけて、とても嬉しいです。 温泉では少し驚かせてしまったよう 続きを読む

  • 温泉施設での子どもの混浴。対象年齢はいくつ?親子で安全に温泉を楽しむために

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 5歳の娘と、1歳の息子の母親でもあります。 小さな子ども一緒に温泉に入りたいとき、 「異性の子どもとの混浴がどこまで許されるか」という点が気になりますよね。 特に、温浴施設の年齢によるルールや子どもが感じるプライバシーについて、多くの親御さんが悩まれることと思います。 この記事では、地域ごとの年齢制限や、家族みんなで安全かつ気兼ねなく楽しめる入浴方法についてご紹介します。 &nbs 続きを読む

  • 愛犬と一緒に温泉旅行♪宿泊時のお願いとルール

    梅ヶ島温泉 湯の華はペットOKの宿です! 梅ヶ島温泉 湯の華では、客室内で愛犬と共に過ごせます。 キャンプ場の利用も同じく、ペット同伴可能です。 もくじ 基本情報ペット受け入れの条件滞在時のルール持ち物その他ご案内事項関連記事基本情報 【ペット料金】1匹につき1,200円/泊 【お連れいただけるペットの数】 宿泊のお客様(大人)1名様につき、ペット1匹まで 例:2名様で2匹→OK、おひとりさまで2匹以上→NG ※多頭飼いの方は、必ずそれ 続きを読む

  • 接客、食事、風呂、部屋、どれも期待以上でした。

    お客様の声 接客、食事、風呂、部屋、どれも期待以上でした。 キャンプでも利用させていただきたいと思います。 とても快適に過させていただきました。 自然が豊かで、川や雨の音、ネコちゃん、ワンちゃんにも癒されました。 自然の食材たっぷりのお食事 女将さんの元気で温かいお声♡最高でした!! ありがとうございました。 (神奈川県K様 ご夫婦旅 2024.11月 スタンダードプラン) ―― K様 素敵なレビューをありがとうございます! 宿の接客や 続きを読む

  • 意外と多い?旅行のトラブル【予約する宿を間違えた】

    旅行でたまにあるトラブル【予約する宿を間違えた】 「え、そんなことあるの?」と思うかもしれませんが、意外と起こりうるミスです。 例えば、 ・同じエリアにある、名前が似ているホテル ・エリアは違うけれど同じ名前のホテル ・本館と別館がある宿泊施設 など、混同しやすいパターンです。 当館の場合は、同じく梅ヶ島温泉にある「湯の島館」さんと間違えられることがあります。 また、岐阜県にある「湯の華アイランド」さんのキャンプ場と間違えるケースも。 続きを読む

  • 静岡旅行で緑茶を楽しもう!掛川茶・本山茶の特徴と日本茶の淹れ方

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 静岡といえばやっぱり緑茶ですね! 当館では皆様にお茶を楽しんでいただけるよう、客室にお茶セットをご用意しております。 実は、湯の華では二種類のお茶をご用意しています。 日本茶検定1級を持つ若女将が、それぞれの特徴と美味しい緑茶の淹れ方をご紹介いたします♪ もくじ お部屋で楽しむ「掛川茶」朝食のお茶は梅ヶ島産「本山茶」お湯の温度を下げるテクニック複数名ならまわし注ぎ「ゴ 続きを読む

  • 温泉宿の定番、お茶菓子「お着き菓子」の由来と健康効果

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 日本の旅館では、お部屋にお茶とお茶菓子が用意されていることが多いと思います。 旅館業界では、このお部屋に置くお菓子のことを「お着き菓子」と呼んでいます。 「無事にお部屋にお着きになったら、まずはお茶とお菓子でひと息ついてくださいね」という心配りが由来とされています。 なぜ温泉宿でこのようなおもてなしが始まったのでしょうか? 今回は、温泉宿特有の習慣「お着き菓子」の歴史 続きを読む

  • 【11/2(土)~9(土)開催】赤水の滝ライトアップ2024 in 静岡市梅ヶ島

    静岡市梅ヶ島で、11月2日から9日まで「赤水の滝ライトアップ2024」が開催されます。高さ約50mの滝が幻想的に照らされ、土曜日には手筒花火や和太鼓、地元特産品の販売、夜間営業の温泉も楽しめます。会場は当館から車で10分弱で、臨時駐車場も完備。夜は冷え込みますので、温かい服装をお勧めします。

  • 水質のきれいな温泉もいいが、ぬるぬるとした温泉もいいなぁと思いました。【市内より】

    お客様の声 今年、梅ヶ島温泉は2回目です。 ここの民宿は昔、30年前位に安倍の大滝に行く時、車を駐車させていただきました。 今回YOUTUBEで拝見して一度行きたいと思っていました。 さっそくお風呂に入りました。 映像よりずっと大きかったです。風呂に浮いている湯の花を見たら孫佐島のドライブインの民宿を思い出しました。 水質のきれいな温泉もいいが、ぬるぬるとした温泉もいいなぁと思いました。 (静岡県Y様 ひとり旅 2024.10月 アマゴ 続きを読む

  • 旅行の際に知っておきたい。当館のアメニティについて【2024年10月更新】

    当館のアメニティについて、よくあるお問い合わせをもとに記事にしました。ご宿泊の際、荷造りのご参考にしてください。 こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 ちょうど先日、お問い合わせでこんなご質問をいただきました。 浴衣はありますか? はい、ございます! 湯の華の名前入りの浴衣です。レトロ可愛いです。 他にも、バスタオルや冷蔵庫の有無など気にされてお問い合わせいただくケースも多いです。 旅行で宿泊する際に、お部屋や施設にど 続きを読む

  • 【渓流釣り】アットホームな感じが気に入りました【関東より】

    お客様の声 アットホームな感じが気に入りました。 お風呂も良かった。温まりました。 夕食:地のものを一杯いただきました。 アマゴの塩焼き最高でした。 ふとん:感動ものの寝心地!爆睡しました。 朝食:わさびめし!パンチ効いてクセになりそう。 茶々:「茶々お早う」と言うと「ミャャア」と答えてくれました。 うちにも2匹ネコがいるのでなじみやすい? 岩魚1匹だけしか釣れなかったけれど・・・また来ます。 (神奈川県K様 友達と釣り旅行 2024. 続きを読む

  • 【猫と旅行】今回も山の幸と温泉にいやされ 静かな空間でゆっくりすごす事ができました。

    お客様の声 今回も山の幸と温泉にいやされ 静かな空間でゆっくりすごす事ができました。 また、前回よりも広いお部屋をご用意頂き、うちの猫たちも はしゃいでいました。 次回も、宜しくお願いします。 (東京都O様 猫ちゃんとご夫婦旅 2024.10月 アマゴの塩焼き付きプラン) ―― O様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。 再びお越しいただけて、とても嬉しく思っております。 今回も山の幸と温泉でリフレッシ 続きを読む

  • 愛犬とのんびり過ごす♪静岡のペット可温泉宿「湯の華」施設のご案内

    こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 最近、わんちゃん連れのお客様のご利用が増えています。 「静岡で温泉旅行を考えているけど、ペットも一緒に行けたらいいな」 と検索して、当館を選んでくださる方が多いようです。 湯の華はペット大歓迎の温泉宿。 わんこ好きのスタッフが皆様をお迎えいたします♪ しかも梅ヶ島温泉エリアで唯一ペットOKの宿です。 愛犬と一緒に、大自然の中でのんびりとしたひとときをいかがですか? も 続きを読む

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小泉さゆり_梅ヶ島温泉 湯の華 若女将さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小泉さゆり_梅ヶ島温泉 湯の華 若女将さん
ブログタイトル
湯の華ブログ
フォロー
湯の華ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用