静岡・梅ヶ島温泉は、武田信玄が兵の傷を癒やしたと伝わる「信玄の隠し湯」。温泉に入るとなぜケガの治りが早くなるのか、しみない理由や血流改善などの医学的な根拠を交えてわかりやすく解説します。ケガの直後に温泉を避けるべき理由や入浴のタイミング、注意点も丁寧にご紹介。温泉の正しい知識を知り、湯治や健康維持に役立ててみませんか?
静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 湯の華 -ゆのはな- の若女将が、最近の出来事や猫の様子、梅ヶ島の観光情報、宿周辺の景色などをご紹介するブログです。
はじめて書いた記事⇒「安倍の大滝へのハイキング案内」 https://umegashima.site/blog/local/285/ 最近人気の記事⇒「いつも元気な名物女将!実は介護ヘルパー資格持っています♪」 https://umegashima.site/blog/yunohana/771/
【黄金の湯】2024年10月4日(金)まで休館です【梅ヶ島観光情報】
梅ケ島にある日帰り温泉「黄金の湯」は ポンプ交換のため、2024年10月4日(金)まで休館しております。 再開は10月5日(土)です。 ▶参考リンク:ポンプ交換のため休館します 梅ヶ島新田温泉 黄金の湯 今週から来週にかけて梅ヶ島温泉方面へお越しの際は、どうぞご注意ください。 なお、近隣の日帰り温泉施設として「湯元屋」さんをご利用いただけます。 ▶参考リンク:A級静岡おでんと日帰り温泉|梅ヶ島温泉 湯元屋 なお、当館では日帰り温泉 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 まもなく紅葉シーズンとなり、ご新規のお客様からのお問い合わせも増えてまいりました。 今回は、改めて当館の宿泊プランをご紹介します。 ※日帰り温泉(休憩、立ち寄り湯)は行っておりません。 当館の温泉は、宿泊者のみご利用いただけます。 もくじ 宿泊料金早見表1泊2食付きプラン 10,000円~1. スタンダードプラン 10,000円2. アマゴの塩焼きプラン 10,600 続きを読む
9月末の梅ヶ島温泉。秋の訪れを感じる涼しさに紅葉はもうすぐ?
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 9月も終盤に差し掛かりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。 静岡市内では日中35℃を超える日もあり、 ここ梅ヶ島でも30℃近くまで気温が上がる日が多く、すっかり夏の陽気です。 「秋はどこ?」とつい言いたくなるほどです(^_^;) そんな異常な気温も、ようやく来週あたりから涼しくなりそうです。 市街地に比べて5~10℃ほど気温が低い梅ヶ島では、少し早めの秋を感じていただけますよ 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 このたび、湯の華敷地内にEV充電スタンドを設置することになりました。 9月21日より、湯の華駐車場でEV充電が利用できる予定です。 EV充電過疎地であった梅ヶ島。 最寄りの充電スポットローソン新静岡インター店から約30㎞と距離があることが課題でした。 すぐ充電できる場所がなく、梅ヶ島へのドライブは高低差のある山道なので 電気自動車ユーザーの方にとって、梅ヶ島観光はちょっと尻込みして 続きを読む
日本版ハロウィーン「お月見どろぼう」実施地域はオクシズにも!
「お月見どろぼう」とは、子どもたちが中秋の名月にお供え物をこっそり盗む風習で、日本版ハロウィーンのような行事です。現在も東海地方や静岡市の大河内地域などで続いています。オクシズでも同様の風習があり、住民が準備したお菓子を子どもたちがもらい歩き、集落が賑わいます。梅ヶ島でもいつかこの伝統を復活させたいと思っています。
秋の梅ヶ島温泉旅!1杯150円の”湯のみdeワイン祭り”開催中
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 残暑厳しい日々が続いていますが、みなさまお元気ですか? 気づけば夏休みも終わり、9月も半ば。 梅ヶ島も、朝晩は少しずつ涼しくなり、秋の訪れを感じられるようになりました。 秋といえば、やっぱり「食欲の秋」と「収穫の秋」ですね! そこで、湯の華では「秋のワインまつり」を開催いたします♪ もくじ 湯のみdeワインワインに合う食事通年でボトルワインも扱っています湯のみdeワイ 続きを読む
Youtubeの「YAKISHIMA TRAVEL TV 秘境ハンター」さんに湯の華が紹介されました
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 Youtubeの「YAKISHIMA TRAVEL TV 秘境ハンター」さんが 湯の華のことを取り上げてくださいました。 私はこの日不在でしたが、大女将とチャチャがおもてなしをしてくれたようです。 シンヤさんは予約の際からとても丁寧にYoutubeの撮影許可を聞いてきてくださり、 (大女将はYoutubeのことを分かっていませんでしたが笑) モラルを守ってご滞在、とてもいい感じに当 続きを読む
本マニュアルは、梅ヶ島温泉 湯の華(以下「当施設」という)で大規模地震および台風での被害が発生した場合に、宿泊客ならびにスタッフの安全確保を図ることを第一と考え、対策上とるべき必要措置事項を定め、地震・大雨発生時に的確かつ迅速な対応を可能とすることを目的とします。
「ブログリーダー」を活用して、小泉さゆり_梅ヶ島温泉 湯の華 若女将さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
静岡・梅ヶ島温泉は、武田信玄が兵の傷を癒やしたと伝わる「信玄の隠し湯」。温泉に入るとなぜケガの治りが早くなるのか、しみない理由や血流改善などの医学的な根拠を交えてわかりやすく解説します。ケガの直後に温泉を避けるべき理由や入浴のタイミング、注意点も丁寧にご紹介。温泉の正しい知識を知り、湯治や健康維持に役立ててみませんか?
お客様の声 おいしいお料理たくさんでお腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした!!また来ますね。 (神奈川県K様 ファミリー旅行 2025.7月 スペシャルプラン) ―― K様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華をご利用いただき、誠にありがとうございます。 お子さんとの温泉旅行、楽しんでいただけて何よりです。 とっても素敵なイラストをお寄せいただき、スタッフ一同ほっこりさせていただきました。 入り口の「ネコ飛び出し注意」の旗に 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉・湯の華の若女将です。 今回は、これから梅ヶ島へのご宿泊を検討されている方に向けて、「1泊2日で楽しめる梅ヶ島のモデルコース」をご紹介します。 自然に触れて、おいしいものを食べて、温泉で癒される――。 そんな夏にぴったりの、のんびりプランになっています。 静岡市内から気軽にお越しいただけることもあり、特に週末はご家族やカップルでのご宿泊が多く、 「ここに寄ってきました♪」と、お客様からのお声をいただくことの多い定 続きを読む
お客様の声 お誕生日でおうかがいしました! たくさんのお祝いの言葉をいただきました うれしかったです(^-^) ねこちゃんもかわいかったです (愛知県K様 カップル旅行 2025.7月 あまごの塩焼きプラン) ―― K様 このたびはお誕生日という大切な日に、湯の華にお越しいただきありがとうございました。 ささやかではありますが、お祝いのお気持ちをお伝えできて嬉しく思います。 猫たちもご一緒にお祝いムードを盛り上げてくれたようで何よりです 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華の若女将のさゆりです。 今年の夏、当館では「センキョ割」に参加いたします。 期間中、選挙に行ったことを証明する「投票済証」をご提示いただいたお客様に、 ささやかですがウェルカムドリンクを一杯プレゼントいたします。 少しでも、選挙へ足を運ぶきっかけになればという思いと、 投票後に心と体をゆっくり癒していただけたらという願いを込めて企画しました。 もくじ 2025年参院選【センキョ割】参考リンク 続きを読む
お客様の声 女将さんの明るくて素敵な声、優しさにとても癒されました!! チャチャの可愛さ、車のボンネットでくつろぐシロ♡ トラの目のキレイさに癒されました。 料理は全て美味しくて、煮物の大根や酢の物を食べない夫が、全て美味しいと言って食べてました 素晴らしすぎて言葉になりません!! おひつのお米を残してしまいましたが、女将さんが「おにぎりにして出すので言って下さいネ」の一言、とても心に残りました!! 女将さんのすべてに、おもてなし、そし 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 7月に入り、梅ヶ島も本格的な夏の訪れを感じるようになりました。 日差しは強さを増し、森の木々はますます深い緑に包まれています。 この季節、自然散策の折に出会える楽しみのひとつが「ミヤマクワガタ」です。 「ミヤマクワガタ(深山鍬形)」という名前の由来は、 “深山”――つまり山奥に生息することに由来しており、まさに梅ヶ島のような豊かな森にふさわしい昆虫です。 6月頃から少しずつ目撃情報 続きを読む
梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 もうすぐ梅雨明けの静岡では、蒸し蒸しと暑い日が続いています。 このたび、湯の華に新しく“小さなお子さま向けの屋外プール”を設置いたしました! 安倍川の天然水を贅沢にかけ流し!沢水なので冷たくて気持ちい!!! ご宿泊のお客様は無料でご利用いただけます。 大自然に囲まれた環境での屋外プールはお子さまの夏の思い出づくりにもぴったりです。 もちろん、ご滞在中は当館の温泉に入れますのでプールで遊んで冷えた 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 梅雨もいよいよ終盤に差し掛かりましたね。 今年は梅雨入りが平年より少し遅かった東海地方ですが、早くも梅雨が明けるとのこと。 気象予報によると、今年の梅雨明けは七夕(7月7日)頃が目安になりそうです。 梅雨が早く開ける影響で今年は全国的に猛暑日が増えることが予想されます。 参考URL:七夕に梅雨明けへ 東海や関東甲信~東北は7月7日に梅雨明け予想 猛暑と少雨に警戒|tenki.jp 続きを読む
梅ヶ島へお越しの方へ 今年も梅ヶ島地区で熊の目撃情報がありました。 散策の際は熊鈴など携行のうえ、最新情報は梅ヶ島駐在所(交番)でお確かめください。 2025年7月現在、孫佐島周辺でクマの目撃情報があります。 クマは25~100㎢をテリトリーとしているため、梅ヶ島での登山、ハイキング、キャンプ等の際は十分お気を付けください。 以下に、安全に散策をするための注意事項をお伝えします。 もくじ クマから身を守るためにクマ対策の参 続きを読む
新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2026年1月の営業日のご案内です。 ※1月から3月まで、基本的な営業日は【土曜日のみ】です。それ以外の日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2025年7月4日5:00現在-【2026年1月】1月の梅ヶ 続きを読む
新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年12月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2025年7月4日5:00現在-【2025年12月】12月の梅ヶ島情報ほかの月の予定 続きを読む
新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年10月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2025年5月31日18:00現在-【2025年11月】11月の梅ヶ島情報ほかの月の 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 湯の華ブログで初夏~夏の時期に読まれている記事をピックアップしてみました。 もくじ 夏に梅ヶ島へお越しの方へ。読んでいただきたい記事一覧【7月8月】 湯の華の営業日7月8月の湯の華キャンプ場夏に梅ヶ島へお越しの方へ。読んでいただきたい記事一覧 田舎の宿のため夏場は館内に虫が入ってきます!いろんな虫の声が聞こえるお宿です♪ 先日もGooglemapの口コミで「虫が多く 続きを読む
お客様の声 ゆっくりできて癒されました! チャチャちゃんも本当かわいい! 温泉もきもちいい! 必ずまた来ます! (神奈川県O様 ひとり旅 2025.6月 スペシャルプラン) ―― O様 嬉しいお言葉をありがとうございます! ご滞在中ゆっくりお過ごしいただけたようで、私たちもとても嬉しいです。 チャチャも褒めていただき、きっと照れております😊 温泉もお気に召していただけて何よりです。 「また来ます」とのお言葉を励みに、 これからも癒しのひ 続きを読む
お客様の声 予想以上のペット同伴部屋の広さにビックリ!!しました。 これからキャンプの時期になり、忙しくなる事と思いますが、無理せず いつまでも、その”笑顔”をつづけてください。 又、都合をつけて利用させて頂きます。 (愛知県H様 ワンちゃん連れ夫婦旅 2025.6月 スタンダードプラン) ―― K様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。 ご宿泊いただき、そして温かいお言葉まで本当にありがとうござい 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 下の子が一人遊びをしてくれるようになったので、最近お休みしていたブログを再開しました! 皆さまいかがお過ごしですか? さて、昨日6月9日は「東海地方が梅雨入りしたとみられる」と発表がありました。 ここ梅ヶ島でもシトシトと雨の音が響く一日となりました。 当館のある梅ヶ島は山あいの温泉地です。 安心安全、快適な滞在のため、 この時期に、梅ヶ島へ足を運んでくださる皆さまに、いくつかのご案 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 先日、近くの「おゆのふるさと公園」までお散歩に行ってきました。 曇り空ではありましたが、新緑と赤い橋のコントラストがとてもきれいで、気持ちのいい時間でした♪ 昨日は久しぶりにまとまった雨が降りました。 早いもので、もう6月。そろそろ梅雨の気配が気になる季節ですね。 もくじ 2025年の梅雨入りは全国的に遅め山の天気は変わりやすいしっとり雨の日を楽しむ2025年の梅雨入 続きを読む
新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年10月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2025年5月31日18:00現在-【2025年10月】10月の梅ヶ島情報ほかの月の 続きを読む
新静岡ICから車で50分。奥静岡・秘境の温泉【梅ヶ島温泉 湯の華】 2025年9月の営業日のご案内です。 ※基本的な営業日は【金・土・日】です。平日はご相談ください(2名様以上)。 ※キャンプ場は1日1グループ限定の貸切プランです。 ※温泉利用は宿泊者・キャンプ場利用者のみです。 日帰り温泉は受け付けておりません。 もくじ 空室情報 -2025年5月31日18:00現在-【2025年9月】ほかの月の予定湯の華キャンプ場に 続きを読む
梅ヶ島温泉 湯の華は、家族経営の小さな宿です。 スタッフ3名+こどもたち、看板猫がお出迎え♪ 皆様にお会いできることを楽しみにしております。 もくじ 【女将】 小泉 美加(こいずみ みか)【若旦那】 小泉 雅哉(こいずみ まさや)【若女将】 小泉 紗佑里(こいずみ さゆり)【チビ女将】 小泉 智誉(こいずみ ちよ)【おちびさん】 小泉 富久(こいずみ ふく)看板猫のご紹介【女将】 小泉 美加(こいずみ みか) 担当:接客、 続きを読む
梅ヶ島温泉 湯の華から、みなさまにお知らせとお願いです。 夏になると紫外線対策で日焼け止めを塗る方も多いかと思います。 最近は特に日差しが強いので、外出時には「日焼け止め必須!」という状況も増えてまいりました。 温泉をご利用いただく前に、日焼け止めをしっかりと洗い流していただくようお願い申し上げます。 日焼け止めが残ったまま入浴されますと、温泉の水質が汚れたり、濁ったりする原因となることがございます。 特に、使用されている日焼け止めの種 続きを読む
お客様の声 安倍の大滝ハイキングができる様になったらまた来たいと思いました。 料理と景色が良かったです。 (千葉県K様 バイクでひとり旅 2024.7月 スペシャルプラン) ―― K様 この度は梅ヶ島温泉 湯の華にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。 お料理や景色をお楽しみいただけたこと、大変嬉しく思います。 安倍の大滝ハイキングを楽しみにしてくださっていたのに、ご期待に添えず申し訳ございません。 現在、道路崩落のた 続きを読む
お客様の声 初めて宿泊させていただきました。 温泉は気持ちよく、ご飯もとても美味しかったです 朝は川の音に癒され、看板猫のちゃちゃに体の上に乗ってもらえるという貴重な体験ができ、本当に癒されました 女将さんもご主人もとても親切にしていただき、快適な時間を過ごすことができました。 また来たいと思います(次回こそは紅茶作りも!) お茶も美味しかったです! (愛知県S様 ご夫婦旅 2024.7月 スタンダードプラン) ―― S様 この度は当館 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 本日は、静岡市内の子連れお出かけスポットのご紹介です♪ 日付で、ブログ書きそびれたのがバレますね💦 6月15日に4歳、1歳の子どもたちと日本平動物園を訪れました。 天気は晴れで、絶好の動物園日和でしたよ☀ もくじ アクセスと基本情報アクセス方法営業時間と料金日本平動物園の特徴動物のふれあい体験子連れ訪問時の注意点静岡らしい観光スポットイベントもいろいろ目白押し!アクセ 続きを読む
1日1組限定のキャンプ場、 人気の土曜日はいつも早めに予約が埋まってしまいます。 今回、7月13日土曜日のキャンセルがでました。 先着1組ご予約いただけます! また、翌週7月20日も空きがございます。 悪天候でキャンセル無料なので、安心してご予約いただけますよ♪ 予約は下記のLINE、問合せフォーム、お電話で承っております。 ご予約お待ちしております(*^-^*) 湯の華キャンプ場のご案内【2024年5月22日更新】 湯の華キャンプサイ 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 オクシズ(静岡市の山奥の方)梅ヶ島は、標高800メートルに位置するため 静岡市街地より5℃~10℃ほど気温が低く、涼しく過ごせます。 昔からの温泉地なので「ご年配の方が多いのでは?」と思うかもしれませんが、夏は虫捕りや川遊び、星空観察など山のアクティビティを楽しむ子連れの観光客もたくさん。 日帰りはもちろん、近場の方も涼を求めて温泉宿に宿泊されるほど、地味に人気スポットなのです。 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 いよいよ本日から新紙幣が発行されますね。 新しい紙幣を目にするのが楽しみです♪ ここで、新紙幣に関連する静岡観光情報をご紹介します。 実は、紙幣を製造する工場が静岡にあることをご存じでしたか? 駿河区にある国立印刷局静岡工場です。 この工場はリニューアルされ、7月4日から工場見学が再開されます。 見学は火曜日と木曜日に予約制で行われます。 セキュリティが厳しく、注意事項が多いので、 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 当館のお食事は、日本の田舎料理です。 外国からのお客様にとって、初めて見る食材も多く、 お食事の際に「これは何ですか?」とご質問をいただきます。 出来る限りお答えしているのですが、言葉に詰まる食材があります。 例えば、コンニャク 改めて「コンニャクって何ですか?」 と問われても、答えに困ります…… 初めて見た方にコンニャクを説明するのって難しい! 「芋そのものを食べると毒だから、ア 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将 温泉ソムリエマスターのさゆりです。 当館の源泉である梅ケ島温泉は「硫黄泉(単純硫黄泉)」に分類されます。 硫黄泉と言えば、独特のあの香り。 「温泉に来たな~」と実感する、あれです! よく言われるのが 花火の火薬の匂いや、卵が腐ったような匂いにたとえられます。 硫黄泉の匂いは「硫黄臭」とも表現されることも多いです。 でも、実は硫黄臭=硫黄の匂いでは無いということをご存じでしたか? 硫黄(元素記号S 続きを読む
今日6月26日は、「露天風呂の日」です♨ 開放的な露天風呂は非日常感があって、好きな方も多いのではないでしょうか? 当館の位置する梅ヶ島温泉郷には個性的な温泉宿や日帰り温泉施設が多数あります。 その中で、露天風呂がある施設をまとめてご紹介いたします! 日帰り入浴可能な施設もありますので、はしご湯もできますよ♪ もくじ はじめに 梅ヶ島の温泉のご案内梅ヶ島温泉新田温泉コンヤ温泉日帰り専門施設【梅ヶ島温泉】湯元屋(虹の湯)【新 続きを読む
2024年7月3日(水)から新紙幣(一万円札、五千円札、千円札)が発行されますね。 新しいデザインの紙幣を見るのが楽しみです! 湯の華では、新紙幣と旧紙幣のどちらもご利用いただけます。 お客様に安心してご利用いただけるよう、準備を整えておりますので、どうぞご安心くださいませ。 もくじ 現金でのお支払い大歓迎です!実は、キャッシュレス決済は店舗負担の手数料が発生していますキャッシュレス決済にも対応現金でのお支払い大歓迎です! 続きを読む
梅ヶ島温泉を使用したよもぎ蒸し体験のご案内 梅ヶ島温泉 湯の華では、新しい体験メニューとして「よもぎ蒸し」の提供を開始します! ぽかぽか効果のある硫黄泉と、女性に人気の温活よもぎ蒸しを組み合わせたら最高ではないか、という発想から始まったプロジェクトです。 もくじ モニター体験のご感想体験料金と利用時間注意事項よもぎ蒸しとはよもぎ蒸しの良い点湯の華よもぎ蒸しをお試しくださいモニター体験のご感想 メニュー開発にあたり、モニター 続きを読む
梅ヶ島温泉を使用したよもぎ蒸し体験のご案内 梅ヶ島温泉 湯の華では、新しい体験メニューとして「よもぎ蒸し」の提供を開始します! ぽかぽか効果のある硫黄泉と、女性に人気の温活よもぎ蒸しを組み合わせたら最高ではないか、という発想から始まったプロジェクトです。 もくじ モニター体験のご感想体験料金と利用時間注意事項よもぎ蒸しとはよもぎ蒸しの良い点湯の華よもぎ蒸しをお試しくださいモニター体験のご感想 メニュー開発にあたり、モニター 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 昨日の6月18日は雨がひどく、日本列島の一部地域で「線状降水帯」が発生しました。 その影響で水害が発生した地域もあります。 被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 当館は山間地にあり、過去にはいくつかの水害も発生しているエリアです。 大雨が降ると当宿をご利用予定のお客様も不安に感じることもあるか思います。 皆様の安全が最優先ですので、安心してご滞在いただけるよう以下の情 続きを読む
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 夏日のニュースを耳にすることが増えてまいりました。 こんなに気温が上がると夏バテが心配です。 そんな夏バテの対策として、よもぎ蒸しはいかがでしょうか? 当館では今年から梅ヶ島温泉を使ったよもぎ蒸しをはじめました! 本記事は【夏バテ対策としてのよもぎ蒸し】についてのご紹介です。 もくじ 夏バテはどうして起こる?よもぎ蒸しとは?その歴史や背景よもぎ蒸しが夏バテ予防に効果的 続きを読む
こんにちは。 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 まだ梅雨前だというのに、真夏のような暑さの梅ヶ島です。 こんな日は子どもと一緒に水遊びがしたい! 本日は、暑い日におすすめのアクティビティ、川遊びについてご案内いたします。 当館のすぐそばを流れる安倍川は、美しい自然の中でのびのびと遊べる素晴らしい場所ですが、安全に楽しんでいただくためにはいくつかの注意が必要です。 当館にご宿泊のお客様向けに、小さなお子様(小学生以下を目安)と川遊 続きを読む
【追記】 6/22(土)キャンセルのため、キャンプ場に空きがあります! — こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 ありがたいことに湯の華キャンプ場が人気です! 宿の予約より先に満室になることが多いです💦 5月22日現在、【5月・6月の土曜日】のキャンプ場は新規のご予約不可です。 ただし、キャンセル待ちにて対応可能ですので、 気になる方はお気軽にお問い合わせください♪ 6月は梅雨シーズン。 湯の華キャンプ場は 続きを読む
梅ヶ島温泉がある安倍川源流はカジカガエルの生息地です。 清流で聞こえるカジカガエルの素敵な鳴き声。自然いっぱいの場所で、都会では味わえないリラックスタイムを楽しんでみませんか?5月から7月まで、昼も夜も響き渡るその音色は、まるで日本の自然が奏でる音楽のよう。夏のキャンプに最適なこの経験、ぜひお見逃しなく。
2022年末から2023年の1年間にわたり、私たちの宿で過ごしていただいたお客様から約100件近くもの温かいお言葉をいただきました。 たくさんのお言葉に感謝感激です!5件ずつまとめてご紹介していきます♪ 感謝の声が届いています! お客様の素敵な滞在経験をご紹介 いただいた「お客様の声」には、お客様が感じた湯の華ならではの魅力や心温まるエピソードが詰まっています。 このブログをお読みの皆さまにとっても、これらのお声が湯の華の 続きを読む