同行者が95センチ4キロのサワラ!僕は14時頃トップに出るも痛恨のラインブレイク(泣)で5釣行連続青物坊主。
夜明け前からまたまた行ってきました!
ショアジギングでのメタルジグとリーダーの結び方。スプリットリングとの接続方法など。
ショアジギングでルアーとリーダーの接続方法はどうしたらいいか分からないって方もいると思いますので今日はそのお話を。 このフックら辺のガチャガチャした部分。
22ステラを買うか買わないか迷っている人、使ってみたい人はぜひ買ってステラを体験してみてほしい。
発表されましたね、22ステラ。
ショアジギングで青物狙いにおけるカラーの選び方と考え方。反射系と反射しない系の2パターンで簡単に考えてみると難しくないかも。
ショアジギングにおけるカラーの選び方や考え方についてお話を。
サーフのヒラメ釣りは難しく考えず、ランガンして投げてただ巻くだけの簡単な釣りだと考えて良いのかも。
今回はサーフから狙うヒラメについてお話を。サーフから狙うヒラメを難しいって感じている方や頑張っているけど、なかなか釣れない!またはこれから始めたいと思っている方、悩んでいる方へ僅かでもアドバイスというか手助けとなれば良いなと思って自身の経験から書いていきます。
ロッドの固着防止、スッポ抜け対策にオススメ!ティムコ フェルールワックス。
ロッドの固着防止、スッポ抜け対策にオススメのティムコ フェルールワックスを紹介します。 誰もが一度は経験あるかもしれない事柄『終わってロッドを片付けようと思ったら抜けなくなった!』ってことや『キャストしたら先側が抜けて海、川に落ちてしまった!』ってこと…みなさんはどうでしょう??それからはそんな余計な心配が脳裏によぎる毎回の釣行… このティムコ フェルールワックスはロッドの継ぎ目部分に塗るだけでロッドが抜けなくなってしまうことやスッポ抜けてしまう、またロッドを差し込んでクルクルと回ってしまうといったトラブルを減らしてくれるアイテムになります。 使い方はリップクリームと同じようにキャップを取り、…
新年初釣行、1/7.8~初フイッシュはカサゴ!!と、今年の抱負。
新年初釣行に行ってきました。 初釣行は7日に磯に行ってきましたが、坊主(泣) まだ、日も出ない暗い時間帯にラピードF160に一度出たんですけど、のらなかったです。悔しい!この後は手を変え品を変え試していくも反応はこの一度きり。 そしてその次の日また行ってきました。 (もう何百回とこういった景色を見てきてますが、飽きないですね~、心が癒やされます) この日も朝イチのトップには反応はなくジグを投げていたところ… パームス ジガロマッシブ80gをボトム着底から巻き上げようとしたところグッとアタリが! ボトム着底からのアタリの感じでそこの魚かな?と思ったのですが、巻いてくるときに何回もググッググッと潜…
サーフのヒラメやマゴチ、シーバスなどを狙う釣りでぜひオススメしたいスナップを紹介します。それがデコイ・EXスナップ、#1
「ブログリーダー」を活用して、ライト太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。