chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
命短し、歩けよたおやめ https://www.arukuyo.com/

インドア派で暮らしてきた女性が中年になって突然登山を始めました。体力なし筋肉なしのないない尽くしで若い頃のように体は動かず切ないこと多し。それでもやりたいことはあきらめず、今の老朽化した体に合わせて工夫して挑戦している記録です。

ビブ丸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/24

arrow_drop_down
  • 【立ち寄り湯】川湯温泉:仙人風呂 和歌山県田辺市本宮町

    川湯温泉の冬の風物詩:仙人風呂は水量の少ない冬の間のみ、大塔川をせき止めて作られる巨大露天風呂。水着着用必須なので気兼ねなく囲いも屋根も無い開放感を満喫できる。

  • スマイルホテル金沢西口駅前: 石川県金沢市

    「金沢駅」西口より徒歩約5分の静かな立地のホテル:スマイルホテル金沢西口駅前

  • 【立ち寄り湯】有馬温泉:金の湯

    日本三古湯(道後温泉、有馬温泉、白浜温泉)の一つとして開湯1,400年を数える有馬温泉。異なる泉質の金泉・銀泉のお湯を気軽に楽しめる公共浴場【金の湯】【銀の湯】がある。 六甲山登山の後はいつも【銀の湯】にお世話になっているが、やはり有馬温泉の花形は見た目も派手な赤褐色の金の湯。

  • 【立ち寄り湯】稲子湯旅館

    標高約1500m。北八ヶ岳山麓の登山口に建つ静かな一軒宿、稲子湯旅館でシュワッと炭酸泉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビブ丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビブ丸さん
ブログタイトル
命短し、歩けよたおやめ
フォロー
命短し、歩けよたおやめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用