chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
after子育て楽しむブログ https://www.yukachan-iroiro.com/

子育て歴は27年目😅 ひとり親歴8年、節約をしながらなんとか子どもたちは成人しました。 療育や子育てボランティアの相談員としての経験や節約しながらお金の工面をしながらの子育て経験者としての知恵をシェアしていきます。

yuka-share
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/24

arrow_drop_down
  • 知ってる?知らない?ディスレクシアのこと

    学校へ行き渋りがでたり、学校生活がうまくいかないようなことはないでしょうか。今回は学習障害についてまとめました。ディスクレシアは文字の読み書きに限定した困難さをもつ疾患で本人も良く分からないまま過ごしている可能性があります。早期発見が有効ですよ。

  • ひきこもり先生を見てほしい3つの理由

    NHKの「ひきこもり先生」を毎週みています。思春期のざまざまの課題を取り上げて、いつも考えさせれるドラマです。今後の展開は分からないですが、ひきこもりは家族だけでも解決できない。学校だけでも解決できないそういう複雑に絡んだ問題があることを気づかせてくれます。

  • 子どもはこんなことで変わるんだ~個性はすぐには変わらないけど環境は?

    「なんで!!」という怒りではなく興味をもってほしいのです。人は自分のことを知ってほしいと思ってくれるとうれしくなります。子どもは大好きな親(先生)に自分のことを分かってくれようとするだけで変わってきます。

  • 知ってた方が良い!Windows11のこと

    2021年6月24日にWindows10の後継はWindows11とマイクロソフトが正式に発表しました。今年の後半から店頭でも購入可能になり、来年からはアップデートできるかもしれません。その前に情報を集めてみたので読んでみましょう。

  • 知ってた方が良い!Windows11のこと

    2021年6月24日にWindows10の後継はWindows11とマイクロソフトが正式に発表しました。今年の後半から店頭でも購入可能になり、来年からはアップデートできるかもしれません。その前に情報を集めてみたので読んでみましょう。

  • もっと知ってほしい!自閉症スペクトラムの事

    自閉症スペクトラムはなぜスペクトラムというのか、どんな特徴があるのか、原因など自分の体験談を交えてまとめてみました。

  • 足のニオイが気になったら試してほしい4つのこと

    蒸れる季節になりました。自分の身体のにおいはいつも一緒にいるので以外に気がついていないことが多いです。お手軽な値段で簡単なハンドメイドの消臭グッズやお勧めの消臭パウダーの情報をShareします。しっかり準備をして爽やかに夏を迎えましょう。

  • 知ってると知らないでは全然違う~子どもの気質

    人の性格は4つの元素と関係があると言われています。気質を知ることで自分はどういつ性質をもっていて、子どもはどういう性質なのか理解することで親子関係がスムーズにいくかもしれません。

  • 見方を変えて、ほめ上手になりましょう

    子どもの良いところを10個すぐに書きだせますか?困っていることはすぐに書きだせる方が多かったですが、良いところを探すのに時間がかかるお母さんが以外に多いのです。ちょっとした考え方や見方をかえるだけで困っていることが、もしかしたら良いところだったのかもしれないと思える方法をお伝えします。

  • ひとり親の私が使った6つの公的援助について

    私がひとり親になって受けた公的資金援助をまとめました。支援を受けないで頑張って働いている方もいると思いますが、公的援助を頼ることで心や体に余裕ができることもあります。だから一人で抱え込まないでください。そして子どものそばにいられる時間、子どもがそばに入れくれる時間にはリミットがありますよ。

  • 子供のうちに集団スポーツをおすすめする理由

    少子化社会の中で子ども同士の関わりを増やすためには集団スポーツはおすすめです。なぜお勧めなのか、今の能力だけで判断しない、続けるときには子どもをフォローする親のメンタルもケアしていかないと続かないです。

  • 要チェック!習い事を始める前に確認する3つのこと

    子どもの習い事を始める前に要確認をするべき事柄をまとめてみました。習い事は夫婦の教育に対する価値観、お金に対する価値観、子どもに対する価値観が問われるときでもあります。家族でよく話し合ってだれか一人が負担を負うことなく三方由の関係ではじめたいですね。

  • いまさら?そろばんをすすめる5つ理由

    古い!と思われる習い事かもしれませんが「そろばん」は子どもの学習面だけではなく、生きていくために必要なスキルを習得できる効率的ですごい習い事だと私は思っています。自分が計算が苦手だったため買い物や仕事ですごく不利に感じることが多かったのです。そろばんの訓練は計算だけではなく数字を読む力も身に付いている感じがします。

  • 一度使ってほしい!子ども用プログラミングソフト

    人気の習い事のブログラミング教室!プログラミングはこれから生きていくためにも、社会に出ていく時に必要な問題解決能力を身に着けることができると言われています。でも、本人が興味を示すかどうか分からない・・・なら、一度家で試してみてはいかがでしょうか。

  • こんなサービス増やしたい~発達に課題のある子の習い事

    発達障害児こそ個別指導で何かひとつだけでも集中できるものを探してほしい。そうすることで自信がついたり、自律への第一歩の準備ができます。個別指導や発達障害に理解がある指導者がいればもっと子供たちの可能性が広がるという思いで書きました。

  • 知ってほしい!身体を操るボディイメージのこと

    ボディイメージのこと知っていますか?運動が苦手、運動神経が悪そう!と子どもの事が心配になっている方に読んでもらいたい。ボディイメージが未発達だと、ぶつけたり転んだりするだけではなく、お遊戯や大繩などが苦手になったり、多動や乱暴に思われてしまうことがあります。

  • 腸活はじめてます~おすすめのぬかづけ5選

    アラフィフに入ったころから腸の動きが悪くなり、お腹が硬くなり張って座り込むようなことが増えてきました。年齢的な理由もあると思い、腸活をはじめました。はじめた途端にオートミールを食べて便秘がひどくなったり、反対に体重が増えたり試行錯誤しています。腸活体験談とオススメのぬか漬けも紹介します。

  • やんちゃな子+(ウルトラマン+ゴジラ)~お父さんにお勧めの絵本

    なぜ、やんちゃな子ほどウルトラマンやゴジラがすきなのでしょうか?私なりに考えてみたことをまとめました。そしてママより影の存在ですが、お父さんを主役にした「ウルトラマン」の絵本や不器用な恐竜の本も取り上げました。たまには父子で絵本を堪能してはいかがでしょうか。

  • もっと知ってほしいヤングケアラーのこと

    子どもの中で現状1クラスに1人(25人にひとり)はケアラーがいるといわれています。家族形態の変化で核家族増えたことや近所とのつながりが薄くなった現代社会の課題だと思います。なるべく多くの方がヤングケアラーの存在を知り、社会全体でひとりひとりが他人事ではなく自分事としてとらえてほしいという思いでこの記事を書きました。

  • 貴方のデバイスにハッカーがアクセスしています??

    最近はシニア層もインターネットを活用しています。困っていることが迷惑メールについてです。特にクレジットカードやショッピングのアカウントを入力させようとするフィッシングメールが多いです。少しづつでもいいので情報を取得して備えましょう。

  • 意外と知らない体の動作をコントロール~固有感覚のはなし

    固有覚になんらかのつまづきがあると乱暴な性格とうけとられたり、雑に扱っていると誤解されてしまい、親は「そおっと」「ゆっくり」という言葉でコントロールを促しますが、子どもにとってはその感覚が分からず、うまくいかない事が続き自信をなくしてしまいます。

  • 副業の話~ブログ&せどりにチャレンジした感想

    稼ぐ力をつけたくてオススメ副業のブログやせどりをはじめてみました。ブログやせどりをやってみた感想をまとめてみました。

  • なんか疲れたな~、こんなはずじゃなかったと思ったときにみてほしい映画

    頑張ることも大事、走り続けることも大事だけど何も考えない時間も大事です。ゾーンに入ったまま仕事を続けていませんか?ふと立ちどまってみてください。「こんなはずじゃなかった」と思うことがあれば映画をみてください。

  • 姿勢を保持できない子どもたち~平衡感覚のこと

    学校に見学に行くと机と胸がくっついたような突っ伏した姿勢の子を何人か見ます。座る椅子や座布団などで調整をしても、それだけではなかなか改善できないものです。今日は平衡感覚から姿勢保持について考えてみたいと思います。

  • 自分らしい生き方をするために~小さな自己決定を積み上げよう

    言葉って難しいですよね。想いがあるからこそ一生懸命になってしまう。そうするとどうしても命令口調になってしまいますね。ちょっとした考えた方と伝え方を変えることで、きっと子どもの人生観も変わってくるでしょう。

  • ママは魔法使い~魔法も呪いもかけられちゃう!

    子どもにどんな声をかけていますか?子どもはとっても素直なので、言葉というものを直に感じ取ります。受け取った言葉を自分の栄養にして大きくなっています。だから、言葉はとても大切という話をしたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuka-shareさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuka-shareさん
ブログタイトル
after子育て楽しむブログ
フォロー
after子育て楽しむブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用