BambuLabで印刷エラーが出た際の裏技!まだ諦めないで!助かる印刷物!
【3Dプリンタ】【初心者にもオススメ】圧倒的印刷領域を誇るCreality3D Ender-5 Plus
どうも、YuTR0Nです。 つい先日CoreXYプリンタを買ったわけですが...なんと今回、Creality3D社よりEnder-5 Plusを提供していただけました! EnderシリーズはもちろんEnder-3が有名ですがその他にもシリーズがあります。基本的にProが付くと電源ユニットが良かったり剛性が上がったり。Plusはその名の通りサイズが大幅にアップします。 こんな人におすすめです 大きなものを印刷したい 簡単に組み立てたい オートレベリング付きが欲しい Ender-5 Plusのココがイイ! 「デカい」 そう、なんせ膨大な印刷領域。350x350x400もあるプリンターなので大抵困る…
【3Dプリンタ】Creality3D Ender-5/5 Pro/5 Plusで一眼(DSLR)でタイムラプス撮影する方法-ラズパイ不要!
どうも、YuTR0Nです。 Psych0h3adがハンドルネームなのかYuTR0Nがハンドルネームなのか自分でもわかりません。(どちらがいいですかね?) さて、今回はSony α7RⅢ(ICLE-7RM3)を使ってEnder-5シリーズ(Ender 5/Ender 5 Pro/Ender 5 Plus)でタイムラプスを撮る方法について説明していきます。基本的にはどのDSLRも同じ方法で撮影可能です。 ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α7RM3 ボディ ILCE-7RM3 発売日: 2017/11/25 メディア: エレクトロニクス レンズはSIGMAのArt lens 24-70m…
【3Dプリンタ】3Dプリンタ活用技術検定試験は資格未満の存在
どうも、YuTR0Nです。 先月受けた3Dプリンタ活用技術検定試験。 3Dプリンタ系のがこれしかなかったのでとりあえず本を買って中身を見ましたがおよそ3Dプリンタについて浅く広く書いてある教科書。まぁ「ガイドブック」ではありますが、旅行の時にチラシを見て歩くようなレベルのものでしょう。 3Dプリンター活用技術検定 公式ガイドブック[改訂版] 作者:一般社団法人 コンピュータ教育振興協会 発売日: 2020/05/28 メディア: 単行本 深い知識は得られません。 買う前からそんなもんだろうと思ってましたが買わずに、受けずに批判するのもなんだろうというモチベーションだけで今回に至りました。 試験…
【3Dプリンタ】OctoPrintでヒートベッドの温度がエラーする場合
どうも、YuTR0Nです。 最近Creality3D社より頂いたEnder-5 Plusですがどうも豪雨の日に急激に温度が下がったタイミングでうまくヒートベッドの温度が上がらなくなってしまいました。 大型 3Dプリンター Creality Ender-5 Plus 自動レベリング タッチスクリーン ガラスベッド フィラメントセンサー 停電復帰 Meanwell電源 ダブルZ軸 ダブルY軸 安定印刷 3D Printer PLA/ABS/TPU/Petg対応 印刷サイズ350*350*400mm メディア: 正確には、 タッチパネルから温度設定→問題なし microSDから印刷→問題なし Oct…
【レビュー記事】2K画質のWebカメラをOctoPiに...
どうも、YuTR0Nです。 コロナといえば在宅。在宅といえばお菓子。初の在宅勤務はCADで設計しながらたまごボーロをついばみました。よくあるスーパーにあるいっぱい小袋がくっついたやつが全てなくなったことに気づいたとき「これは太る」と確信しました。会社でもお菓子や飲み物はもちろんいつでも食べれますがやはり在宅となると無制限になってしまいそうですね。 在宅といえば顔出しのミーティングもあるのでしょうか。私は社会人になってから一度も顔出し必須のミーティングなんて遭遇したことありませんでしたが...。 さて、そんな中今日提供していただいたのはWebカメラ。iRozceの2Kのものです。 WEBカメラ …
【レビュー記事】初めてのペンタブにおすすめ!VEIKK S640
どうも、YuTR0Nです。 最近はほとんど絵ではなく図面を描くことが圧倒的に多い日々ですが... VEIKK様よりペンタブを提供していただきました! 【新生活】VEIKK S640ペンタブレット Android6.0以降端末 スマホ 携帯対応可 筆圧8192 充電不要ペン osu対応可 ゲーム用 6*4インチ メディア: 黒い板状の本体とペン、変換アダプタが付属しています。 テストは久しぶりにMacで行いました。 Type-Cに変換するアダプタが付属しているため追加で購入する必要はありませんでした。 テスト環境 MacBook Air (Retina, 13-inch, 2019) macOS…
【脱獄】iOS14.5で新しく追加された絵文字をiOS14.3以下で使うには?!
どうも、YuTR0Nです。 最近のiOSのアップデートはウィジェットくらしか目新しいものはないのでベータ版を今すぐ入れたい!ということもないですし入獄してまで使うメリットはほぼないです。 ただ、1つだけどうしても欲しい機能が。 そう、新しい絵文字。 iOS14.3の脱獄環境をしばらく維持するつもりですが、そのうちiOS14.5がパブリックリリースされて見えない絵文字が出てきます。 そこで今回はお馴染みのEmojiPortで最新のEmojiを追加していきます。 基本的に使い方や各Tweakの詳細説明や他のiOSバージョンで必要なものなど含めて全て載っているのでPoomSmartさんにDMを送って…
【脱獄】iOS14.3 iPhone 11 Proで使用中おすすめTweak/脱獄アプリ
どうも、YuTR0Nです。 先日遂に、iPhone 11 Proが脱獄可能に。 Unc0ver 6.0.1ではまだtfp0を取得できないので脱獄検知回避系のvnodebypass/KernBypassなどは動きません。なのでPUBG MOBILEは起動不可です。紹介してるものは基本的に広告解除や機能解除は全て購入済みです。Tweak自体有料のものもあります。 随時更新予定です。Repoは面倒なので追加しませんがもしわからない場合は読者登録してる方でしたらお答えしますのでTwitterのDMへどうぞ。 動作が確認できたTweak/App Filza File Manager 脱獄したらまず毎回入…
「ブログリーダー」を活用して、Psych0h3adさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
BambuLabで印刷エラーが出た際の裏技!まだ諦めないで!助かる印刷物!
どうも、YuTR0Nです。 この度はRevopoint JapanさんにMIRACOをいただきました! ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! ▼Revopoint JapanさんのXアカウント https://x.com/REVOPOINTJAPAN ▼今回いただいた3Dスキャナー Revopoint MIRACO 3Dスキャナー 小中大オブジェクト対応のオールインワンスキャン 以前レビューしたINSPIREとはまた違うタイプのスキャナーで、本体に画面がついており単体で3Dスキャン、処理まで可能となっています。 ▼こちらはプリン…
どうも、YuTR0Nです。 唐突な思い付きでみなさんにもっと3Dプリンターを楽しんでみたいということで各社に私から協賛をお願いして本企画が爆誕しました! (投稿時点で24でしたが26社に!) ※各社からは商品提供のみで広告費などはいただいておりません 当選予定者数が170人超えなんて企画はそうそうみることがない数字ですね...。 計画した張本人でありながら驚いています。 来年はもっと壮大に企画したいなと野望をもっていますので是非、拡散よろしくお願いいたします。 応募方法 こちらのXのポスト https://x.com/yutr0n/status/1818919603658961253?s=46…
どうも、YuTR0Nです。 ElegooさんからNeptune 4をいただいたので見ていきましょう。 ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! NeptuneシリーズはElegooが出しているFFF式タイプの3Dプリンターシリーズです。ぱっと見同じなNeptune 4 Proもありますが今回はNeptune 4無印となります。 ELEGOO Neptune 4 FDM 3D プリンター 最大 500mm/s 高速印刷 121 ポイント自動ベッドレベリング 300℃ デュアルギアダイレクト押出機 印刷サイズ 225x225x265mm³ …
※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! どうも、YuTR0Nです。 X1CぶりのBambuLabマシンのレビューです。 今回はサンステラさんよりBambulab A1 mini Comboをいただきました! ▼X1 Carbonの記事はこちら www.psych0h3ad.tech A1 miniの印象をまとめると とても静か AMS Lite無しならかなりコンパクト 初めての1台にお勧めできるマシン 180mmサイズなので大型のものを作りたいという場合は難しいですが、プリンターを活用した小型のハンドメイドアクセサリーであったり、機構…
どうも、YuTR0Nです。 今回はSK本舗さんからRAPIDUSフィラメントをいただきました! https://x.com/3dprinter_SK 特徴的なのは両サイドはプラスプールで、コアの部分は紙のロールでよくある詰替えタイプと同じ仕様です。 基本色がかなり多く揃っているのがいいですね。他メーカーも色の展開が多いところはありますがこれだけとりあえずそろっているとメーカー複数合わせて買わずに色が揃いますね。 ▼現在色の展開は12色 ▼使い切ったあとはバラせます ゴミ出しが楽になることに加えてAMSなどでも問題ないところが非常にいいですね。 最高速でいかに...? 最高速いけました!と言いた…
どうも、YuTR0Nです。 最近は箱型機も多くなってきましたが、箱型系(エンクロージャー付マシン)で差別化ポイントの一つといえばヒートチャンバー。 今回はQIDITECHさんからQ1 Proをいただいたのでみていきましょう! QIDI TECH Q1 Pro 3Dプリンター、600mm/秒高速、オートレベリング、組立不要、日本語UI対応、60℃チャンバーヒート、350℃ノズルサポート高温フィラメント、スマート検出、9.65 "x9.65 "x9.45" §Q∞QIDITECH Amazon 特徴としては箱型のCoreXYマシン。最近多くなりましたね。 個人的におすすめポイントとしては造形サイズ…
どうも、YuTR0Nです! 今回はCreality JapanさんにEnder-3 V3 Plusをいただいたので早速見ていきましょう! ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! ▼開封してから大物造形をたくさん試していたので新品写真はないです!! ツールヘッドは弟分であるV3同様。また、ノズルはフラッグシップシリーズ共通でUnicornノズルとなっています。 www.psych0h3ad.tech エクストルーダーは最新世代なので180時間ほど使ってみましたが快調です! ▼フラッグシップ共通のUnicornノズル仕様です Unicor…
Crealityからついに多色印刷の3Dプリンターが登場!サイズも350mmと大きく期待大
どうも、YuTR0Nです。 3Dプリンターを始めたきっかけの1台、なんでしたか? 私はEnder-3 Proが最初に自分で買ったプリンターでした。 Ender-3 V3に至るまで多種多様なEnder-3シリーズがありましたね。今回はCreality社より提供していただきました。 ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! 組み立ては非常に簡単 調整はいるのか...? K1と似てるものの中身は別物のツールヘッド 認証もばっちり 印刷してみて 改造できないEnder-3? 購入 V3はEnder-3現行機種の中で唯一のCore XZ機構となり…
どうも、YuTR0Nです Crealityは10周年という節目で新しいロゴを発表したり新型機を一気に投入したりと今後も楽しみですね。 ▼実は私も映っています!! 10th Anniversary Blessing Video Creality K2 Plus & CCFS (Creality Filament System) 遂にCrealityからもマルチカラー印刷タイプのFFF式プリンターが登場!! 販売は7/31からの予定 Crealityから今後出るRFIDタグ付きフィラメントへの対応、また4色だけではなく4台までつなげて最大16色対応とのこと。 K2 Plus自体で注目すべきところは…
どうも、YuTR0Nです。 ご縁あってSUNLUよりFilaDryer S4をいただいたので見ていきましょう... 印刷BeforeAfter! SUNLU S2の6.9倍のヒータースペックの実力はいかに? 外部を測定した様子。 内部を測定した様子。 蓋の温度および環境温度を測ってみた様子 使ってみて 3kgスプールの乾燥や靴の乾燥まで?! ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! S4はその名の通り4スプール同時に乾燥可能です!! 最大温度は70℃なので普通に使う範囲のフィラメントなら全てカバーされています。 よくあるフィラメントドラ…
どうも、YuTR0Nです。 Ember PrototypesさんからカスタムテクスチャPEIシートのオーダーが開始しました! ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! カスタムテクスチャというと身近なのは夢かわビルドプレート系やカーボン柄のものなど。今回はデータ入稿でカスタム使用を作ることができます! Custom Textured PEI Plate — Ember Prototypes 3D Printing Vancouver, Rapid Prototyping, Engineering Design カーボン柄などももちろ…
どうも、YuTR0Nです。 V1.9.1でBambuLab X1へ送信したタイミングかなにかでプロファイルが消し飛びました。 プリンターコンフィグやフィラメントコンフィグ...。 でも安心してください。多分以前のものはここにあります。 machineやfilamentフォルダーをチェックしてみてください。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\OrcaSlicer\user ImportのImport Configsを選択して先ほどのとこから復活させたいやつを読み込んでください。 無事復活!!!
どうも、YuTR0Nです。 先日発表されたK1C! www.psych0h3ad.tech 今回はCreality社よりいただいてのレビューとなります!! ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! ▼箱だしでの印刷 (使用フィラメントはCreality Hyper PLA-CF) まずは総合的な評価としては K1/K1 Maxで話題になった個所をアップグレードしたマシン ただし大量生産をしている構造上変えられないところはそのままの構造なのかと思います。今からK1を検討している人はK1Cの購入をおすすめします。 Unicorn Nozzl…
どうも、YuTR0Nです。 このブログは時たまBambu製品上位の検索結果にあるので書いておくことで少しでもユーザーに届いてほしいということで...。 ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます ※BambuLab告知・申請フォームへのリンクはアフィリエイトリンクではなく通常のものを使用しています blog.bambulab.com 先日SNSでちらっと話題に上がったBambuLab A1プリンターのヒートベッドのケーブル騒動にて公式より追加で声明。 公式からの記事投稿時点で販売されたA1のうち0.1%未満の機種が今回のヒートベッドのケーブ…
どうも、YuTR0Nです。 既に一部の人はリークなどで詳細を把握済みであろうCreality K1シリーズ最新機種K1C。 今回は事前にCreality社より情報をいただいたので性能をサクッと紹介していきます。 ▼となりのフィラメントドライヤーも気になりますね ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます!! Cって何?! 組み立ては不要 OSについて 購入方法 Cって何?! K1Cはオールメタルホットエンド採用で、1,000時間詰ることなく印刷することができるとのこと。またK1シリーズと全く同じではなくユニコーンノズルという新しいものを採用…
どうも、YuTR0Nです。 今回はFYSETCにCatalystのキットをもらったので色々まとめておきます。CatalystはV0シリーズに特化したボードです。 ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます!! 購入先1 https://s.click.aliexpress.com/e/_DBSqPXb 購入先2 https://s.click.aliexpress.com/e/_DmiwhTj まずはここをみながらセットアップ。 github.com Wi-Fiを設定していく...が... アクセスは確認できたもののもう一度起動したら繋がら…
どうも、YuTR0Nです。 Klipperでエラーしたけどエラーログ眺めるのはしんどい!!! ですよね? 私は少なくもしんどいです。目がチカチカしてきますね。 そこで今回はKlipperのエラーログklippy.logファイルを簡単にチェックできるツールの紹介。 ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます!! 実際配線ミスしているエラーのログを読み込んだもの。直近の温度変化が全て視覚的に確認できます。 それ以外にも使用していたcfgの内容も確認可能。 アクセスはこちらから! klippylyzer.github.io UPLOAD A LO…
どうも、YuTR0Nです。 RazerのViper Ultimate RC30-030501をViper Signature Mini風に換装するキットを買ってみました。Teardownというか分解というかなんとなく載せておきます。 ▼改造元と改造用のシェル ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます!! 購入はこちらからどうぞ。 AliExpress 改造元はこちら Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate 高速無線 軽量 74g Focus+センサー 20000DPI 光学スイッチ 8ボタン 充電スタンド付 Chrom…
どうも、YuTR0Nです。 最近は箱型機も多くなってきましたが、箱型系(エンクロージャー付マシン)で差別化ポイントの一つといえばヒートチャンバー。 今回はQIDITECHさんからQ1 Proをいただいたのでみていきましょう! QIDI TECH Q1 Pro 3Dプリンター、600mm/秒高速、オートレベリング、組立不要、日本語UI対応、60℃チャンバーヒート、350℃ノズルサポート高温フィラメント、スマート検出、9.65 "x9.65 "x9.45" §Q∞QIDITECH Amazon 特徴としては箱型のCoreXYマシン。最近多くなりましたね。 個人的におすすめポイントとしては造形サイズ…
どうも、YuTR0Nです! 今回はCreality JapanさんにEnder-3 V3 Plusをいただいたので早速見ていきましょう! ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! ▼開封してから大物造形をたくさん試していたので新品写真はないです!! ツールヘッドは弟分であるV3同様。また、ノズルはフラッグシップシリーズ共通でUnicornノズルとなっています。 www.psych0h3ad.tech エクストルーダーは最新世代なので180時間ほど使ってみましたが快調です! ▼フラッグシップ共通のUnicornノズル仕様です Unicor…
Crealityからついに多色印刷の3Dプリンターが登場!サイズも350mmと大きく期待大
どうも、YuTR0Nです。 3Dプリンターを始めたきっかけの1台、なんでしたか? 私はEnder-3 Proが最初に自分で買ったプリンターでした。 Ender-3 V3に至るまで多種多様なEnder-3シリーズがありましたね。今回はCreality社より提供していただきました。 ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! 組み立ては非常に簡単 調整はいるのか...? K1と似てるものの中身は別物のツールヘッド 認証もばっちり 印刷してみて 改造できないEnder-3? 購入 V3はEnder-3現行機種の中で唯一のCore XZ機構となり…
どうも、YuTR0Nです Crealityは10周年という節目で新しいロゴを発表したり新型機を一気に投入したりと今後も楽しみですね。 ▼実は私も映っています!! 10th Anniversary Blessing Video Creality K2 Plus & CCFS (Creality Filament System) 遂にCrealityからもマルチカラー印刷タイプのFFF式プリンターが登場!! 販売は7/31からの予定 Crealityから今後出るRFIDタグ付きフィラメントへの対応、また4色だけではなく4台までつなげて最大16色対応とのこと。 K2 Plus自体で注目すべきところは…
どうも、YuTR0Nです。 ご縁あってSUNLUよりFilaDryer S4をいただいたので見ていきましょう... 印刷BeforeAfter! SUNLU S2の6.9倍のヒータースペックの実力はいかに? 外部を測定した様子。 内部を測定した様子。 蓋の温度および環境温度を測ってみた様子 使ってみて 3kgスプールの乾燥や靴の乾燥まで?! ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! S4はその名の通り4スプール同時に乾燥可能です!! 最大温度は70℃なので普通に使う範囲のフィラメントなら全てカバーされています。 よくあるフィラメントドラ…
どうも、YuTR0Nです。 Ember PrototypesさんからカスタムテクスチャPEIシートのオーダーが開始しました! ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! カスタムテクスチャというと身近なのは夢かわビルドプレート系やカーボン柄のものなど。今回はデータ入稿でカスタム使用を作ることができます! Custom Textured PEI Plate — Ember Prototypes 3D Printing Vancouver, Rapid Prototyping, Engineering Design カーボン柄などももちろ…
どうも、YuTR0Nです。 V1.9.1でBambuLab X1へ送信したタイミングかなにかでプロファイルが消し飛びました。 プリンターコンフィグやフィラメントコンフィグ...。 でも安心してください。多分以前のものはここにあります。 machineやfilamentフォルダーをチェックしてみてください。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\OrcaSlicer\user ImportのImport Configsを選択して先ほどのとこから復活させたいやつを読み込んでください。 無事復活!!!
どうも、YuTR0Nです。 先日発表されたK1C! www.psych0h3ad.tech 今回はCreality社よりいただいてのレビューとなります!! ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます! ▼箱だしでの印刷 (使用フィラメントはCreality Hyper PLA-CF) まずは総合的な評価としては K1/K1 Maxで話題になった個所をアップグレードしたマシン ただし大量生産をしている構造上変えられないところはそのままの構造なのかと思います。今からK1を検討している人はK1Cの購入をおすすめします。 Unicorn Nozzl…
どうも、YuTR0Nです。 このブログは時たまBambu製品上位の検索結果にあるので書いておくことで少しでもユーザーに届いてほしいということで...。 ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます ※BambuLab告知・申請フォームへのリンクはアフィリエイトリンクではなく通常のものを使用しています blog.bambulab.com 先日SNSでちらっと話題に上がったBambuLab A1プリンターのヒートベッドのケーブル騒動にて公式より追加で声明。 公式からの記事投稿時点で販売されたA1のうち0.1%未満の機種が今回のヒートベッドのケーブ…
どうも、YuTR0Nです。 既に一部の人はリークなどで詳細を把握済みであろうCreality K1シリーズ最新機種K1C。 今回は事前にCreality社より情報をいただいたので性能をサクッと紹介していきます。 ▼となりのフィラメントドライヤーも気になりますね ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます!! Cって何?! 組み立ては不要 OSについて 購入方法 Cって何?! K1Cはオールメタルホットエンド採用で、1,000時間詰ることなく印刷することができるとのこと。またK1シリーズと全く同じではなくユニコーンノズルという新しいものを採用…
どうも、YuTR0Nです。 今回はFYSETCにCatalystのキットをもらったので色々まとめておきます。CatalystはV0シリーズに特化したボードです。 ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます!! 購入先1 https://s.click.aliexpress.com/e/_DBSqPXb 購入先2 https://s.click.aliexpress.com/e/_DmiwhTj まずはここをみながらセットアップ。 github.com Wi-Fiを設定していく...が... アクセスは確認できたもののもう一度起動したら繋がら…
どうも、YuTR0Nです。 Klipperでエラーしたけどエラーログ眺めるのはしんどい!!! ですよね? 私は少なくもしんどいです。目がチカチカしてきますね。 そこで今回はKlipperのエラーログklippy.logファイルを簡単にチェックできるツールの紹介。 ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます!! 実際配線ミスしているエラーのログを読み込んだもの。直近の温度変化が全て視覚的に確認できます。 それ以外にも使用していたcfgの内容も確認可能。 アクセスはこちらから! klippylyzer.github.io UPLOAD A LO…
どうも、YuTR0Nです。 RazerのViper Ultimate RC30-030501をViper Signature Mini風に換装するキットを買ってみました。Teardownというか分解というかなんとなく載せておきます。 ▼改造元と改造用のシェル ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます!! 購入はこちらからどうぞ。 AliExpress 改造元はこちら Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate 高速無線 軽量 74g Focus+センサー 20000DPI 光学スイッチ 8ボタン 充電スタンド付 Chrom…