chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • タミヤ 1/48ドイツ軍 パンサーD型

    ドイツ軍V号戦車パンサーは第2次世界大戦中に開発された戦車です。ソ連のT-34戦車との戦闘にてIII号戦車、IV号戦車が苦戦した経験から開発されました。パンサーはD型の他、A型、G型等がありますが、D型が一番最初に生産されました。 今回紹介

  • ファインモールド 1/72 航空自衛隊 F-15J 戦闘機 ホットスクランブル1984 初期仕様

    F-15Jは、アメリカのマクドネル・ダグラス社(現在はボーイング社)が開発したF-15イーグル戦闘機から派生した航空自衛隊の主力戦闘機です。F-15Jは、1979年から日本に導入され、その後もアップグレードが行われています。 今回紹介するキ

  • AMK 1/72 イスラエル空軍 IAIクフィル C2/C7

    クフィルは(Kfir)はイスラエルのIAI社(Israeli Aircraft Industries)が開発した戦闘機で1975年から運用されました。クフィルはフランスのダッソー社ミラージュIIIをベースに開発され、米国ゼネラル・エレクトリ

  • ホビージャパン 1/35 陸上自衛隊74式戦車

    陸上自衛隊74式戦車は国産2代目の主力戦車で、1974年から調達が開始されました。74式戦車は現在も運用されていますが退役が進み、最新の10式戦車や16式機動戦闘車に置き換わってきています。今回紹介するのはホビージャパンから2023年3月に

  • エデュアルド 1/48 Fw 190A-3

    フォッケウルフFw190は第二次世界大戦で活躍したドイツの戦闘機です。メッサーシュミットBf109と共に当時のドイツを代表する戦闘機でした。Bf109は液冷型エンジンを採用したことに対し、Fw190は星型空冷型エンジンBMW801を採用して

  • 海洋堂 ARTPLA 四天王像 広目天

    広目天は仏教の守護神、四天王の一つであり西方を守る守護神です。今回紹介するのは海洋堂から2023年3月に発売されたARTPLAシリーズの四天王像 広目天です。本シリーズは四天王の持国天、多聞天、増長天に続く4作目で、四天王像シリーズとしては

  • タミヤ 1/35 レオパルト2 A6戦車“ウクライナ軍”

    レオパルド2 A6は現ドイツの主力戦車です。レオパルド2は1979年から運用されたA0から最新のA7まで改良が続けられており、ヨーロッパの多くの国で運用されています。2023年6月現在も続いているロシア・ウクライナ戦争で、ドイツを含むヨーロ

  • タミヤ 1/48 アメリカ M8 自走榴弾砲

    M8自走榴弾砲は第2次世界大戦中に活躍したアメリカの自走砲です。(戦車と自走砲の区別は色々な説がありますが、戦車は戦車砲に対抗できる装甲を持つことに対し、自走砲は砲を自走出来るようにしたものであって防御は戦車に対して劣るものであるようです。

  • 海洋堂 ARTPLA 四天王像 増長天

    増長天は仏教の守護神、四天王の一つであり南方を守る守護神です。今回紹介するのは海洋堂から2023年1月に発売されたARTPLAシリーズの四天王像 増長天です。本シリーズは四天王の持国天、多聞天に続く3作目で、現在は4作目の広目天まで発売され

  • タミヤ 1/48 ロッキード マーチン F-35A ライトニングII

    F-35は米国ロッキードマーチン社が開発した第5世代に分類される戦闘機です。米国の第5世代戦闘機はF-22とF-35がありますが、現在の運用中のF-15、F-16、F/A-18等の第4世代戦闘機とは圧倒的な能力差があると言われています。F-

  • 海洋堂 ARTPLA 四天王像 多聞天

    多聞天は仏教の守護神、四天王の一つであり毘沙門天とも呼ばれています。日本では七福神の一つでもあります。多聞天の特徴として多宝塔を持っていることが挙げられます。今回紹介するのは海洋堂ARTPLAシリーズの四天王像 多聞天です。多聞天はシリーズ

  • タミヤ 1/35 イギリス巡航戦車 コメット

    コメット巡航戦車は第2次世界大戦末期の1944年に登場したイギリスの戦車です。イギリス陸軍では1958年まで運用されました。今回紹介するキットは2022年11月に発売されたタミヤ 1/35 イギリス巡航戦車 コメットです。車体のパーツ構成で

  • 海洋堂 ARTPLA 四天王像 持国天

    持国天は仏教の守護神、四天王の一つに数えられます。また、持国天は古代インド神話の東方の世界を守護する神、ドゥリタラーシュトラが起源となります。今回紹介するのは海洋堂から2022年10月に発売されたARTPLAシリーズの四天王像 持国天です。

  • IBG 1/72 ウクライナ空軍 ミコヤン MiG-29 ファルクラムC

    MiG-29は旧ソビエト連邦時代、ミコヤン・グレヴィッチ設計局(通称Mig)で開発された戦闘機です。1983年から配備が開始され現ロシアの他、ウクライナなどの旧ワルシャワ条約機構加盟国を中心に運用されています。ファルクラムの名称はNATO(

  • タミヤ 1/48 ソビエト戦車 T-55

    T-55はソビエト連邦で開発された中戦車です。冷戦時代の多くの紛争で運用され、生産数は10万輌以上で世界最多と言われています。T-55は現在ではかなりの旧式ですが、アフリカ諸国等、一部の地域では現在でも運用されています。今回紹介するのはタミ

  • タミヤ 1/20 タイレル P34 1976 日本GP

    タイレル(ティレル)P34は1976年から1977年にF1(フォーミュラ1)に参戦したフォーミュラカーでです。前輪を4つ持つ独特の構造はF1の歴史の中でも唯一無二の存在で、1976年スウェーデンGPでの優勝の他、14回の表彰台と2シーズンの

  • ハセガワ 1/72 アメリカ海軍 F/A-18F スーパーホーネット トップガン

    F/A-18E/Fスーパーホーネットは対空戦闘と対地対艦攻撃能力を持ついわゆるマルチロールファイターよ呼ばれるアメリカ海軍の戦闘攻撃機です。F/A-18は現在もアップデートが続けられ、初期のブロック1から、現在主流のブロック2、ブロック2+

  • タミヤ 1/48 イギリス主力戦車 チャレンジャー2 イラク戦仕様

    チャレンジャー2は1991年から運用が開始されたイギリス主力戦車です。チャレンジャー2は2003年のイラク戦争でも活躍し、現在はチャレンジャー3へのアップグレードが計画されているそうです。今回紹介するキットは、タミヤ1/48ミニタリーミニチ

  • ファインモールド 1/72 航空自衛隊 F-2A戦闘機

    航空自衛隊三菱F-2戦闘機は2000年から配備が開始されました。2007年までに94機が生産され、現在も優れた対艦戦闘能力を戦闘機として運用されています。F-2戦闘機は米国ロッキード・マーティンF-16をベースに開発されましたが、主翼の炭素

  • タミヤ 1/48 スーパーマリン スピットファイア Mk.Vb

    スピットファイアはスーパーマリン社が開発したイギリスの戦闘機で、第2次世界大戦を通して活躍しました。スピットファイアはMk.IからMk.XVIまで、非常に多くのバリエーションがあり総生産数は2万機を超えます。Mk.Vbは20mm機関砲2挺と

  • タミヤ 1/48 M4A3E8 シャーマン イージーエイト

    M4A3E8 シャーマン イージーエイトは第2次世界大戦から朝鮮戦争まで活躍したアメリカの中戦車です。イージーエイトは多くのバリエーションが有るM4シャーマン戦車でも後期のもので、朝鮮戦争終了後の1954年からは陸上自衛隊にも提供されました

  • エデュアルド 1/48 ソビエト空軍 MiG-21bis

    MiG-21はソビエト連邦(現ロシア)が開発した戦闘機です。1959年の運用から10000機以上が生産され、56カ国以上に採用されました。運用開始からすでに半世紀以上が経過し、ほとんどの機体が退役していますが現在でも一部の国で運用が続けられ

  • タミヤ 1/48 ドイツIII号戦車L型

    III号戦車は第二次世界大戦中に活躍したドイツ陸軍の中戦車です。III号戦車は戦局の変化によりA型からN型まで能力をアップデートし、第二次世界大戦の中期までの主力でしたが大戦の後半は、より大型のIV号戦車等に主力の座を譲ることになります。今

  • タミヤ 1/48 アメリカ現用多用途装輪車 “グレネードランチャー搭載型”

    今回紹介する多用途装輪車は、通称ハンヴィーと呼ばれるアメリカ軍の高機動多用途装輪車両です。高機動多用途装輪車両は英語で「High Mobility Multipurpose Wheeled Vehicle」なのですが、略して”HMMWV”と

  • ハセガワ 1/48 P-51D/K ムスタング ‘パシフィック エーセス’

    P-51ムスタングは第二次世界大戦の後半に導入されたアメリカの戦闘機です。エンジンはイギリスのロールスロイスが開発したマーリンエンジンを搭載し、その優れた性能から史上最高のレシプロ戦闘機と言われています。マーリンエンジンはイギリスの戦闘機、

  • タミヤ 1/35 アメリカ駆逐戦車 M18 ヘルキャット

    M18ヘルキャットは第二次世界大戦で活躍したアメリカの対戦車自走砲(駆逐戦車)です。17.7tの軽量な重量に優れたサスペンションとの組み合わせで当時の戦車としては最高速の時速80Kmの速度を誇ります。本キットは2022年1月にタミヤから発売

  • タミヤ 1/48 陸上自衛隊 16式機動戦闘車

    16式機動戦闘車は陸上自衛隊が2016年から導入した装輪(タイヤ)走行の大口径砲塔を持つ戦闘車両です。履帯走行の戦車より高速な時速100Kmでの走行が可能であり、105mmライフル砲は近年の戦車の120mm滑腔砲より劣りますが、陸上自衛隊の

  • タミヤ 1/72 ロッキード マーチン F-35B ライトニングII

    ロッキード・マーティンF-35Bは同社F-35Aの短距離離陸垂直着陸型(STOVL)となります。本機は航空自衛隊でも導入予定です。以前、ハセガワ1/72航空自衛隊F-35Aを作成しましたが、今回はタミヤイタレリの米軍仕様F-35Bを紹介しま

  • タミヤ 1/48 ドイツ 重対戦車自走砲 ナースホルン

    ナースホルンは第二次世界大戦中、ドイツ陸軍で使用された対戦車自走砲です。ナースホルンはIII号戦車とIV号戦車のシャーシを組み合わせた車体に、強力な88mm砲を搭載しています。タミヤの1/48ミニタリーミニチュアシリーズの記念すべき100作

  • タミヤ 1/48 ソビエト中戦車 T-34-85

    T-34は第二次世界大戦中に活躍したソビエト連邦の戦車です。T-34-85は初期型であるT-34-76の主砲を76.2mmから88mmへ強化したものです。T-34はソビエト連邦を含め40カ国で採用されており、第二次世界大戦後も様々な派生型

  • ファインモールド 1/72 アメリカ空軍 F-4E戦闘機 ベトナム・ウォー

    F-4EファントムIIは米国マクドネル・ダグラス社が開発した艦上戦闘機です。F-4Eの日本仕様であるF-4EJは日本の航空自衛隊に1971年から導入されましたが、今年2021年3月に全機退役しました。今年、航空自衛隊のF-4EJが退役したこ

  • タミヤ 1/24プジョー 307 WRC モンテカルロ 2005

    プジョー 307 WRCは2004年から世界ラリー選手権(通称:WRC)に参戦しました。WRCは2004年から2008年まで、北海道で日本ラウンドが開催されていたこともあり、2005年の十勝開催で実車を見る機会がありました。この写真は200

  • タミヤ 1/48 ドイツ 重戦車 タイガーI 初期生産型

    ドイツ陸軍タイガーI重戦車は、第二次世界大戦中に登場した戦車の中でも最も有名な戦車の一つです。強力な88mm主砲や重装甲で当時の戦車の中でも破格の強さを誇っていました。総重量57tは現在の大型化した戦車とも引けを取りません。プラモデルとして

  • ハセガワ 1/72 ロシア海軍 Su-33 フランカーD

    Su-33 フランカーDは、ロシア海軍の艦上戦闘機です。Su-33はロシア空軍Su-27戦闘機の空母搭載型になります。ちなみに「フランカーD」の呼称はNATOがつけたコードネームです。Su-33が正式化されたのは1998年なので既に20年以

  • スヤタ 1/48 GAZ-233014 タイガー 装甲車

    GAZ-233014 タイガー(ロシア語でティーグル)はGAZ-2330 ティーグルのロシア陸軍向け現用軽装甲SUVです。GAZ-2330はロシアの自動車メーカGAZ社の4輪駆動SUVで、民間向けにも販売されています。今回は、前回紹介したス

  • スヤタ 1/48 ロシア軍 T-90A 主力戦車

    T-90A戦車はロシア連邦が1992年から正式採用されたT-90戦車の最新型で2004年から導入されています。総重量46.5tと現代の戦車としてはかなり小型軽量ですが主砲は125mm滑腔砲であり、西側諸国の戦車では標準的な120mm滑腔砲よ

  • タミヤ 1/35 ドイツ軍 IV号戦車G型 初期生産車

    第2次世界大戦中にドイツ陸軍で活躍したIV号戦車はA型からJ型まで数多くのバリエーションがあります。G型初期生産者はF2型とも言われており、F型との最も特徴的な違いは長砲身(43口径)の75mm砲を搭載していることです。その後のG型は更に4

  • ハセガワ 1/72 航空自衛隊 RF-4E ファントムII 第501飛行隊 シャークティース

    航空自衛隊の戦闘機であるF-4EJ改は機首部分に20mmバルカン砲を搭載していますが、RF-4Eは機首部分に偵察用カメラを搭載した戦術写真偵察機です。F-4EJ改、RF-4Eは2021年に全機退役しており、今後の偵察任務はF-35Aステル

  • タミヤ 1/48 陸上自衛隊 軽装甲機動車

    陸上自衛隊 軽装甲機動車は4WDの軽装甲車で、防衛省では愛称をライトアーマーと呼んでいます。2003年からの自衛隊イラク派遣のニュース映像でもよく見かけていたと思います。軽装甲機動車は航空自衛隊でも使用されています。製造は重機でおなじみの小

  • タミヤ 1/72 A-10A サンダーボルトII

    A-10A サンダーボルトIIは地上部隊の支援を目的としたアメリカ空軍の攻撃機です。口径30mmの対戦車機関砲を装備し、低速での運動性や対被弾性を重視した他の攻撃機には無いユニークな形状が特徴です。アメリカ空軍のみで使用されており、配備は1

  • タミヤ 1/48 アメリカ陸軍 M10 駆逐戦車 中期型

    アメリカ陸軍M10駆逐戦車は第2次世界大戦中に主にヨーロッパ戦線で活躍した戦車です。駆逐戦車とは戦車撃破を目的とした戦闘車両で、攻撃力の高い主砲を搭載するために固定砲塔であるものが多いのですが、M10は旋回砲塔が特徴です。本キットはタミヤ1

  • タミヤ 1/48 ドイツ陸軍 IV号戦車 J型

    IV号戦車は、第2次世界大戦中にドイツ陸軍で活躍した戦車で、ドイツでは最も多く生産された戦車です。IV号戦車はA型からH型、そして最終型のJ型までバリエーションがあります。(I型はなぜかありません)IV号戦車J型は、タミヤの1/48スケール

  • タミヤ 1/48 Pkw.K1キューベルワーゲン 82型

    キューベルワーゲンは第2次世界大戦中にドイツで生産された小型軍用車両です。製造はフォルクスワーゲンで、設計は自動車工学で有名なフェルディナント・ポルシェ博士です。ポルシェ博士の孫であるフェルディナント・アレクサンダー・ポルシェはドイツの高級

  • タミヤ 1/48 ドイツ空軍 メッサーシュミット Bf109 G-6

    メッサーシュミット Bf109 G-6は第二次世界大戦で活躍したドイツの戦闘機です。Bf109は多くの派生型がありますが、G-6は後期の型になります。本サイトでは以前にBf109 E-4/7の作例を紹介しましたが、G-6との違いは翼端が

  • タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車

    以前、フジミ 1/72 陸上自衛隊 10式戦車の作例を紹介しましたが、今回はタミヤの1/48スケールのものです。10式戦車の解説はフジミ 1/72 陸上自衛隊 10式戦車を参照してください。(^^;1/72スケールに比べると圧倒的にディティ

  • タミヤ 1/48 ハノマーク装甲兵員輸送車D型 シュッツェンパンツァー

    ハノマーク装甲兵員輸送車Sd.Kfz.251はドイツ、ハノマーク社が開発した装甲兵員輸送車で、第2次世界大戦中に活躍していました。前輪がタイヤで後輪が履帯という特徴的な構造がSd.Kfz.251の魅力だと思います。Sd.Kfz.251はいく

  • タミヤ 1/48 M1A2 エイブラムス

    M1A2エイブラムスはアメリカ陸軍、海兵隊の主力戦車で1980年代から採用されているM1シリーズの最新版になります。現在の戦車では最大級の大きさで戦闘車両では珍しい強力なガスタービンエンジンを採用しています。先代のM1A1は湾岸戦争でも活躍

  • グレートウォールホビー 1/72 アメリカ空軍 F-15E 戦闘爆撃機

    F-15Eストライクイーグルは、制空戦闘機として開発されたF-15に地上攻撃能力を付与した戦闘爆撃機です。制空戦闘機のF-15C/Dとの外観の大きな違いは機体の左右に取り付けられたコンフォーマル・フューエル・タンクです。(これは取り外すこと

  • タミヤ 1/72 アメリカ空軍 ロッキード マーチン F-16CJ ブロック50 ファイティング ファルコン

    このブログでF-16を制作するのは今回で3度めです。これまでハセガワの1/72と1/48のキットを紹介していましたが、今回はタミヤの1/72スケールキットを作ってみます。このキットは2015年に発売されたものですが、2002年に制作したハセ

  • アカデミー 1/72 F-22A ラプター

    F-22ラプターは現在、アメリカ空軍の最新鋭ステルス戦闘機です。ロッキード・マーチン社とボーイング社の共同開発で、アメリカ空軍での運用は2005年からですが、現在においても世界最強の戦闘機と言われています。F-22ラプターは2007年から沖

  • ファインモールド 1/72 F-14A トムキャット

    F-14Aトムキャットは特徴的な可変翼機や、映画「ファイナル・カウントダウン」や「トップガン」でも登場していることからアメリカ海軍戦闘機としては非常に有名な機体だと思います。今回作成したF-14でも初期A型でハイビジ塗装と呼ばれる、後期のロ

  • ハセガワ 1/72 航空自衛隊 F-35 ライトニングII (A型)

    航空自衛隊の戦闘機では最新機種であるF-35Aの航空自衛隊仕様のキットもついに発売されました。これまでの航空自衛隊戦闘機はF-86Fセイバー、F-104Jスターファイター、F-4EJ改スーパーファントム、三菱F-1、F-15CJイーグル、三

  • ハセガワ 1/72 アメリカ海軍 F/A-18F スーパーホーネット

    F/A-18Fはマクドネル・ダグラス(現ボーイング)が開発したF/A-18C/Dホーネットを大幅にアップデートした機種で、愛称はスーパーホーネットと呼ばれています。米国では1999年より運用されていますが、現在もアップデートが継続され、まだ

  • フジミ 1/72 陸上自衛隊 10式戦車

    陸上自衛隊の戦車はこれまで61式、74式、90式と作ってきましたが、ついに最新の10式(ひとまるしき)戦車にたどり着きました。10式戦車は2010年から陸上自衛隊に配備された戦車ですが、すでに配備から10年以上経過しています。本ブログで紹介

  • タミヤ 1/72 P-47D サンダーボルト“レイザーバック”

    P-47D サンダーボルトは第2次世界大戦中、主にヨーロッパ戦線で活躍したアメリカ陸軍の戦闘機です。今回のタミヤ製のキットは昨年、模型工作を再開する以前から作成を始めていたものですが、10年以上の時を経てやっと完成させいることができ

  • フジミ 1/24 スズキハスラー

    昨年5月から10数年ぶりに模型工作を再開しました。幾つか完成したものがあるので、またブログで紹介したいと思います。コロナ禍でゴールデンウィークに行くところもなく暇を持て余したため、積みプラだったフジミの初代ハスラーを作成

  • ハセガワ 1/48 川崎 三式戦闘機 飛燕 I型丁 “飛行第244戦隊”

      三式戦闘機 飛燕は旧日本陸軍の戦闘機です。当時の日本航空機のエンジンはほとんどが星形水冷エンジンを搭載していましたが、3式戦闘機は水冷式エンジン「ハ40」を搭載していました。しかしながら、ハ40エンジンは当時の日本の工業力の未熟さから故

  • フジミ 1/76 陸上自衛隊61式戦車

    61式戦車は戦後初めの国産戦車です。陸上自衛隊では1961年の採用から2000年まで使用されていました。このサイトで模型工作の記事はかなり久しぶりです。本作例は2006年に完成したものなので既に9年前なのですが、他にも未紹介の作例があるので

  • ハセガワ 1/48 P-38J ライトニング”ダウンビート”

    P-38ライトニングは、双胴双発という特徴的なシルエットを持つ太平洋戦争で活躍した米国ロッキード社の戦闘機です。双発の戦闘機は当時、各国で開発さ れていましたが、本当に成功した機体はP-38だけと言われています。P-38Jは日本ではついに実

  • ハセガワ 1/48 F-16CJ ファイティングファルコン”三沢ジャパン”

    F-16が青森県在日米軍三沢基地への配備が始まったのは1985年のことでした。以来20年前の歳月が経ちますが、徐々に改良され現在のF-16CJブロック50/52へと強化されています。ハセガワの1/48 F-16A PLUSが発売されたのも三

  • タミヤ 1/24 マツダ NA6C ユーノスロードスター

    今までミリタリー物ばかり作っていましたが、今回は何故?か自動車です。大ヒットしたマツダのオープンスポーツカー ユーノスロードスターです。いつもお世話になっているJ氏の奥様、Rさんが所有していたユーノスロードスターを再現してみました。このロー

  • ハセガワ 1/48 中島 キ84-I 四式戦闘機 疾風

    日本陸軍四式戦闘機「疾風」は太平洋戦争末期に登場しました。当時の米軍機の劣らない高出力なエンジンと優れた機体設計は、大戦中の日本の航空技術の一つ の頂点と言って良いと思います。そのため当時は「大東亜決戦機」呼ばれており、3500機ほどが生産

  • フジミ 1/72 F/A-18C STRIKE HONET “CHIPPY HO”

    F/A-18ホーネットはアメリカ海軍、海兵隊で使用されている艦上戦闘攻撃機です。湾岸戦争、最近ではイラク戦争等でも使用されており、メディアで多く 見かけることの出来る機体でしょう。F/A-18は戦闘機(Fighter)でありながら同時に攻撃

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shudreamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shudreamさん
ブログタイトル
手動式模型工作
フォロー
手動式模型工作

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用