chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4GB~園長せんせいの…アタマの中をほじってみたら https://4gb-enchou.blogspot.com/

兵庫県内で運営されている幼稚園、保育園の園長先生で作るゆるやかユニット『4GB(ギガバイト)』。園長先生たちが考えていることを、ゆるーくお伝えします。テーマは子育て、子ども・大人の現状、障がいなど様々

えのじい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/22

arrow_drop_down
  • 問題解決能力を育むには 最終章:手は?口は?距離は?

      子ども達は、普段の遊びの中で、いつも問題解決能力に繋がる活動をしています。 より面白く、より難しく遊ぼうとする。 さらに人の真似をしながら、より良い遊びを思いつくものです。 大人が見ると、何故時間がかかったり、面倒なことをするのか?と思う時もあります。しかし、子ども達にと...

  • 問題解決能力を育むには 第三章:クイズや問題解決の魅力

      クイズは何故、子どもだけでなく、大人になった我々にとっても魅力があるのでしょうか。 人間は、自分の持てる能力を生かして、本能的に考えたり、取り組んだりすることが好きな生き物なのでしょう。 それも自分の能力よりも少し難しいことや、普段取り組んでいることと少し違うことに取り組...

  • 問題解決能力を育むには 第二章:今年の高校生クイズ選手権を見ると

      そんな「高校生クイズ選手権」も今年の放映を見ていると、色々変わってきている所に気付かされます。 知力、体力、チーム力は以前の通り求められるのですが、知力の中身が変わってきているように感じました。 これまでは、幅広い知識を持っている人が有利に思えたのですが、準々決勝や決勝は...

  • 問題解決能力を育てるには 第一章:高校生クイズ選手権 参加は面白い

      新年あけまして おめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年度最後の投稿となりました『かめじい』です。 今回は『問題解決能力』をテーマに、書いてみたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 *********************** 皆さんは、「高校生ク...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えのじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えのじいさん
ブログタイトル
4GB~園長せんせいの…アタマの中をほじってみたら
フォロー
4GB~園長せんせいの…アタマの中をほじってみたら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用