ブラックミュージック、クラブミュージック、ダンスミュージックなどのアーティスト紹介や曲紹介、おすすめ厳選曲などを紹介します。過去にラッパーとして音楽活動をしていましたので経験を活かしたブログになっています。
|
https://twitter.com/malcolm_plus |
---|
ラッパー ストイックに筋トレを欠かさない フリースタイルダンジョン初代ラスボス 長淵剛に認められた男 もと妄想族 特攻一番鬼 般若 MCバトルの第一人者としてMCバトル界のレジェンドになった やっちゃったエンタープライズ立ち上げ人 昭和レコード
HIPHOPでよく使うスラング・REGGAEでよく使うパトワ語
HIPHOP(ヒップホップ)のスラング集、使い方 REGGAE(レゲエ)のパトワ語集、使い方 しっかり覚えて使いこなせればラッパーやレゲエDJになりきれる スラングとは特定の集団の中でしか用いられない俗語だったり隠語などのこと パトワ語とは英語がジャマイカ訛りしたもの
新型コロナも吹き飛ばす元気の出る日本語ラップ おすすめ厳選7曲!!
新型コロナも吹き飛ばす元気の出る日本語ラップ おすすめ厳選7曲!! 自粛下において落ち込み気味のあなたに 聴くと元気が出る日本語ラップを7曲 厳選しておすすめします。 今後いつまで続くか解らない新型コロナ問題に処方箋として元気の出る曲を聴きましょう
リアルを追求する新宿スタイル『漢 a.k.a. GAMI』とは
1978年式ラッパーの1人であり、HIPHOPクルー『MSC(エム・エス・シー)』のリーダーです 鎖GROUP フリースタイルダンジョン初代モンスターの1人として大人気になりました 新宿スタイルとしてリアルである事を追求しています ストリートビジネス
4つの火の玉コンビネーションでライブ会場が火の海に『FIRE BALL(ファイヤーボール)』とは
4つの火の玉コンビネーションでライブ会場が火の海に『FIRE BALL(ファイヤーボール)』とは REGGAE 横浜発のレゲエグループ 『MIGHTY CROWN』に所属していたソロアーティストが集まって作られたグループです 最強のスキルを備えた四人組
1978年式ラッパーの1人でもあるハマの大怪獣『OZROSAURUS』の紹介をします 皆さんの中でも日本で上手いラッパーを10人選べと言われたら「MACCHOさんは絶対入れる!」という人は多いのではないでしょうか ライブで聴くと安定しすぎて口パクに見える
ILLの伝道者『BUDDHA BRAND(ブッダブランド)』とは
リーダーでもあり『BUDDHA BRAND』のプロデュースも行っていたDEV LARGEさんは2015年5月4日に45歳という若さで亡くなっています。 はっきりした死因は明らかにされていませんが、才能がありかっこいい人が ...
「ブログリーダー」を活用して、マルコム+さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。