chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マメな旦那のマルメブログ https://withoutstabilisers.com/

ちょっと笑えてちょっと役に立つ生活情報バラエティ。子育てや日常生活を楽しく・豊かに・快適に過ごすことを目標に。少しの笑いとほっこりを。そんな日々を綴ります。

少し笑い、少しほっこりして、少し生活に役に立つ情報をお届け出来ることを目標にしてます。最終目標は生活情報バラエティブログです。

マルメ
フォロー
住所
未設定
出身
愛知県
ブログ村参加

2021/05/14

arrow_drop_down
  • 会社のために生きている訳ではない

    大抵の人は会社のために生きている訳ではない。その人たちに会社のことを考えて生きている人たちが支持を出す。根本的に話が合わないのが前提。

  • 【小4長女の得意と苦手】全国学力テストの結果と別の才能

    どう贔屓目に見ても勉強が出来るとは言えない長女。その苦手と相反して得意とするものも。得意なことも苦手なことも上手に付き合って自分の未来に可能性を感じてほしいものです。

  • コロナになりまして…

    流行っているコロナに負けて自宅療養。有給はなくなる。行く予定だった夏祭りも行けない。タイミング悪いぜ。

  • 【小4長女】個人懇談 ~家では見せない部分~

    学校での家では見せない部分を個人懇談で担任の先生から学校での様子を伺う。勉強はまるでダメだけど、人生で大事な部分もちゃんと持っている長女。

  • 【我が家の夏の風物詩】とうもろこし狩りto流しそうめん

    毎年恒例になっているとうもろこし狩りからの流しそうめん。とうもろこしを栽培している家族も屋外で流しそうめんが出来る環境もどちらも希少な環境。

  • 私が忙しければ妻も忙しくなる

    夫婦は共同生活。家庭の中でやらないといけないことはあまり変わらない。パートナーのどちらかが忙しくなるともう一方もやることが増えて忙しくなるってもん。

  • 天の川天体観測とその後、、、

    長女の希望で天の川を見に行くことにした我が家。近場で何とかそれっぽいものを観測。41歳にして初の天の川。三姉妹と妻の女系家族で過ごすとロマンチックなことをすると思いきや最後に・・・

  • 【妻の仕事量の増加】喜びと苦労

    妻の収入が増えることは妻にとっても私にとっても良いこと。まだまだ高い単価の仕事がもらえるわけにはいかないので労働時間が増加。良いことではあるけど家庭には影響が出るのも事実。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マルメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マルメさん
ブログタイトル
マメな旦那のマルメブログ
フォロー
マメな旦那のマルメブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用