chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Deep Sea Times/謎付き新聞シリーズ/ナゾストア/感想

    ナゾストアにて買った謎付き新聞シリーズ Deep Sea Times をやったので感想を書いていきます 概要 難易度 優しい 時間 15分 価格 800円 深海遊園地がモチーフの謎が付いた新聞です おまけでイカスミ新聞社のポストカードとミニ缶バッチが付いてます 感想 こちらはプレイ時間短めの軽い謎解きでした 絵柄が可愛らしく初心者にもオススメな謎解き イラストって結構重要ですよね 新聞とだけあって結構情報が多めではありますが謎自体はシンプルでさらっと終わります 3ステップ位かな 形式としては新聞を読みラインで解答していくタイプ 新聞の中の文はしっかりしており読んでいくとくすっと笑えるような内容…

  • 民王 シベリアの陰謀/感想/池井戸潤/ネタバレあり

    民王、シベリアの陰謀をKADOKAWAの優待で貰って早速読みましたので感想とか書いていこうかと思います。 著者 池井戸潤発売日 2021年9月28日定価1760円 (本体1600円 + 税) あらすじ「マドンナ・ウイルス? なんじゃそりゃ」第二次内閣を発足させたばかりの武藤泰山を絶体絶命のピンチが襲う。目玉として指名したマドンナこと高西麗子・環境大臣が、発症すると凶暴化する謎のウイルスに冒され、急速に感染が拡がっているのだ。緊急事態宣言を発令し、終息を図る泰山に、世論の逆風が吹き荒れる。一方、泰山のバカ息子・翔は、仕事で訪れた大学の研究室で「狼男化」した教授に襲われる。マドンナと教授には共通点…

  • きみとロボット展/日本科学未来館/感想/ただの子育て日記

    先日、日本未来科学館に行った際やってたイベント きみとロボットに参加してきたんでその感想を写真と共に書いていきます 時間 1時間半位 満足度 かなり良い 日本未来科学館はお台場にあるのでついでに2022年8月末で取り壊しになるパレットタウンの観覧車も見てきました ついでに乗って来ようかなとか思ったんだけどネットの前売りがすでに全て売り切れだったのでやめときました いきなりロボットらしいロボットが出てきました ちょっと息子は怖がって抱っこをせがんできました ターミーネーターの世界じゃないんだから大丈夫なんだけどな 真っ黄色のロボットもあります 懐かしいアイボ 死なないペットなのにサポートが無くな…

  • てきと~な鉄道展/感想/ 横浜/アソビル

    先日横浜アソビルで開催されていた ゆるーい鉄道展 に行って来ました その時の感想などを書いていきます 時間 1時間〜2時間(もっと早く回ろうと思えばいける) 満足度 普通 行った時は2022年8月の土日だったんですがそこまで混んでませんでした チケット売り場の並びもガラガラでした ベビーカー置き場は入場口前にあり子連れには助かる仕様 入る前のゲートは↑の感じ 入る前から緩さを感じる 自分達は子供含め4人なんですが子供分もチケットの半券がもらえました 子供達は好きな色の半券貰えて嬉しそうでした 全体マップ ざっくり6箇所のエリアにわかれてます 塗り絵コーナー 最初は電車の塗り絵コーナーに行きまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、enagakunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
enagakunさん
ブログタイトル
我が家の王子&姫、謎解き育児日記
フォロー
我が家の王子&姫、謎解き育児日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用