ふるさと納税って、みなさん毎年スムーズに決めることができていますか? 私は毎年迷ってしまい、ひたすらアップされている商品のページを端から端まで眺めて過ごすことも多いのですが。 そ...
|
https://twitter.com/TweNaiko |
---|
【ふるさと納税】まさかのオモシロ珍グッズ発見したので共有したい。
ふるさと納税って、みなさん毎年スムーズに決めることができていますか? 私は毎年迷ってしまい、ひたすらアップされている商品のページを端から端まで眺めて過ごすことも多いのですが。 そ...
何故かはわからないが、昔から失敗を恐れがちだった。 失敗が恐怖だった。 幼稚園初日の帰り道に、その日たまたまお休みだった違う子のお道具箱を使ってしまったような気がして、たったそれ...
なんて自分は情けないんだろう。 どうして自分だけこんなことができないんだろう。 他のみんなは上手くやっているのに。 こんなふうに考えながら毎日を生きるのがとても辛いこと、管理人は...
節約ズボラさん必見。おすすめのフローリング掃除の方法はコレだと思う。
フローリングに毎日溜まるホコリや髪の毛と格闘中の管理人です。 毎日やることが故に、なんとかこのフローリングの掃除の最適化を図りたいと思い、いつも考えていました。 と言っても、掃除...
KARA再結成を祝いつつKARAの好きだった曲と思い出を語る
少し遅れましたが、最近KARAが再結成しましたね。 ウチの子供がまだ幼かった頃に「ミスター」が大流行りして、子供は毎日踊っていたのを思い出します。 子供はそのまましばらくハマり、...
今年は暖房費が恐ろしいことになりそうで震える管理人です。 今は電気代だけじゃなく、灯油やガスも値上がり中だと聞きました。 どんな熱源使っていても、かなり光熱費がかかるんですね(泣...
【大人な男女へ贈ろう】プレゼントに癒しアロマグッズという選択
みなさま、毎日お疲れさまです。 今日という1日を楽しめた人も、クタクタで疲れ切った人も、寂しい思いをした人も、どんな人だって眠る前だけはリラックスして最高の眠りにつきたいですよね...
【顔・身体用】敏感肌や肌断食に。お湯で落とせるやさしい日焼け止め
今回は敏感肌の方や肌断食中の方にもオススメできる日焼け止めのお話です。 日焼け止めは機能の違いや使い心地の違いなどで、ジプシーに陥りやすいアイテムかと思います。 今回はとにかくお...
パーソナルカラーが流行った頃、これは素晴らしいかもしれない!と飛びついた管理人です。 いろいろと情報を集め、なるほどねぇと感動しながら「じゃあ自分はどうなんだ?」と。 今日は美意...
脂漏性湿疹を治せるかも。私には効いたオススメシャンプーのレビュー
さまざまなストレスが重なり頭皮の脂漏性湿疹との診断を受けた管理人です。 痛痒くて違和感があったけど放置して様子を見ていたのが1〜2ヶ月。 そのうち生え際の皮膚がカサカサになりフケ...
HSS型HSPを理解するのに個人的にオススメなTwitterアカウント
体感98%の確率でHSS型HSPと思われる管理人です。 HSPは病気ではありませんが、基本的に普通の人より何かと過敏な部分が多いので、世の中で生きていくには非常に疲れやすかったり...
幼い頃から秘密基地が大好きで、子供心を忘れない(忘れられない)管理人です(40オーバーです)。 ひょんなことをきっかけに、あるスペースに秘密基地を作ってしまったので、全国の秘密基...
【リビング階段あり】サーキュレーターすごい!早く買えば良かったと思った話
わが家の階段は、リビングにあります。 階段には扉がついているわけではなく、2階部分と筒抜けになってます。 春秋はエアコン暖房のみで凌いでいますが、暖かい空気が階段から2階へスルス...
第4弾!ワタシ的お気に入り女性YouTuber(暮らし系vlog)を勝手に語る。
今年に入ってからYouTubeでvlogを観ることにもハマっています。 世界観がみなさんそれぞれで、素敵だなぁと思いながらズブズブハマってしまいました。 今回は私が個人的に勝手に...
【子育て小話】スマホ、いつから使わせる?問題。ウチの場合を勝手に話す
こんばんは。 今日は子供のスマホについて少しお話ししてみようかと思います。 子供にスマホを持たせたきっかけ 現在うちの子供は中3です。 元々は子供が欲しがらなければそのまま放って...
【使いやすさ×乾きやすさ抜群】オススメの小さめバスタオルのサイズとは?
タオルは今治派の管理人です(キリッ)。 私は毎日使うもので無駄なストレスを溜めたくないので、使い心地の良さを求めています。 今回はわが家で使用中のバスタオルを紹介したいと思います...
ラクに生きる〜過小評価も過大評価もどっちも良くないことばかり
先日、何を言っても「私なんて」「どうせ〇〇ですから」を連呼する人に出会ったんですよ。 こういうセリフは聞いている側にとっては何と言っていいのかわからないし、連発されると気分は良く...
「今何してる?」 「今日何してた?」 こんなふうに聞くと「今はスマホでこれ読んでます〜」なんていう声が聞こえてきそうな始まりですが。 こんばんは。 これらのセリフって人に聞くこと...
オシャレなvlogで個人的に好きなシーン(とインテリアグッズ)
先日、さまざまな女性のvlogを観ることにハマっていた時期がありまして。 あ、vlogとは「video blog」のことで、主に自分の日常、ライフスタイルなどを動画で紹介するとい...
私は恐らく必要以上に話さない基本おとなしい人間と思われている。 明らかな質問事項などがあるときは別だが、自分から声をかけることはあまりない。 本当に他愛ない世間話の口火を切るのが...
今年の12月で2年目に突入する当ブログです。 みなさん、いつもお読みいただきありがとうございます。 今回は約2年続けまして、ちょいと気持ちの変化がありましてそれを綴っていきたいと...
ふるさと納税でアトピーに絶大な効果があるオススメ入浴剤をレビュー
「早くふるさと納税決めなきゃ…」 毎年この時期はそう思いながらネットをチェックしている管理人です。 今回はちょっと気になっていたアイテムが、たまたま「ふるさと納税品」として存在し...
三日坊主40代、YouTubeでヨガに初挑戦中。続けられる理由とは?
三日坊主になりがちな私が、もう1週間以上!YouTubeを観ながらヨガをしています〜。 ヨガって経験なくて、どんなもんかな?と思ってチャレンジし始めたんですが、これが結構気持ちが...
今回は車中泊はしていませんが、札幌ドライブ旅の情報をお送りします。 (書いてある情報は2022年9月現在のものです) 北海道 ちょいドライブの旅〜札幌編 中島公園 札幌市の中心部...
【車中泊装備に+α】季節の変わり目の寒さ対策にちょうどいい必須アイテム
夏の暑さがもうそろそろ落ち着きそうな今日この頃。 秋の気配が近づいてきてますね。 この季節は朝晩が急に冷え込むようになります。 大丈夫だと思っていた車中泊の基本装備も、実際に夜が...
ブログ2年目にしてアドセンス狩りに遭いましたので、ご報告を兼ねまして思いの丈を綴っておきます。 そもそもアドセンス狩りとは? そもそもアドセンス狩りって何でしょうか? ブログには...
以前、車中泊のYouTuberを紹介させていただいたことがあるのですが。 こちらがなかなか好評でした♫ 今回は車中泊を題材にしたマンガがあるので、ご紹介したいと思います。 マンガ...
今日は書き留めるほどもないような肌断食に対して思うことをツラツラと書いていきたいと思います。 あくまでも私個人の感想ですので、ご了承くださいね。 肌断食、続く人と続かない人につい...
サンコー弁当箱炊飯器で基本のパスタを作ってみた〜これでたぶん失敗なし
今回は先日のコチラの記事で紹介した弁当箱炊飯器↓↓で、パスタを作ってみました。 THANKO おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 レシピを見ながら何度か作ったんですが、失敗に失敗を...
ラクに生きる〜「つらい」弱み・コンプレックスは取り扱い方次第
みなさんは「自分は完璧」と思えますか? 聞いておいてなんですが、私はとてもじゃありませんが、1mmも思ったことはありません。 そんな人、恐らく探してもいないのだと思います。 きっ...
一人飯、車中泊、手軽に少量炊飯〜THANKOの弁当箱炊飯器レビュー
「ササッとご飯を炊きたいけど、たくさん炊きたいわけではない。」 「一人暮らしだけど、冷凍ご飯じゃなくて炊きたてご飯を食べたい。」 「車中泊やアウトドアでの炊飯を手軽に済ませたい。...
商品レビューを書こうと思っていたのですが、今回は少し雑談にお付き合いください。 先日、久しぶりに危ないところまでメンタルが落ちました。 簡単に言えば周りがすごい人たちばかりなのに...
「もっと拭かせてください」人気マイクロファイバークロスのレビュー
ちまちまとお家を片付けて、よりよい快適空間になるように頑張っている今日この頃。 しかし実は私、拭き掃除があまり好きではありません。 そんな私が「これなら!」と思えるモノに出会いま...
私が実践している肌断食も4年目に突入しております。 頑固な毛穴が悩みの私が半ば諦めモードで挑戦した肌断食でしたが、結果として肌が徐々に蘇っている感じがして、とても面白いです。 開...
スリッパ愛用している人ならわかると思いますが、モノによっては蒸れてしまい不快なものがあります。 私はその蒸れがとても苦手です。 蒸れは冷えの原因にもなるからです。 冬だと暖かい素...
我が家にはフッ素加工のフライパンと鉄製のフライパンがあります。 今回はそのうちの鉄製のフライパンが7年目を迎えましたのでレビューしたいと思います。 鉄フライパンと共にある生活。 ...
今回は帯広方面へちょいドライブ!! さっそく行ってみましょう♫ (こちらに書いてある情報は2022年6月現在のものです) 北海道 ちょいドライブ車中泊の旅〜帯広編 道の駅おとふけ...
お久しぶりです、こんにちは。 仰々しいタイトルですが単なるデイリーログですので、気楽に読んでいただければと思います。 今回は、みんな大好きお片付けのお話です。… 先週末から自分の...
サンドイッチって簡単で美味しいですよね。 でもホットサンドってもっと簡単で美味しかったりしますよね。 そのホットサンドがもっと美味しくなるなら? どうですか?食べてみたくないです...
こんにちは。 今回はお得なセール情報です。 Jackeryのポータブル電源が2022年6月17日〜6月22日まで最大20%オフでございます。 車中泊でなく、災害時にも備えておくと...
YouTubeで芸人〇〇さんの新しい魅力にハマっている今日この頃
今回はみんな大好きYouTubeの巻〜でして、現在ワタクシがハマっているチャンネルをご紹介していこうと思います。 ジャンルはうーん、何になるのだろうか… とにかくいろんなことして...
今年の夏はどれくらい暑くなるのでしょうか? 車中泊は冬の寒さも厳しいものがありますが、夏の暑さも負けないくらい厳しいですよね。 暑くなると車中泊からは足が遠のきがちだと思いますが...
「つまんない人間だなー」 自分のこと、そう思ったことある人いますか? つい最近の私、コレにやられていました。 参考までに言っておきますと、ワタクシ過去に自己嫌悪の塊でドス黒オーラ...
ぷらぷらとアウトドア商品を探していたら、とんでもないものを見つけてしまって久々にとても興奮したので共有しようと思います。 私の小さな夢のひとつで、子供が家を出たらもっと気軽にキャ...
車中泊で使える!弁当箱炊飯器で有名なTHANKOの炊飯グッズまとめ
以前、車中泊グッズに注目している中で「弁当箱炊飯器」というものに出会いました。 どうやら車中泊はもちろん、会社で温かいご飯を食べたいっていう人や一人暮らしの家で愛用中という人もい...
ただのユニクロエアリズムじゃ満足できない人用!着心地勝負の逸品。
夏のインナーといえばユニクロのエアリズムですが… 夏物のインナーを新調しようと思い、先日みんな大好きユニクロに行きました♫ 今までは夏といえば定番エアリズム!みたいな流れに乗って...
クロワッサン鯛焼きというものがスーパーに置いてあったので、思わず手を伸ばしてしまいました。 初めて食べるのでレビューレビュー♫ 岡山 瀬戸内 果香音(かかお) クロワッサン鯛焼き...
北海道 ちょいドライブ車中泊の旅〜士別編(夫婦・カップル・ソロ向け)
今回は自身のドライブ旅の記録を記しておきたいと思い「ドライブ日和」なるカテゴリーを追加しました。 今後の旅の経験もこちらに記していこうと考えているので、北海道の人はもちろん、まさ...
2020年冬にふと思い立って始めたこのブログ。 1年半弱でようやく100記事に到達しました。 最初はメンタルヘルスについて書こうと思って始めたのですが、いろいろなものに惑わされな...
シンプルで清潔感のある部屋。 こだわりの雑貨で統一されたおしゃれな部屋。 どんな素敵なお部屋でも、さらにその空間を素敵にできるモノがあります。 それは「香り」です。 いくら整った...
スッキリとした部屋は、余計なものが目に入らない優しい部屋。 空気が澄んで心地良い部屋。 心がゆったりと落ち着く部屋。 憧れ〜〜〜〜っ!!という人、私だけじゃないはず♫ 片づけがで...
当ブログはもうすぐ1年半を迎えようとしております。 一応お知らせしておくと、当ブログは雑記ブログであり、趣味のブログであり、ガッツリ収益狙っている!というブログではありません。 ...
資産運用だとか資産形成の重要性が叫ばれる時代ですね。 しかし「投資に挑戦してみたいけど、知識がなくて始めるのが怖いな」と思っている人、実は多いのではないでしょうか? 過去の私は定...
【肌をキレイにしたい人のための本】理屈がわかれば対策できます。
肌のトラブルって自分ではとても気になりますよね…。 「そんなの誰も見てないから!」って周りに言われても、鏡をみれば自分が映り、その肌を見るたびにため息。 肌の悩みは周りの目も気に...
【レビュー】dプログラムアレルバリアクリームの最強メリットは〇〇でした!
「dプログラムのアレルバリアクリーム、肌に良さそうだけどどう?」 「使い心地は?石けんで本当に落とせるの?」 今回はdプログラムのアレルバリアクリームを手に入れたので、実際使った...
車の吸盤型サンシェードが落ちる…100均のアレさえあれば即解決します
車中泊に欠かせないサンシェード。 ピンからキリまでありますが、車種専用のものを選べばサイズもピッタリだしかっこいいですよね! 車種専用のサンシェードは吸盤タイプが一般的。 せっか...
40代からの体調を考える〜医療人の私が心がける体調管理法を紹介
「40になってから急に体調が悪いことが増えたな…」 医療従事者である私も40代になってから実際に不調が増えました…。 とは言えまだまだ40代!!人生100年時代と捉えるならば、ま...
私は人を喜ばせるのが大の苦手でした。 何をしていいか全く思い浮かばなかったんです。 自己肯定感ゼロだった私は、誰かのために何かをしたいと思った時に何もできなかった。 そんな私が得...
タイトルの通り、今回は気づいたら我が家の貯蓄が1000万に到達していたお話をご紹介します。 過去の暮らしっぷり 我が家は共働き、子ひとり。 夫婦の年収はそれぞれ平均程度。 子なし...
【WEB限定】肌断食中も上品ツヤ肌叶う!おすすめベースメイクセット
肌断食に興味のある人、もうやってるよーって人、ファンデ乗り換え検討中の人! この機会を逃さないで〜! 今回は私も購入させていただいた素敵なコスメの「お得なトライアルセット」を紹介...
最近は外国語をアプリで勉強できるので素敵な世の中ですよね〜。 でも、アプリを探すとあまりにも数が多すぎて選べなくないですか? 一つ一つを試していくにも時間がもったいないような…。...
今や大人気を博している車中泊ですが、YouTubeで検索すると新しいチャンネルはまだまだ増えている様子。 車中泊というと男性のイメージもあろうかと思うのですが、女子だって負けてま...
肌断食を中断した方がいい時とは?じゃあどう肌断食する?対処法
肌断食始めたけど、コレってこのまま続けて大丈夫なの?? そんなふうに不安を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 正解や不正解がわからないので、ちょっとした変化にも心配...
【女の車旅】車を所有したらせめてコレくらいは覚えようカンタン車知識
※当サイトは女子のドライブライフを応援しています! 免許取ったし車で女子旅〜!! 息抜きに好きな曲を聴きながらひとりドライブ〜!! 車での旅って、自分たちで好きなときに好きなとこ...
韓国ドラマやKPOPアーティストにハマると、韓国語にどおぉぉしても興味が湧いてしまいませんか?? 私も7〜8年くらい前から独学で勉強してるんです。 韓国ドラマの日本語字幕と本物の...
【超簡単】韓国好きのVOD選び〜オススメは2選(番外あり)!
VOD(動画配信サービス)、作品数とか言われてもピンと来ないしどれを選べばいいかわからないというあなたへ! 韓国好きなら結局オススメVODは2つです!(番外編あるけど) 今回は超...
私は肌断食を実行中の40代! 最初は肌の激変っぷりにガッカリすることもあったけど、症状はどんどん落ち着いてきています。 「肌断食って大変そうなイメージ」があると思いますが、マスク...
アトピーの保湿に悩む人、あの有名な湯治場の「塗る温泉」は試した?
アトピーの保湿剤選びって大変ですよね…そんな日々に疲れていませんか? 今回は皮膚疾患の悩みを抱える多くの人が訪れ、「奇跡の湯」とも言われている有名な湯治場から発信されたスキンケア...
現医療従事者が教える介護シューズを選ぶときの最低限のポイント
現在はたくさんの種類がある介護シューズ。 デザインやタイプも様々あります。 介護シューズの選び方については数々の介護サイトで取り上げられています. 今回は現医療従事者の私が、実際...
サーバーもブログ作成もアドセンス合格も。私が超簡単にブログを作成できた理由。
「ブログに挑戦したいな!!…でも難しそうだし大変そうだし」 そんな人たちのために、今回は私がものすごく簡単にブログを立ち上げることができた経緯をお話しします。 とんでもなく簡単に...
人気まつ毛美容液を今日から使ってみる【キャピキシル高配合】【PR】
突然なんですが私、眉毛薄いんです。 しかも過去の眉いじりの失敗が原因で、片方の眉頭が超薄なんですT^T 現在は私は肌断食中で大したメイクはしませんが、眉毛だけは絶対に描いて死守し...
世の中には魅力的な存在がたくさんいらっしゃいますね。 好きな人のことって単純にもっともっと知りたくなりませんか? 「ハマるのが怖い〜」なんてもったいないです。夢中になれることがあ...
超絶寒がりの私が今年導入したものは、モバイルバッテリーで使えるヒーター付きブランケット。 コスパ重視の私は、自宅でもアウトドアでも使えるタイプを探しました。 実は以前、寒い時期の...
高級デザイン×機能的な介護シューズが大人気【闘病中〜ご高齢の大切な人へ】
「親が最近転びそうで不安だ」「祖父母のために実用的なプレゼントを贈りたい」「友人が闘病中のため励ましたい」 こんな気持ちで記事を読んでいただいている方たちのお役に立てるものを、現...
【楽天ふるさと納税】サーモン好きは衝撃の要チェック返礼品(北海道白糠町)
今回はふるさと納税のお話なのですが、我が家は基本的にグルメ品には手を出さず、どちらかというと普段から購入するものを選ぶスタイルです。 しかし先日、レビュー良くてついつい手を出して...
【レビュー】分離式(着脱式)iPadキーボードケースで手書きもタイピングも快適。
以前、Bluetoothキーボードを紹介させていただいました。 ↓↓ その記事はコチラ しかし、それでもずっと頭の片隅に残って気になっていたものがあるんです…。 それがキーボード...
【レビュー】ストレスを抱えて働く人のために贈りたい「もしアドラーが上司だったら」
私が自己受容できた陰には、とある本の存在があります。 それが以前に記事にした「嫌われる勇気」と「幸せになる勇気」。 (↓↓ その記事がコチラ) 文章が読みづらかったり、説明がピン...
ラクに生きよう〜憂鬱が続く…そんなときはすぐに身体を動かす!
近ごろ何だか鬱々としてメンタル低迷期でした。 あ〜あれやらなきゃ…。やろう。やる。全然集中できてなくて、何度も同じ調べ物をしたり。 いたずらに時間だけが過ぎていき、イライラもピー...
【失敗談】気づいてなかった免許証紛失。それまでの免許不携帯は大丈夫?
みなさん、知らない間に落とし物をしていて警察から連絡が来たことはありますか? 今回は私の失敗談をお届けします。 私の免許証紛失事件 警察から届いた一通の封書 ある日仕事から帰って...
ラクに生きよう〜【レビュー】心地よい毎日を送ることができる「丁寧道」とは?
今回は武田双雲さんの本のレビューです。 双雲さんは言わずと知れた書道家ですが、過去に1冊の双雲さんの本を読んで「これはメンタルに非常にいい!」と感じてから愛読させていただいていま...
2021/11/26 家事をしない家族がストレス!な時の一案
みなさんのご家族は進んで家事をしてくれますか? うちは…しません!! 正確に言うと、子供はまったくと言っていいほどしません…。 夫はゴミ出しや外仕事などは自分の仕事として認識して...
化粧水を使わなくなって、もうしばらく経ちます。 シンプルケアに切り替えていく際に、ニベアクリームのみ使用、無印のホホバオイルのみ使用、などを経て、ただいま絶賛肌断食中なわけですが...
先日はニトリのアルミ無水鍋で炊飯したもようを紹介しました。 ふと思いつき、今回また新たにチャレンジしてみたことがあるのでご紹介しますね。 うちでは毎週ゆで卵を作っているのですが、...
こんにちは♫ 無水鍋というのは、「茹でる・炒める・焼く・煮る・揚げる・蒸す・炊く」などが、一つのお鍋でできてしまうというスーパーアイテムです。 ひょんなことから私は、世の中で売っ...
最近はとても混乱していた。 ちょっと元気が出てなんでもやってやるぜ!と意気込む日もあれば、ふとした体調の悪さでしばらく沈んでみたり。 私は幾度となくこんなことを繰り返しているのだ...
【保存版シリーズ③】「自分が嫌い」な人へ今すぐ教えたい…私を救ってくれた本たち
この保存版シリーズも第3弾となりました。 この第3弾は読みやすいので、あっという間に読むことができると思います。 しかし個人的にはシリーズ①②を読んだ後にコチラを読んだほうが、内...
【読み放題で買ったのに請求!?】Amazon Kindle Unlimitedでの押し間違い注文はすぐに返金してもらえます。
我が家ではAmazonのKindle Unlimitedを利用しています。 いつでもどこでも読書ができるサービスで、この上なく便利!! 夫婦で利用していたのですが、先日私のメール...
【フローリング+カーペット】の我が家がリピ中!マキタ掃除機のレビュー
うちはほぼフローリングで、一部小さなカーペットを敷いている場所があります。そんな我が家で使っている掃除機が、マキタの掃除機。 マキタは日本の有名な電動工具メーカーです。実績があり...
多忙な日々の中で、流されるままになんとなく無駄な時間を過ごしてしまっている気がする。 なんだか毎日楽しくない。疲れてしまうばかりでハリがない。 でもその理由が、なんとなく誰かや何...
毛穴に悩む40代ほぼ肌断食中、これやったら肌が悪化した話と今後の話。
ほぼ断食中の私なんですが、「ほぼ」というだけあり、ちょいゆるな感じでやっていました。 しかし、その中でも特に肌の状態を悪くしてしまった失敗ケースをいくつか紹介したいと思います。 ...
こちら、先日コロナウイルスのため緊急事態宣言が発令されてしまいました(泣)。 ショッピングモールの練り歩きやキャンプもしばらくできてないっていうのに…T-T ︙ こんなときでも密...
【保存版シリーズ②】「自分が嫌い」な人へ今すぐ教えたい…私を救ってくれた本たち
先日お送りした保存版シリーズの本はチェックしていただけましたでしょうか? 次にご紹介するのは、もう皆さんご存知のあの本たちです。 早速まいりましょう、レッツゴー♫ 私を救ってくれ...
こんにちは、naikoです♫ 私は自分嫌いを克服したと言えるようになってから数年経ちました。 そんな今の話を雑記として記しておきます。 ︙ 今は、毎日一日中自分の嫌な部分のことで...
第2弾!ワタシ的お気に入りYouTuber(徒歩・電車系女子ソロキャンパー)を勝手に語る。
相変わらずコロナが猛威を奮っていて、なかなか思うように楽しめない毎日送っていませんか? 私も今年は一度もキャンプに行くタイミングに恵まれずで涙涙…。 そんなときは誰かがキャンプす...
第2弾!ワタシ的お気に入りYouTuber(徒歩・電車系女子ソロキャンパー)を勝手に語る。
相変わらずコロナが猛威を奮っていて、なかなか思うように楽しめない毎日送っていませんか? 私も今年は一度もキャンプに行くタイミングに恵まれずで涙涙…。 そんなときは誰かがキャンプす...
【保存版シリーズ】「自分が嫌い」な人へ今すぐ教えたい…私を救ってくれた本たち
「自分が嫌い」「自分を変える」「自分を好きになる」「自己肯定感を上げる」 今回はこんなふうに悩んでいた私を救ってくれた本を具体的に紹介したいと思います。 何回かのシリーズ物になり...
今回は私が欲しいと思ったキャンプグッズのお話です。 私以外にも実は「あったら便利だよなぁ」と一度は思った人、いると思います!! 一緒に見ていきましょう♫ 私がソロキャンプで欲しか...
みなさま、忙しい日々に追われて日々消耗してないでしょうか? 身体の健康は崩さないまでも、メンタルを一定に維持し続けるのは私自身とても難しいことだと考えています。 感じる心を失わず...
今回は身の回りにお節介な人が多くてストレスを感じてしまう、という人に読んでいただきたい記事です。 お節介って相手は良かれと思ってしているし、そもそもお節介をしているなんて当の本人...
SOTOレギュレーターストーブST-310の風防対策は100均のアレでできる話。
何度か紹介している大人気のSOTOレギュレーターストーブ ST-310。 コンパクトで持ち運びに便利でとっても使い勝手がいい商品なんです。 そのSOTOのレギュレーターストーブを...
「ブログリーダー」を活用して、naikoさんをフォローしませんか?
ふるさと納税って、みなさん毎年スムーズに決めることができていますか? 私は毎年迷ってしまい、ひたすらアップされている商品のページを端から端まで眺めて過ごすことも多いのですが。 そ...
何故かはわからないが、昔から失敗を恐れがちだった。 失敗が恐怖だった。 幼稚園初日の帰り道に、その日たまたまお休みだった違う子のお道具箱を使ってしまったような気がして、たったそれ...
なんて自分は情けないんだろう。 どうして自分だけこんなことができないんだろう。 他のみんなは上手くやっているのに。 こんなふうに考えながら毎日を生きるのがとても辛いこと、管理人は...
フローリングに毎日溜まるホコリや髪の毛と格闘中の管理人です。 毎日やることが故に、なんとかこのフローリングの掃除の最適化を図りたいと思い、いつも考えていました。 と言っても、掃除...
少し遅れましたが、最近KARAが再結成しましたね。 ウチの子供がまだ幼かった頃に「ミスター」が大流行りして、子供は毎日踊っていたのを思い出します。 子供はそのまましばらくハマり、...
今年は暖房費が恐ろしいことになりそうで震える管理人です。 今は電気代だけじゃなく、灯油やガスも値上がり中だと聞きました。 どんな熱源使っていても、かなり光熱費がかかるんですね(泣...
みなさま、毎日お疲れさまです。 今日という1日を楽しめた人も、クタクタで疲れ切った人も、寂しい思いをした人も、どんな人だって眠る前だけはリラックスして最高の眠りにつきたいですよね...
今回は敏感肌の方や肌断食中の方にもオススメできる日焼け止めのお話です。 日焼け止めは機能の違いや使い心地の違いなどで、ジプシーに陥りやすいアイテムかと思います。 今回はとにかくお...
パーソナルカラーが流行った頃、これは素晴らしいかもしれない!と飛びついた管理人です。 いろいろと情報を集め、なるほどねぇと感動しながら「じゃあ自分はどうなんだ?」と。 今日は美意...
さまざまなストレスが重なり頭皮の脂漏性湿疹との診断を受けた管理人です。 痛痒くて違和感があったけど放置して様子を見ていたのが1〜2ヶ月。 そのうち生え際の皮膚がカサカサになりフケ...
体感98%の確率でHSS型HSPと思われる管理人です。 HSPは病気ではありませんが、基本的に普通の人より何かと過敏な部分が多いので、世の中で生きていくには非常に疲れやすかったり...
幼い頃から秘密基地が大好きで、子供心を忘れない(忘れられない)管理人です(40オーバーです)。 ひょんなことをきっかけに、あるスペースに秘密基地を作ってしまったので、全国の秘密基...
わが家の階段は、リビングにあります。 階段には扉がついているわけではなく、2階部分と筒抜けになってます。 春秋はエアコン暖房のみで凌いでいますが、暖かい空気が階段から2階へスルス...
今年に入ってからYouTubeでvlogを観ることにもハマっています。 世界観がみなさんそれぞれで、素敵だなぁと思いながらズブズブハマってしまいました。 今回は私が個人的に勝手に...
こんばんは。 今日は子供のスマホについて少しお話ししてみようかと思います。 子供にスマホを持たせたきっかけ 現在うちの子供は中3です。 元々は子供が欲しがらなければそのまま放って...
タオルは今治派の管理人です(キリッ)。 私は毎日使うもので無駄なストレスを溜めたくないので、使い心地の良さを求めています。 今回はわが家で使用中のバスタオルを紹介したいと思います...
先日、何を言っても「私なんて」「どうせ〇〇ですから」を連呼する人に出会ったんですよ。 こういうセリフは聞いている側にとっては何と言っていいのかわからないし、連発されると気分は良く...
「今何してる?」 「今日何してた?」 こんなふうに聞くと「今はスマホでこれ読んでます〜」なんていう声が聞こえてきそうな始まりですが。 こんばんは。 これらのセリフって人に聞くこと...
先日、さまざまな女性のvlogを観ることにハマっていた時期がありまして。 あ、vlogとは「video blog」のことで、主に自分の日常、ライフスタイルなどを動画で紹介するとい...
私は恐らく必要以上に話さない基本おとなしい人間と思われている。 明らかな質問事項などがあるときは別だが、自分から声をかけることはあまりない。 本当に他愛ない世間話の口火を切るのが...
今回はふるさと納税のお話なのですが、我が家は基本的にグルメ品には手を出さず、どちらかというと普段から購入するものを選ぶスタイルです。 しかし先日、レビュー良くてついつい手を出して...
以前、Bluetoothキーボードを紹介させていただいました。 ↓↓ その記事はコチラ しかし、それでもずっと頭の片隅に残って気になっていたものがあるんです…。 それがキーボード...
私が自己受容できた陰には、とある本の存在があります。 それが以前に記事にした「嫌われる勇気」と「幸せになる勇気」。 (↓↓ その記事がコチラ) 文章が読みづらかったり、説明がピン...
近ごろ何だか鬱々としてメンタル低迷期でした。 あ〜あれやらなきゃ…。やろう。やる。全然集中できてなくて、何度も同じ調べ物をしたり。 いたずらに時間だけが過ぎていき、イライラもピー...
みなさん、知らない間に落とし物をしていて警察から連絡が来たことはありますか? 今回は私の失敗談をお届けします。 私の免許証紛失事件 警察から届いた一通の封書 ある日仕事から帰って...
今回は武田双雲さんの本のレビューです。 双雲さんは言わずと知れた書道家ですが、過去に1冊の双雲さんの本を読んで「これはメンタルに非常にいい!」と感じてから愛読させていただいていま...
みなさんのご家族は進んで家事をしてくれますか? うちは…しません!! 正確に言うと、子供はまったくと言っていいほどしません…。 夫はゴミ出しや外仕事などは自分の仕事として認識して...
化粧水を使わなくなって、もうしばらく経ちます。 シンプルケアに切り替えていく際に、ニベアクリームのみ使用、無印のホホバオイルのみ使用、などを経て、ただいま絶賛肌断食中なわけですが...
先日はニトリのアルミ無水鍋で炊飯したもようを紹介しました。 ふと思いつき、今回また新たにチャレンジしてみたことがあるのでご紹介しますね。 うちでは毎週ゆで卵を作っているのですが、...
こんにちは♫ 無水鍋というのは、「茹でる・炒める・焼く・煮る・揚げる・蒸す・炊く」などが、一つのお鍋でできてしまうというスーパーアイテムです。 ひょんなことから私は、世の中で売っ...
最近はとても混乱していた。 ちょっと元気が出てなんでもやってやるぜ!と意気込む日もあれば、ふとした体調の悪さでしばらく沈んでみたり。 私は幾度となくこんなことを繰り返しているのだ...
この保存版シリーズも第3弾となりました。 この第3弾は読みやすいので、あっという間に読むことができると思います。 しかし個人的にはシリーズ①②を読んだ後にコチラを読んだほうが、内...
我が家ではAmazonのKindle Unlimitedを利用しています。 いつでもどこでも読書ができるサービスで、この上なく便利!! 夫婦で利用していたのですが、先日私のメール...
うちはほぼフローリングで、一部小さなカーペットを敷いている場所があります。そんな我が家で使っている掃除機が、マキタの掃除機。 マキタは日本の有名な電動工具メーカーです。実績があり...
多忙な日々の中で、流されるままになんとなく無駄な時間を過ごしてしまっている気がする。 なんだか毎日楽しくない。疲れてしまうばかりでハリがない。 でもその理由が、なんとなく誰かや何...
ほぼ断食中の私なんですが、「ほぼ」というだけあり、ちょいゆるな感じでやっていました。 しかし、その中でも特に肌の状態を悪くしてしまった失敗ケースをいくつか紹介したいと思います。 ...
こちら、先日コロナウイルスのため緊急事態宣言が発令されてしまいました(泣)。 ショッピングモールの練り歩きやキャンプもしばらくできてないっていうのに…T-T ︙ こんなときでも密...
先日お送りした保存版シリーズの本はチェックしていただけましたでしょうか? 次にご紹介するのは、もう皆さんご存知のあの本たちです。 早速まいりましょう、レッツゴー♫ 私を救ってくれ...
こんにちは、naikoです♫ 私は自分嫌いを克服したと言えるようになってから数年経ちました。 そんな今の話を雑記として記しておきます。 ︙ 今は、毎日一日中自分の嫌な部分のことで...
相変わらずコロナが猛威を奮っていて、なかなか思うように楽しめない毎日送っていませんか? 私も今年は一度もキャンプに行くタイミングに恵まれずで涙涙…。 そんなときは誰かがキャンプす...