chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tumuji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/07

arrow_drop_down
  • 里山の風景 美麻他3点

    今日は、山の稜線がはっきりしていたので、これはいけるかと思ったのですが、時間がたつとややボケ気味。 美麻の風景今日は、山の稜線がはっきりしていたので、これはいけるかと思ったのですが、時間がたつとややボケ気味。 青木湖の風景 蓮華岳と大町市街

  • ロマンあふれる信州木崎湖のヨット体験

    仁科3湖で一番大きな湖の木崎湖は、ヨット、モーターボート、足漕ぎボートと、湖上を走っています。夏も終わりのころ、風に吹かれてヨットを操る家族が思い出作りに楽しんでいます。

  • 湖の見える駅、信州大糸線「海ノ口駅」

    大糸線海野口駅から、湖を眺めることが出来ます。ローカル色豊かな風景です。旅人は、駅からヨットが走るのを見て、ロマンを感じるのでしょうか。

  • 信州安曇野の稲刈り作業

    稲刈り作業が始まっています。昔は重労働だった収穫の稲刈りが、大型機械の投入で、短時間で終わってしまいます。

  • 夏の終わり 信州中山高原

    たくさんの方が、訪れる中山高原。県外ナンバーが多い。そばの花が枯れ気味の上に整っていないような感じ。あの人やあちらの人,向こうの人はどんな出来栄えなのだろうか。近くの田園風景。

  • 「高山寺三重塔」信濃三十三番札所めぐり第33番

    三重の塔が気になる「高山寺」です。花(木)の名前が分からないので困ったもんですが、葉っぱもろくすっぽないのに花だけ咲かして。さるすべりというのかな?ずるっ。 「高山寺三重塔」 おまけ:小川村の空と山と雲小川村の空と雲ひまわりがありましたが、

  • 安曇野「ほりでーゆ〜四季の郷」日帰り温泉

    外観はシンプルな建物ですが、中はゆったり、のんびり過ごせます。温泉は広いです。休憩室もありました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tumujiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tumujiさん
ブログタイトル
信州安曇野の風
フォロー
信州安曇野の風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用