chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夫婦で子育て https://sukusukufamily.com/

夫婦で読める育児情報サイトです。 テーマは『実家に頼らない育児』『年子』『共働き』など。 根拠のある情報をまとめ、実現可能性の高い方法を紹介するのが目的です。 ※情報源は次の順に信頼しています。 国→地方自治体→職業団体→民間事業者

実家が両方とも遠方で祖父母が働いていたため、産後すぐから夫婦で育児しています。 待機児童になったり、予定外の転勤で引っ越したり、妊娠悪阻や切迫流早産になったり、いろいろなトラブルに夫婦で体当たりする日々です。

タロイモ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/03

arrow_drop_down
  • 離乳食に必要な調理器具とは 最低限~作り置き冷凍に便利なグッズ

    離乳食を作るための調理器具を紹介します。最低限のものでミニマムスタートして、冷凍作り置きを始めるとき・子どもがよく食べるようになってから、家電を導入する化検討するのがおすすめです。

  • 子どもが離乳食を食べやすい道具はこれ 最低限必要なものは?

    共働き家庭が楽に離乳食を乗り越えるために買ったフィーディングスプーン、子どもが使うスプーン・フォーク、ベビーチェア、食事用エプロンを紹介します。3人の離乳食を振り返り、低予算で離乳食スタートするなら“最低限これだけ”必要という提案もしました。ご参考になればと思います。

  • 離乳食の進め方がわからない!量・固さ・食材別の進め方

    離乳食を進めるときは、『一食当たりの量』・『固さや大きさ』・『食材』それぞれを赤ちゃんの発達に合わせて少しずつ変えていくとスムーズにいきやすいです。月齢は目安なので分かりにくいですよね。今回は、具体的な観察ポイントとQAを紹介します。

  • 離乳食の進め方がわからない!量・固さ・食材別の進め方

    離乳食を進めるときは、『一食当たりの量』・『固さや大きさ』・『食材』それぞれを赤ちゃんの発達に合わせて少しずつ変えていくとスムーズにいきやすいです。月齢は目安なので分かりにくいですよね。今回は、具体的な観察ポイントとQAを紹介します。

  • 家計は共有口座とキャッシュレスで一元管理、保育料は生活費から

    共働き子持ち世帯である我が家の家計管理について。ポイントは、資産管理ソフト(/家計簿アプリ)やネット銀行の活用とクレジットカードによるキャッシュレス生活により、資産管理と家計簿を自動で行えるようにしたことです。

  • 家計は共有口座とキャッシュレスで一元管理、保育料は生活費から

    共働き子持ち世帯である我が家の家計管理について。ポイントは、資産管理ソフト(/家計簿アプリ)やネット銀行の活用とクレジットカードによるキャッシュレス生活により、資産管理と家計簿を自動で行えるようにしたことです。

  • 離乳食を始める前に知っておきたい:目的・開始時期・参考本など

    こんにちは、3人目の離乳食がやっと終わりそうなタロイモです。ふわふわでミルクの甘い香りがする赤ちゃん。「本当に食べさせて大丈夫?」「下痢しちゃうかも」「アレルギーで救急搬送、ありうるな」私、最初は離乳食が不安で不安で。児童館の先輩ママ2人目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タロイモさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タロイモさん
ブログタイトル
夫婦で子育て
フォロー
夫婦で子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用