ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
mijicafe
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、mijicafe さん。 東九州自動車道の隼人東ICを降りてすぐの信号交差点を右折し、200mほど先の国道223入口交差点を左折して国道10号
2025/05/31 20:38
岩嶋屋製菓舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、岩嶋屋製菓舗 さん。 新名神高速道路の菰野ICを降りて、国道477号線(四日市湯の山道路)を3kmほど進み、上村橋北詰交差点を左折して県道14
2025/05/30 20:38
みどりや
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、みどりや さん。 JR東海道本線と武豊線が乗り入れる大府駅ロータリ前から大府駅前交差点を右折し、200mほど進んだ中央町7丁目北交差点の右手前
2025/05/29 20:38
初孫との対面
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「初孫との対面」についてのお話。 5/11の早朝、長女がこたパパとこたママにとっては初孫となる赤ちゃんを無事出産したのだ。予定日を1週間過ぎていたのだが、3616グラムの元気で大
2025/05/28 20:35
常川屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、常川屋 さん。 JR東海道本線と武豊線が乗り入れる大府駅ロータリ横を走る一方通行路の師崎街道を、200mほど進んだ小さな十字路右手前角にお店を
2025/05/27 20:38
稲垣屋製菓舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、稲垣屋製菓舗 さん。 名鉄空港線の常滑駅前を走る、県道252号線を中部国際空港方向に約1.8kmほど進んだ道路沿い左手に、白い外壁が目印のお店
2025/05/26 20:38
寺本饅頭本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、寺本饅頭本舗 さん。 東海市方向から西知多産業道路の寺本ICを降りて、浦浜線を500mほど進み、堀切信号交差点を右折して250mほど進んだ道路
2025/05/25 20:38
君がドアを閉めた後
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「君がドアを閉めた後」についてのお話。 この表題を聞いてピンときた方は、かなりのback numberファンだろう。実はこの曲は、メジャーデビュー後3枚目のアルバムとなる「ラブス
2025/05/24 20:41
坂角総本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、坂角総本舗 さん。 名鉄常滑線の尾張横須賀駅横を走る常滑街道を、元浜公園方向に200mほど進み、横須賀町交差点を直進して一つ目の細い十字路を左
2025/05/23 20:37
竹内養蜂園
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、竹内養蜂園 さん。 名鉄河和線の巽ヶ丘駅西出口から、県道55号線を白沢方向にわずか50mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、竹内養蜂園で
2025/05/22 20:36
世界一貧しい大統領の訃報に思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「世界一貧しい大統領の訃報に思うこと」についてのお話。 皆様ご存じの通り、「世界一貧しい大統領」として有名だった、ウルグアイ元大統領のホセ・ムヒカ氏が、先週5/13に89年の生涯
2025/05/21 20:34
紀伊國屋本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、紀伊國屋本店 さん。 JR武豊線の亀崎駅前から伸びる県道260号線を500mほど進んだ信号交差点を左折し、200mほど進んだ道路沿い左手にお店
2025/05/20 20:35
丸初製菓本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、丸初製菓本舗 さん。 JR武豊線の半田駅前から伸びる県道112号線を150mほど進んだ、銀座本町二丁目交差点を左折し、200mほど進んだ本町七
2025/05/19 20:35
若松軒
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、若松軒 さん。 JR武豊線の半田駅前から伸びる県道112号線を150mほど進んだ、銀座本町二丁目交差点を左折し、わずか20mほど先の信号T字路
2025/05/18 20:35
福岡コーギーそら君との出会い
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「福岡コーギーそら君との出会い」についてのお話。 先週、コーギー看板犬(ぱち君)のお店としてCarameliserさんをブログ紹介させて頂いたのだが、実はこのお店をこたパパに情報
2025/05/17 20:34
松華堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、松華堂 さん。 JR武豊線の半田駅前から伸びる御幸通りを150mほど進んだ、道路沿い右手にお店を構えるのが、松華堂である。伝統的な製法を守り安
2025/05/16 20:37
古扇楼
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、古扇楼 さん。 名鉄河和線の知多半田駅前ロータリーから伸びる県道263号線を300mほど進んだ中町1丁目交差点を左折し、50mほど先のT字路を
2025/05/15 20:37
五十年目の俺たちの旅
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「五十年目の俺たちの旅」についてのお話。 こたパパよりも上の世代の方なら、1975年から放映された、中村雅俊さん主演の名作テレビドラマである「俺たちの旅」をご存じの方も多いだろう
2025/05/14 20:25
魚福本家
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、魚福本家 さん。 南知多道路の半田ICを降りて県道34号線を左折し、500mほど進んだ宮本町六交差点を右折し、400mほど進んだ信号交差点を右
2025/05/13 20:37
丸一精肉
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、丸一精肉 さん。 JR武豊線の武豊駅横を走る県道72号線を、国道247号線方向に70mほど進み、金下交差点を左折して国道247号線に入り、15
2025/05/12 20:36
大砲巻総本舗 飴文老舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、大砲巻総本舗 飴文老舗 さん。 名鉄河和線の河和口駅前を走る、国道247号線(師崎街道)を河和方向に750mほど進んだ道路沿い右手に、広い駐車
2025/05/11 20:36
Carameliser(ぱち君)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回「コーギー看板犬」6軒目としてご紹介するのは、ぱち君が看板犬のお店である、Carameliser さん。 福岡県宗像市のランドマークで世界遺産でもある、宗像大社
2025/05/10 20:36
櫻米軒
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、櫻米軒 さん。 名鉄知多新線の終着駅となる、内海駅前を走る県道52号線を海に向かって進み、内海南浜田交差点を左折して国道247号線に入り、30
2025/05/09 20:37
市太樓アルザス
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、市太樓アルザス さん。 名鉄知多新線の終着駅となる、内海駅前を走る県道52号線を海に向かって進み、内海南浜田交差点を左折して国道247号線に入
2025/05/08 20:37
富士山登頂の余波2
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「富士山登頂の余波2」についてのお話。 こたパパは昨年7月下旬に、長年の念願だった「富士山登頂」を果たしたのだが、その約2か月後に「富士山登頂の余波」という記事に記載した通り、足
2025/05/07 20:39
マル伊商店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、マル伊商店 さん。 知多半島の南知多町先端にある、師崎漁港入口付近の国道247号線沿いにお店を構えるのが、マル伊商店である😁。
2025/05/06 20:43
松月製菓
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、松月製菓 さん。 京急本線の横須賀中央駅前の横須賀中央駅広場から、国道16号線方向に150mほど進み、米が浜通り入口交差点を右折して200mほ
2025/05/05 20:41
横須賀松坂屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、横須賀松坂屋 さん。 京急本線の横須賀中央駅横を走る県道26号線を、山の手方向に300mほど進み、上町1丁目交番交差点を右折してわずか10mほ
2025/05/04 20:41
憧れのドッグヒル訪問記
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「憧れのドッグヒル訪問記」についてのお話。 約2年ほど前に、全国100年老舗節約グルメ旅における全都道府県踏破のお祝いで訪問した、「コーギーバンズバーガー訪問記」をブログアップし
2025/05/03 20:35
精栄軒
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、精栄軒 さん。 京急本線の終着駅である浦賀駅前交差点から伸びる県道208号線を約1kmほど進むと浦賀港交番前交差点なのだが、そこからさらに30
2025/05/02 20:41
ご飯のお供(沖縄編2)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は、ご飯のお供(沖縄編2)について。 以前、「ご飯のお供全国制覇について思うこと」という記事を記載したのだが、今回からこたパパご飯のお供シリーズは、シーズン2に
2025/05/01 20:45
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こたパパさんをフォローしませんか?