chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けいさんのマド | 海外ノマド・放浪旅 情報サイト https://keisannomad.com/

2021年3月より海外ノマド生活を始めたけいさんによる、withコロナ、アフターコロナ時代の海外ノマド・放浪旅の情報サイトです。

けいさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/24

arrow_drop_down
  • 【トルコ代表のグルメシティ】ガジアンテプで食べたいご当地料理18選。激辛・激甘からゲテモノ?まで

    以前トルコ南東部の都市ガジアンテプのおすすめ土産についてご紹介しました。→ ガジアンテプの伝統工芸系おすすめ土産5選 しかしトルコを代表する美食の街として知られるガジアンテプで第一に紹介するべきなのはその食文化。トルコ特許庁によればガジアン

  • 『Reversible Sweatpants』全天候型のグラフェンパンツ。旅人やミニマリストにもオススメポイント満載だった

    前回の記事ではGraphene-X社の2022年の新製品HOODIE-Xについてご紹介しました。 HOODIE-Xの最大のウリは温度最適化機能を持つ特殊なグラフェン生地が持つ汎用性。寒さ、暑さ、雨、雪、風に対応できるというものなのですが、実

  • グラフェン製パーカーのHOODIE-Xレビュー!旅人的にはGRAnaRECに軍配

    2022年もグラフェンを使ったアパレルメーカーGraphene-X社から新製品が続々と発売されています。その中で今回ご紹介するのは、「HOODIE-X(フーディーエックス)」。 たった1着で寒さ、暑さ、雨、雪、風に対応できるという超汎用的な

  • 伝統工芸の宝庫!ガジアンテプのオススメ土産5選【オールハンドメイド】

    トルコ南東部のガジアンテプ(Gaziantep)。日本ではあまり治安が良くないイメージのあるクルディスタン地域であることや、政情不安のシリアやイラクにも近いことから、あまり馴染みがない方も多いかもしれません。 ガジアンテプは何といってもトル

  • 【世界遺産アニ遺跡の観光ガイド】カルスから1時間で1000年前へタイムトラベル!アクセス情報も

    トルコ東部のカルスから42キロメートル東にある世界遺産アニ遺跡(Ani ruins)。 アニはアルメニアとの国境になっているアルパ(Arpa)川の西岸に広がる台地にあり、西はアラジャ(Alaca)川とボスタンラル渓谷に囲まれた天然の要塞のた

  • ヴァン湖の固有種インジ・ケファリも!ヴァン(ワン)で食べたいご当地料理7選

    前回の記事ではヴァンの観光スポットについてまとめました。 ヴァンの歴史やヴァン湖の詳細についてはこちらの記事をご参考頂くとして、本記事ではヴァンのローカルフードについてご紹介します。 トルコでは他に7都市に滞在しましたが、ヴァンはその土地柄

  • 【ヴァン湖の固有種インジ・ケファリも!】ヴァン(ワン)で食べたいご当地料理7選

    前回の記事ではヴァンの観光スポットについてまとめました。 ヴァンの歴史やヴァン湖の詳細についてはこちらの記事をご参考頂くとして、本記事ではヴァンのローカルフードについてご紹介します。 トルコでは他に7都市に滞在しましたが、ヴァンはその土地柄

  • 【トルコ最大のヴァン湖が美しい】ヴァン(ワン)の観光スポット7ヵ所まとめ

    ヴァン(Van)はトルコ南東部のヴァン県の中心都市。 トルコ最大の湖である「ヴァン湖」の東側湖畔に位置する人口28万人の町です。海抜1750メートルでやや高地にあり、夏も涼しい気候。「ワン」と表記されることもありますが、本記事ではgoogl

  • アルメニアの都市間移動は『イェヴイェヴ(և՛և՛)』を使え!現地の人も知らないコスパ最強シェアタクシー

    アルメニアの都市間移動方法について情報のなさにウンザリしている皆さん、朗報です。 և՛և՛(イェヴイェヴ)を使いましょう! イェヴイェヴは2018年設立のタクシー会社で、アルメニア北部にある同国第三の都市ヴァナゾルを拠点としています。「An

  • 空調・セキュリティ万全のトランクルーム『キュラーズ(Quraz)』。ノマドの荷物問題はこれにて解決!

    ノマドワーカーのあなたは一度くらい荷物の多さに悩んだことがあるのではないでしょうか? もしかしたら今も夏服と冬服をすべて常にスーツケースに入れていたり、不要不急の荷物まで無駄に持ち歩いているかもしれません。 もちろん時期的に不要な荷物を置い

  • ディヤルバクルのおすすめローカル料理9選【絶品カシャ情報も】

    前回、ディヤルバクルの観光スポットについてまとめました。クルド人やザザ人、シリア正教会などこの地をより深く楽しむための知識についても同時に解説してあります。 そして今回ご紹介するのはディヤルバクルのご当地料理。クルディスタンでは他に3都市(

  • トルコのクルディスタン最大都市・ディヤルバクルの観光スポットまとめ

    トルコの南東部は少数民族クルド人の居住区であるクルディスタンと呼ばれる地域。トルコのみならずシリア、イラク、イランにもまたがっていますが、トルコのクルディスタンにおける最大都市が本記事でご紹介するディヤルバクル(Diyarbakir)です。

  • イスタンブールの『タシュカサップ(Taşkasap)』。レア国のレストランが集う激アツ地区だった

    トルコ料理は中華料理、フランス料理とともに世界三大料理の1つとして知られているのはご存じかと思います。イスタンブールにきてトルコの豊かな食文化に舌鼓を打つ…これはもちろん外せないでしょう。 しかし実はそれだけではもったいない。 日本ではなか

  • トルコに来たら飲みたい“健康系”飲み物6選【効能の説明付き】

    お久しぶりです。約5カ月ぶりのブログ更新となります(サボりすぎ・・・) 昨年12月に一時帰国した後、もろもろの準備を整え、2022年3月より再びノマド生活をしております。 現在滞在しているのはトルコ。ということで早速ですが、再開第一弾として

  • ブドヴァのおすすめレストラン5選【ここに行けば品目数稼げます】

    モンテネグロのアドリア海沿いには有名なリゾート地がたくさんあるのですが、そのうちの1つがブドヴァ(Budva)。 人口1万人強ですが、国内随一のリゾート地だけあって観光客が多く、とても人口1万人とは思えないくらい賑やかな街です。 街自体の起

  • アルバニアの秘境テス!自然派ノマドには最適かもしれない

    ヨーロッパでノマドや長期滞在をするにあたり、一番のネックは食事だと思います。 肉、小麦、乳製品が中心となるため、消化酵素的におそらく日本人の体質に合っていません。 しかもアルバニアについては以前の記事でも紹介した通り、外食はイタリア料理が7

  • 【アルバニア独自を厳選!】2か月の滞在で出会ったアルバニア料理11選

    以前、北マケドニア料理についてご紹介しました。 なぜか好評いただいたようで、アクセス数の稼ぎ頭になっています。 というわけで今回はアルバニアの伝統料理やご当地の食べ物についてご紹介したいと思います。 アルバニアに2か月滞在してほぼ毎日のよう

  • ヒマラのトレッキングで遭難しかけた話【遭難のメカニズムと教訓】

    ジロカストラを出発した私は、さらに南下しギリシャ国境にも近いサランダ(Sarandë)へ。 サランダでは数日滞在した後、北上してヒマラ(Himarë)という街にたどり着きました。 ヒマラはアルバニアの南西部の位置する町。イオニア海に面しているためリゾート地として有名です。 近郊には リバディ・ビーチ(Livadhi Beach):小石と砂場の中間問う感じ。近郊で一番広いアクアリウム・ビーチ(Aqualium Beach):小石がメインでこじんまりヤーラ・ビーチ(Jalë Beach):砂場で比較的広い などいくつものビーチが点在している上、ジペ・キャニオンという渓谷もあります。 ヒマラの街並み

  • 世界遺産ジロカストラの見どころ【ゲストハウス「Babacari」のレビューも】

    ベラトに滞在した後はさらに南へ下り「ジロカストラ(Gjirokastër)」へ向かうことに。 ジロカストラは、ベラトに先立ち2005年に世界遺産に登録された街であり、オスマントルコ時代の伝統的な街並みが保存されています。 屋根までもが石でできた石造りの建物が特徴で、「石の街」という異名が付いているほど。 この記事では、 ジロカストラの見どころ宿泊したゲストハウス「Babacari」のレビューオススメのレストラン「KODRA」 について書きたいと思います。 ジロカストラの旧市街 街のどこからでも見えるジロカストラ城 「石の街」の由来となった、石でできた屋根 見どころ【ジロカストラ城とゼカテ・ハウ

  • ベラト観光のハイライト!ベラティ城ガイド【入場無料にする裏ワザ(合法)も】

    本記事ではベラト観光のハイライトとなる「ベラティ城」について書きたいと思います。 現在のアルバニア人は紀元前から存在したイリュリア人(Illyrians)という民族の末裔と言われています。 そのイリュリア人の中の「パルティニ(Parthini)」という部族が、BC4世紀に建てたのがベラティ城。 建造後は、 BC219年にローマ帝国によって占領され要塞化ビザンツ帝国時代の5,6、13世紀に修復と拡大 という経緯を経て現在に至ります。 そのため城内には24個の見張り塔の他、最多の時で35の教会が建てられたようですが、今はそのいくつかが残るのみとなっています。 現在、城内で見られる建物の多くは13世

  • ベラトで宿泊した「Guest House Hava Baci」のレビュー

    オフリドからアルバニアへ入国した私は、首都のティラナで1週間ほど滞在した後、南方面を周遊することに。 まずは中部の街「ベラト(Berat)」へ。 古くはアンティパトリア(Antipatria)と呼ばれていた歴史のある街です。 オスマン帝国時代の町並みが保存されており、2005年に世界遺産に登録されていた「ジロカストラの博物館都市」の拡大登録という形で、2008年に世界遺産リストに加えられました。 今回はベラトで宿泊したゲストハウス「Hava Baci」についてご紹介します。 ベラトの概要 まずはベラトの街についてざっくりとつかんでおきましょう。 ベラトも他の街と同じく新市街と旧市街に分かれます

  • 【2021年8月現在】ティラナのバス利用ガイド ~市内バス&バスターミナル~

    アルバニアの移動手段は、都市間も市内もバスが基本となります。(鉄道もあるようですが発達していない) 本記事ではティラナの市内バスと都市間バスターミナルについてご説明したいと思います。 市内バス(40レク均一) ティラナ市内は市バスがかなりの本数走っています。 料金はどこまで乗っても40レク (≒ 42円 ) 。 乗車するとバスのスタッフが運賃を回収しに来るので直接払えばOK。 途上国でのあるあるですが、どれだけ混んでいても誰から回収し終えたかしっかり覚えているのはすごいです(笑) 路線を確認するには次のページが便利です。 https://www.tirana.al/en/points-of-i

  • ティラナでノマドワークするなら「Mulliri Vjeter」がオススメ!

    2021年6月19日に北マケドニアからアルバニアへ陸路入国した私。 まずは首都のティラナへ向かいました。 ノマドワーカーとして気になるのは、一人でパソコン作業できるようなカフェが存在するかどうか。 というのも、世界的にノマドワーカー御用達のカフェといえばスターバックスかと思いますが、アルバニアにはまだ出店してないためです。 ですが結論から言えば「Mulliri Vjeter」というカフェがノマドワーカーにはおすすめできるカフェでした。 → 公式HPはこちら Mulliri Vjeterは、アルバニア全土に19店舗を持つチェーンカフェ(2021年8月現在)。近隣国にも、北マケドニアのスコピエとモ

  • オフリドからアルバニアのティラナへのバス。ベスト手段はツアーの利用!

    北マケドニア随一の観光地であるオフリドはアルバニアから近いため、オフリドの次にアルバニアへ入国しようと考える方も多いと思います。 ですがオフリドから直接ティラナへ行くバスは実はありません。 オフリドから西へ30kmの距離にあるストルガ(Struga)で必ずバスを乗り換える必要があります。 本記事ではオフリドからティラナへバスで移動するオススメの方法、出入国審査やその他の注意点についてご説明します。 基本的な方法【安いけどデメリット多し】 オススメの方法ではないので詳細は省きます。 オフリドから直接ティラナへ行くバスはないため、西へ30kmの距離にあるストルガで必ずバスを乗り換える必要があります

  • 【オフリド近郊の見どころ】フェリーでの日帰り観光がベスト!

    前回の記事では、世界遺産のオフリドを満喫するための事前知識についてまとめました。 ですがオフリドの見どころはオフリド市内だけにとどまりません。 少し郊外に足を伸ばせば、さらに美しい景色や興味深い史跡を堪能することができます。と言っても最も遠い聖ナウム修道院で30kmほどの距離。十分に日帰り観光できます。 この記事ではオフリド近郊に点在している見どころスポットをご紹介したいと思います。 近郊の見どころスポット 聖ナウム修道院(Sveti Naum Monastery) アルバニア国境にもほど近い集落スヴェティ・ナウム。ここに聖ナウム修道院があります。 聖ナウムとは10世紀にこの地でキリスト教の布

  • 【これで満足度UP】世界遺産のオフリドに行くなら知っておきたい知識まとめ

    3月末より北マケドニアのスコピエ、プリレプ、ビトラと移動してきて、最後に来たのがオフリド(Ohrid)でした。 オフリドは北マケドニア最大の湖「オフリド湖」を擁する、人口4万人強の街。 このオフリド湖を初めて見た瞬間に思いました。 「もっと早く来るべきだったorz」と。 それくらいオフリド湖の眺めや、それを取り囲むように丘の上に立ち並ぶ伝統家屋が素晴らしかったのですね。 それもそのはず…オフリドはユネスコの複合遺産(自然遺産と文化遺産)に登録されている街なのです。 オフリド湖は500万年前にできたヨーロッパ最古の古代湖の1つで、高い透明度を誇る街は紀元前4世紀の古代都市リュクニドス(Lychn

  • 3ヵ月の滞在で出会った北マケドニア料理その2【本格伝統料理&レアもの】

    前回の記事では、比較的軽めの北マケドニア料理と飲み物をご紹介しました。 この記事ではより本格的な伝統料理についてご紹介したいと思います。 前回は見た目的にもジミなものばかりでしたが、本記事で紹介するのは色とりどりで、目でも楽しめるものが多いです。なお今回も、中には北マケドニア料理というよりバルカン半島や東欧全般で食されるものも含まれています。 特においしかった料理については食べられるお店も書いておきました。北マケドニアに行く時はぜひご参考にしてください。 テレーシュカ・チョルパ(Teleska Corba) テレーシュカ・チョルパは牛肉と野菜のスープ(チョルパはマケドニア語で「スープ」を意味し

  • 3週間の滞在で出会った北マケドニア料理その1【軽食&飲み物編】

    日本人にはほとんど馴染みのない北マケドニア料理。 私は3ヵ月の滞在期間中ほぼ毎日外食していたこともあり、多種多様な北マケドニア料理に出会うことができました。 そこで今回から2回に分けて、北マケドニアの伝統料理やご当地ものをご紹介したいと思います。 1回目の本記事はパン、軽食、飲み物編です。中には北マケドニアだけの料理というより、バルカン半島や東欧全般で食されるものも含まれていますがご愛敬。 それでは見ていきましょう。「Bon appetite!」(ボナペティート!召し上がれ) パン系 ゼルニク(Zelnik)&ブレク(Burek) キャベツを意味する「ゼルジェ」という言葉に由来する「ゼルニク」

  • 『オスプレー ソージョン80』の使用レビュー【大容量80ℓスイッチバッグ】

    ノマドワーカーや長期旅行者なら、メインのバッグについて一度は次のようなことを経験したことはありませんか? バックパックの場合、空港や舗装された道でも背負って移動しなければならず疲れたスーツケースの場合、段差の激しい道での移動がしづらくストレスが溜まった もし答えがYESなら、「スイッチバッグ」というタイプのバッグを検討されてはいかがでしょう? バックパックのように背負えて、かつスーツケースのように引くこともできるバッグです。 商品の種類はあまり多くないのですが、中でも私はオスプレー(OSPREY)の『ソージョン80』というバッグを愛用しています。 7年ほど前にいろいろなスイッチバッグを店頭で比

  • 【これぞ旅の醍醐味】ビトラ最終日に超クールな74歳現役のイコン画家に出会う

    ビトラ滞在の最終日となる5/28、昼食後にオールド・バザールを歩いていると、一人の初老の男性に声をかけられました。 彼は北マケドニア人のブラゴエ(Blagoje)さん。ビトラ生まれの74歳で、今も現役でイコン(肖像画)の制作をしている方でした。 彼は流暢な英語を話しました。北マケドニアは英語の通用度は高いですが、この年齢で話せる人はそう多くありません。聞けばオーストラリアに5年間住んでいたことがあるとのこと。 ちょうどアトリエの前だったので、中を見せていただきました。 作業スペース 美術に関してはかつてロシアのモスクワの学校で本格的に学んだ経験があるとか。 大きさ的にも最も目を引いたこちらの作

  • 写真多め!ビトラの街ガイド【古代遺跡&おすすめレストラン2選】

    北マケドニア第二の都市ビトラ(Bitola)。北マケドニアで最も美しいといわれている古都です。 ただ人口は9.5万人台と規模は小さく、観光名所と言える場所も後述のヘラクレア・リンケスティスくらいしかないため、1泊2日でも十分楽しめる街です。 そんなことはつゆ知らず、3週間以上も滞在した私。 本記事では3週間も無駄に滞在したからこその発見も交えながら、ビトラの街案内をしてみたいと思います。 シロク・ソカク(Širok Sokak) ネオクラシカル様式の建物(新古典主義建築)が立ち並ぶ、ビトラの目抜き通りです。 ビトラはオスマン帝国時代の1836年から1867年まで、ルメリアという行政区の首都でし

  • 日本のノマド生活の中で出会った”地雷部屋” 3選

    以前、日本でノマド生活をするだけでも住居費が40%節約できたこと、また金額以外にもメリットがあったことなど書きました。 https://keisannomad.com/jp-nomad_house_cost/ しかし当然ながらデメリットがあることも忘れてはなりません。 私は昨年の約1年間でいろいろなタイプの部屋に宿泊してきましたが、中には予想すらしていなかった盲点を抱えた部屋もありました。本記事ではそんな"地雷部屋"をご紹介したいと思います。知ったところで事前の対策は限られますが、軽いエンタメのノリで読んでいただければと思います。 湿度の高すぎる部屋 常にジメジメしていて異様に湿度の高い部屋が

  • 世界200ヶ国で使えるグローバルSIMカード『Surfroam』

    海外の長期旅行者の方にとって、滞在先の通信環境は気になるものではないでしょうか? wifiがどれくらい通じるのかわからない通じるとして、速度が問題ないか不安wifi普及度が低い場合、SIMカードを購入する手間とコストがかかる新しい国へ入国するたびに不要なSIMカードが増えていくSIMカードのチャージが切れた場合、再チャージの手間もかかる(店頭に行く必要があるなど) ・・・できることなら、新しい国へ入国するたびにいちいちこれらのことで頭を悩ませたくありませんよね。 そんなあなたにオススメなのが、世界200ヶ国で使えるグローバルSIM『SurfRoam SIM』。ラトビアの会社が開発・販売している

  • ビトラで北マケドニアの伝統料理を食べられるオススメのレストラン3選

    北マケドニアの第二の都市ビトラ(Bitola / Битола)。1836年から1867年まで、オスマン帝国の行政区の1つルメリア(Rumelia)の最後の首都でした。そんな古都に来たからには、ピザやハンバーガーではなく伝統料理を食べたいで

  • 北マケドニアと日本の新型コロナ感染状況を比較してみた

    北マケドニアの新型コロナの感染状況はどうなっているのでしょうか。本記事では日本と北マケドニアについて、新型コロナに関する様々なデータを比較してみようと思います。新型コロナに関しては各国ごとに、 データの提供元 PCR検査数 報告される

  • ビトラの宿『Stone Bridge Apartments』が超アタリだった件

    5月4日、北マケドニア第二の都市ビトラ(Bitola)に到着しました。そこで私が泊まった宿『Stone Bridge Apartments』が超絶に良かったのでシェアしたいと思います。一泊11.5ユーロ。 個人的に高ポイントなところ3選立

  • 害虫ゼロの部屋に早変わり。害虫駆除器『ネズミキラーZ』の使用レビュー

    海外ノマドや長期旅行となると、どうしても物価や家賃の安い途上国で生活することが多くなるかと思います。ですが多くの途上国は気候的には亜熱帯~熱帯付近に位置していますよね。そこで気になるのは「虫の多さ」ではないでしょうか?そこで虫嫌いの方へご紹

  • プリレプの穴場絶景スポット『マルコの塔』へ行ってみた

    プリレプには6日間しか滞在しないのですが、ここに立ち寄った理由は…『マルコの塔(Маркови Кули、Markovi Kuli)』という絶景スポットに行ってみたかったからでした。「そこに山があるから」思わずそう言いたくなるような佇まい。

  • スコピエからプリレプへ~鉄道の旅

    4/28、私はスコピエからプリレプ(Prilep)へ、鉄道で移動しました。料金は250デナール。所要約3時間。料金はバスに比べて安いですが、1日に数本しか走っていないのがネック。また切符は遅くても出発の1日前に買っておく必要があります。購入

  • スコピエの市内バスの乗り方

    スコピエ市内の主な移動手段となるのは市バスです。1回の乗車賃はどこまで乗っても固定で35デナール。最も安く、しかも24時間運行しています。ウェブサイトはこちらです。1回のみの利用だけでなく、回数券や90分限定で何度も乗り継ぎ可能なチケットな

  • スコピエのカジノ『Flamingo』体験記

    スコピエには多くのカジノがあります。日本のパチンコと同じくらいの頻度で目にします。先日、マケドニア広場に面したマリオットホテルの1階にあるカジノ『Flamingo』でひと勝負して来ました。宿の管理人曰く、スコピエで一番オススメのカジノだそう

  • ノマドの防寒具はこれ1着でOK!グラフェンジャケット『GRAnaREC』

    ノマドワーカーや長期旅行者の皆さん、冬用の衣類はどうしていますか?どうしても荷物がかさばったり重くなってしまい、ウンザリした経験があるのではないでしょうか?そんな悩みを一挙に解決してくれるのが、アメリカのGraphen-X社の『GRAnaR

  • 世界10,000都市以上の生活環境データベース『Cost of Living』

    Cost of Livingというウェブサイトをご存じでしょうか?世界10,000都市以上の、様々な生活環境についてのデータを無料で確認することができるサイトです。具体的には、食費・家賃相場・移動費・犯罪指数・給与水準などを調べることができ

  • スコピエでアジア食が恋しくなったら? オススメのお店 3選

    北マケドニアの食事には、とにかくチーズがよく使われています。パスタにバーガーに、と何にでも入っています。そのためよほど気にしていないと毎日大量に摂取することになり、すぐに胃腸がヘヴィになってしまうのです。写真の左に写っているのは「ピンジュル

  • 日本でノマドやるだけでも住居費〇%下がったよ♪という話

    海外ノマド生活を始めた目的の1つが「生活コストを下げる」ことでした。当初は最初から海外へ行く予定だったのですが、コロナの影響で延期を余儀なくされてしまいます。とはいえ賃貸の退去手続きは進めてしまっている…こういう状況だったため、海外に行ける

  • 北マケドニアの意外な「イイところ」まとめてみた

    北マケドニアに来てから3週間ほどが過ぎようとしています。 治安が良い(夜でも女性一人で歩いている) 英語の通用度は高い(ファーストフード店の店員もペラペラ) Wifi環境は良い(むしろWifiが使えない飲食店・カフェを探す方が難しい)

  • ゲストハウス「Shanti Hostel」@スコピエ

    今宿泊しているゲストハウス、Shanti Hostelをご紹介したいと思います。バスターミナル・鉄道駅からは徒歩10分弱で、とてもわかりやすい立地にあります。宿のある路地と玄関はこんな感じ。SHANTI HOSTELの看板が出ています。玄関

  • 北マケドニア、ロックダウン?へ

    2021年4月7日~20日の2週間、北マケドニア全土でロックダウンのような措置が取られたようです。正式なロックダウンではないようですが、飲食店の店内飲食は完全禁止、夜8時~翌5時は出歩くことさえ禁じられており、日本の緊急事態宣言よりもずっと

  • スコピエ市内案内

    本記事では、スコピエ市中心部の街案内をしたいと思います。新市街市内で最も目立つアレキサンダー大王の銅像がそびえるマケドニア広場があるエリア。迷ったときはまずここを目指すと良いかと思います。同じく観光の目玉として知られるコメン・モストという石

  • ノマドワーカー向けカフェ@スコピエ 2選

    スコピエで海外ノマドを始めるにあたって、かなり心配したのが「仕事ができるカフェがあるか」どうか、でした。海外のカフェ文化がどのようなものか全く知りませんでしたし、日本のスタバのように安定したWifiが使えて、1つの注文で何時間もいられるよう

  • なぜ北マケドニアを選んだのか

    海外ノマド生活は北マケドニアから始まったわけですが、なぜこの国を選んだのか。それは単純に「ここしか行けなかったから」に他なりません!(つまり消去法… 笑)ご存じの通り、今は新型コロナのパンデミックの真っ最中です。各国は水際対策を徹底しており

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいさんさん
ブログタイトル
けいさんのマド | 海外ノマド・放浪旅 情報サイト
フォロー
けいさんのマド | 海外ノマド・放浪旅 情報サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用