chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Maggy
フォロー
住所
北アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/24

arrow_drop_down
  • 塾に通う

    息子、帰国子女専門の塾の体験に行きまして、通うことに決めました国語と算数。先のことはまだわからないけど、無駄にはならないと判断とりあえずやってみよ〜早速宿題が…

  • 思わず泣けた映画

    Disney+が見れるようになりました。子どもたち映画好きじゃないし、ディズニー好きじゃないし…と一緒に見ることは全然期待していなかったのですが、サマーキャン…

  • 徐々に慣れるかな

    未だに慣れない小学生の1人行動。なんとか学校の行き帰りは慣れ(母が)、まぁ大丈夫か、と思えるようになりまして、子どもたち1人で帰ってきています。これすごい助か…

  • 孤独な戦いか

    まだ中学受験するかわかりませんが、なんていうか、受験て孤独な感じがしますね相談相手があんまりいない。気軽に愚痴ったり、情報交換したりする人がいないんですけども…

  • 商売難しい

    メルカリを始めて1週間。が、エコバッグ?トートバッグ?売れないですね?トレジョのバッグとか、必ず自分用ともう一つ買ってたので、出品してみましたが、もう世に出回…

  • 帰国子女専門へ相談

    一般的な集団塾には入れないとわかった我が家では次どうするか。塾探しで問い合わせた5校のうち、入塾テストを設けていなかったところが1校ありました。そこは帰国子女…

  • 若者はピラティス

    ピラティス体験に行ってきました。ニューヨークでゆるゆると始めたピラティス、さて日本のクラスはどんなかな〜と、楽しみにしてました。入るなりオシャレな雰囲気平日の…

  • 入塾テストから見える世界

    小学4年生になると、中学受験を目指す集団塾に入る場合には、だいたい入塾テストがあるようです。前に問い合わせたうち、3校のテストを受けてきました。結果は散々担当…

  • 今度は兄

    英検の話です。娘は無事、英検準2級合格しました。ほんとに毎回大丈夫かよって感じですが、何とかなりましたねそして秋、久しぶりに息子の出番です。ようやく、ウン、と…

  • メルカリを始める

    アメリカから持ち帰ったものや、トランクルームで眠っていたもので、要らないものが、ある重い腰をあげ、メルカリデビューいたしました面倒くさいなー、と思っていたけれ…

  • No day but today

    観てきました。日米合作、ブロードウェイミュージカル”RENT”RENT JAPAN TOUR 2024RENT JAPAN TOUR 2024rent2024…

  • 名作は色褪せない

    ジブリが頭から離れず、読む。“風の谷のナウシカ”トランクルームで我々の帰国を待ってた選ばれし漫画たち、新たな本棚に入っています。度重なる断捨離で、さよならした…

  • ピアノ欲

    昔の登下校を思い出していたら、ジブリが聴きたくなって、久石譲さんのコンサートをYouTubeで観る。そしたら頭がジブリでいっぱいになり、ピアノひきたい、、、と…

  • 登下校の記憶

    2学期からの登下校。朝は私の散歩もかねて一緒に。帰りは自分で帰ってくることになりました。今朝は荷物の話をしながら登校。毎日ランドセル重いねぇ。全部放り投げてし…

  • 日本語の頭

    英語の勘みたいなものが鈍っている。間違いない。もともと高いレベルではなかったとは言え、6年半いたらある程度度胸もついてなんかだいたいわかる気になってくる。でも…

  • 塾を選ぶ前段階

    9月、学校始まりましたさて、息子の塾チェックの始めとして、まず塾で2科目受講が可能かどうか問い合わせてみました。国語と算数。近所にある、中学受験を見てくれる集…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Maggyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Maggyさん
ブログタイトル
駐妻 in ニューヨーク
フォロー
駐妻 in ニューヨーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用