外国人で治安悪化のイメージ、データ上は『誤り』 なぜ争点に急浮上した外国人政策? 専門家は「参政党の躍進データに他党が警戒」と分析【参議院選挙】 毎日放送 2025年7月13日(日) いまは約202万人が生活保護を受給して、外国人は6.5万人います。また2019年から外国人の社会保険への加入が必須となるなどしています。イメージで思い込むのではなく、事実を冷静に確認することが重要です。外国人問題「報道しない自由」が新...
※画像の著作権は、ミスターⅩにあります。許可なく複製、転載することはご遠慮ください。 これですね、酒楽も記事で取り上げましたが、防衛省の対応は事なかれ主義そのものだったと思います。ミスターⅩの指摘する通りです。こうやって少しずつ言葉狩りをされて、言論の自由が脅かされているのです。 こういう輩が、個人で、単独で行動しているのではないのでしょうね。こういうと危ないので、普通の人は言わないと思います。でも...
自民総裁選小泉氏22%で首位、石破氏21% 「自公政権の継続」52%に急増 世論調査 世論調査 2024/8/26 産経ニュース 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が24、25両日に実施した合同世論調査で、自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)の候補として名前が挙がる議員12人のうち、誰が次期総裁にふさわしいかを尋ねたところ、小泉進次郎元環境相が22・4%でトップだった。2位は石破茂元幹事長で21・6%。以下、高市...
自民・小林鷹之氏「相当深刻な事案」 中国軍機領空侵犯に 2024/8/27 産経ニュース高市経済安保担当相、中国軍機による領空侵犯に「全く受け入れられない」と強調 産経ニュース 2024/8/27 コバホークこと小林鷹之氏と高市氏だけだったようです。酒楽の調べた結果なので、見落としがあるかもしれませんが。 中国軍機が日本の領空を侵犯した行為は言語道断です。ただタイミングを見計らったのは当然でしょう。日本政府の対応を...
あの人だけはなってはいけない 不適3条件を満たす候補は 自民総裁選は史上最大の乱戦へ 大手町の片隅から 乾正人 2024/8/23 産経ニュース①憲法改正に積極的でない②靖国神社に参拝していない③中国に毅然(きぜん)と対峙(たいじ)していない 乾さんの総理大臣不適3条件だそうです。なかなかいい条件だと思います。しかし、不適の条件というのは、よろしくないと思います。酒楽は、総理大臣に求める条件を考えてみました。...
大谷翔平の祝福で…ずぶ濡れの美人レポーター ド軍内野手が謝罪「本当にゴメンよ」 大谷翔平 2024.08.25 full-Count 大谷翔平がまた一つ偉業を達成しましたね。なんと言っていいのかわかりません。40-40の偉業達成なんですけど、まだ1か月以上の期間と試合が残っているので、多分45-45は間違いないと思うし、もしかすると50-50も夢ではないと思います。40-40クラブ 40-40クラブというのがあるそうです。...
京都国際の韓国語校歌、歌詞の「東海」を「東の海」に…センバツでNHK表記 2021/03/25 読売新聞オンライン 今回の対応について、NHK大阪放送局と毎日放送はいずれも、「学校側から提出された歌詞を使っている」と説明。選抜大会事務局は「校歌について、放送局や学校と協議したということはない」とした。一方、京都国際は「こちらから日本語訳を出したことはない」としている。甲子園に流れる韓国語校歌、韓国メディアがN...
青山繁晴氏、自民総裁選出馬へ 「野望ではなく、やむにやまれずという思い」 岸田首相に嘆き、中国ブイ即時撤去の決断促す 2023.11/11 ZAKZAK まず最初に青山繫晴さんの動向について。青山さんに言わせると、青山さんの出馬発言は、メディアに徹底的に無視されている、ということだそうです。とは言え、青山さんのウェブサイト、道すがらエッセイを見ても推薦人20人を確保したという発信は見つけられませんでした。酒楽が見...
9条2項削除論者は公明を説得したのか 決着したはずの議論再浮上、改憲遠のく懸念 阿比留瑠比の極言御免 2024/7/25 産経ニュース この状況が、この6年間で抜本的に変化したとは考えにくい。現在、公明が参院に持つ27議席が反対に回るような改憲案に、現実的な意味はない。 9条2項を巡っては安倍氏暗殺から1年近くたった昨年6月、安倍派(清和政策研究会)が、まず自衛隊明記を実現したうえで、次の段階として2項を...
※画像の著作権はミスターXにあります。許可なく複製、転載することはご遠慮ください。 数日前に、ミスターXから画像の提供を受けました。前回、タイミングを逸してしまいましたので、今回は速やかにアップしたいと思います。 相変わらず、辛らつです。汚れたセーヌ川、誤審というキーワード。北口 榛花選手は「やり投げ金メダル」でしたが、某は「投げやり金メダル」だそうです。これを見るとパリオリンピックはついこの間だっ...
ウクライナが核攻撃されれば米国はどう報復するか 通常兵器で直接攻撃も、ロシアの演習で高まる緊張 2024年07月08日 47NWES1 同外相はさらに「(侵攻に中立的立場を取る)中国、インドも核使用に対する警告をロシアに伝えた」とした上で、特に中国について「核使用のタブーが破られれば、日本と韓国が核武装に向かうだろうことを知っており、中国はそれを望んでいない」と述べ、中国が東アジアでの核軍拡への懸念からロシアの...
中国国防相経験者2人の党籍剝奪 習近平国家主席、軍完全掌握へ大粛清の序幕 教えて! 石平先生 2024/7/17 産経ニュース また、習氏が軍の腐敗を摘発すればするほど軍人たちは離反します。軍人が離反すれば離反するほど、習氏は粛清を強めることになる。そうなると軍は大混乱に陥り、軍人たちは台湾侵攻を準備するどころではなくなってしまう。習氏と中国軍がこの悪循環に陥り、台湾海峡とアジアの平和が保たれるならば、それ...
「特攻資料館に行きたい」卓球・早田ひなに称賛の声 終戦の日を迎え投稿増加 著名人も反応「有難う、早田さん」感謝の思い 2024.8/15 ZAKZAK 早田は13日の帰国会見で、休養中に行きたい場所について「アンパンマンミュージアム」とともに、知覧特攻平和会館を挙げて「生きていることを、そして自分が卓球を当たり前にできていることが当たり前じゃないと感じたい」と述べた。 早田さん、いいですね。その通りです。戦いに...
相変わらず連日の暑さです。酒楽は外仕事もなんのその、元気でいます…と先日書いたのですが、さすがにこれだけ暑さが続くとつらいですね、ある日、いつものように草刈り機を操って、調整池の草刈りを実施中。遠くから聞こえてきたのは「こちらは防災〇〇です。ただ今、熱中症警戒アラートが発令されました。不要不急の外出は控え…」と言っています。不要不急の外出は控え?と言われてもなー、こっちは仕事だし。炎天下、菅笠をか...
全ての御霊安らかなれ 靖国神社参拝は戦没者との約束だ 論説委員長 榊原智 終戦の日に 2024/8/15 産経ニュース 尊い命を捧げた英霊にとって靖国神社に永く祀(まつ)られることは自明で、いわば日本の国との約束だった。これは極めて大切な話だ。 だからこそ靖国神社が戦没者追悼の中心であり続けるべきなのである。後世の人間が賢(さか)しらぶって「新しい国立追悼施設」など造っていいはずもない。 日本の独立を守っ...
※画像の著作権は、ミスターⅩにあります。許可なく複製、転載することはご遠慮ください。 ミスターXからいただいた貴重な画像です。出すタイミングを誤ってしまいました。ミスターX様、申し訳ございません。 この画像は、8月24日にアップする予定で、すでに記事の内容も予約投稿で予定していました。しかし、一昨日、岸田さんが次の総裁選に出馬しないと宣言され、すっかり予定が狂ってしまったのです。 それはさておき「もうや...
今日は8月15日。敗戦の日です。敗戦の日ではなく、終戦の日ではないのか?という疑問はごもっともです。しかし、正しくは敗戦の日、だというのが酒楽の主張です。 昭和20年8月15日、天皇陛下の玉音放送によって、大日本帝国は米英支蘇四カ国に対し、無条件降伏を受け入れたのです。 9月2日、降伏文書に調印し、正式に大日本帝国の敗北が決定したのです。従って、敗北を受け入れた8月15日は、終戦の日ではなく、間違いなく敗戦...
核兵器を含む拡大抑止を明文化、日米が初の共同文書…中国・ロシア念頭に年内策定を目指す 2024/07/21 読売新聞オンライン拡大抑止を巡る日米共同文書への明記が想定される主な事項〇米国は核戦力で日本周辺の抑止力を高める〇他国による核使用への抑止を万全なものにする〇通常戦力を含め、日米の抑止力を統合し、強化する〇周辺国のミサイルの脅威に対する迎撃など、同盟の対処力を強化する 日米が拡大抑止の信頼性を向上させ...
「オオタニは化け物です」アジア人への差別・偏見が残るアメリカ…それでも大谷翔平がアメリカ人に“受け入れられる理由” 『ルポ 大谷翔平』より 志村 朋哉 文春オンライン 「大谷は、アジア人であることが『クール(格好いい)』だと思わせてくれる」とカリフォルニア大学アーバイン校でアジア研究を教えるジェリー・ウォン・リー教授は言う。自身も韓国系2世で、大の野球ファンである。大谷翔平は「日韓関係を乗り越えた選手」...
毎日新聞 富山県内での配送を9月末で休止へ 全国初 2024年7月17日 NHKNEWSWEB 毎日新聞社は印刷費と輸送費の増大や富山県内での発行部数の減少により、富山県内での新聞の配送をことし9月末で休止すると発表しました。配送を休止するのは富山県が全国で初めてだということです。 これは毎日新聞社が17日の朝刊の北陸版で発表したもので、ことし9月末で富山県内での配送を休止するとしています。 毎日新聞社によりますと、全国...
情報の「オープンシェア」が競技の進化生んだ スケートボードの世界で10代が活躍する背景 パリ五輪2024 2024/08/08 AERAdot. オリンピック種目の年齢制限は撤廃するべきと思います。具体的に言えば、冬季五輪フィギュアスケートです。その理由は、今回のパリオリンピックの女子スケートボードが証明してくれました。吉沢恋選手が見事な演技で金メダルを獲得しました。弱冠15歳です。年齢制限17歳はふさわしい 日本選手が証...
※画像の著作権は、ミスターⅩにあります。許可なく複製、転載することはご遠慮ください。 まあ、特にコメントはありませんwwwでもあれですね、左の画像で、鞭と剣を持っている女性・・・・怖いですねーwww 右の画像で、藁人形を持っている人は、誰でしょうwww藁人形に釘を刺そうとしている人が、そのままかなーwww レン〇〇は、あっちこっちを口撃していて、いったいどうしたんでしょうwwwこれでは去る人が続出でしょう...
<独自>G7各国駐日大使、長崎平和式典を異例の欠席へ イスラエル〝排除〟を問題視 2024/8/7 産経ニュース 日本を除くG7各国の駐日大使らは7月19日付で、イスラエルの招待を求める連名での書簡を長崎市の鈴木史朗市長宛てに送っていたことも判明。書簡では、式典にイスラエルを招待しないことに「懸念を共有」し、イスラエルをロシア、ベラルーシと同列に扱うことは「誤解を招く」と指摘した。平和祈念式典へのイスラエ...
ウクライナへ5千億円支援 日本、露資産活用で調整 G7、年内実施に前進 2024/7/17 産経ニュース ロシアの凍結資産活用に向けて主導的な役割を担ってきた米国と欧州連合(EU)が500億ドルのうち200億ドルずつ拠出する。残る100億ドルを日本と英国、カナダの3カ国で分担する。日本が拠出する資金は、非軍事向けに活用される見通し。 ウクライナに支援することには賛成します。G7の枠組みの中でと言うことも、ロ...
警務隊による逮捕、速やかに公表へ 防衛省が調査結果「文民統制上、不適切」 2024/7/26 産経ニュース防衛次官を厳重注意、前局長は訓戒相当 手当不正受給で海自逮捕を未報告 2024/8/2 産経ニュース(社説)自衛隊不祥事 国会への説明軽視だ 社説 2024年7月31日 朝日新聞デジタル 昨年11月に4人が詐欺などの疑いで警務隊に逮捕されながら、処分発表後の今月中旬まで、大臣が知らされていなかったことが判明したためだ...
「中国強くなれば世界平和に」 新興国との連帯強調―習主席 時事通信 外信部2024年06月28日 jiji.com 【北京時事】中国の習近平国家主席は28日、北京で開催された外交関連イベントで演説した。ウクライナや中東、朝鮮半島などの問題において「建設的な役割を発揮する」と表明。「中国の力が増せば、世界平和への希望も高まる」などと主張した。 習近平は、本気でそう思っているのだろう。そうでないとこういう発言にはならな...
渋谷や新宿に「R」シール多数 小池氏側は蓮舫氏側が都知事選で貼ったとみて「剥がして」 2024/7/8 産経ニュース 蓮舫氏は7日、「R」のシールが都内で貼られている状況について「まったく意味が分からない」と記者団に語った。(奥原慎平)蓮舫氏、公共物の「R」シール「すぐに原状回復を」 都知事選「支援の思いからでも」 2024/7/11 産経ニュース 7日投開票の東京都知事選で3位となった蓮舫前参院議員=立憲民主党...
パリオリンピックが始まりました。前回、東京オリンピックは、自国開催だったにも関わらず武漢肺炎!のせいで、観客ゼロだったことが返す返すも残念でした。今回は、観客の前で競技が行われるので、選手のやる気も出るのではないかと思います。 柔道の阿部兄妹は明暗を分けましたね。阿部詩選手は2回戦で敗退し、試合場で号泣しました。かわいそうでしたね。勝負の世界の厳しさを見せつけられた思いです。兄の一二三選手は、堂...
※画像の著作権は、ミスターⅩにあります。許可なく複製、転載することはご遠慮ください。 首都直下地震は、いつかは起きるのでしょうね。いつ起きるかわからないのが地震です。東日本大震災のようなことにならないことを祈るばかりです。 それにしても、ミスターⅩは相変わらず辛辣です。緑のタヌキ病院の先生は、別名口だけ医者だそうです。この問題は、何度も蒸し返されているのですが、何故なのでしょう。小池先生は、先日もカ...
「警察も手が出せない」…牛歩による〝妨害〟はなぜ取り締まれないのか 辺野古ダンプ事故 2024/7/1 産経ニュース 政府は為す術無しか、法的根拠がないと。一人の日本人が亡くなったのに。政府に問題を解決する気はないのだろう。岸田首相は、一人の日本人が、沖縄県の反政府勢力のせいで亡くなったのに、法的根拠がないからと、何も対策を講じないのか?ならば何のために政府は存在するのだ? 警察が手を出せるような法律を作...
トランスジェンダー選手がパリ五輪陸上女子1500m米代表に「LGBTのみんなが引っ張ってくれた」 2024年07月03日 HUFFPOST メディアがけん引してトランスジェンダーが蔓延っている、というのが酒楽の認識です。もう一つ。メディアがけん引して左翼政権が世界に蔓延っている。 この二つが人間社会に悪影響を及ぼしている、と言う認識が正しい認識だろうと酒楽は思います。メディアが当事者ですが、その背後に蠢く者たち、これがそ...
「ブログリーダー」を活用して、酒楽さんをフォローしませんか?
外国人で治安悪化のイメージ、データ上は『誤り』 なぜ争点に急浮上した外国人政策? 専門家は「参政党の躍進データに他党が警戒」と分析【参議院選挙】 毎日放送 2025年7月13日(日) いまは約202万人が生活保護を受給して、外国人は6.5万人います。また2019年から外国人の社会保険への加入が必須となるなどしています。イメージで思い込むのではなく、事実を冷静に確認することが重要です。外国人問題「報道しない自由」が新...
「寛容のドイツ」一転、移民規制を強化 シリア難民90万人 統合の難しさ浮き彫りに 難民危機10年 欧州の変貌 2025/7/12 産経ニュース相次ぐ犯罪で偏見深まる 今 年2月、ベルリンではシリア難民がホロコースト(ユダヤ人大虐殺)追悼施設にいた観光客を刃物で刺した。6月には公共プールで、若い男の集団が少女8人にわいせつ行為をする事件が発生。報道によると、逮捕された4人はシリア人だった。騒ぎのたびに「移民が平和だ...
政治は結果責任「関税交渉失敗」は自公大打撃、参院選での過半数維持は崖っぷち 高橋洋一 日本の解き方 週刊フジ 2025/7/12 有料記事 官僚機構の縦割りから「貿易関税」と「安全保障」を絡めないのは当然かもしれないが、世界の政治では両者が一体なのが自然だ。もし、米国が提案したGDP5%の防衛費を日本が受けていれば、関税問題はなかっただろう。(中略) 安全保障の同盟国は、できる限り貿易問題もない方がいい。まし...
田久保・伊東市長”学歴詐称”問題 橋下氏「除籍か卒業そんなに重要? こだわる部分そこじゃなくない?」関西テレビ 2025年7月9日 橋下徹氏:経歴を詐称するというのは一応、公職選挙法上は、違反は違反なんですけど。でもそれが重要かどうかっていうところを見なきゃいけなくて、その人の職歴とか経験、これはやっぱり政治家を判断する時に重要だと思いますけど、入学はしていてその後、除籍か卒業なんていう所が、ものすごい有...
「外国人受け入れ、拒んではならない」 宮城県知事、共生の考え示す 大山稜 阿部育子2025年7月9日 朝日新聞デジタル 「グローバライズされた国際社会で、先進国の日本が外国人の受け入れを拒むことはあってはならない」村井氏は、海外に活躍の場を求める日本人がいる現状からも「日本だけ受け入れないというのは筋が通らない」と述べた。「日本人の雇用を奪われる」という懸念の声があるとの指摘に、村井氏は「今は本当に人手...
参政・神谷氏、沖縄戦認識「謝罪しない」 県民犠牲巡り日本軍が殺したわけではないと訴え 2025/7/8 産経ニュース 参政党の神谷宗幣代表は8日、太平洋戦争末期の沖縄戦を巡り、日本軍が沖縄県民を殺したわけではないとする自身の歴史認識は間違っていないと重ねて訴えた。(中略) 「多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってであり、例外的に悲しい事件があった。大筋の本論を曲げないでほしい」と語った。 その通...
〝高関税〟砲をぶっ放すトランプ政権、狙いは中国封じ 田村秀男 「正論」5月号 連載「経済快快」 2025/4/19 産経ニュース トランプ氏が打ち出す一連の対外政策をしっかりとチェックしてみると、膨張する中国封じという大目標が見えてくる。 中国に弱い石破茂政権がトランプ戦略の核心を見極めないまま、高関税について日本の例外扱いを訴えるだけでは、袖にされるのがオチだろう。(中略) 日本側がうろたえるだけでは、米...
「多文化共生を目指す」立民・野田氏、外国人積極受け入れ 参政・神谷氏「われわれは別」 2025/7/2 産経ニュース 基本的には人口減少時代で、必要な分野で人材が足りない。外国の人にどんどん来ていただいて、家族も含んで地域社会に溶け込んでいただくという多文化共生社会を作っていくのが目指すべき方向性だと思う。そうでないと、いろんな仕事がワークしない。石破首相「労働力足りない」外国人積極受け入れに「七面倒くさ...
石破氏、首相の資格なし 奮起なければ自民の未来ない 櫻井よしこ 美しき勁き国へ 2025/7/7 産経ニュース(有料記事) たとえば、日本は米国の石油を買えるはずだとの大統領の指摘に、石破氏は6月30日の「NIKKEI Asia」でこう返した。「米国は世界最大の石油産出国だ。しかし、価格や石油の種類を吟味しなければならない」 米国の要望に応えつつ、わが国を立て直す絶好の機会だ。強い国になって米国を支え、わが国の安全保障...
参院選予測(上)小泉コメ劇場で自民低迷底打ち、山尾ショックで国民失速 参政受け皿に 2025/6/28 産経ニュース自公の過半数微妙、立民と国民は堅調…参院選序盤情勢 2025/07/04 読売新聞オンライン自公、参院過半数は微妙な情勢 自民は1人区で不振 朝日序盤調査 2025年7月4日 朝日新聞デジタル 産経、読売、朝日の序盤情勢記事です。酒楽の関心は参政党をどう評価しているのか、です。読売は最大で20議席台半ば。朝日...
日本人ファースト参政党 第27回参議院選挙特設サイト参政党“3つの柱と9の政策”1の柱 日本人を豊かにする~経済・産業・移民 政策1 集めて配るより、まず減税 政策2 勝つ産業で日本再興 政策3 行き過ぎた外国人受け入れに反対2の柱 日本人を守り抜く~食と健康・1次産業~ 政策4 コメの確保と食の安全 政策5 GoToトラベルで医療費削減 政策6 金儲け医療・WHOパンデミック条約に反対3の柱 日本人を育む...
※画像の著作権はミスターXにあります。許可なく複製、転載することはご遠慮ください。 昨年の9月24日、当ブログの先頭に掲載していた高市コーポレーションの拍手が、本年7月1日に1,000拍手に到達しました。皆様のご協力に感謝申し上げます。引き続き高市コーポレーションへの拍手をお願いいたします。酒楽 ...
「60、70代は難しい」と真意説明も…参政・神谷氏「高齢女性は子供産めない」発言物議 2025/7/4 産経ニュース 「高齢女性は出産できない」 参政・神谷氏が蔑視発言 批判殺到 動画を停止2025年7月4日(金) しんぶん赤旗参政・神谷代表「日本人ファースト。日本を変えたい」 参院選第一声 2025年7月3日 朝日新聞デジタル メディアが一斉に参政党潰しに走っています。参政党の主張は保守です。高齢女性が子供を産めないのは事...
中国、参院選で石破政権の存続望む 「日本政府が安定することで中日関係も安定」 2025/7/3 産経ニュース 中国の習近平指導部は昨年10月の石破政権誕生以降、日中関係が好転したと評価し、政権存続を望んでいる。中国政府筋は「日本政府が安定することが中日関係の安定にもつながる」と期待する。 昨年11月のペルーでの石破茂首相と習国家主席との初の首脳会談以降、同12月の岩屋毅外相の訪中や今年3月の王毅外相の訪日など閣...
<主張>中東の「停戦」 双方は戦争を終結させよ 社説 2025/6/25 産経ニュースイラン停戦合意 緊張緩和の道のりはなお遠い 2025/06/25 読売新聞オンライン(社説)米攻撃への評価 法の支配 原則はどこへ 2025年6月25日 朝日新聞デジタルトランプ氏が停戦発表 禍根残す「力による平和」 毎日新聞 2025/6/25[社説]中東の緊張緩和の機を逃してはならない 社説 2025年6月24日 日本経済新聞 平和を達成するには?と...
トランプ氏が対日姿勢を硬化、改めて巨額赤字を批判 関税協議で他国「優先」とも 産経ニュース 2025/7/2 トランプは、日本との交渉に業を煮やしているものと思います。トランプが求めているものと、日本政府の考え方には、根本的な相違があり、溝を埋めるのは難しいでしょう。では何が日米で食い違っているのか、そこを理解しなければ解決はできません。自動車関税についての日本の主張は正統でしょう。ではコメは?全く正統で...
トランプ氏「親愛なる日本様、車の関税は25%」「これで貿易協定終わりと手紙送る」…FOXで発言 2025/06/30 読売新聞オンライン「ひどいコメ不足なのに、われわれのコメ受け取らず」トランプ氏、自動車に続き日本に圧力 2025/7/1 産経ニュース トランプは悲鳴を上げている。財政赤字と貿易赤字、いわゆる双子の赤字を抱えて、アメリカは青息吐息。このままの状態を放置すれば、いずれ米国債は、その信認を失い、アメリカ...
英軍艦「プリンス・オブ・ウェールズ」東南アジアの要港に来航! 空母内で日本ゆかりの競技する様子も公開 2025.06.23 乗りものニュース編集部 シンガポールに「プリンス・オブ・ウェールズ」入港 在シンガポール英国大使館(高等弁務官事務所)は2025年6月23日、空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が同地に到着したことを明らかにしました。 なお、今回のシンガポール寄港に先立ち、「プリンス・オブ・ウェールズ」を中心とし...
アメリカやイギリスの軍人と比べて“安い”自衛官の「“もしも”の値段」 殉職者への賞恤金の支給要件は曖昧で「高額な賞恤金が支払われた事例はほとんどない」 2025.06.20 MoneyポストWEB 「私が知る限り、殉職した自衛官の遺族に高額な賞恤金が支払われた事例はほとんどありません。自衛隊の賞恤金は支給要件が曖昧になっています。 2004年に自衛官がイラク派遣中に襲撃され、亡くなったケースでは、賞恤金は一般の公務員と同...
路上喫煙禁止の大阪市で目立つポイ捨て 格闘家・朝倉未来氏が喫煙所の増設検討も限界寸前 2025/6/26 産経ニュース 朝倉未来氏が私費で喫煙所を設けた、と言う記事です。問題の発端は、市が路上喫煙を禁止したことだそうです。酒楽は、昨年から公園の整備の仕事をしていまして、園内のゴミ拾いも仕事の一つです。園内を隈なく回り、ごみやペットの糞の始末をするのが仕事です。ネットでは、日本の公共の場所は非常にきれいで、...
フランスの「極右」とは誰なのか 国民連合の成長を支える「私たちを守ってほしい」叫び 緯度経度 三井美奈(外信部編集委員) 2024/6/28 産経ニュース 30日に投票が迫るフランス下院選で、移民規制を掲げる極右「国民連合」が旋風を起こしている。 仏主要メディアの分類にあわせてこう書いているが、支持率36%で首位に立つ政党を「極右」扱いしたままでよいのか。疑問がわいた。(中略) 社会保障や雇用で、「外国人...
日韓民衆にある微妙な「不均衡」…両国関係の現在・過去・未来 宮家邦彦のWorld Watch 2024/6/27 産経ニュース 彼ら(20代、30代の若者)は、厳しい経済環境に直面しても感情に流されず、より現実的、論理的、利己的に思考・行動するという。近年の世論調査を見ても、韓国の若年世代は「分配より成長」「平等より競争」「チームより個人の能力」を志向するようであり、中高年、特に386世代に比べると、徐々に...
選択的夫婦別姓「消極的な意見もある」 岸田首相、慎重姿勢崩さず 2024/6/21 産経ニュース選択的夫婦別姓 経団連・十倉雅和会長「スピーディーに議論を」自民に要求 2024/6/25 産経ニュース茂木氏、夫婦別姓「議論進める」 自民作業チームで、座長に逢沢氏 6/25(火) yahooニュース/共同通信 時系列で並べました。先日、経団連の十倉会長が選択的夫婦別姓制度の議論を始めるべきだ、という発言をしました。しかし、岸田...
小池氏が下馬評通り当選しました。酒楽はこれで良かったと思います。他にこれといった候補がいなかったからであり、都民は賢明な選択をしたと言うことでしょう。 蓮舫がどういう経緯で立候補したのか、イマイチはっきりしませんでしたね。泉党首は、後出しのように当然蓮舫候補を応援します、と言うような発言をしましたが、それを額面通り受け取った人はいなかったのではないかと思います。 蓮舫は国会議員と言う地位を捨てて...
バイデン米大統領、7月に日米韓首脳会談で調整…NATO首脳会議に岸田首相と尹大統領招待 2024/04/01 読売新聞オンライン岸田首相、日米韓首脳会談に意欲…NATO首脳会議に合わせ「対話の機会も探っていきたい」 2024/06/25 読売新聞オンライン「日本と同盟?」「気でも狂ったのか」…「修羅場」となった韓国国会の対政府質問 2024/07/03 WOWKOREA 「気でも狂ったのか」韓国議会は相変わらず酷いものだ。でもこれが韓国人...
嫌韓なのか、そうではないのか…対馬・和多都美神社の韓国人立ち入り禁止措置(上)【コラム】 2024/06/25 朝鮮日報 韓国人の文化程度が低いからこうなるのだろう。和多都美神社は宗教施設です。海神を祀っていることで有名です。千年以上の歴史があると伝えられているそうです。和多都美神社 祀られているのが海神なのですから、日本人なら尊崇の念を抱き、二礼二拍手一礼をして敬意を表するのが当然の作法というものでしょう...
習近平氏が中国軍に「反腐敗」徹底指示 汚職疑惑取り沙汰される中「革命聖地」で会議 2024/6/20 産経ニュース台湾有事は腐敗と高官の粛清で遠のいた…「台湾の孔明」が語る2024年の中国軍事 2024/02/09 文春オンライン習近平氏による中国軍粛正、背景にミサイル欠陥-米情報機関が分析 Peter Martin、Jennifer Jacobs 2024年1月6日 Bloomberg矢板明夫のチャイナ監視台 中国軍精鋭のはずの「ロケット軍」 その驚くべき腐敗...
戦闘機からブーツまで!? ″異次元円安″で自衛隊が予算オーバーの危機に! 2024年6月8日 週プレニュース 2023~27防衛費は43兆円、公式レートは1ドル108円で計算。これが中期防予算の算定根拠ですが、円安が進み、6月25日1ドル158円になっています。これで自衛隊が購入する装備が高騰し、予定数を購入することが難しくなっていると紹介されています。〇空対地ミサイルJASSM―ER 最大50発→44発〇トマホーク 400発...
沖縄の人々は、沖縄を誰が守っているのかという視点は皆無なのでしょう。というか、自分たちがどういう立ち位置なのかについて、何も考えていないと言う思考停止に陥っているのだろうと思います。 沖縄は、我が国の最前線に位置する。これが指呼の間に中国を臨む沖縄の地理的特性です。尖閣には、間断なく中国海警局の大型艦が遊弋し、恒常的にわが国の領海を侵犯している。こういう事態を憂いている八重山諸島の声は、沖縄県政...
陸自駐屯地「唯一の空白県」奈良が配置を4年ぶり要望 南海トラフなど想定 2024/6/19 産経ニュース「銃弾持って帰れ」追悼式典会場近くで大声 玉城知事「県民の思いの吐露と受け止める」 2024/6/23 産経ニュース 全国で唯一陸自駐屯地が配置されていない奈良県が、駐屯地の配置を防衛省に要望すると言うのが一つ目の記事です。そして、沖縄では、「銃弾持って帰れ」という県民の暴言を玉城知事は受け止める、と発言していま...
「われわれが決める」米大統領選、バイデン氏の撤退拒否巡りジル夫人が批判の矢面に 2024/7/5 産経ニュース大谷翔平の妻・真美子さん スッと後ろに 初フォーマル姿でみせた気遣いが話題 SNS「まみたんの奥ゆかしさ」「素晴らしい思いやり」 デイリー 2024.05.04 今日は政治の話ではありません。いや、政治にも少しは関りがありますwww バイデン氏が先日のテレビ討論会で一敗地に塗れ、大統領選出馬さえ危うい状況に...
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。戦力不保持の9条2項削除し「自衛隊保有」を明記 自民議連が独自の改憲案 2024/6/21 産経ニュース 自民党の「憲法改正推進議員連盟...
日本領事館、中国人の観光ビザ停止に「靖国“放尿”男の影響」報道「犯人は世界中から歓迎されない」現地でも納得の声 FLASH 2024.06.20 三立新聞網によると、在広州日本国総領事館が旅行会社11社の訪日観光ビザ申請手続き権を取り消したことについて、中国のある旅行会社は事実と認めたが、具体的な理由は不明だという。 この件については、ブロガー、一部の日本メディアで発信されています。酒楽はこの情報を目にして以来、日...
(社説)国の指示権拡大 自治の原則を侵す改悪だ 社説 2024年6月19日 朝日新聞デジタル<主張>「オール沖縄」敗北 玉城氏は安保政策協力を 社説 2024/6/18 産経ニュース 何より大切なのは、県民の生命と財産を守るための方策に取り組むことだ。外交安全保障は国の専管事項であり、政府は沖縄を含む南西諸島の防衛力整備を進めているが、県の十分な協力が得られていない。 表題と引用した記事をご覧いただければ、酒楽の...
海外「日本の歴史は特殊だから…」 何で日本人は自分達をアジア人だと思ってないの? 2024/06/18 23:00 パンドラの憂鬱 ニャン吉さんのブログを引用しました。酒楽は「パンドラの憂鬱」が大好きで、毎日閲覧させていただいております。 6月18日の記事では「何で日本人は自分たちをアジア人だと思ってないの?」という題で、いろいろな方がコメントしています。 簡単に言うと、日本人は自分たちをアジア人だとは認識していなく...
中国で進む「ネット崩壊」 過去サイトを大量削除、過剰検閲か アリババ創業者の情報消失 2024/6/18 産経ニュース 権威主義的傾向を強める習近平政権はニュースサイトやSNSへの検閲圧力を強めており、「サイバー空間を政治的、文化的に純粋に保つことは共産党の最重要課題」となっている。このことが、過去の情報に対する「過剰検閲」につながっているのではないか。 中国で現代版焚書坑儒が発生しているようです。習近平...
Fukushima water問題、福島民友や地元テレビは調査に応じず。報道機関の責任果たしたか Keita Aimoto 2024年03月11日 HUFFPOST 一部メディアが処理水を「Fukushima water」と英訳していた問題。福島県内のメディアを対象とした調査を実施しましたが、大半が回答しませんでした。同表記はネットミームとして利用されている一面もあります。なぜ問題なのか、改めて考えます。【Fukushima water】【メディアと差別】Fukushima wat...
PERFECT DAYS 劇場公開日:2023年12月22日 映画.com 年明けに見た映画がこれです。都内のトイレ掃除を仕事とする中年男性の日常を描くこの映画。何となく惹かれて観に行きました。主役が役所広司さんだというのも観た理由の一つです。 観た感想はと言うと、直後はそれほどでもありませんでした。しかし、日を追うにつれて、映画のシーンが脳裏に浮かぶのです。淡々とした日常、セリフも少なく、誰でも出来そうな役回り、だと思...
大谷翔平所属のドジャース 日本テレビとフジテレビのメディア資格はく奪「スーパースターを危険にさらす」=現地報道 2024年6月16日 東スポWEB 卑しいメディアでしょうこれ。女性自身とかもそうですね。アメリカに渡り、普通の日本人として暮らしている小室夫妻の日常をしつこく追い回し、報道する姿勢には、卑しさを通り越し、犯罪の匂いすらします。 今回の件もそうですね。ドジャースはいい仕事をしたと思います。というか...
ジェンダー・ギャップ指数2024、日本は118位。東アジアでも大きく出遅れる 今のままでは完全なジェンダー平等が達成されるのは5世代先の134年後。より大胆な改革が求められている 2024年06月12日 HUFFPOST 素晴らしい数値だと思います。今のままでは完全なジェンダー平等が達成されるのは5世代先の134年後、と安田聡子氏は述べている。いいではないですか、おそらく134年後も数値におおきな変動は無いと思います。 この数値が...