私が最近テストや勉強の態度に対して子供にお小言が多くなり、ついに「うるさいなババア!一方的な愛は監禁に値する!」と言われてしまいました。「は?・・・今なんて言…
お受験塾なしで国立大学附属小に合格しました。2027中学受験。小学校受験合格ブログ&大学まで国公立に行かせたいと願う子育ての記録です
私が最近テストや勉強の態度に対して子供にお小言が多くなり、ついに「うるさいなババア!一方的な愛は監禁に値する!」と言われてしまいました。「は?・・・今なんて言…
偏差値以外に何を重視して学校を選びますか?3月、有楽町で開催された首都圏中学・高校の説明会「読売GENKIフェスタ」に行ってきました。首都圏最大級とあって、…
我が家は旅行が大好きで北海道、宮城、岩手、静岡、京都、大阪など年に2回のペースで出かけています。でも、子どもと一緒に旅行すると、荷物が多くて大変!そんな私が選…
春休み、どう過ごしていますか?我が家は中学受験塾の春期講習に通っています。そこである日、事件が起きました。春期講習の時間はなんと朝8:20〜13:35!朝早い…
塾弁当、どうしてますか?お弁当だけだと栄養が偏りませんか?我が家は子どもに塾弁当+スープジャーを持たせています。スープジャーの中身は栄養たっぷりな子ども向けコ…
テストが終わった後、どのように過ごしていますか?塾の先生は「テストを受けっぱなしにしないこと。テストの点に一喜一憂しないこと。」と口酸っぱくおっしゃいます。一…
中学受験塾で新小5のカリキュラムがついに始まりました。小5初の公開模試の成績はどうでしたか⁉️我が家は結果に右往左往🏃💨国語は長いながーい記述問題を2問制覇で…
最近、暖房費が高くないですか⁉️冬の寒さが厳しくなるこの季節、ついつい長時間エアコンをつけますよね💦特に中学受験生やその親御さんにとって、長時間勉強や家での時…
冬晴れが気持ちいいある日、東京国立博物館の「はにわ展」へ子供と遊びに行きました。入場までなんと40分!こんなに日本人がはにわ好きとは!埴輪の魅力とはなんでしょ…
なぜ覚えたことをすぐ忘れるのか。中学受験塾の先生に理由を聞いた
今日は2月1日。2027年中学受験組の皆さんは、いよいよ本番まであと24か月です。我が家の子どもも国立小に通いながら、中学受験での志望校合格を目指して日々頑張…
都内某所のベローチェでテレワークをしていると隣に小学6年生とおぼしき男の子と40代くらいのお母様の親子が座りました。ふと目をやるとお子さんがおもむろに学参から…
いよいよ今年から中学受験塾では新5年生の勉強が始まります。毎週、塾のテストで「うちの子、なんでこんなに国語ができないのかしら?」「作者の気持ちがこんなにもわか…
本当は教えたくない!成績が上がった国語問題集~中学受験・小学4年生編~
中学受験塾に足を突っ込み2024年もついに残すところあと2日となりました。毎週、塾のテストで成績ジェットコースターの乱高下に一喜一憂しながら来年はついに新5年…
中学受験塾の面談。志望校を伝えたら開口一番「お子さんは自立していますか?この(偏差値60台)学校は宿題が少ないです。子供の自主性、自律心に任せているからです。…
中学受験の国語入試で出題された作品のランキングを紹介します。受験の息抜き読書にもおすすめです。 1位 「2050年の地球を予測する―科学でわかる環境の未…
私は仕事が忙しく、最近は全然伴走できていない焦りがある。一方、子は少し解放された感があり、くつろぎの時間が増えている。あゝ距離感が難しい。テレワークだから家に…
ドラマ「スカイキャッスル」はもうご覧になりましたか?下手なホラー映画よりも怖い、怖すぎる!映画「エイリアン」より「貞子」よりも背筋が凍る!何が怖いって…お受験…
明日は四谷大塚・全統小ですね。少し前に、全国テストで偏差値60以上取った国語で取り組んだことを共有します。①音読②知らない単語を辞書で引く③登場人物の整理④主…
2024年4月18日に東京ポートシティ竹芝にて開催されたAmeba20周年特別イベントに参加し、たくさんのお土産をいただきました340名の有名ブロガーさんが来…
女子学院近くのカフェNO.4へ。中学受験の伴走経験者とフレンチトーストの朝食を食べに来ました。最寄駅は都営新宿線市ヶ谷駅か有楽町線麹町駅燦然と輝くJGの文字9…
1本1万円の美容液は躊躇するのに7万円の夏期講習は迷わず申し込めるのなぜ?先日、春期講習が終わってホッとしたのも束の間、もう夏期講習の案内‼️せわしないと思い…
4/14(日)、アースデー2024に子供と代々木公園へ行ってきました❣️気候変動、海洋プラスチック、ごみ処理、リサイクル、食糧不足など環境問題に関する課題と解…
国立科学博物館の大哺乳類展へ行ってきました!大迫力―――!国立科学博物館の大哺乳類展~わけてつなげて大行進~は、生物学や進化に興味を持つお子さんににとってもお…
日能研の入試分析会・オンザロード2024に参加しました〜中学受験〜
日能研の中学入試分析会「オンザロード2024」に参加してきました。 2024年中学受験の傾向今年の首都圏・中学受験生は過去最高65,600人。6年生の卒業生数…
子供が塾から出てきた途端、「お母さん!大変!全国テストの社会がほぼ満点だった!」とハイテンションで報告してくれました「おおーがんばったね。努力が報われたね」そ…
小1の時は優しくて思いやりのあった友達が某強豪スポーツチームに入り段々人が変わってしまった、と子が悲しんでいた。その子は穏やかで素直でとても気が利き大好きな友…
中学受験塾の保護者会に参加してきました。そこで塾の先生が親にやめてほしいことを仰っていたので共有しますね。先生「模試が終わり会場から出てきたお子さんに"ねえ、…
中学受験が終わるとX(旧Twitter)で"第一志望に合格しました""熱望校にご縁をいただきました"等学校名を明かさず合格を報告するツイートで溢れました。合格…
新四年生、いよいよ本格的に中学受験塾への通塾が始まりました。始まってすぐ気づいたのは塾のある日は疲れすぎてバタンキュー😪復習できず。これはまずい、と思い塾のな…
私が大好きなTBSポッドキャスト「オーバー・ザ・サン」のギャラリーを見に渋谷パルコへ。「オーバー・ザ・サン」とはコラムニスト、ジェーン・スーさん…
某月某日羽田空港から鹿児島へ貯まったマイレージを使って幕末を巡る旅をしてきました!鹿児島空港では足湯がお出迎え♨️キター!!西郷隆盛が西南戦争で最期の地を迎え…
開成→東大へ進んだ伊沢拓司さんの母がしたこと「テストを見て、バツがついている問題だけコピーしてノートに貼っておいてくれたんです。復習できるだろ、同じ問題2度と…
小学4年生から地理に加えて日本史が始まるのでおもしろグッズはないかな?と探したところ…ネットでいいものを見つけました歴史のクリアファイルー!!戦国合戦相関図が…
まさかお正月から立て続けに大地震、空港火災が起きるとは。本当にショック。気が滅入りそうなのでジブリに出てきそうな太宰府天満宮を載せておきます。被災地でこれ以上…
国立小学校に通っている小学生ママです。さて、最近は都道府県にハマっており、下記の教材を使ってしょっちゅうクイズごっこをしています。マイクラ好きならこちらがおす…
小学校受験直前子供に自信を持ってほしくて「子どものいいところ」を集めた手紙を書いた。その数、36枚。結果、小学校入学後も自己肯定感を失わず自分が好きな道を追求…
国立小学校のお受験がいよいよ始まりますね。国立小の狙いと目的を知っておかないと高倍率を勝ち抜いて入学したのに後悔する、ということにもなりかねません。説明会の時…
毎年、我が家は6月と11月に四谷大塚の全国統一小学生テストを受けるのが恒例でした。2023年11月3日も受けるつもりで子どもは毎日いそいそと「はなまるリトル」…
サピックスでは国語をどう教えているのか?我が家で中学受験国語の問題を解くにあたり、家庭指導の参考にさせていただいてる本がこちらです。「中学受験 SAPIX(サ…
土曜日のBS東京「THE 名門校」ごらんになりました?私は暁星小学校の凄すぎる取り組みにくぎ付けになってしまいました。毎年、倍率は6~7倍、大人気の男子校です…
大河ドラマで話題沸騰の地、名古屋城へ侍好きの息子と一緒に行ってきました。1603年(慶長8)江戸幕府を開いた後に築城された名古屋城、その豪華絢爛さをとくとごら…
レゴランド®・ディスカバリー・センター東京へ遊びに行ってきた!
某日、レゴが大好きな息子とレゴランド®・ディスカバリー・センター東京へ行ってきました! お台場・フジテレビをレゴで再現!いったい何万個使っているのだろうと思…
中学受験に出題された作品ランキング~!2021~2023年に出題された国語問題でよく取りあげられた作者、作品が日能研から発表されました。 1位 はずれ者が…
夏休みはお台場、日本科学未来館で開催されている「月でくらす展」へ。2040年、人類がもし月面基地で暮らすとしたら?人類は食材をどう調達し、服装は何が相応しいの…
日能研のビッグイベント、Nフレンズサマーフェスタに行ってきました。 Nフレンズサマーフェスタとは私立中高一貫校へ進学した日能研出身の中学1年生がリアルな学校生…
カルチャーセンターにて子供向けの某ワークショップへ。「先生の話を聞く」当たり前のことができない子が多い。ずっと髪いじり床に寝そべるおしゃべりやめないそっぽむ…
我が家は大のクイズ好き。ごはん中や電車の移動中、本を片手に「デデン!クイズです」とクイズ番組ごっこをたまにやります。今、ハマっている本がこちら。県別に、名産品…
子連れ旅行におすすめ!三日月シーパークホテル勝浦 #私の幸せな時間
某月某日。東京駅から京葉線・特急わかしおで1時間半。三日月シーパークホテル勝浦へ。ゆったりたっぷりの~んびり~ 三日月シーパークホテル勝浦 リゾート感ハ…
小学校受験の問題は大人のボケ防止にも役立つ笑 #今月買ってよかったもの
Switchのゲームソフト「やわらかあたま塾」ボケ防止にやってみたら 「四方からの観察」「積み木の数」「パズル」 小学校受験そのものだった😅 小学校受験でお…
ChatGPTが世を席巻して間もないですがふだんからAIは使っているでしょうか。タイトルが気になり、今話題の教育本「AI vs 教科書が読めない子供たち」(東…
全統小が終わってから解放感に溢れているのかひたすらブルーロックの絵を描いています。決してうまいわけじゃないけど保育園の原始的な絵と比べてずいぶん成長したなと感…
全国統一小学生テスト、受けた方々お疲れさまでした! 約1か月後、一定の偏差値を超えると四谷大塚から入塾していいよ~、という案内が来るかと思います。 こんな入塾…
国立小学校へ通うようになってから毎日本当に体力を使うようになりました。 まずは1年生から満員電車に揺られて通学。学校に着いたら校庭中を縦横無尽に走り回り。体育…
電車の中で思わず泣いた中学受験小説「金の角持つ子どもたち」(藤岡陽子著・集英社出版)。実際に私立中学であるサレジオ学院、法政大学第二中学、静岡聖光学院、日本大…
朝、出勤前に飲んでる酵素ドリンク。3日間試してみたけどなんだか気分がスッキリする! 酵素ドリンクってまずそうなイメージだけど… BIO酵素はプルーンのような…
くもんは国語と算数を年長から続けてかれこれ4年になります。その間に感じたことを正直に書きます。 Q.「くもんいいかも」と感じた、KUMONのここが気になる・…
6月4日(日)、四谷大塚 全国統一小学生テストが近づいてきました。とりあえずノー勉強で実力を見てみるという方もいればしっかり対策して臨むという方もいらっしゃる…
国立小3年生になった子。クイズ番組が大好きで東大王小学5年生より賢いの?をよく見ています。昔からなぞなぞやクイズが大好きで親子で問題を出しあっていたのですが最…
息子からふと「ねえ勝ち組ってなに?」と聞かれたので「自分がなりたい職業につき、住みたい場所に住み、親に頼らず自分で生活ができて時々旅行に行き美味しいものが食べ…
中学受験に対応した栄光ゼミナールの学習ポスターを貼ってみました。算国理社英、34種で1320円なら安い!栄光ゼミナールの学習ポスターブック 小学生全学年対応+…
日能研で中学受験を挑むにあたり「志望校はどのように選ぶか」という話を聞いてきました。Q.学校見学・学校選びはいつ始めたらいいのか?どの学年でも今(4月)から!…
受験で毎日時間を計りながらペーパーをこなしうまくいかない面接練習にやきもきし本人いわく「できた!」という志望校模試がボロボロだったりするとだんだんメンタルやら…
中学受験塾をいろいろ調べ、まだいらないかな~、4年からでいいかな~、と揺れ動いていたのですが小学3年生・春から通い始めることにしました。日能研独特の手厚い面倒…
中学受験塾どうする問題、今日はグノーブルの話です。グノーブルはもともとサピックスの講師だった方が起業した塾で新宿、渋谷、お茶の水、たまプラーザなどに校舎があり…
低学年のうちに中学受験塾の春期講習、夏期講習を受講し、それで最終的にどの塾に通いたいか?子に決めてもらおうと思いました。難関校ならSAPIX!早稲田アカデミー…
風邪薬でおなじみのルル。豊洲で子供と一緒に薬箱を作ろう!という工作ワークショップがあり、参加してきました。場所は豊洲のららぽーと!開始まで時間があったのでドン…
某中学受験塾の説明会に行ってまいりました。某中受塾説明会を要約すると…「まだ低学年だから週末は思いきり体動かして体力つけろ。勉強は基本的な復習をし今から無理さ…
Twitterをぼーっと見ていたら「セイバン天使のはね」の動画が流れてきたのでつい見てしまい、結果、号泣。 それはなぜかというと・・・教育熱心なママさん、パパ…
「はじめよう!サピックス」と言われても小学2年の春時点で残念ながら低学年の空きはなく、選択肢から外れたサピックスですが、学年が上がるタイミングで空席が出たよう…
2023年1月9日、日能研全国テストを受けてきました。小学2年生、2835人の受験者のうち1100番台。 可もなく不可もなく。 突出して優秀でもないのでやはり…
明けましておめでとうございます🎍元旦はいとこと温泉へ行くため羽田空港へ。羽田空港では福井県立恐竜博物館が特別展示していて、化石発掘体験やVR体験などがありま…
ロハコで前から気になっていたものをお取り寄せしました!可愛くないですか?!・ビオレu薬用手指の消毒液(ロハコオリジナル)・ビオレu泡ハンドソープ(ロハコオリ…
小学生が冬休みに突入しました。我が家は毎年、そうじしつつ、好きな本を読みながらのんびり過ごしてます。今年は学研の本「10歳までに読みたい名作ミステリー 怪盗…
小学校受験後、国立小で仲良くなったママ友さん。下のお子さんが伸芽会に通わせていて時々、情報を教えてくださいます 伸芽会さんはどんな小学校受験対策をしてくださる…
小学2年生の子どもはわりと本好きで通学途中も電車の中で本を読んでいます。公共交通機関でおとなしく座ってくれるので本を携えながら通学するのが日課に。 ここ1か月…
「夫を消す」ではありません(ガクブル)受験が近づくこの季節、Twitterではお受験で面接・願書・本番等でやらかした「夫を埋める」「夫、埋めたい」といったキー…
くもん行くもん🎵のCMがくもんに苦悶🎵に聞こえるくらいだんだん嫌になってきた息子。親としては続けてほしいけどこのまま無理に続けさせても勉強嫌いになるな、と…
くもんいつまで続けるか問題がまたもや勃発。全統小が近づくとZ会問題集、四谷大塚はなまるリトル、SAPIXきらめき算数脳を中心に解いていく日々が続くため気づけ…
朝食ビュッフェが最高すぎた!ザパークフロントホテル アット ユニバーサルスタジオジャパン
某日、子とユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ!今回はUSJの目の前にある「ザ・パークフロントホテル アット ユニバーサルスタジオ ジャパン」に宿泊しました。場…
そりゃあもうなんといっても国立小学校の事前抽選&合格後の抽選通過でしょうか。国立小学校受験の特徴の一つに志望者数が多い場合は受験資格が得られるかどうかの抽選…
全統小お疲れさまでした‼️の名目で買ったボードゲーム「ブロックス」。知育玩具としてとても有名ですがなぜそんなに人気でどんな効果が期待できるでしょうか❓角をつな…
もうすぐ国立小学校の受験の時期となりました。抽選に通り受験機会が得られた方は緊張感が高まっているのではないでしょうか。今日は昨年のお受験がどんな面接だったかシ…
2022年11月3日に実施された全国統一小学生テストの結果が戻ってきました。受験者の皆様、お疲れ様でした‼️ どんな問題が出たのでしょうか?今年の小学2年生の…
子は生まれて初めての結婚式に出席するため、虎ノ門にあるホテルオークラへ行きました。ホテルオークラといえば、帝国ホテル、ホテルニューオータニと並ぶ「ホテル御三家…
10/23(日)は子の漢検でした。受検された方、お疲れさまでした! 我が家の漢検・勉強法はいたってシンプル。 ・成美堂出版「漢字検定」試験問題集・漢字を使った…
麻布中学の先生がおすすめする「12歳までに読みたい名作100」
東京大学を卒業後、母校の麻布中学・高校の国語教諭となった中島克治先生の著書「12歳までに読みたい名作100」に息子がハマっています。中学受験を意識しているご家…
小学校受験をされる方は国立小学校の一つである東京学芸大学附属小学校の難易度や問題の傾向と対策が気になるのではないでしょうか。近年の倍率は小金井 約9~11倍、…
お受験佳境の時はYoutube&テレビ。見ないようにしました。時間がもったいない!平日はスケジュール貼って夫も私も子もお受験まっしぐら。(日曜だけ解禁)とに…
「はい、ペーパーやるよ〜」「えーやだー🤨‼️」小学校受験に挑むご家庭ではこんな会話が繰り広げられているのではないでしょうか。ここで「ペーパーやらなかったら合…
我が家はお受験塾なしで国立小学校受験に挑み、家庭学習で合格をいただきました。塾なしといっても、対策なしではありません。どんな問題が出るのか?問題の難易度を解説…
会社帰り。仕事でズドォォンッと落ち込むことがあり、ワーママ仲間に仕事や子育てについて思いっきり言いたいことを吐き出したらあーっ、スッキリした‼️ヒューガルデ…
小学校受験で5〜10校受ける方はいつどこに出願すればよいのかスケジュール管理されているかと思います。人間だもの。うっかり忘れることもある。国立小学校の出願はも…
KONAMIは「桃太郎電鉄 日本って面白い〜教育版」が今冬、学校向けに正式リリースするそう‼️パチパチッ👏これ、絶対楽しい授業。教育版は学びたい地域ごとにカ…
お受験塾なし・毎日の自宅学習で小学校受験に挑み、国立小学校から合格をいただきました。塾なし=対策なしではありません。服装もぬかりなく用意しましたよ♪今日は小学…
小学校受験の時、季節問題が苦手だった我が家はお受験対策のためわざわざススキが生えている公園へ出向き、子どもと一緒にだんごを食べました。それからは季節のペーパ…
そりゃあもう日能研私立中高一貫校私立大学とホントお金のかかる親不幸者だったと思うわ、私。総額2,000万円以上教育費にかかってます、ハイ。私立の中高は某運動…
レゴ®︎ジャパン株式会社が行ったアンケートによると東大出身者の約70%が、幼い頃にレゴ®ブロックで遊んでいた経験があるとのこと(❗️)その多くが説明書通りに作…
いよいよ8月も終わり。全国のお母様、お父様大変お疲れ様でしたー!やっと学校が始まるのでほっとしますね・・・。 いよいよ給食が始まるわー‼️これで夏休みのランチ…
マスク生活がつづき目だけ強調されるので初対面の人はよけい目元に注目しませんか?私も口紅よりも目元のメイクに気をつかうようになりました👁👁(むしろ口紅を忘れ…
国立小学校に入学してびっくりしたこと。それは授業参観。 私が知っている旧来の授業参観は昭和スタイルで止まっている。一方的な座学と一部の優秀な子たちが手を上げ…
「ブログリーダー」を活用して、elialedさんをフォローしませんか?
私が最近テストや勉強の態度に対して子供にお小言が多くなり、ついに「うるさいなババア!一方的な愛は監禁に値する!」と言われてしまいました。「は?・・・今なんて言…
偏差値以外に何を重視して学校を選びますか?3月、有楽町で開催された首都圏中学・高校の説明会「読売GENKIフェスタ」に行ってきました。首都圏最大級とあって、…
我が家は旅行が大好きで北海道、宮城、岩手、静岡、京都、大阪など年に2回のペースで出かけています。でも、子どもと一緒に旅行すると、荷物が多くて大変!そんな私が選…
春休み、どう過ごしていますか?我が家は中学受験塾の春期講習に通っています。そこである日、事件が起きました。春期講習の時間はなんと朝8:20〜13:35!朝早い…
塾弁当、どうしてますか?お弁当だけだと栄養が偏りませんか?我が家は子どもに塾弁当+スープジャーを持たせています。スープジャーの中身は栄養たっぷりな子ども向けコ…
テストが終わった後、どのように過ごしていますか?塾の先生は「テストを受けっぱなしにしないこと。テストの点に一喜一憂しないこと。」と口酸っぱくおっしゃいます。一…
中学受験塾で新小5のカリキュラムがついに始まりました。小5初の公開模試の成績はどうでしたか⁉️我が家は結果に右往左往🏃💨国語は長いながーい記述問題を2問制覇で…
最近、暖房費が高くないですか⁉️冬の寒さが厳しくなるこの季節、ついつい長時間エアコンをつけますよね💦特に中学受験生やその親御さんにとって、長時間勉強や家での時…
冬晴れが気持ちいいある日、東京国立博物館の「はにわ展」へ子供と遊びに行きました。入場までなんと40分!こんなに日本人がはにわ好きとは!埴輪の魅力とはなんでしょ…
今日は2月1日。2027年中学受験組の皆さんは、いよいよ本番まであと24か月です。我が家の子どもも国立小に通いながら、中学受験での志望校合格を目指して日々頑張…
都内某所のベローチェでテレワークをしていると隣に小学6年生とおぼしき男の子と40代くらいのお母様の親子が座りました。ふと目をやるとお子さんがおもむろに学参から…
いよいよ今年から中学受験塾では新5年生の勉強が始まります。毎週、塾のテストで「うちの子、なんでこんなに国語ができないのかしら?」「作者の気持ちがこんなにもわか…
中学受験塾に足を突っ込み2024年もついに残すところあと2日となりました。毎週、塾のテストで成績ジェットコースターの乱高下に一喜一憂しながら来年はついに新5年…
中学受験塾の面談。志望校を伝えたら開口一番「お子さんは自立していますか?この(偏差値60台)学校は宿題が少ないです。子供の自主性、自律心に任せているからです。…
中学受験の国語入試で出題された作品のランキングを紹介します。受験の息抜き読書にもおすすめです。 1位 「2050年の地球を予測する―科学でわかる環境の未…
私は仕事が忙しく、最近は全然伴走できていない焦りがある。一方、子は少し解放された感があり、くつろぎの時間が増えている。あゝ距離感が難しい。テレワークだから家に…
ドラマ「スカイキャッスル」はもうご覧になりましたか?下手なホラー映画よりも怖い、怖すぎる!映画「エイリアン」より「貞子」よりも背筋が凍る!何が怖いって…お受験…
明日は四谷大塚・全統小ですね。少し前に、全国テストで偏差値60以上取った国語で取り組んだことを共有します。①音読②知らない単語を辞書で引く③登場人物の整理④主…
2024年4月18日に東京ポートシティ竹芝にて開催されたAmeba20周年特別イベントに参加し、たくさんのお土産をいただきました340名の有名ブロガーさんが来…
女子学院近くのカフェNO.4へ。中学受験の伴走経験者とフレンチトーストの朝食を食べに来ました。最寄駅は都営新宿線市ヶ谷駅か有楽町線麹町駅燦然と輝くJGの文字9…
女子学院近くのカフェNO.4へ。中学受験の伴走経験者とフレンチトーストの朝食を食べに来ました。最寄駅は都営新宿線市ヶ谷駅か有楽町線麹町駅燦然と輝くJGの文字9…
1本1万円の美容液は躊躇するのに7万円の夏期講習は迷わず申し込めるのなぜ?先日、春期講習が終わってホッとしたのも束の間、もう夏期講習の案内‼️せわしないと思い…
4/14(日)、アースデー2024に子供と代々木公園へ行ってきました❣️気候変動、海洋プラスチック、ごみ処理、リサイクル、食糧不足など環境問題に関する課題と解…
国立科学博物館の大哺乳類展へ行ってきました!大迫力―――!国立科学博物館の大哺乳類展~わけてつなげて大行進~は、生物学や進化に興味を持つお子さんににとってもお…
日能研の中学入試分析会「オンザロード2024」に参加してきました。 2024年中学受験の傾向今年の首都圏・中学受験生は過去最高65,600人。6年生の卒業生数…
子供が塾から出てきた途端、「お母さん!大変!全国テストの社会がほぼ満点だった!」とハイテンションで報告してくれました「おおーがんばったね。努力が報われたね」そ…
小1の時は優しくて思いやりのあった友達が某強豪スポーツチームに入り段々人が変わってしまった、と子が悲しんでいた。その子は穏やかで素直でとても気が利き大好きな友…
中学受験塾の保護者会に参加してきました。そこで塾の先生が親にやめてほしいことを仰っていたので共有しますね。先生「模試が終わり会場から出てきたお子さんに"ねえ、…
中学受験が終わるとX(旧Twitter)で"第一志望に合格しました""熱望校にご縁をいただきました"等学校名を明かさず合格を報告するツイートで溢れました。合格…
新四年生、いよいよ本格的に中学受験塾への通塾が始まりました。始まってすぐ気づいたのは塾のある日は疲れすぎてバタンキュー😪復習できず。これはまずい、と思い塾のな…
私が大好きなTBSポッドキャスト「オーバー・ザ・サン」のギャラリーを見に渋谷パルコへ。「オーバー・ザ・サン」とはコラムニスト、ジェーン・スーさん…
某月某日羽田空港から鹿児島へ貯まったマイレージを使って幕末を巡る旅をしてきました!鹿児島空港では足湯がお出迎え♨️キター!!西郷隆盛が西南戦争で最期の地を迎え…
開成→東大へ進んだ伊沢拓司さんの母がしたこと「テストを見て、バツがついている問題だけコピーしてノートに貼っておいてくれたんです。復習できるだろ、同じ問題2度と…
小学4年生から地理に加えて日本史が始まるのでおもしろグッズはないかな?と探したところ…ネットでいいものを見つけました歴史のクリアファイルー!!戦国合戦相関図が…
まさかお正月から立て続けに大地震、空港火災が起きるとは。本当にショック。気が滅入りそうなのでジブリに出てきそうな太宰府天満宮を載せておきます。被災地でこれ以上…
国立小学校に通っている小学生ママです。さて、最近は都道府県にハマっており、下記の教材を使ってしょっちゅうクイズごっこをしています。マイクラ好きならこちらがおす…
小学校受験直前子供に自信を持ってほしくて「子どものいいところ」を集めた手紙を書いた。その数、36枚。結果、小学校入学後も自己肯定感を失わず自分が好きな道を追求…
国立小学校のお受験がいよいよ始まりますね。国立小の狙いと目的を知っておかないと高倍率を勝ち抜いて入学したのに後悔する、ということにもなりかねません。説明会の時…