算数は5年でコケると6年でなかなか上がらない。なぜなら5年までに必要な解法・公式を身につけ6年は入試を見据えた実践・応用をこなしていくから。全て積み重ねとなる…
お受験塾なしで国立大学附属小に合格しました。2027中学受験。小学校受験合格ブログ&大学まで国公立に行かせたいと願う子育ての記録です
2024年4月18日に東京ポートシティ竹芝にて開催されたAmeba20周年特別イベントに参加し、たくさんのお土産をいただきました340名の有名ブロガーさんが来…
女子学院近くのカフェNO.4へ。中学受験の伴走経験者とフレンチトーストの朝食を食べに来ました。最寄駅は都営新宿線市ヶ谷駅か有楽町線麹町駅燦然と輝くJGの文字9…
「ブログリーダー」を活用して、elialedさんをフォローしませんか?
算数は5年でコケると6年でなかなか上がらない。なぜなら5年までに必要な解法・公式を身につけ6年は入試を見据えた実践・応用をこなしていくから。全て積み重ねとなる…
私が最近テストや勉強の態度に対して子供にお小言が多くなり、ついに「うるさいなババア!一方的な愛は監禁に値する!」と言われてしまいました。「は?・・・今なんて言…
偏差値以外に何を重視して学校を選びますか?3月、有楽町で開催された首都圏中学・高校の説明会「読売GENKIフェスタ」に行ってきました。首都圏最大級とあって、…
我が家は旅行が大好きで北海道、宮城、岩手、静岡、京都、大阪など年に2回のペースで出かけています。でも、子どもと一緒に旅行すると、荷物が多くて大変!そんな私が選…
春休み、どう過ごしていますか?我が家は中学受験塾の春期講習に通っています。そこである日、事件が起きました。春期講習の時間はなんと朝8:20〜13:35!朝早い…
塾弁当、どうしてますか?お弁当だけだと栄養が偏りませんか?我が家は子どもに塾弁当+スープジャーを持たせています。スープジャーの中身は栄養たっぷりな子ども向けコ…
テストが終わった後、どのように過ごしていますか?塾の先生は「テストを受けっぱなしにしないこと。テストの点に一喜一憂しないこと。」と口酸っぱくおっしゃいます。一…
中学受験塾で新小5のカリキュラムがついに始まりました。小5初の公開模試の成績はどうでしたか⁉️我が家は結果に右往左往🏃💨国語は長いながーい記述問題を2問制覇で…
最近、暖房費が高くないですか⁉️冬の寒さが厳しくなるこの季節、ついつい長時間エアコンをつけますよね💦特に中学受験生やその親御さんにとって、長時間勉強や家での時…
冬晴れが気持ちいいある日、東京国立博物館の「はにわ展」へ子供と遊びに行きました。入場までなんと40分!こんなに日本人がはにわ好きとは!埴輪の魅力とはなんでしょ…
今日は2月1日。2027年中学受験組の皆さんは、いよいよ本番まであと24か月です。我が家の子どもも国立小に通いながら、中学受験での志望校合格を目指して日々頑張…
都内某所のベローチェでテレワークをしていると隣に小学6年生とおぼしき男の子と40代くらいのお母様の親子が座りました。ふと目をやるとお子さんがおもむろに学参から…
いよいよ今年から中学受験塾では新5年生の勉強が始まります。毎週、塾のテストで「うちの子、なんでこんなに国語ができないのかしら?」「作者の気持ちがこんなにもわか…
中学受験塾に足を突っ込み2024年もついに残すところあと2日となりました。毎週、塾のテストで成績ジェットコースターの乱高下に一喜一憂しながら来年はついに新5年…
中学受験塾の面談。志望校を伝えたら開口一番「お子さんは自立していますか?この(偏差値60台)学校は宿題が少ないです。子供の自主性、自律心に任せているからです。…
中学受験の国語入試で出題された作品のランキングを紹介します。受験の息抜き読書にもおすすめです。 1位 「2050年の地球を予測する―科学でわかる環境の未…
私は仕事が忙しく、最近は全然伴走できていない焦りがある。一方、子は少し解放された感があり、くつろぎの時間が増えている。あゝ距離感が難しい。テレワークだから家に…
ドラマ「スカイキャッスル」はもうご覧になりましたか?下手なホラー映画よりも怖い、怖すぎる!映画「エイリアン」より「貞子」よりも背筋が凍る!何が怖いって…お受験…
明日は四谷大塚・全統小ですね。少し前に、全国テストで偏差値60以上取った国語で取り組んだことを共有します。①音読②知らない単語を辞書で引く③登場人物の整理④主…
2024年4月18日に東京ポートシティ竹芝にて開催されたAmeba20周年特別イベントに参加し、たくさんのお土産をいただきました340名の有名ブロガーさんが来…
女子学院近くのカフェNO.4へ。中学受験の伴走経験者とフレンチトーストの朝食を食べに来ました。最寄駅は都営新宿線市ヶ谷駅か有楽町線麹町駅燦然と輝くJGの文字9…
1本1万円の美容液は躊躇するのに7万円の夏期講習は迷わず申し込めるのなぜ?先日、春期講習が終わってホッとしたのも束の間、もう夏期講習の案内‼️せわしないと思い…
4/14(日)、アースデー2024に子供と代々木公園へ行ってきました❣️気候変動、海洋プラスチック、ごみ処理、リサイクル、食糧不足など環境問題に関する課題と解…
国立科学博物館の大哺乳類展へ行ってきました!大迫力―――!国立科学博物館の大哺乳類展~わけてつなげて大行進~は、生物学や進化に興味を持つお子さんににとってもお…
日能研の中学入試分析会「オンザロード2024」に参加してきました。 2024年中学受験の傾向今年の首都圏・中学受験生は過去最高65,600人。6年生の卒業生数…
子供が塾から出てきた途端、「お母さん!大変!全国テストの社会がほぼ満点だった!」とハイテンションで報告してくれました「おおーがんばったね。努力が報われたね」そ…
小1の時は優しくて思いやりのあった友達が某強豪スポーツチームに入り段々人が変わってしまった、と子が悲しんでいた。その子は穏やかで素直でとても気が利き大好きな友…
中学受験塾の保護者会に参加してきました。そこで塾の先生が親にやめてほしいことを仰っていたので共有しますね。先生「模試が終わり会場から出てきたお子さんに"ねえ、…
中学受験が終わるとX(旧Twitter)で"第一志望に合格しました""熱望校にご縁をいただきました"等学校名を明かさず合格を報告するツイートで溢れました。合格…
新四年生、いよいよ本格的に中学受験塾への通塾が始まりました。始まってすぐ気づいたのは塾のある日は疲れすぎてバタンキュー😪復習できず。これはまずい、と思い塾のな…
私が大好きなTBSポッドキャスト「オーバー・ザ・サン」のギャラリーを見に渋谷パルコへ。「オーバー・ザ・サン」とはコラムニスト、ジェーン・スーさん…
某月某日羽田空港から鹿児島へ貯まったマイレージを使って幕末を巡る旅をしてきました!鹿児島空港では足湯がお出迎え♨️キター!!西郷隆盛が西南戦争で最期の地を迎え…
開成→東大へ進んだ伊沢拓司さんの母がしたこと「テストを見て、バツがついている問題だけコピーしてノートに貼っておいてくれたんです。復習できるだろ、同じ問題2度と…
小学4年生から地理に加えて日本史が始まるのでおもしろグッズはないかな?と探したところ…ネットでいいものを見つけました歴史のクリアファイルー!!戦国合戦相関図が…
まさかお正月から立て続けに大地震、空港火災が起きるとは。本当にショック。気が滅入りそうなのでジブリに出てきそうな太宰府天満宮を載せておきます。被災地でこれ以上…
国立小学校に通っている小学生ママです。さて、最近は都道府県にハマっており、下記の教材を使ってしょっちゅうクイズごっこをしています。マイクラ好きならこちらがおす…
小学校受験直前子供に自信を持ってほしくて「子どものいいところ」を集めた手紙を書いた。その数、36枚。結果、小学校入学後も自己肯定感を失わず自分が好きな道を追求…
国立小学校のお受験がいよいよ始まりますね。国立小の狙いと目的を知っておかないと高倍率を勝ち抜いて入学したのに後悔する、ということにもなりかねません。説明会の時…