chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
事業計画研究所 https://note.com/businessplan

初めまして。事業計画研究所の研究員です。 補助金や融資の際に必要となる事業計画について研究した内容を 『事業主が事業計画書を自分でも書けるように』アウトプットしています。 よろしくお願いいたします。

事業計画研究員
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/13

arrow_drop_down
  • インサイドセールスについて

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日は先週の購買行動に関する記事に続いて、インサイドセールスについて記載しようと思います。 先週の記事はこちらからご覧ください! インサイドセールスとは? インサイドセールスとは、見込み顧客(リード顧客)に対して、電話やメール、SNSなど非対面で行う営業活動の一つです。 従来の営業セールスは、顧客選定からアポイント獲得・対面でのクロージングまで一人でこなすことが主流になっていました。 しかし、新型コロナウィルス等の影響も追い風となり非対面での営業活動に主軸を置く企業が増えたことにあります。 このようにインサイドセールスは分業型セール

  • 組織における購買行動について

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日は、組織における購買行動について記載したいと思います。 以前、消費者における購買行動を記事にしていますのでよければそちらもご覧ください。 組織における購買行動のポイント 1.企業と消費者の大きな違い 【購買の意思決定】 一番大きな違いですが、購買の決定が個人であるか複数であるかです。 もちろん企業が複数人の判断で意思決定がなされる訳ですが、これは金額が高価になればなるほどより社内の上流まで巻き込んだ意思決定になります。 【衝動買いが起こらない】 企業間販売、いわゆるBtoBでは衝動買いというものは存在しません。 購買

  • これからのNFT

    こんにちは。事業計画研究所です。 本日も「NFTの教科書」天羽健介/増田雅史(朝日新聞出版)の所感をレポートしていきます。 前回は、NFTと無形資産というテーマで話してきました。 今回は「これからのNFT」ということで、この書籍からの記事の締めくくりとしたいと思います。 NFTとメタバース 日本で仮想通貨の口座を持つ人は数百万人いるとされています。 ここ数年の間に、NFTは大きくその認知を広げてきていますが、まだ一般に広く知られているものとは言えないかと思われます。 そんなNFTですが、メタバース市場の盛り上がりもあり、さまざまな分野から注目を集めています。 メタバー

  • 戦略的組織改革を遂行するポイント4選

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日は先週金曜日に引き続いて、戦略的組織改革の遂行について記載したいと思います。 外部環境の変化に応じて自社環境も柔軟に変化しなければならないという事実に対して、改革が行われない理由を前回記載しました。 先週の記事をお読みではない方はこちらをご覧ください。 では、戦略的組織改革を遂行するためのポイントは何なのか? という点について記載していきたいと思います。 戦略的組織改革の遂行を後押しするポイント 1.共感性が高いビジョンの明確化 会社とは「共通の目的を持ったチーム」であるため、社員全員が共通の目標に向かってパフォーマンス

  • NFTは無形資産のイノベーション?

    こんにちは。事業計画研究所です。 本日も「NFTの教科書」天羽健介/増田雅史(朝日新聞出版)の所感をレポートしていきます。 前回は、「NFTの税務的取扱い」について話しました。 今回からは、NFTの将来について話していきます。 その第一回目は「NFTと無形資産」というテーマで話していきます。 NFTはただのブーム? NFTに関するニュースが急増しだしたのは、2020年の後半あたりです。 センセーショナルな高額の取引が行われ、大きな注目が集まりました。 その注目はIT業界だけにとどまらず、大手メディアにも大きく取り上げられ、NFTというワードは一躍バズワードとなりました

  • 【戦略的組織変革】組織変革の必要を感じていても実際に行われない訳

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日は、表題の通り組織変革を取り上げようと思います。 新型コロナウィルスの蔓延や急速な円安による不景気への懸念など、 現在も自身もしくは自社をとりまく経済環境は変化しています。 その時代のニーズに合わせた企業形態へと変化することが重要であることは周知の事実です。 しかし、実際大規模な組織変革を行う企業は少ないのが現状です。 なぜ抜本的な組織改革が行われにくいのか、ひとつずつ記載していきたいと思います。 ぜひ、最後までご覧ください。 組織変革が実現に至らない理由 【1.変化に伴うコストの増加】 革新的なことを実行するため

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、事業計画研究員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
事業計画研究員さん
ブログタイトル
事業計画研究所
フォロー
事業計画研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用