chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野球脳パパのテニス雑記帳 https://tennisboy.hatenablog.com/

素人目線でテニスについて思ったことを書いています。ジュニアテニスでお困りの時は記事検索してみてください。

野球脳パパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/08

arrow_drop_down
  • 全日本テニス選手権が熱い

    全日本テニス選手権 私的にはかなり盛り上がってます。 本ブログで紹介した現役女子高生プロの伊藤あおい選手がなんとベスト4に残っています。 tennisboy.hatenablog.com Twitterでも 「このテニスはすげー」 というツイートが見られます。 枠にはまらないテニスで快進撃を続けています。 明日は第1シードの坂詰選手。 とても楽しみです。 男子はベスト8が決まりました。 まず大学生が健闘。 早慶のトップである白石選手(早稲田大学)と藤原選手(慶應大学)が残っています。 そして明日は黄金カードが組まれました。 添田豪 vs 伊藤竜馬 錦織選手とともに日本テニス界を牽引した2人。 …

  • Slingerも値上げ

    皆さん、これをご存じですか? Slinger Bag そう、自動球出し機 欲しい! これで自主練をたくさんできる でも高い! 93,500円 んー 費用対効果がなかなか見えてこないんですよねー 数カ月に一度、欲しくなっては価格で諦め ということを繰り返してきました。 そんなことをしていたら なんと 11月から値上げになるそうで 11万円 円安とか材料費とか輸送費とか色々事情があると思います 心理的に2桁万円超えると購買意欲は一気に下がります そしてレゴのジュニアテニスも残りわずか 費用対効果は低くなるばかり レゴが小学生の時にあれば買ったかもしれない かもしれないを言うのは自由ですから ブログ…

  • おすすめします慶応チャレンジャー

    楽天オープンが終わりました。 しかし、ATPランキング対象の国際大会はこれで終わりではありません。 11月は2つのチャレンジャー大会があります。 横浜慶應チャレンジャー 10月30日〜 https://www.keiochallenger.com/ 兵庫ノアチャレンジャー 11月13日〜 https://hyogochallenger.com/ お子さんと一緒にチャレンジャー大会を観戦することをおすすめします🎾 レゴが小学生の時、慶應チャレンジャーに行きました。 その名の通り、慶應大学が主催しています。 会場は慶應大学の日吉キャンパスにあるコート。 間近でプロの試合を見ることができます。 スタ…

  • 楽天オープンはサインが禁止だった

    今年の楽天オープン テニス大好きキッズにはちょっと残念だったことがありました。 それは試合後にサインをもらうのが禁止だったこと。 コロナ対策なので致し方ないところです。 子供にとって選手のサインをもらうのはとても嬉しいことです。 ましてや世界のトッププロが日本に来てくれるのはこの楽天オープンだけ。 このチャンスを逃す手はないでしょう。 しかし今年はサインをもらうことが難しかったと思います。 試合後、最前列に駆け寄ってサインをもらうことはできません。 ただ、禁止でなくてもアリーナはなかなか難しいんです。 最前列に行けるコートサイド席(高い)にいないといけないので。 ショーコートの試合ってチャンス…

  • フェデラーが日本に来るぞー!!

    なんと!!! フェデラー来日🇯🇵🇨🇭 UNIQLO_Ambassadors on Twitter: "📢フェデラー選手引退後初来日イベント開催 抽選で参加チケットプレゼント! 応募は10/26(水)12:00まで👇 https://t.co/uqnxmhgNvT UNIQLO to host LifeWear Day Tokyo 2022 with Roger Federer on November 19th. We will keep you posted on the event through this account. @rogerfederer https://t.co/uF1QGl…

  • 現役女子高生プロテニス選手

    最近、注目している選手がいます。 その選手は現役女子高生。 しかもなんとすでにプロ登録しています。 その選手は 伊藤あおい選手 SBCドリームテニスツアー 2nd Roundを観た方はご存じだと思います。 並み居るプロを倒し決勝進出。 決勝は残念ながら敗退してしまいましたが、準優勝で賞金50万円を獲得しています。 伊藤選手は昨年、高校2年生でインターハイ準優勝。 昨年の全日本選手権でも予選を突破し、本戦2回戦に進出。 今年2月にプロ登録しています。 伊藤選手は今年JOPで何度も優勝しています。 関東のジュニアにはお馴染み、毎日テニス選手権(グレードが高い)も優勝。 先週行われたITFの浜松ウイ…

  • ジュニアテニス人口の減少

    色々な大会のエントリー数を見てると、間違いなく競技ジュニアテニス人口が減少しているのがわかります。 関東承認のU12男子のエントリー数を見ると、レゴの頃は150とかざらにあったのですが、今は100がやっとという感じです。 スクスクのっぽやJOPも少ないですよね。 レゴの頃はすぐに定員に達してしまうので、要項が出たら速攻でエントリーしていました。 大会数が増えているので単純比較はできないのですが、間違いなく減少傾向にはあるでしょう。 興味深いデータを見つけました。 関東ジュニアランキング保持者の人数です。 関東では承認大会に出るためには、関東テニス協会でジュニア登録する必要があります。 すなわち…

  • 風使い

    タイラーママさんのこの記事を見て思い出しました。 tylertennis.hatenablog.com 風 レゴも悩まされましたねー レゴが小学生の時、同県の同級生に風の試合がものすごい強い子A君がいました。 A君は県トップクラスで風がなくても十分強かったのですが、強風の試合はさらに強くなりました。あ 関東の方はご存じの方も多いと思いますが、各種の関東大会がよく開催される千葉県白子町は海のそば。 浜風がよく吹くのです。 A君、白子での試合はめっぽう強った 強風になればなるほど強さが増していきました。 A君、強風の試合の日は大喜び。 「風、もっとふいてー」と叫んでました(笑) 自分でも風の日に強…

  • Twitterはじめました

    そうだ Twitterをやってみよう Twitterはプライベートでアカウントを持っているのですが、野球脳パパとしてやってみたくなりました。 ということで早速アカウントを作りました。 twitter.com Twitterではテニス脳パパに進化しているのです。 最初にフォローしたのはやっぱり錦織選手のアカウント たぶんつぶやきは多めではないです。 プロの試合 レゴの試合(の愚痴) 日ハム(ん?) つぶやくとしたらこんなもんかな? よかったらフォローしてくださいね よろしくお願いします! ブログランキングに参加しています 応援よろしくお願いします <(_ _)> にほんブログ村 テニスランキング

  • 楽天オープン観戦で成長を感ずる

    3年ぶりの楽天オープン 皆さんは観戦されましたか? 今年からデイセッションとナイトセッションでチケットが別になりました。 賛否はありましたが、平日昼間は来れないサラリーマンや学生にとっては良かったのかなと思います。 私は本戦初日に行きました。 もちろん会社は有休です! デイとナイト、両方買って1日満喫。 心残りは 初日は楽しみにしていたルードとキリオスがどちらも出なかったこと。 シードはティアフォーだけでした。 でもエグいサーブとフォアが見れたのでよしとしましょう。 レゴは学校が終わってから来ました。 ちょうど太郎ちゃんとスペインのミラージェスの試合がやっている時。 レゴがいつになく真剣に観戦…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野球脳パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
野球脳パパさん
ブログタイトル
野球脳パパのテニス雑記帳
フォロー
野球脳パパのテニス雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用