ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クラピア真ん中が枯れる現象もこうなれば回復
クラピアを刈り込むと茶色く葉枯れる場合があります、特に密度が高い株元(苗)の部分は低く刈り込むと、ほぼ間違いなく下の画像のように変色してしまいます。 始めて植…
2023/06/25 07:35
そろそろクラピアを刈り込んだ方が何かと良い
クラピアは刈り込まなくても草丈をある程度は低く保ってくれるのですが、一般住宅の庭に採用されている方は、刈り込んであげた方が何かと都合が良いです。 まず最初はク…
2023/06/19 10:46
ヤバい!腐って枯れるクラピアが多発してます
クラピアの原種であるイワダレソウは岩場、砂地に自生しています、このことからも分かるように乾燥には強いのですが、湿っぽいところは苦手です。 高温多湿が続く時期に…
2023/06/16 05:09
芝生を撲滅するためにクラピアに除草剤を散布
数年前に芝生とクラピアの比較実験をした時がありました、その時に使用した芝生がいまだにクラピアに混じり残っていたので駆除することにしました。 イネ科雑草に効く除…
2023/06/12 04:47
クラピアを植えて失敗これなら芝生が良かった
クラピアは思っていた以上に手間がかかる、冬の見た目が悪い、病気になりやすい、雑草だらけになった、植えて失敗した、これなら芝生の方が良かったと嘆かれる方がいます…
2023/06/07 14:56
今年クラピアを植えられた方はそろそろ注意!
クラピアを始めて植えられた方に向けて情報を発信します今回の内容は病気についてです、クラピアは高温多湿期になるとカビによって葉枯れ病が発生する場合があります。 …
2023/06/05 05:11
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、クラピアちゃんねるさんをフォローしませんか?