chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまもとのよもやま話 https://yamamotonoyomoyama.hatenablog.com/

美味しく食べて効率よく健康に美しく生きる!先人の知恵を借りた中医学薬膳のメニューがあなたの冷蔵庫の中にあるものですぐ出来ちゃいます!

山本です
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/03

arrow_drop_down
  • ジンジャーエールって薬膳ですな

    お久しぶりです、山本です。 白目むきながら慌ただしい毎日、なんとか生き残っておりました。 山本って誰だっけ?と感じたそこのあなた。 ただいま(涙) 世の中は早すぎる梅雨で、湿気を感じる季節になりましたね。 身体が重だる〜いと感じる人も多いのではないかな?? 山本界隈の話をすると、最近朝起きるとお腹痛いんだよね、とか聞きます。 昼間の気温が高くなってきて、冷たい飲み物を欲するし、なんならお風呂あがりに水をゴクゴク。 話を聞きながら、胃腸を右フックで殴り倒してますな、となりました。 元々冷えるのも余分な湿気も嫌いな消化システムに冷たい飲み物ゴクゴクは冷や汗。冷たいだけに。は。 3000歩引いて、た…

  • めぐりめぐる蒸しパン

    また急に冷え込みましたね。 全力で自律神経を守れ!と叫ぶ山本です。こんばんは。 山本はこの春、胃腸の調子がすこぶらない季節となりました。あと首こりがひどい。あと二日酔いもひどい。話し途中にえづいてトイレに駆け込むという青春をリバイバル。完全に肝臓を虐めてた自分に反省。 この季節は肝臓だっていってるじゃん。 春、寒暖差、自律神経、胃腸不良、このあたりのワードが出たらまず肝臓を守れ。が合言葉です。 大いに話が逸れたところで本題にうつります。 ボディメイク薬膳もついに最後となりました。 いつも山本の完全なる個人的趣向により薬膳メニューを組むときにデザートを入れます。 だって食べたいんだよね。普通に。…

  • よくばり雑穀ごはん

    なんともヘルシーなタイトルで始まりました。 お腹空きすぎて頭がボーッとし、こちらに向かってくる上りエスカレーターで下に降りようと3回連続でチャレンジしてしまった山本です。こんばんは。 今だけは血糖値爆上げなバナナ食べたい。 さて、ボディメイク薬膳も佳境を迎えました。 トレーニングしてる人もしてない人も、雑穀ごはんと聞いて、なーるほどねとニヤニヤする方は多いんじゃないでしょうか。 ボディがメイクされる感。 なんとなく健康に良いねというイメージが強いと思います。 想像通りですがこちら。 良さそうだけど、じゃあ具体的に何がいいのか中医学的に雑穀ごはんを語る会。 第一回目お届けします。 食事制限をして…

  • 消化させ隊、切干シリーズ

    消化させ隊結成のお知らせ。 こんばんは、山本です。 このたび、春の胃腸を助けるべく山本は消化させ隊の結成をここに報告します。 主要メンバーは切干大根と干しシイタケと研究生のえのきさんです。 どどん。 消化させ隊、切干シリーズ 売りは地味さです。 どこに寄り添っても邪魔しない。 あなたをいつも見つめてますという双眼鏡を背中に背負ってるところです。 どのくらい地味かというと、実は1つ前の投稿にひっそりとひそんでいました。 消化させ隊、切干シリーズ ほらね? 邪魔しないでしょ? <材料> 切干大根 干しシイタケ えのき だし汁 醤油 みりん 切干大根と干しシイタケは水でもどしておく。戻した水は捨てな…

  • 消化酵素たっぷり!牛しゃぶのサラダ巻き

    強い筋骨を求めている山本です。こんばんわ。 夏にむけてボディメイクはかどっていますか? 山本はボディメイクに向けて走り出したばかりで依然身体はデカイです。泣ける。 ボディメイクといってもピラティスやマラソンや筋トレや他にもトレーニングはたくさんあります。 タンパク質摂取量を気にされてる方も多いかな? 動物性のタンパク質、植物性のタンパク質、どちらも摂るようにこのメニューはなってます。 中医学からみるボディメイク薬膳なので本来なら栄養素の話はそんなにしないのですが気になる方も多いと思うので裏話として実はうっすら取り入れています。 動物性も植物性も取り入れる理由はやはり体内で分解されていくスピード…

  • ネバネバにちょい足し解毒トリオ

    新生活を送るみなさまも多いのでしょうか。 もれなく山本もその一人です、こんばんわ。 さて、引き続きボディメイク薬膳です! 今日紹介するのは、実は薬膳を勉強する前から食事の副菜にしたりお酒のつまみにしていた一品。 よくよく考えたらめちゃくちゃ解毒するじゃん! となったので、みなさまにもシェアさせてください。 ネバネバ解毒 <材料> 納豆 紫蘇 海苔 以上。 料理とは呼べない感。ははは。 全てが解毒に効果的な組み合わせです。 ちょっと納豆にフォーカスすると解毒作用のほかにも、脳血管障害予防、体脂肪分解、消化促進作用もあります。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のバランスが良く糖質の吸収を穏やかにするの…

  • トマトとセロリのクールダウンマリネ

    コンバンワ。カタカナ多めのタイトルでハジマリマシタ。 ヤマモトデス。 読みにくいわ。 前回から引き続きのボディメイク薬膳です。 春は変な高ぶりが出やすいとお話ししました。 精神的身体的興奮によって発生した熱がこもりがちになる季節なのでここらへんでサワヤカーなマリネでもつまみましょう。 トマトとセロリのマリネ 最近の山本おきにいりのお皿です。 チガウそこじゃない。 実は名古屋にある舌が完全に落ちる和食屋(頬な。というめんどくさい間違えをめげずにツメコムタイプの)さんで提供されているトマトの梅酒漬けを完全にパクっております。 一緒に中医学を勉強した方のご主人様のお店だからいいかな、と思って。 えへ…

  • 春のボディメイク薬膳!デトックスと心に効く味噌汁-アサリを求めて-

    こんばんは。1年ぶりかな、という感覚で時間がたってしまいました。 山本です。 みなさま、春のウララでウララしてましたでしょうか。 陽気がすごくて春真っ盛りですね。 というわけで、唐突に、トレーニーに捧ぐ薬膳始めます! ボディメイクに励んでいる方は必見! 今更ですが、春ってどんな季節かと少し説明すると植物が芽吹き動物は冬眠から覚め、万物が成長する季節であり、冬から夏への過渡期であり黙っていても新陳代謝がぐわっと上がってきます。 まさにトレーニングを始めるのに最適な季節! がしかし、あくまでも”活動期に入る”季節ということ。 三寒四温とは上手い表現でこの寒暖差が実は自律神経がやられてしまう原因でも…

  • 血液たっぷりパウンドケーキ

    花粉の季節ですね。 花粉症とまではいかなくても外に出ると、顔と目がうっすら痒かったり。 寒暖差も関係してるのか鼻水が出そうになったり。 がしかし、これは正常な反応! こんにちは、山本です。 微妙な間でご挨拶。えへ。 異物が入ると出そうとするのは人間の基本装備なので山本もあまり気にしてません。 本気の花粉症の方は苦しい季節ですね。。。 花粉症にはコレ!なんて軽はずみなことは言えませんが、一つ言うなら生活習慣も大きく関わっているかな、と思います。 この辺りは山本と顔と顔を突き合わせてじっくりお話しましょ。いや、膝と膝な。顔と顔って怖いわ。 こんな前置きを書いておきながら貧血薬膳最終回です。 デザー…

  • やる気!元気!鮭の炊き込み!

    やる気!元気!森脇!鮭の炊き込みご飯! どうしても言いたかった山本です。こんばんは。 引き続き、貧血薬膳からごはんモノをお届けします。 どどん。 やる気!元気!鮭の炊き込み! 胃腸の働きを正常にし、胃を温める組み合わせです。 <材料> 米1合 鮭切り身1つ しいたけ、しめじ、えのき 醤油 大1 塩 適量 紫蘇 鮭は塩が振ってある状態であれば別に塩を入れるのを調節してください。 味の決め手は後乗せの紫蘇! 山本は結局この量では全く足りず、3倍ほど追加しました。 鮭は元気も血も補ってくれますが特に胃に優しくて、胃の疼痛、もたれ、食欲不振、張りに良いです。温めてくれるしね。 紫蘇も身体の中から温めて…

  • 豚肉のパーフェクト蒸し

    春ウララな月曜日ですね。 こんな月曜ならなんとなく頑張れちゃう山本です。こんにちは。 力強いタイトルで始まりましたが、責任は負いかねます。 あくまで山本的パーフェクトな一品がコチラ。 豚肉のパーフェクト蒸し まだまだ引き続き貧血薬膳が続いております。 でね、これ、お皿に盛った瞬間ちょっと違う感すごくて。 なんでかな、と思ったら正解はコチラでした。 どどん。 画像お借りしました ね?完全にこっちが正解。。。 うっかり上に積み上げタイプの山本の料理センスを披露してしまいました。うふふ。 間に何が挟まってるのか完全に不明だと思うので説明すると <材料> 豚肉 白菜 山芋 椎茸 この4点を重ね重ねして…

  • はっちゃん炒めで血充電

    とたんに何の炒め物か分からないタイトルを付けてしましました。 山本です、こんにちは。 春の嵐の中、はっちゃん炒めをお届けします。 はっちゃん、と聞いてピンときた方、マンガ大好きっこだとお見受けしました。 ワンピースの割と初期に出てくるタコの魚人のハチです。 敵だけど憎めないキャラを本日はニンニクで炒めました。 ではどうぞ。 タコとブロッコリーと小松菜炒め ハチタコとブロッコリーと金針菜炒め こちらももれなく貧血薬膳からの一品です。 金針菜がない場合、ほうれん草にしてもらっても〇。 ちなみに金針菜もなくてほうれん草もなくて、結果小松菜炒めになったことをここに報告します。てへ。 なので ハチタコと…

  • 造血ナムル

    最近、料理名を付けるのが楽しくなってきてしまいました。 こんにちは、山本です。ふざけてません。 昨日に引き続き、貧血薬膳でのメニューの一品。 常備惣菜にもおすすめな造血ナムルはこちらなり。 どどん。 造血ナムル さて、何のお皿でしょうか。 最近の山本が愛してやまない1枚しかないお皿。 ナムル乗せたらナムル果実みたいに上から葉っぱでて、ちょっぴり悲しくなりました。 にんじん+ほうれん草の組み合わせは血をつくり、経絡を通して滞りなく身体に巡らせる働きがあります。 で、ちょい足しの黒ゴマがさらに相乗効果になるのでここは白ゴマではなくどんなけ映えなくても黒ゴマでお願いします。合掌。 どんな食材が血にな…

  • ジャガイモの胃腸元気スープ

    2月最後の週末、いかがおすごしですか? まだ年明けを引きずってる山本です。こんにちは。 いや、だって早すぎない??もうお雛様がそこで手招きしてるなんて。 がしかし、菱餅でも食べるか。と一瞬でひな祭りモードになるフットワークの軽さは昔から変わりません。はは。 貧血の資料を作るのに最新の国民健康栄養調査(厚生労働省)のデータをダウンロードして数字加工してグラフにしたり、こちょこちょしてたんですが、まぁびっくらこいた。 隠れ貧血含めると、貧血になってる日本人女性の数がエグい。 男性も昔と比べたら増えていて、要因は分かるし女性ほどじゃない。 これを見てくれてるそこのあなた。素敵な女性ならじっくり読みこ…

  • 麻婆豆腐でヒーハー

    三寒四温を噛み締めてるみなさん、こんにちは。 山本です。 エグい寒暖差で自律神経ノックダウンしてませんでしょうか。山本心配。 需要あるなしを斜め上に置いておいて(そこは横)最近の山本情報ですが、この間寒すぎてもれなく足の先がキーーーーンとなりました。家の中で。 エアコンは壊れてません。 ちょっと自然を舐めたらしく、靴下を慌てて履いたけど時すでに遅し、なんか全身クールモード。 ツンデレじゃないのになぁ。みんな勘違いしないで欲しいなぁ。は。 冷えは万病のもと。この言葉って知らず知らず耳に入ってるのか、中医学を勉強するはるか昔から聞いた記憶あり。 まず冷えって全身の機能低下を招くんですよねー冷えると…

  • 春とイカメシとわたし。

    歌いだしそうなタイトルで始まりました。 山本です、こんばんは。 前回、春始めのお話を軽くしましたが、みなさま最近どんな気分でお過ごしですか? イライラ、そわそわ心が落ち着かない、頭がふわふわからの頭痛、ざわざわ血が騒ぐ、夜ぐっすり寝れない、だるくてやる気がでない、立ちくらみが酷い、顔まわりがほてる、顔がかゆい、などなど あら、それって私のことかも。。。 そう思ったそこのあなた。 ズバリ言うわよ。 それ、春だから!!! 季節によって気温や植物が移り変わる中、当然私たちも変化してるのに毎日鏡を見ていると自分の変化って気づかないですよね。 子供の成長くらい変化があればいいけども大人になると気にも留め…

  • 一旦サラダを食べて春に備えようサラダ

    なんのこっちゃ、というタイトルで始まりました。 山本です、こんにちは。 写真とブログが全く追い付いておりませぬ。 その間にも着々と春の足音が大きくなって、なんか。。胃が、、おかしい。 二日酔いを春に擦り付けてる感は否めませんが、いつもより胃の圧迫感、ゲップが出る、なにか上がってくる感じが強めです。 春は自律神経が弱くなりがち、もしくはいつもより影響を受けがちなので気の巡りが上手くいかない方が多くなる季節です。 自律神経は中医学では肝臓が担っていますが、肝臓は不機嫌になると胃をいじめる習性があるので山本は自分の症状に、ほっほーーぅ。となりました。 春始めにじゃあ何をしたらよいでしょうかね。 山本…

  • 咳にも美肌にも免疫にも

    あれ、立春大吉が。。。 冬至と同じく瞬きしたら過ぎてました。 超絶世の中に乗り遅れている山本です。こんにちは。 口内炎に忙しくて諸々後回しにした結果、今日やっとこさブログ書きます。 口内炎に忙しい。とは、何も山本自身が口内炎だったわけじゃなく、口内炎の資料を作ってたんです。 がしかし、山本は口内炎が出来るとしたら暴飲暴食の後にちょろっと。 酷い炎症はほぼ経験なし。 そんな山本が、「食事の際にしみる経験、誰しも一度はあるのではないでしょうか。」なんて資料の冒頭に書きました。おい。 え?じゃあ、今日は口内炎の薬膳なの?と思われた方、合ってるといえばあってるし、そうでもないよと言えばそうでもない。は…

  • トレーニー・ダイエッターへこんな薬膳ありますよ

    火鍋を食べてすこぶる快調な山本です!こんにちは。 潤いの白いスープと辛みの赤いスープがセットになってますが、友達が「前は白がおいしく感じたけど今日は赤がすごく食べたいんだけど不思議」と言っておりました。 素晴らしいわぁ。 秋から冬は貯蓄備蓄の時期なので潤い欲してたんですね! で、今はまだ冬ですが大寒も過ぎて立春に向かって身体が徐々にデトックスする方向へ向かってるのかなって。 身体は正直!冬眠明けの動物も新芽を食べて苦味で冬にため込んだものを排出しようとするのだから自然なことですよねー!! 辛味で毛穴を開いて外へ排出! ま、白も赤も完食しましたが。深くごちそうさまでした。 さて、今日はたるみ薬膳…

  • 薬膳だったお茶漬け

    今作ってる中医学資料がすこぶる進みません。山本です、こんにちは。 毎回進み方が悪いけど、これはもはや山本の性格ですね。 テスト期間中にいきなり現実逃避して漫画を読み始めた過去が懐かしい。 さて、いろいろ薬膳レシピを考えて作ってますが、じゃあ、山本の食事って毎回バランスとれていろいろ作りこんでるんでしょ?と考えてくれる方いるのかな。 答えは、否。いな。いな、です。 特に考え事してるとお腹すいたけど作るのもう無理。なんてのはザラ。 ちゃちゃっとお茶漬けで終わり。もしくは味噌汁かけてサラサラと米を流し込むことも。 でもさ、ふと気づいたんですけど、お茶漬けって薬膳にしやすいよね。ということ。 で、今日…

  • 鉄板薬膳!山芋炊き込みご飯

    みなさん、ストレスフルですか? イェーイッ!! めっちゃんこネガティブなスタートで始まりました、山本です。 いやぁ、本当にお疲れ様です! みんな頑張ってる!! ストレスある?と聞かれてパッと思いつかなくても日々の些細な事で身体は案外ストレスフルだったりする。 ただし、人間はストレスホルモンに打ち勝つ仕組みを身体の中にもっていて、その姿は戦う戦士。 コレチゾールの剣がキラリと光ります。 だが、美容案件になるとコレチゾールは諸刃の剣。バッタバッタと皮膚の細胞なぎ倒して、待って待って、山本のたるみがぁぁぁぁ(涙) となります。 息を吸って吐くようにストレスケアをしてくのがアンチエイジング山本には必要…

  • たるみ薬膳!ほうれん草とエビの代謝UPスープ

    うぶ毛を作ってください、と美容院で注文した無謀な多毛直毛の山本です。こんにちは。 綺麗に剃り落としたのか、と質問がくるほどうぶ毛が無いのが悩みです。 代謝爆上げのスープ飲んでるから髪の毛の元気もすごぶる強いのかね。 そのあたりは髪の毛と膝を突き合わせて今後すり合わせしていこうと思います。 さて、今日も続いてるたるみシリーズから。 ほうれん草とエビの代謝アップスープ ほうれん草とエビの代謝UPスープ 見てわかるように、ほうれん草を完全に入れすぎました。 ネギの入れ忘れと共に。 <材料> ほうれん草 エビ ネギ 生姜 ごま油 コンソメ 塩コショウ 今回は全て適量で作りました。味は自分の好みで! 効…

  • たるみ改善!サバの唐揚げ甘酢かけ

    今日も春菊のりサラダを朝から食べました山本です、こんばんは。 しかし、訳あってミントを省きました。他の具材を足したので。詳細はまた後日。 そちらに中継返しまーす! はーい! 一人芝居で昨日の続きです。 ハテナ、の方は昨日のタモリさんのくだりを参照ください。しかしこの続き方正解かね。 サバの唐揚げ甘酢がけにやっとこさたどり着きました。 サバの唐揚げ甘酢かけ サバって青魚だしなんとなく身体に良さそうだとうすうす感づいてる方も多いと思います。というか食べ物は全て効能があってその時の体調にバチっとはまるとバチっと身体に有益になるのです。 合わないものは1+1=ー1 合うものは1+1=3 こんな感じ。分…

  • 美肌の道は続くよ春菊のりサラダ

    昔からポニーテールすると侍なみに太い束になる山本多毛です、こんにちは。 今日は欲張って二品載せます! ドドン 春菊のりサラダとサバの唐揚げ甘酢かけ いや、一つじゃないか、と思ったそこのあなた。 サラダも立派な一品です(照) 照れるな。 また引き続き、たるみのメニューから。 まず、サラダ。 イメージはチョレギサラダ。な味付けになってます。 薬膳ポイントは、肌を潤してきれいで元気な血液をつくる組み合わせ。海苔は固くなったものを軟らかくして、余分な熱を排出する働きがあるので身体の老廃物撲滅運動のリーダーです。 汚いものを出してから潤いを補うイメージ。現代人ため込むの好きだからなぁ。 材料 <材料> …

  • 目のたるみにカリフラワーとタコのソテー

    恐ろしいタイトルで始めました、山本です。こんにちは。 昔より写真を撮る機会が格段に減りました。 それでも久しぶりに友達と集まると撮るのですが、頑張って目を見開きます。思いっきり笑顔作るタイプの。 がしかし、送られてきた画像を見て、あれ?眠そうなんだが・・・となった経験がある山本タイプのそこのあなた。 目のタルミのサインです(ドドーーーン) 若い時は目がきつく見えて性格まできつそう、なんてのも遠い昔の話。 画像の中の優しげな自分に、良いけどなんだかなぁ、と感じる今日この頃。 目のタルミには眼輪筋を鍛えるのが効果的と言われていますが、たしかに生活習慣として例えば眉毛を寄せるクセがあると眉間のシワや…

  • 山本的美しくなるブラウニー

    いきなりやる気復活、みなさん元気ですかー! ほんのりウザめな山本です、こんばんは。 さて、昨日ブラウニー作りました。 美しくなっちゃおーよ、という趣旨のブラウニー。 本日も作りました。 なぜなら無くなったからです。 お腹を撫でました。 満足したからです。 (山本の近況と感想を求められてなくても報告。) 山本的美しくなるブラウニー カカオって恍惚感ありますよね。滋養強壮感も。 疲れたらチョコを食べたくなる方もいるのではないでしょうか。 それもそのはず、効能に補気強心とありました。 元気を補って心を強くしてくれるわけです。 昨日のブログでも心のことに触れてますが、心が元気な人は身体も元気。元気がな…

  • やる気喪失の季節

    やたら目が半開きの山本です。こんにちは。 今日は料理の話でなく、いや、やっとこさお菓子を作ったのですが、実をいうとかなり無気力でした。ここ数日。 たるみ資料を作って話す準備して神経集中してた追い込み型の山本ですが、終わったらまんまと明日のジョー。 意味わからない今を生きる若手の方、”ジョー 廃人”でレッツ検索。 やる気がね、ちょっとお留守してたんですわ。 快く見送った記憶はないのにねぇ。。。 そう思ったら唇に噛んだような記憶のない傷?が、そして山本は気づいたのです。 あー、考えすぎてる(思い悩んでる)なぁ、と。 みなさんが一斉に、は?というのが目に見えましたが(能力者か) 日照時間が短い今の時…

  • 風邪のひき始めには

    年始そうそう風邪ひきかけた山本です、こんにちは。黒ひげ危機一髪。なに。 寒波もやってきて、あ、冬って寒いんだよね、そうだよね。となった方も多いのではないでしょうか。 ここ数年ってやはり暖冬だったんですね。 さて、お正月気分も嘘みたくサッといなくなりましたが、その爪痕は身体にしっかりと残っております。たっぷり胃腸を働かせて、身体は横になったまま働かず、免疫力を下げる生活をしていたらまんまと風邪をひきかけました。 みなさま、ひき始めはどうしてますか? 風邪って種類がありますよね。問答無用にバッと熱が出るタイプ。 首の後ろや背中がゾクゾクして、あれ?なんか寒くない?と言っているうちに身体のあちらこち…

  • お正月の滞りをこまめに解消ね

    明けましておめでとうございます。 正月三が日に滑り込みセーフの山本です。こんにちは。 2021年の抱負は「溜めない」にします。今決めました。ほんとこれを書きながらたった今。 立派に大人な身体の山本は子供と違っていろんなものを溜め込んでいくお年頃です。 足りないものを補うのもすごく大事ですが、まず捨てなきゃね。 どん。 すっきり三兄弟 正月も三が日が過ぎるころになると山本家で残ってるものはこの3つくらいになります。 黒豆も昆布巻きもたくさん作った方がおいしい気がする。 食べちらかした感が食器の淵にうっすら残ってますが南天の葉っぱで惑わしました。しかも豆割れてるのめちゃくちゃあるし。。。 気にしな…

  • 最近好きなスローエイジングドリンク

    たるみに関して中医学的に資料を作っている山本です。こんばんは。 え?もう今年終わるの? PCと向き合ってたら干支が変わるところでした、気づけた自分ナイス。 自分で自分を甘やかすタイプの。 魅惑的なタイトルを書きました。 スローエイジング。 もしくはアンチエイジング。似てるようで強さが違うイメージ。 ここ数年気になっているスレーズでしたが今年は自覚して立ち向かっていこうと思った年でした。 しかもこれ美味しいです。 くるみのアンチエイジングミルク 嘘じゃないよ。 美味しいってとこ。 グレー。 グレーなんですわ、これ。 グレーって人間が生きる上で「食べよう!」とならない色なんだな。。。となりました。…

  • たまごの表の顔・裏の顔

    クリスマスって来週だっけ? きよしこの夜からはるか遠いところにいる山本です。こんにちは。 ほぼほぼ完全栄養食と言われている卵 ゆでたまご まったく上手くむけなくて山本びっくり。。 見た目はどんな状態でも好物なので問題ありません。はは。 たまごの白身と黄身は、中医学では実は働きが違います。 白身は清熱や解毒。 黄身は潤いや「血」を養う。 二面性のギャップ。 ありのままの姿が好き。と告白。たまごに。 二面性ばかり考えると眉間にシワが寄ってくるので、おおらかに考える山本からお伝えするのは、卵は潤いを補う食品なのでウル女のみなさま、大至急たまご食べてください。 が、しかし。 すすめておきながら高速でち…

  • 遅ればせながらの冬至はカレー?

    乗り遅れた冬至を楽しんだ山本です。こんばんは。 直径10センチ弱のデコボコな柚子を5個お風呂に投げ込みました。 きっちり1日遅れの冬至です。 ちなみにかぼちゃは食べてません。。。 かわりに今日はこちらを↓ キーマカレー いれたスパイスは、カルダモン、クミン、コリアンダー、ターメリック、レッドペッパー、ナツメグ。 カレー粉でも良かったけど時間あったのでスパイスで作りました。 あとニンニクと生姜もたっぷりと。 冬至に関係ある?と思った方、今から力業、出します。 冬至は1年の中で1番日照時間が短い日ですね。 太陽が昇って目が覚め人は行動して太陽が沈むと寝るわけですが、夜は例えるなら”冷静と情熱のあい…

  • 罪悪感なし!?冬の豆大福

    洋菓子と和菓子ならダントツ和菓子が大好きな山本です。こんにちは。 ちなみに、友達の子供にいつも旅の土産を饅頭にしてたら、和菓子あんまり食べないんだよぇ、と言われてしょんぼりした経験あり。 今考えれば、あんまり、と枕詞のような優しさが子供ながら大人びてるなっていう気遣い。最近の子はしっかりしてる。 みなさん、甘味食べてますか? ついつい食べ過ぎちゃって、、、とそこのあなた、罪悪感感じなくても良いおすすめ和菓子はコチラ! 仙太郎の黒豆大福 黒豆大福様のおなーりー。 大振りな黒豆の適度な歯ごたえに豆の素朴な味が中のあんこと相まって口の中でまとまるようでまとまらない。バラバラなようでマッチするこの不思…

  • チキンのトロトロ柚子煮

    何が食べたいか迷子になった山本です。こんばんは。 合言葉のように、寒いですね、しか出てきません。。。 寒いと暖かいものを飲みたくなるのですが水分摂りすぎてきても胃腸には良くないのが微妙なところです。胃腸は水分ちゃぽちゃぽ苦手なので消化へのやる気が急激にそがれてしまいます。恐ろしや。 お風呂入った時に鼻水が出てくる、ラーメンすすって鼻水でてくる、身体の中にいらない余分な水分が(しかも綺麗ではない。。。)溜まってるサインですよー! そんな時は鶏肉がおすすめ! 鶏肉はお腹の中から温めてくれます! チキンのトロトロ柚子煮 胃腸の働きを高めて身体の中から温めて全身の巡りを良くましょ薬膳、な一品。 冷えか…

  • 秋冬のお助けサーモン

    秋薬膳で作ったスモークサーモンとブロッコリースプラウトたち。もちろん今食べてもOKなので良い効能を試してみてください。

  • かぼちゃと小豆のおしるこ

    こんばんは。ブログを開設して、なんか胸がドキドキしている山本です。謎。 エル・グルメ(ELLE gourmet)のインスタライブでかぼちゃのおしるこを作っていたのが絶対おいしいしかない、と震え作ったのがこちら↓。 かぼちゃと小豆のおしるこ ちょっと材料は違うけど今回は、かぼちゃ、小豆、砂糖、塩、豆腐、白玉、クランチピーナッツを使いました。 小豆は利尿、解毒作用は豆類の中でも最高と言われてます。 血の滞りを解消してくれるので女性には特におすすめですね。 ただ、利尿作用が強いので身体の水分やホルモン液を失わせて「血」を枯らす、と言われてるので、やせ衰えた人の多食はダメ、絶対。 ふーん。 関係ないわ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山本ですさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山本ですさん
ブログタイトル
やまもとのよもやま話
フォロー
やまもとのよもやま話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用