chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ごみぶろぐ https://gomiryo.com/

サービス指向でWeb制作やWebプログラミングやプログラミング指導などを行っているフリーランスが、日常や投資などについて着の身着のままに語る雑記ブログです。

gomiryo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/02

arrow_drop_down
  • 日記。能楽はココロでありセカイだな。

    2024/05/30。今日の学び。 能はココロでありセカイだな。 能楽について学んでいる。演劇って外側にいる観客が舞台を見るものだと思っているが、能はちょっとちがって没入感というか自分に照らし合わせて、自分の心というか心の中の世界と繋がる感

  • 日記。貝になりたい。

    2024/5/30。今日の学び。 私は貝になりたい。 SNSで貝になりたいと言っていた人がいて、何で貝になりたいんだろう?というかこれって元ネタなんだっけ。歌謡曲?と思ったが…戦争の映画だった。リメイクされているらしい。主演が中居正広と仲間

  • 日記。カントの哲学。普遍性と一般性。

    今日の学び。尾根を行く人生どっちに転んでも谷。 普遍性(universitas) すべての人が守れなくても普遍性をもち、また、すべての人が守れなくても普遍性をもつこと。 理性それ自身が命ずる命令で、例えば「いかなる時にも嘘をついてはならない

  • 戯言。死んだらなんになる?

    職場へ向かおうと交差点を渡っていて、気がついたら空に浮いていた。 重力から解放されると、こんなにも体が軽くなって気持ちいいものか…。 何の不安もなかった。そのまま吸い込まれるように青空を登っていった。 そしたら急に空が暗くなって、どこを飛ん

  • 日記。哲学嫌い

    2024/05/25。今日の学び 小野田敦『哲学嫌い』が面白い この人の本はおそらく昔に読んだことがある比較文学者らしい。たくさんの本を大量に読んで斜め上から語ると、このような本ができるのだろう。そんな時間もないので、代わりにそのようなこと

  • 日記。なぜ横浜市教育委員会は昔から腐っているのか?

    今日の学び。 なぜ横浜市教育委員会は昔から腐っているのか? 横浜市教育委員会は昔から腐っていて、それは教師を介して伝わってくるから、おもしろいものだと思っていた。具体的に何が腐っているのか?と聞かれると明確には答えられないのだが、とにかく腐

  • 日記。紺碧会。

    2024年05月24日。今日の学び。 よい雑学クイズとは? 世の中にはよいクイズと悪いクイズがあると思う。MILSというアプリとかモッピーというポイ活サイトのクイズをやるのだが…そんなのわかんねーよ、というクイズが出る。例えば三重県は○平方

  • 戯言。長井雅楽(ながいうた)の長いうた。

    長井雅楽(ながいうた)は薩摩藩士で開国論者であった。 『航海遠略策』(こうかいえんりゃくさく)を著して、外国人を排除する攘夷運動を不平等条約を破棄するのではなく、海外と広く取引をして国力を要請してから外国と対抗して行こう、という建白を行った

  • 日記。ホワイトハッカーの能力を養成しませんよ。

    2024/05/21。昨日は四十肩のリハビリにハンドグリップを使用。握力を鍛える他に前腕、大胸筋、広背筋にも適度な刺激が与えられる気がする。動画を見たりしながら握力はあえていれず両手で締めると、体の中心からジワりと熱のようなものを感じて、頭

  • 日記。鈴木杏樹を広告として起用しませんよ。

    2024/5/19。最近は朝から体調が悪い。今日は頭に血が上りボーッとする、というか頭が痛かった。四十肩の痛みからくるものなのか、ただたんに初夏の暑さに体がまだ慣れていないだけかもしれない。複合的な体調不良なのか、独立的な体調不良なのか気に

  • 日記。ゴジラ-1.0を見た。

    2024/05/18。四十肩がよくならず。しんどい。というわけで、今日の学び。 歯医者の定期検診へはじめて行った。 いつも悪くなってから行くので、予防医療としての歯科検診はおとなになってから初めてだ。 歯茎から出る血が減るカムテクトで歯を磨

  • 戯言。使い捨てのドレス、使い捨てのニンゲン

    「 アニキに銭をもらったんで、SHIINで西新宿のカノジョにドレスを買った。 はじめは、ちょっと人を脅す仕事だと聞いていた。 途中から穴を2つ掘る仕事になって、腰痛持ちだから大変だった。 来月は1つ掘るだけでいいってさ、それなのに今回の2倍

  • 日記。私達はなぜ未来を予想できないのか?

    『カントの法論』中島義道をさらっと読んだ。 ニュートンの自然科学観とは違う視点で考えていたカントの哲学が学べる。認識のすべてを網羅しようとする試みのカント哲学は、「コーヘンのように、カントの無限小の議論のうちに微分法の思想を見出したり、マル

  • 日記。ショショニアス、ポシドニア、オーストラリス。

    今日の学び。 進化論 ショショニアスっていう大昔のおサルさん(かわいらしい)は、目が正面に並んでいて、奥行きが分かりやすいそうです。人間と同じようにものが見えるということで…なぜ人間の目は正面を向いているか?を知る手がかりになるんだと思いま

  • 日記。マーラー

    今日の学び。マーラーって作曲家は41歳で痔を理由に指揮者の仕事を辞めたそうだ。私もそうしたい。。。 岡田斗司夫のハリー・ポッター解説 岡田斗司夫「ハリーポッター秘密の部屋で分かるイギリス階級制度」貴族は品格を大切にする。オタクもつまらない作

  • 戯言。アメン・カント -その1-

    行列 渋谷か代々木だったか覚えていないが。その日の週末は都内をさほどようもなく彷徨っていた。 強いてその意味のない行動に名前をつけるとすれば「散歩」だ。というわけで、都内を散歩していたんだと思う。 人混みをさけて大通りから1本入った人もまば

  • 日記。メルヘンのサンドイッチ。

    昨日、メルヘンのサンドイッチを食べた。ダッカルビとサーモン。うちの人曰く60年ぐらいの歴史があると言っていたが調べてみたところ40年の歴史(創業1982年)だった。まあまあ嘘だった。 「養老孟司の話」学習とは脳に対する入出力である。ここまで

  • 戯言。あなたの師匠はだあれ?

    有名人で自分の師匠だ!と思う人ってだれでしょう。あまり書いたことがない気がする。 例えば、堀江貴文もひろゆきは昔からすごい人だと思っていますが、師匠って感じではないですね。 師匠ってそう言えばなんだろう?尊敬に加えて、こう精神的にもっとその

  • 日記。奥多摩にお小遣いお強請りするか。

    「旦那様に無痛おねだりするか」こんな短い言葉で"ぞわっ"とさせるとか天才だな。褒めている。別の言葉で言えば…ああ、やめておこう。 「全世界の80億人にベーシックインカムを」AIちゃんが働くから俺達いらないってさ。まあ、予

  • 雑学クイズ|蔵王温泉はどこにあるか?

    蔵王温泉はどこにあるか? 答えは「山形県」。 蔵王温泉は奥羽山脈の中にある、蔵王山・蔵王連峰にあります。なお山の西側が山形県で、東側が宮城県で、蔵王連峰の尾根が県境となっています。 なお、蔵王町は宮城県にあります。宮城県蔵王町のご当地キャラ

  • アプリ

    個人的に作成したWebアプリやゲームのプロトタイプです。

  • 日記。ヴォルフ→カントと読むべし+カント-ラプラス星雲説

    やはり、カントさんの哲学を理解するには、薄っぺらい哲学書(西洋哲学史入門)から、ロックやバークリーやヒュームを経て純粋理性批判を読むに至るよりも、まずは、ライプニッツの説をさらに整理していたライプニッツ=ウォルフ学派を学んだ若かりしカントさ

  • 戯言。株で生活しているデイトレーダの心配事。

    むかし、とある精神科医に聞いた話です。 株式のデイトレードで悠々自適に生活しているクライアント(患者)がいたそうです。 生活に困らないお金を儲けていたそうですが、彼には悩み事がありました。 結論から言ってしまうと「株で儲からなくなった時に労

  • 日記。洗足の花屋で撮影しているの見かける。

    昨日の話だが、洗足の花屋で何かの撮影をしているのを見かける。黒い服の人が多く、足を止めるとなんだか怖そうなので、早々と通り過ぎた。私が撮影したものではないが、たぶんこの動画。私が見た時は、メイド服コスプレ娘が歩道でおねえさん座りしていた。そ

  • 戯言。快と不快は表裏一体。

    四十肩がどいしん。 左肩に力が入らない。 腕立てふせのような押す力は出せるが、懸垂のような引く力はゼロ。 思い当たるふしは、何もない。 「どうするって、仕方がないわ、ねえあなた。老少不定ろうしょうふじょうっていうくらいだから」って夏目漱石の

  • 戯言。歩いてポイ活してみた結果と結論。電池の減りがひどく広告うざいが、やりようによってはイケる?

    歩くだけでポイントが貯まるアプリ…って儲かるの?まあまず儲からないとして(苦笑)どんな気分になるのか?気になったので、大手がやっているものを中心にやってみました。 トリマ…とりまえず消しました。 広告に頼らないビジネスモデルの歩く系(そんな

  • 戯言。儲からないソシャゲー課金。

    マックス村井が広告主体のゲーム「ラストウォーサバイバル」を「面白い」と言っている広告を見ていて、なんだか冷めてしまいました。課金すれば広告が出ないようになるという仕組みなら、広告バンバンでてもいいのかもしれませんが、ゲームの面白さがなく、た

  • 戯言。ヴォルフ一派VSカント哲学(純粋理性批判)

    教科書の解説を読むとカントは、ヒュームの影響をうけて純粋理性批判を書いたというようなことが書いてある。 ヒュームはデカルトやバークリーと比べれば、ゆるふわの懐疑論者で、自我は「知覚の束」に過ぎないよ、と言った。 ここからは独断で知識がないま

  • 戯言。ヴォルフVSカント

    教科書の解説を読むとカントは、ヒュームの影響をうけて純粋理性批判を書いたというようなことが書いてある。 ヒュームはデカルトやバークリーと比べれば、ゆるふわの懐疑論者で、自我は「知覚の束」に過ぎないよ、と言った。 ここからは独断で知識がないま

  • 戯言。カントの道徳的な善い行為について1つ分かったこと。それは「自分のルールを守ること」

    ゴールデンウィークで、ある理由からイマヌエル・カントの本を読んでいる。 私達が、ある理由でカントさんが気になるように、何か行為を為す時には動機がいる。逆に動機がないのに何かをしようとするのは、なんだかおかしい。 自分の意志とは関係なく、手が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gomiryoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gomiryoさん
ブログタイトル
ごみぶろぐ
フォロー
ごみぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用